|
发表于 2005-11-5 16:18:44
|
显示全部楼层
不好意思,似乎这个更接近你提出的问题.
つ
(並立助)
〔完了の助動詞「つ」の終止形の用法から〕動詞の連用形に付き、「…つ…つ」のように、「つ」を二つ重ねて用いられる。
(1)(「…つ…つ」の後にサ変動詞「する」を伴って)継続的に繰り返される二つの動作・作用を並べあげるのに用いる。…たり…たりする。
「家の前を行き―戻り―する」
(2)(「…つ…つ」の後に「する」以外の動詞がきて)下にくる動詞の表す動作・作用の連用修飾語として、二つの動作・作用を並べあげるのに用いる。
「しばらくはため―すがめ―、それを見ていた」「見え―隠れ―、ずっと後をつけて行った」 |
|