変化のする住まい観
従来の日本の住まいと言えば, 木造に瓦屋根, 戸内をふすまや障子で区切った, いわゆる日本屋が主だったが, 今回の調査にもあったように, 最近, 鉄筋コンクリートのマンション志向派か゛急激に増えている. これは便利さ重視のライフスタイルを好む若い世代が増えたこと, 本当は一戸建て志向ながら, なかなか持てない現状から妥協住宅としてのマンションが見直されたことなども要因としてはあるが, 根本的な理由は家イコール家族という戦前の住まい観が, 家は人が住む単なる器とする考え方に変わったためである. |