やら
《助詞》
①(ヤランの音便ヤラウの約) 物事について不確かな気持をいだいていることを表す。
②「いつ帰る~分りません」
③二つ以上の事物を並べて挙げ、どれと決めがたいことをいう語。「泣く~笑う~」
ばらばら
①小石や大粒の雨など粒状のものが連続して強く打ち当る音。また、そのさま。「雹が~と降る」
②複数のものの存在や発現が空間的/時間的に間隔があるさま。
③一体であるべきものが離れ離れになったり統一されていなかったりするさま。「一家が~になる」「意見が~だ」
要する 【ようする】
《他サ変》 要す要ず(サ変)
①そのこと、あるいはそのものを必要とする。入用である。「注意を~する」「完成には三年を~する」
②要約する。かいつまむ。「これを~するに」
③人を道に待ち受ける。まちぶせする。
这样楼主明白没~? |