咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 290|回复: 1

【翻译问题】紧急求救中

[复制链接]
发表于 2005-11-21 17:36:34 | 显示全部楼层 |阅读模式
  对中国的ODA出现在中日邦交正常化之后,1972年中日邦交正常化,中日两国开始了正常的经济,政治和文化交流.1979年日本首相访华,两国领导人达成共识,日本决定开始对华提高援助以帮助中国的改革开放和社会主义现代化建设.援助范围包括铁路,公路,港口,机场,水利设施,等经济基础设施建设,以及社会开发环境保护,医疗保健,人才培养等广泛领域,遍布中国所有省分.截止到2003年底日本政府累计向中国承诺提供日圆贷款突破30000亿日圆,安排建设项目近200个,2000年日本对华援助占各国政府对华援助的61.2%,日本已经成为中国最大的援助国,中国也已经成为日本最大的受援国.中日之间经济往来日益密切,经济关系日益加深,互相依存的局面已经基本形成.日本对华援助有别于其他国家的援助,有着二战历史的原因,更有现实的政治,经济关系的作用,以及国际形势的影响.ODA已经成为中日关系的润滑剂和晴雨表
回复

使用道具 举报

发表于 2005-11-21 22:05:26 | 显示全部楼层
<试译>
日中国交正常化以後の対中政府開発援助(以下ODA)の出現
1972年、日中の国交が正常化されると、日中両国間で正常な経済的・政治的・文化的な交流が開始された。1979年日本国首相が訪中し、両国首脳は、日本が対中援助を順次拡大し、中国の改革開放と社会主義の現代化を支援することで合意した。援助範囲は鉄道・道路・港湾・飛行場・水利施設など経済インフラの建設のみならず、都市開発および環境保護、医療保険、人材養成に至る広範な領域を占めており、中国各省にあまねく配分された。中国政府が了承し日本政府が拠出・提供した日本円約款は2003年末までに累計で3兆円にも達し、200項目ほどの建設分野に配分された。中国に拠出した日本の援助額は2000年には世界各国が拠出した援助総額の61.2パーセントに及び、日本にとって中国は世界で最大の援助国となった。中国にとってもまた日本が最大の賛助国となったのである。日中間の経済的な交流はますます密接になり、経済関係は日を追って深まり、こうして両国の相互依存の関係の基礎が構築されたのである。日本の対中援助は他国の援助とは異なっていた。その要因には二つの世界大戦があり、またこれに加え、現実的には政治・経済に関する国際情勢の変化が影響していた。ODAが日中関係の潤滑剤でありまたバロメーターとなったのである。

回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-3 23:44

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表