咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1519|回复: 10

2002一级里不太明白题..高人乱入!谢谢!

[复制链接]
发表于 2003-10-25 23:00:00 | 显示全部楼层 |阅读模式
さっき。。。妹の結婚もそう先の話ではない 1.できる問題からさきにやる 2.その件は先の会議で決定した 3.この仕事は先が見えなくて不安だ 4.私の車はこの先の駐車場に止めてある 好像答案是4. 出席欠席の    同じした葉書にてお返事くださるようお願いいたします 1そばから   2.ないまでも  3.次第にしては 4.いかんによらず 是4吧? 田中さんは。この1週間と     仕事どころではないようだ 1.いうもの   2.いっては   3.いえず   4いうのに 还是4? この町に大きな自動車工場ができるので。来年には労働人口が大幅に変化     と思われる 一.される   2.させる   3.する   4.した 是2? 木村さんは、この間彼自身が入院したときの話をして。 (僕は手術の前には水が飲めなくて。それは辛い思いを  ) と言った 1.をさせる    2.をされた  3.をした   4をする 是几? 彼は。言葉遣い      とても優しい人間だ 1.より良くて  2 .ほど良いが 3.まで悪くて4.こそわるいが 是4吧? あの時彼女がそう    、僕はどんなことをしてでも助けただろうに 1.言うとは  2.言ったなら  3.言っては  4.  言うと 是几? 休み中、  眠り、   眠りの連続で、すっかり太ってしまった 1.食べては/食べては  2.食べても/食べても 3.食べるのが/食べるのが4.食べるなら/食べるなら 不太明白用法. この大学は七つの学部   いて、学生数は日本一である 一.が分けて2.を分かて 3.と分かれて4.に分かれて 是几? 道路拡張の工事のために、この周辺の人々は、引越しを  。 1.余儀なくされた  2..余儀なくさせた 感觉是1..指被动. 相手の話も聞かずに自分の主張だけ通そうとするなんて、それはわがまま    。 1.ということではない  2.というからだ 3.というわけではない  4.というものだ 感觉是3,不应该这样. 请高手细细道来!!
回复

使用道具 举报

发表于 2003-10-25 23:00:00 | 显示全部楼层
さっき。。。妹の結婚もそう先の話ではない 1.できる問題からさきにやる 2.その件は先の会議で決定した 3.この仕事は先が見えなくて不安だ 4.私の車はこの先の駐車場に止めてある 这个好像应该是3吧
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2003-10-25 23:00:00 | 显示全部楼层
总的感觉应依序为:3,3,2,3,2,4,2,1,4,1(正确应为させられた吧),4。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2003-10-25 23:00:00 | 显示全部楼层
不能感觉..一定要正确根据...说说你这样选的理由最好!:)
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2003-10-25 23:00:00 | 显示全部楼层
さっき。。。妹の結婚もそう先の話ではない→将来,未来 1.できる問題からさきにやる→先,最先,早 2.その件は先の会議で決定した→以往 3.この仕事は先が見えなくて不安だ→目的,前途 4.私の車はこの先の駐車場に止めてある →前面,前方 *出席欠席の(4、いかんによらず)同(じ)封した葉書にてお返事くださるようお願いいたします。 *田中さんは。この1週間と(1、いうもの)仕事どころではないようだ。 *この町に大きな自動車工場ができるので。来年には労働人口が大幅に変化(3、する)と思われる。(事情还没发生) *木村さんは、この間彼自身が入院したときの話をして。 「僕は手術の前には水が飲めなくて、それは辛い思い (3、をした)」と言った。 *彼は、言葉遣い(4、こそわるいが)とても優しい人間だ。こそ→(倒是,却,反而) *あの時彼女がそう(2.言ったなら)、僕はどんなことをしてでも助けただろうに。(假定) *休み中、(1、食べては)眠り、(1、食べては)  眠りの連続で、すっかり太ってしまった。  ★表示两个动作反复或交替地进行。(了又…,了又)   动词连用+ては,同前+ては  例句:失敗してはやり直し、やり直しては失敗し、    ついに成功した。    (失败了又重干,干了又遭失败,终于成功了。) *この大学は七つの学部(4、に分かれて)いて、学生 数は日本一である。 *道路拡張の工事のために、この周辺の人々は、引越しを(1、余儀なくされた)。 指被动 *相手の話も聞かずに自分の主張だけ通そうとするなんて、それはわがまま(4、というものだ)。 *ということだ→用于具体表示说话、知识,事物等的内容.
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2003-10-25 23:00:00 | 显示全部楼层
(訂正) *というものだ→用于具体表示说话、知识,事物等的内容。(…的是,一事)
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-9-27 12:38:58 | 显示全部楼层
請問一下,這種題應該怎麼分析來做呀?好像意思卻實是差不多的。感覺做起來很難
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-9-28 08:32:20 | 显示全部楼层
同意4楼的解释,但是这一条的解释是错误的:この町に大きな自動車工場ができるので。来年には労働人口が大幅に変化(3、する)と思われる。(事情还没发生) ,这个问题大概也是这几个体例最难的了。 正确的解释应该是在日语里自动词的被动形式表示受害,比如、だれに来られて。。。。。、雨に降られる、父に死なれる,子供に泣かれる。。。。。在这里する是自动词所以不能用される、而只能用する了。这个跟事情发没发生没关系。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-26 14:34:04 | 显示全部楼层
那道『さき』的题,我也弄不明白~为什么3不可以呀? 那如果选3的话,是怎么理解的?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-26 16:47:55 | 显示全部楼层
4楼的解释是对的。7楼的不对。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-11-26 17:18:16 | 显示全部楼层
さっき。。。妹の結婚もそう先の話ではない 1.できる問題からさきにやる 2.その件は先の会議で決定した 3.この仕事は先が見えなくて不安だ 4.私の車はこの先の駐車場に止めてある 答案是3、3的「先」指未来而不是目的 出席欠席の    同じした葉書にてお返事くださるようお願いいたします 1そばから   2.ないまでも  3.次第にしては 4.いかんによらず 是4、句子开头的「出席欠席の」决定句子的选项 田中さんは。この1週間と     仕事どころではないようだ 1.いうもの   2.いっては   3.いえず   4いうのに 选1、表句子的时间段 この町に大きな自動車工場ができるので。来年には労働人口が大幅に変化     と思われる 一.される   2.させる   3.する   4.した 确实是2 木村さんは、この間彼自身が入院したときの話をして。 (僕は手術の前には水が飲めなくて。それは辛い思いを  ) と言った 1.をさせる    2.をされた  3.をした   4をする 3、我开始的时候还以为是4...(汗死) 彼は。言葉遣い      とても優しい人間だ 1.より良くて  2 .ほど良いが 3.まで悪くて4.こそわるいが 是4 あの時彼女がそう    、僕はどんなことをしてでも助けただろうに 1.言うとは  2.言ったなら  3.言っては  4.  言うと 2、表假定条件 休み中、  眠り、   眠りの連続で、すっかり太ってしまった 1.食べては/食べては  2.食べても/食べても 3.食べるのが/食べるのが4.食べるなら/食べるなら 1、表两个不同动作的连续,例如:山を登っては休み、登っては休み・・・(爬山的时候边爬边休息……) . この大学は七つの学部   いて、学生数は日本一である 一.が分けて2.を分かて 3.と分かれて4.に分かれて 4 道路拡張の工事のために、この周辺の人々は、引越しを  。 1.余儀なくされた  2..余儀なくさせた 选1、听过一个说法说「された」多指人,而「させた」多指物,但具体是否就不清楚了... 相手の話も聞かずに自分の主張だけ通そうとするなんて、それはわがまま    。 1.ということではない  2.というからだ 3.というわけではない  4.というものだ 4、二级语法没什么好说的...
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-7-17 11:17

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表