咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 234|回复: 2

de和ni的用法,

[复制链接]
发表于 2005-9-19 12:47:21 | 显示全部楼层 |阅读模式
  由于回帖,我不会贴图,再次发新贴


確かに「に」でも使えます。どちらも場所を示す助詞ですが、視点の置き方が違います。例文を見てください。

(1)応接間で花を生けました。
(2)応接間に花を生けました。

  
   

(1)は花を生けた場所は応接間ですが、その後花は応接間にあるとは限りません。
玄関や居間に置かれていることも考えられます。
(2)は応接間で生けた花は、そのままその場所に存在していることを表しています。つまり、「で」は動作・行為に、「に」は動作が行なわれた結果の存在に視点が置かれています。

(3)彼は商家で生まれました。
(4)彼は商家に生まれました。

(3)は生まれた場所が商家であって、そこの息子であるとは限りません。
(4)は商家の息子として生まれ、その結果、そこに存在することになったことを表しています。

では、質問の「ドイツで生まれた」と「ドイツに生まれた」を比べてみましょう。「で」は「生まれた」場所がドイツであるという、動作・行為が行われた場所に視点がおかれています。「に」はドイツという場所に生まれて、その結果存在している、ドイツへの帰属意識的なニュアンスが込められているとも考えられます。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-9-23 19:27:25 | 显示全部楼层
来这里看看~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-9-23 21:54:42 | 显示全部楼层
あなたの問題がちょっと長すぎ、そして、趣味がぜんぜんありません~~~~~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-7-31 17:55

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表