咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 230|回复: 2

这里的こと是什么用处啊?

[复制链接]
发表于 2006-2-22 07:33:33 | 显示全部楼层 |阅读模式
  黄河や揚子江など、広大な川を見慣れた中国の人が、瀬戸内海を川だと思ったのも無理はないだろう。しかし、この言葉を聞いて、その場にいた日本人は、驚いたに違いない。それほど中国の川は広大なのか、また、中国の自然と比べて、日本の自然はそれほど小さい物なのか、と思ったことだろう。

这里的こと是什么用处啊?
直接用,と思っただろう,好像也满通啊.
回复

使用道具 举报

发表于 2006-2-22 07:44:13 | 显示全部楼层
代指前面说的那件事.
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-2-22 22:05:12 | 显示全部楼层
この場合、ほとんど意味は一緒です。
違いを言うなら・・

だろう→ 単なる推測
ことだろう→ 推測だが、(その場にいた日本人の)驚いた心の動きがより表現される。
      筆者が、その場にいた日本人の気持ちをより考えている。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-14 20:33

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表