|
|

楼主 |
发表于 2006-1-2 17:49:58
|
显示全部楼层
第12課 京都からの手紙
4 l& ^, F$ X/ J* M
) h+ |* \/ b: {(1)田中健一様+ R; J9 ?" z- R1 v; w1 A
拝啓 先日は、たいへんお世話になりました。私は今、山田君と一緒に京都に来ています。# f# g: @9 H; a+ @3 E
京都は、古いお寺や町並みが残っている、素敵な町です。実際に京都に来て見て、この町がとても気に入りました。京都の町は、中国の西安をまねて、作られただ送ですね。その話を聞いて、一層京都に親しみを感じました。6 q. W0 g) G+ F. h$ f: g
それにしても、こちらの暑さは予想以上でした。京都は盆地なので、夏は暑いと聞いていましたが、本当にうだるような暑さです。でも、今日はその暑さの中、清水寺、龍安寺、円山公園などの名所を見て歩きました。
3 a0 f: T. b- z/ { 有名な清水寺の舞台にも上がってみました。日本では何か思い切ったことをするとき、「清水の舞台から飛び降りるつもりで…。」と言うことがあるそうですね。中国ならば、「西安の大雁塔から飛び降りるつもりで…」と言うことになるのでしょうか。4 Z3 I" E* L3 D8 m
京都の夏の行事として有名な「大文字焼き」も、見物することができました。暗闇の中で、山の中腹に火がともったかと思うと、たちまち赤々と燃え上がり、「大」と言う字を作りました。その光景は、たいへん幻想的で、美しいものでした。この「大文字焼き」の行事が終わると、京都の夏は、終わりだと言われているそうですね。8 s/ j+ z7 [2 b$ J8 D. g6 ?
そう言えば、夏休みも残りわずか。私たちも、明後日は東京に戻り、九月からの勉強の準備に取り掛かるつもりです。
; T8 ?; j' O8 t& i7 m 田中さんにいろいろと教えていただいたお陰で、とても楽しい旅ができました。ありがとうございました。お礼の印に、別便で京都名物のお菓子をお送りしましたので、どうぞ召し上がってください。
. Y# `6 @) e+ A V まだまだ厳しい残暑が続くことと存じます。くれぐれもお体をお大切に。; Z7 ~0 H3 x4 m5 W4 c6 g
敬具
! \, M, X1 ~! r/ T1 N) g% `2 [( F 八月17日* X* h9 z5 J0 u, E1 I) U+ u9 ?3 \
張建国
3 Z& p1 d& M2 ~" O; h2 B(2)山田:張君、手紙はもう書き終わったの。
* C, G$ |6 K% u) l6 ^: w 張:うん、ちょうど今、書き終わったところだよ。
7 d5 K' x3 T+ g, C! O 山田:田中さんにどんなことを書いたの。! V, s/ ]7 \+ X8 K% s$ V
張:いろんなことさ。清水寺のこととか、大文字焼きのこととか。それにしても、今夜は大文字焼きを見物することができて、よかったね。なにしろ、一年のうちで今日しかみられないんだから。
- O# t2 v: c7 e. {; Z 山田:うん、そうだね。でも、火が消えていくのを見ていたら、ちょっぴり寂しくなってしまったよ。もう夏は終わりなんだなあ、と思って。
- e8 ^& }1 x/ F; O, @, t 張:ねえ、山田君。明日は嵐山へ行ってみないか。嵐山には周恩来元首相の詩碑があるそうだから、ぜひ行ってみたいんだ。
1 D. C5 g3 _: g- S 山田:そうだね。せっかく京都に来たんだから、嵐山にも行ってみよう。: D& ~) \ o; h
) _! }# M1 P3 ^: F! |
$ g0 B" G1 ?, n# V
词汇Ⅰ " K) N) b& r4 @
拝啓 (はいけい) (1) [寒暄] 敬启 : ]) m2 f4 G+ Y9 H0 e
町並み (まちなみ) (0) [名] 街道 0 {( z. h0 z, h
すてきだ (0) [形动] 极好,美丽
" U _0 @* [8 w8 Hいっそう (0) [副] 更加
/ u `( L+ }2 j: V6 ~, k親しみ (したしみ) (0) [名] 亲近 ' a- ~ c9 I6 ~( X) ]
予想 (よそう) (0) [名] 预想
7 L1 |2 V$ c$ }, o# S( J盆地 (ぼんち) (0) [名] 盆地
5 t' J! Q; N+ Bうだる (2) [动1] 热得浑身发软
+ s/ Q2 W" z/ w/ p3 p t, ]名所 (めいしょ) (3) [名] 名胜
' D3 B. w( ]/ b; A9 g$ V$ Q舞台 (ぶたい) (1) [名] 舞台 7 G3 q8 q2 j& H8 }4 h% v! \
思い切る (おもいきる) (4) [动1] 用“思い切った”的形式表示果断的、大胆的意思 1 t2 j; b& ^3 L) |3 d& `
飛び降りる (とびおりる) (4) [动2] 跳下 ( v2 H' q, `, \3 \2 o
暗闇 (くらやみ) (0) [名] 黑暗
1 m8 q# f+ `( o- s中腹 (ちゅうふく) (0) [名] 半山腰
# k4 r$ N7 |0 Z4 s8 Tともる (2) [动1] 点燃 3 _: b8 T. e0 ^% k
たちまち (0) [副] 立即,迅速 ( R7 E, F* }0 K0 W2 S- D
赤々と (あかあかと) (3) [副] 熊熊 . L; B0 y; `. O) H
燃え上がる (もえあがる) (4) [动1] 燃烧起 & N( h$ W6 q u0 O/ M, |6 R4 }
光景 (こうけい) (0) [名] 光景,景象 * d- m7 b; h h* R( W
幻想的だ (げんそうてきだ) (0) [形动] 具有幻想色彩
) a8 g3 t. D# d/ Q残り (のこり) (3) [名] 剩,余
3 L- ]0 B* ^ e# o1 w, s取りかかる (とりかかる) (4) [动1] 着手
$ C Q: v' }5 j- w" O; [しるし (0) [名] 标志
, `2 z& q: s, }5 F- T別便 (べつびん) (0) [名] 另函,另寄 2 n4 T# M$ h* }& x
名物 (めいぶつ) (1) [名] 名特产 : m% v ^% O' |( Z" W/ `
まだまだ (1) [副] 还 3 y5 I# G6 n2 T( N8 v" i
残暑 (ざんしょ) (1) [名] 残暑,秋老虎
/ |' Z4 Q6 p5 e+ n' @( x存じる (ぞんじる) (3) [动2] 想,以为 ! q0 [7 T% ^' S' F
くれぐれも (3) [副] 反复请求 4 o2 W, Y3 e# r. M B
敬具 (けいぐ) (1) [寒暄] 谨启,谨致
6 ?9 k$ O! e0 K8 u書き終わる (かきおわる) (4) [动1] 写完 3 |5 o6 Z9 F" H, X8 X s# c
いろんな (0) [连体] 各种各样的
% N$ c! C! B. c/ Y6 S1 Hなにしろ (1) [副] 不管怎么说
# V, z. A' E- P+ y; x7 d! A1 b tちょっぴり (3) [副] 稍稍,有点
5 v, F0 f: B$ ^4 T% y" H元 (もと) (1) [名] 原 7 ~8 E2 M, i$ Z, Y& A/ n7 d
首相 (しゅしょう) (0) [名] 首相,总理 + c, x3 V% W. A/ Q# z- a# V
詩碑 (しひ) (1) [名] 诗碑 ' P4 b- B1 t# p/ u1 W
せっかく (0) [副] 好不容易 o% i0 [8 u$ |' |4 \" ?. Y9 l* W
西安 (せいあん) (1) [专] 西安 / h/ N8 t+ j' d/ h
円山公園 (まるやまこうえん) (5) [专] 圆山公园
$ m1 ]7 `7 d# @0 y* h5 X! ^. g8 E清水の舞台 (きよみずのぶたい) (2)+(1) [专] 清水寺的舞台 ) a+ ?/ w2 W; ~; W5 h3 J) l% V+ M
大願塔 (だいがんとう) (0) [专] 大雁塔 & t9 d; {# E) Q
大文字焼き (だいもんじやき) (0) [专] 大字篝火 + h4 f2 E$ D6 D6 [/ ~5 {0 `
嵐山 (あらしやま) (3) [专] 岚山 F. x+ _; e2 E7 K# G8 U: b. r
周恩来 (しゅうおんらい) (3) [专] 周恩来
1 j5 o! C/ ^& k~以上 (いじょう) …おかげで,… . O0 V" \* V6 ^5 d( S9 v- o
…かと思うと,(たちまら)… …ことと存じます
$ D! r) ]3 S1 A# H* pせっかく…のだから/んだから,… ~のなか…
9 B- O: E! i$ x7 }…終わる (おわる)
; M+ ~/ T0 @; p3 o! v8 U4 E# k$ n. _0 ?' _/ i# N! [8 E
词汇Ⅱ : r/ Q3 F1 W& }
観光客 (かんこうきゃく) (3) [名] 游客 8 `% p. S; k4 A
間違い (まちがい) (3) [名] 错误 , e. U [( q @0 s& _
拝復 (はいふく) (1) [寒暄] 敬复 # q: y. X- n/ t" o5 I1 [
探し続ける (さがしつづける) (6) [动2] 继续寻找 - Q; G8 I$ U6 k2 I- b- [7 x5 b
受け取る (うけとる) (3) [动1] 收下 - }3 ]& i2 M; p) [
効果的だ (こうかてきだ) (0) [形动] 有效果
1 [( Q! w' Q' @+ u/ n技術的な (ぎじゅつてきな) (0) [形动] 技术上的 2 D# m; N" D# Y& y
個人的な (こじんてきな) (0) [形动] 个人的
# A& P z v/ ~/ b合理的だ (ごうりてきだ) (0) [形动] 合理 * k" r5 A5 @7 `- T: y3 _
積極的だ (せっきょくてきだ) (0) [形动] 积极
* d. G( \% v" X/ }. P. w5 w' {消極的だ (しょうきょくてきだ) (0) [形动] 消极 + o$ O: y, G) p# L/ N/ r7 a
具体的だ (ぐたいてきだ) (0) [形动] 具体 3 B1 e/ _* J7 k9 D9 h/ C% f I
抽象的だ (ちゅうしょうてきだ) (0) [形动] 抽象
! ]( h9 s/ r$ z* @ `1 D普遍的だ (ふへんてきだ) (0) [形动] 普遍
. ? y }, i0 D主観的だ (しゅかんてきだ) (0) [形动] 主观 ! k- Z2 l1 s' u, ]6 K
客観的だ (きゃっかんてきだ) (0) [形动] 客观
4 r! z2 U. B$ W" x比較的 (ひかくてき) (0) [副] 比较
5 E+ U3 t: j; {6 j/ R( ?8 W
0 S: X4 I- ~2 u% t* a1 s9 j( e, }# u
+ Y2 d9 b% _% i; w7 U文法:1、…かと思うと、(たちまち)…
2 `+ ]6 E: l7 c工事が始まったかと思うと、たちまち大きな建物が完成した。! l' K6 A$ b' L: }6 b: _" E
空が暗くなったかと思うと、雨が降り出した。8 G' e; K. |. \- Y
2、…お陰で、… あなたが教えてくれたお陰で、間違いに気が付きました。
* `- l7 E1 K) e, }" D7 f あなたが一緒にいてくれたお陰で、安心していられた。
- t n/ P" x( ?9 d 3、…ことと存じます まだまだ寒い日が続くことと存じます。
/ h9 ~0 A+ J0 F5 k* Q: b( X 夏休みは楽しかったことと存じます。( M& H8 S" X4 z% j4 C, c
4、せっかく…のだから/んだから、…
/ x% } d8 L# z: x, ?2 P みんなが集まったのだから、雨でも試合をやりましょう。
# O7 I$ t; X$ |0 t! o; {; |% G 家まで来てくれたのだから、晩御飯を一緒に食べてください。3 D$ {: A" @0 F3 h; t( Z% [
言葉の使用の仕方:
' D$ v' g W1 X! Z1、 拝啓、敬具(请参照《日文书信常识》)
& U' G3 j N3 C/ d" s& K2、 先日:先日はどうもありがとうございました。, M- n1 F6 b1 l4 j! Z% r) Z8 |
3、 一層:午後になって、風が一層強くなった。
' w' ^1 ]5 I. O8 ?+ v% Q0 q4、 予想以上:富士山の頂上の寒さは予想以上でした。# k4 `3 I' [1 j
(富士山の頂上は、予想以上の寒さでした。)) Y b; | f" ?3 ]/ v
(富士山の頂上は、予想以上に寒かったです)
3 k- s) J) w: M3 D, j7 v, N5、 うだるような暑さ:東京は、毎日うだるような暑さです。( O; @* d) A5 k% L! f
6、 ~のなか、…:風と雨の中、鈴木さんは友達を助けるために山に登りました。
, r, _0 {" q2 p: G; l+ `7、 大文字焼き:(每年8月16日在京都举办的节日活动。在半山腰把劈好的松木堆放成大字形状,晚8点一起点火,从京都街上看像是巨大的霓红灯,很神秘,是佛教盂兰盆了的送火活动)
" Y7 l7 h: Q3 Z5 E- q$ H) D2 a8、 お礼の印に:お礼の印にお茶をお送りしました。% e3 L t* ~4 J0 q; z# i1 w
9、 お体をお大切に:どうぞお体にお気をつけてください。. ]6 H* X8 ]* c2 \, o$ {/ N& A) p
10、なにしろ…だから…:何しろ盆地だから、京都の夏は暑くてたまらない。
/ @3 \2 o4 U" w9 V11、ちょっぴり:この料理、ちょっぴり辛いね。
* O3 ?& ^" p, p) e1 E1 Z2 A+ f12、+的の言葉:科学的だ、人間的だ、日本的だ、効果的だ、個性的だ、技術的だ、個人的だ、合理的だ、積極的だ、消極的だ、具代的だ、普遍的だ、主観的だ、客観的だ、抽象的だ、比較的 |
|