咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 223|回复: 1

[求助]翻譯解惑一下

[复制链接]
发表于 2004-7-16 23:00:00 | 显示全部楼层 |阅读模式
1. これほど親孝行に育てた覚えはないので、一瞬戸惑いながらも、まずはありがたく頂戴し、仏壇に供えた。
全文怎麼翻?これほど 怎麼解釋?"頂戴し"可以用もらうし嗎?

2. 息子いわく、初月給をどう使ったら両親に一番喜んで([U]あげられる/もらえる[/U])か、上司に相談したところ、「袋ごと渡したら。両親が鬼か蛇でもない限り、全部持って行ってしまうこともないだろうから」と、アドバイスをして([U]くれた/あげた[/U])そうである。
這兩個空格怎麼選,為什麼?
煩請指導,謝謝!
回复

使用道具 举报

发表于 2004-7-16 23:00:00 | 显示全部楼层
1,以前没有这么孝敬过,虽然有些犹豫,但还是接在手中拱到了香案上。

可以。

2,もらえる。くれた。

请自己查一下に、、、、もらう。和くれる的用法。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-7-20 16:37

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表