这里用过去时「だった」,是表示回想、确认过去曾经知道但忘记了或记不清楚的事情。这也是过去助动词「た」的一个用法之一。例如:
1、失礼ですが、お名前はなんでしたかね。/对不起,您叫什么名字来着?
2、あなたは、確か琴(こと)が得意でしたね。/您不是擅长弹琴吗?
3、そうだ、明日は彼との約束があった。/对啦,明天和他有约会。
4、明日の会は何時に始まるんだった?/明天的会议是几点开来着?
5、君、ビール飲むんだったね?/你是喝啤酒的吧?
★注意:以上4、5例句中的「~んだった」不能说成「~た」。否则意思变了:
4a、×明日の会は何時に始まった?
5a、君、ビール飲んだね?/你喝啤酒了吧? |