咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 313|回复: 8

【词汇问题】はらはら

[复制链接]
发表于 2005-11-22 09:00:43 | 显示全部楼层 |阅读模式
  高い木に登っている子供が落ちはしないかと、大人は(   )して見ている。
1はらはら  2ひらひら   3ぶかぶか   4ふらふら

落ちはしないかと?
每个单词都不是很清楚,请帮忙解释一下:)
回复

使用道具 举报

发表于 2005-11-22 09:03:02 | 显示全部楼层
落ち+する
は,表强调
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-22 09:18:48 | 显示全部楼层
落ちはしないかと  跟  落ちないかと 意思差不多
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-11-22 09:24:23 | 显示全部楼层
1はらはら  2ひらひら   3ぶかぶか   4ふらふら
能不能也帮忙解释一下,
整个句子还是不能很好的理解,是说孩子爬这么高的树也没有掉下来吗???
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-22 09:24:52 | 显示全部楼层
はらはら 飘落,簌簌落下;让人提心吊胆,捏一把汗
ひらひら 飘荡,摇动
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-22 09:31:03 | 显示全部楼层
楼主怎么不喜欢查字典呀
はらはら 1


(副)スル
(「と」を伴っても用いる)
(1)ことの成り行きを心配して気をもむさま。
「―しながらサーカスを見る」
(2)木の葉・花びら・雨・涙のような軽いものが、少しずつ続いて静かに落ちるさま。
「―と花が散る」「涙が―(と)落ちる」
(3)髪の毛が乱れ落ちかかるさま。
「後れ毛が―と乱れかかる」
(4)人などがいっせいに動くさま。
「さあお帰りだ、と云ふとともに、―座敷を出た/婦系図(鏡花)」
(5)物のふれあう音を表す語。はたはた。
「衣の音なひ―として/源氏(帚木)」
(6)物の焼けてはぜる音を表す語。ぱちぱち。
「たかるる豆がらの―となる音/徒然 96」
(7)物がくだけるさまや、その音を表す語。
「八つの胡桃(くるみ)一度に―と砕けにけり/今昔 23」


ひらひら


1 (副)スル
(「と」を伴っても用いる)
(1)紙・布・木の葉などの薄く軽いものがゆれ動いているさま。軽くひるがえるさま。
「手のひらを―(と)させる」「―(と)木の葉が散る」
(2)火などが光りひらめくさま。
「霊剣を抜かせ給ひければ、夜のおとど―として電光にことならず/平家 11」
0 (名)
紙・布などの薄いもの。
「旗竿の先へ三寸幅の―を付けて/こころ(漱石)」


ぶかぶか


0 (形動)
(1)身に着ける物が大きすぎるさま。
「―なズボン」
(2)中にすき間があって、そこだけ浮いているさま。
「屋根のトタン板が―だ」
1 (副)スル
(1)(1)に同じ。
「この靴は―して歩きにくい」
(2)(2)に同じ。
「台所の床板が―してきた」
(3)金管楽器で低音を吹きならす音やそのさまを表す語。
「らっぱを―鳴らす」


ふらふら


1 (副)スル
(1)力が入らなかったり、疲れたりして、体が揺れ動くさま。
「熱があるのか―する」「急に―(と)しゃがみこんだ」
(2)落ち着かないさま。安定しないさま。また、考えや態度が定まらないさま。
「職にもつかず―している」「気持ちがまだ―しているようだ」
(3)はっきりした考えや目的がなく行動するさま。
「誘われてつい―とついて行ってしまった」
(4)物が飛ぶさま。漂うさま。
「(雀ガ)―と飛びていぬ/宇治拾遺 3」
0 (形動)
(1)に同じ。
「―になって帰宅した」
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-11-22 09:36:28 | 显示全部楼层
谢谢,
我查了,可能水平有限,对整个句子的翻译不确定。
大人都看起来提心吊胆,为什么前面提到小孩不掉下来,肯定哪里我还不明白。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-22 09:45:46 | 显示全部楼层
不是有か么,大人们担心,孩子们爬那么高的树会不会掉下来啊
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-22 10:38:15 | 显示全部楼层
对呀,か 表示可能性
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-4 05:31

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表