咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 929|回复: 3

2002年真题中的题目,请求解答!

[复制链接]
发表于 2005-11-19 18:47:34 | 显示全部楼层 |阅读模式
1.( )敵を立場から見ると、そのことばづかいは正しいとは言えない 1規格 2基準 3規定 4規範 为什么不能选1呢? 2.この薬を使い方を( )と危険だから、注意が必要だ 1あやまる 2ことなる 3まざれる 4くいちがう 3.最近セールスの電話が( )にかかってくる 1活発 2自在 3頻繁 3不調 为什么选2?是什么意思? 4.不満 1うちの子供は、親に不満ばかりしている 2店員の態度に不満して、何も買わずに店を出た 3そのときの佐藤さんの表情はいかにも不満だった 4今度の人事異動には不満がある。あまりに不公平だ 为什么选4呢? 5.山川さんは、この間彼自身が入院した時の話しをして、「僕は手術の前には水が飲まなくて、それはつらい思い( )」と言った 1をさせる 2をされた 3をした 4をする 为什么不能选2,要选3呢? 6.彼はことばづかい( )、とてもやさしい人間だ 1より良くて 2ほどよいが 3まで悪くて 4こそ悪いが 为什么选4?这句话什么意思? 7.あのとき彼女がそう( )、僕はどんなことをしてでも助けだだろう 1言うとは 2言ったなら 3言っては 4言うと 为什么不能选1而选2呢? 8.この町に大きな自転車工場ができるので、来年には労働人口が大幅に変化( ) 1される 2させる 3する 4した 为什么选3而不选其他?
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-11-19 23:08:01 | 显示全部楼层
2002年真题中的题目,请求解答! 1.( )敵を立場から見ると、そのことばづかいは正しいとは言えない 1規格 2基準 3規定 4規範 为什么不能选1呢? 2.この薬を使い方を( )と危険だから、注意が必要だ 1あやまる 2ことなる 3まざれる 4くいちがう 3.最近セールスの電話が( )にかかってくる 1活発 2自在 3頻繁 3不調 为什么选2?是什么意思? 4.不満 1うちの子供は、親に不満ばかりしている 2店員の態度に不満して、何も買わずに店を出た 3そのときの佐藤さんの表情はいかにも不満だった 4今度の人事異動には不満がある。あまりに不公平だ 为什么选4呢? 5.山川さんは、この間彼自身が入院した時の話しをして、「僕は手術の前には水が飲まなくて、それはつらい思い( )」と言った 1をさせる 2をされた 3をした 4をする 为什么不能选2,要选3呢? 6.彼はことばづかい( )、とてもやさしい人間だ 1より良くて 2ほどよいが 3まで悪くて 4こそ悪いが 为什么选4?这句话什么意思? 7.あのとき彼女がそう( )、僕はどんなことをしてでも助けだだろう 1言うとは 2言ったなら 3言っては 4言うと 为什么不能选1而选2呢? 8.この町に大きな自転車工場ができるので、来年には労働人口が大幅に変化( ) 1される 2させる 3する 4した 为什么选3而不选其他?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-20 00:18:49 | 显示全部楼层
問い1。「言葉遣い」是遣词造句的意思,理所应当是规范,而不应该是规格。 問い2。「あやまる」の漢字は「誤る」だ。 問い3。正解は3番、2番じゃありません。 問い4。感覚通り。すみません。 問い5。なぜ受身形を使う?通じない。 問い6。「~が」の意味は「~といって」。 問い7。「~なら」表示假定。 問い8。来年のことだから。自然変化だから。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-20 01:33:06 | 显示全部楼层
纠正一个错误,5题该选3,正解哟
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-7-19 07:24

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表