咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1862|回复: 3

新编日本语课文持续出炉了【期待】

[复制链接]
发表于 2006-4-18 20:49:20 | 显示全部楼层 |阅读模式
  第1課 冬休みが終わって# ?4 e# {' m# G* U2 j) V4 ?8 H
冬休みが終わり、李さんと王さんは久しぶりに会いました。8 @; ?- h5 A7 y
今日が暇なので、李さんは王さんを誘って留学生の山崎さんを訪ねました。山崎さんはとても親切な人で、友達が来る時には、いつも部屋を綺麗に掃除しておいたり、お菓子を買ってきておいたりします。彼の部屋は広く、棚の上には家族の写真が飾ってあり、お菓子を買ってには、誕生日に友達からもらったグラスが置いてあります。壁には、地理の勉強のための中国地図が貼ってあります。
; G1 J5 N% h- P" N( f久しぶりに会ったので、三人は楽しく食事をしました。李さんは手が滑って、コップを一つ割ってしまいましたが、幸い、けがはしませんでした。* p* E  `% l5 L9 ?' V* Y, o
王 李さん、お久しぶりですね。お元気ですか。
7 \7 E6 X/ a( u' _1 U, N李 ええ、おかげさまで元気です。王さんは。
' Q1 [; h  a& k9 e. i; |2 @王 私も元気です。冬休みはどうでしたか。
, F8 j8 t" ?, d) y' @: H% U" P8 u李 ええ、とても楽しかったですよ。明日、新学期が始まりますから、また忙しくなりますね。
: {. O# g! C+ `' O$ A王 そうですね。李さんは新学期の準備をしましたか。
! |7 ~5 H' B* e) ?) D8 u$ h: c0 l李 ええ 教科書の学習内容を少し予習してあきました。
5 M6 K9 J0 h, P. l( M王 それはいいですね。学部では明日会議があるようです。
) J/ b# Q1 e7 y- J9 L# D& t李 そうですか。どんな準備がしてありますか。
( h& U' f$ _0 }/ o2 {, T王 学部の入口には告知板が立ててあります。会議室にはいすがたくさん並べてあります。そして檀の上には大きな机が置いてありますよ。" m$ X3 @, R+ i
李 そうですか。ところで、王さん、今日はお暇ですか。# \3 `. z7 M) I, J+ e) {+ L" }) U
王 はい、今日は何もする事がありませんけど。$ V3 P5 s6 ^0 M
李 それでは山崎さんのどころへ遊びに行って見ませんか。
, {0 N+ T# F3 _' P! a& U# ]王 いいですね。遊びに行って見ましょう。山崎さんは留学生寮の何号館に住んでいるか知っていますか。, D5 H- R( {  ]* D& s8 g! w
李 ええ、はっきり覚えていませんけれど、行けばすぐわかると思います。# b, S3 _& j7 B& m5 y' ~* ]. W
王 部屋は何号室だか覚えて今か。
' I' b4 I7 B: @8 W/ G! X& }6 x* b李 部屋の番号も忘れてしまいました。7 w% m$ ]! y) O5 h0 V
王 やはり電話をかけて聞いておいた方がいいですね。
8 x( T0 y' P5 o# N$ A9 e( t李 そうですね。電話をかけて聞いておきましょう。
3 K. l" v) n  a" a5 C(留学生寮で); y) F8 e0 F+ e5 S8 Z
王 李さん、この部屋が山崎さんの部屋のようです。! o9 I, z+ I: t: t5 N
李 ドアに何と書いてありますか。
  Q4 i( n* M0 z王 ドアに山崎文雄と書いてあります。, @7 T" L. Y& {: |# p$ f
李 ごめんください。すこしも聞こえないようですね。+ F- e9 h) I' q
王 ノックをして見ましょう。(トン・トン・トン)
2 Z. o/ u* C+ K6 D, p山崎 どなたですか。
& u+ @9 z: c  u5 {" N* P0 ~% B" X1 D李 李と王です。
8 H* l) Q5 B+ q2 b. J5 `9 u山崎 やあ、李さん、王さん、いらっしゃい。どうぞお入りください。
4 Q, E% x0 Z" q' ]" b, A: H李 お邪魔します。靴をはいたまま入ってもいいですか。
# S( `6 `3 Y' L山崎 はい、かまいません。
3 y& S" `! x8 B  ^王 明るくていい部屋ですね。% `2 c' X! x  J& T2 U
李 しかも、綺麗に掃除したありますね。
! y" r: G' D$ T5 x: E5 u. M山崎 今日は特に丁寧に掃除したんです。普段はそれほど丁寧にしません。
( Q! M# C2 y) x( W# Y# \( ?; u+ d/ M% r- A李 おれはどうも恐れ入ります。友達が来る時はいつもこう片付けるのですか。# W# @; \9 \. }. Y/ T, s
山崎 ええ、いつも掃除をしておきます。テーブルの上には花を飾っておきます。また、お湯を沸かしておいたり、お菓子を買ってきて置いたりします。
3 R9 c( B6 L, N李 そうですか。棚に上に飾ってある写真は何ですか。. u* r" `7 ?  h! Y  h
山崎 あれは私の家族の写真です。7 V2 e0 J) [1 N9 X$ I
王 サイドボードの中に置いてあるグラスは中国の物ですか。' a6 h. {% K8 P. U( s# _% @
山崎 はい、誕生日に友達からもらったものです。& h% F+ y: I. d* s, b) D" A8 D
李 壁に貼ってなるのは中国地図ですね。
& w3 P' I; Z7 s) A山崎 ええ、中国の地理を勉強するために貼ったんです。( P) I# |: ^% V* c5 C
王 本棚に並べてある本は何ですか。
* L7 f& C6 |* |$ E( a0 g山崎 どれですか。1 x: J1 {  p8 L5 k% A
王 あれです。
) j$ N( S8 {& a8 A; E9 i1 [5 B山崎 ああ、あれですか。あれは日本語版の中国古典小説です。
* X8 E$ Y" [+ N3 X: r2 q6 `4 _& {李 そうですか。このごろ、中国の小説を読んでいるんですか。
* {. o' p( L1 A% ?5 m  T- Y山崎 はい、「三国志」を毎日少しずつ読んでいます。* |" U9 x7 S& I: y6 I8 U! ]
李 もう読んでしまいましたか。. N4 A' h  j2 @2 [
山崎 いや、この小説は長いですよ。それにちょっと名前が難しいですね。読んでいると、誰が誰だかわからなくなります。2 ]5 q, i3 k9 A/ H
王 私はいい方法を知っていますよ。小説に出てくる人に名前を書いておいて、誰が誰だか、チェックしながら読むんです。そうすれば、きっとよくわかるようになります。
8 h) j9 b5 Q% G. W3 [山崎 それはいい考えですね。私もやってましょう。では、そろそろ時間ですから食事の用意をしましょう。
) \$ u" Z) o7 \- G% ?李 はい、どうしますか。
* t3 h5 f8 x3 {0 P8 }. j7 Z山崎 いすを並べていてください。それからお皿やコップ、お箸を並べて置いてください。, e; K: w/ \  L
李 あっ、すみません。
" f) @0 r, l0 w0 p% p0 g山崎 どしました?9 H* i; l2 e) S( s& X" W; o1 |
李 コップを割ってしまいました。9 K0 H1 @7 l4 ^4 t/ d! a- \2 Q* P
山崎 どうしたんですか。
8 }; p6 A% F, Q: {李 手が滑ってしまったんです。
5 N+ s& X6 I% G7 o  c; T山崎 手はけがしませんでしたか。1 k3 [5 C5 k: C
李 大丈夫です。ご心配なく。- @$ C9 l" K$ T3 z/ Z! I7 w
山崎 じゃあ、一緒に楽しく食事をしましょう。( ^; A6 s9 H+ `8 {
李 テレビをつけたままでよろしいですか。
6 s* J: h* f' @4 L山崎 はい、このあとすぐニュース番組ですから、しばらくそのままにしておいてください。  d; `" M/ }) J! X5 l, W) u
本間さんを訪ねる5 {9 C# A$ \' r, _) [  n* S
久しぶりに留学生の本間さんを訪ねました。訪ねる前に彼に電話をしておきました。留学生寮は大学の近くにあります。彼の部屋のベランダには植木鉢がたくさん置いてあるのですぐわかりした。\
' |1 B' h! V9 E8 D' g- x3 X本間さんの部屋は二つあります。一つの部屋には、テップル、いす、戸棚などが置いてまります。戸棚には食器が入れてあります。窓にはカーテンがかけてあり余す。いま、窓は閉めてあります。天気のいい日にはこの窓から市内のテレビ塔が見えます。
4 p& u1 v- S0 c5 q* y; G* z) v( w1 xもう一つの部屋には、ベッドや本棚が置いてあります。本棚には本がたくさん並べてあります。おもに中国の政治、経済、歴史の本ですが、小説も少し入っています。机の上にはペンや原稿用紙がいっぱいあいてあります。, L; ]( F$ y1 r1 _7 a' {. l( `+ E
本間さんはレポートを書いているようです。私は「大丈夫かい。先に勉強をした方がいいだろう。今日はすぐ帰るよ。」と言いましたが、彼は「大丈夫だ。もうほとんどできている。」と言って私を引き止め、勉強のことや留学生生活のこどを夢中になってしゃべりました。
# B8 r6 p" g2 a$ |/ }- \- P第二課 買い物( J4 ^* q/ s# I6 z$ w
留学生に中島さんは李さんを誘って町のデパートへ買い物に来ました。中島さんは靴とコートを買おうと思い、李さんはカセットデッキと万年筆を買うと思いました。
7 m" r, L! W* C  X中島さんは靴売場で、いろいろな靴をはいてみてから形の気に入ったものを買いました。サイズは二十六・五セッチで、値段は三十二元五角でした。それから自分の体のサイズにぴったりで、軽くて着やすいコートを買いました。8 {+ {1 R5 T6 N# c2 W
李さんはカセットデッキを買いました。ちょうど春のパーゲンなので、二割引の安い値段でした。それから、友達にプレゼントをあげようと思って、値段がやや高く、新発売でボールぺンとセットになっている青色の万年筆を買いました。, H4 y: \) [9 \( s  P2 Q
中島 李さん、いま、お暇ですか。- Q. I5 V* V# Y% J
李  ええ、夜の自習時間まで暇ですが。( J3 Q, c1 G; ~- h
中島 それでは、これから一緒に買い物行きませんか。
: j- S; C3 {- k, Q  d' _0 A7 t8 c李  ええ、どこへ行きますか。
# ?% e- R' X$ _中島 町へ行きたいのですが、どうでしょう。
9 p, W; a9 ]  b, l/ a, ~" g李  ちょっと遠すぎますね。夜の自習時間に遅れては困りますよ。) E. @" C1 B! M
中島 学校から町まで五キロしかありませんから、間に合うでしょう。" P7 j& }, _! r/ e" g8 }+ P
李  じゃあ、早く行きましょう。+ _) Y3 R9 q# ?% ~, L& T  ?# X
(店に入る)) n- _; K8 ~7 H
中島 すみません。靴売場はどこですか。
! K0 k% F5 l, h$ q/ f  y1 m2 n店員 靴売場ですか。ここをまっすく行くと、エスカレーターがあります。エスカレーターのところを右に曲がってまっすぐ行くと、左側にあります。; z" d1 F2 l& y
中島 右側ですね。どうもありがとございます。1 f/ j6 x9 ~6 u0 G3 C" s6 M
(靴売り場)
; L% B: V2 u" l  y( S5 V3 U# O* c: M店員 いらっしゃいませ。
* Z, K! k1 N% E' k* Q中島 靴がほしいんですか。ちょっと見せてください。  ?7 t; J( y' a, E( u% B
店員 どれぐらいのサイズがよろしいでしょうか。
5 ~0 E& z1 @6 Y9 l2 o' H! b9 s1 b中島 私がはくのですが。; Z2 P( q/ I' a0 l1 D4 q1 x5 r
店員 そうですか。これなんか、いかがでしょうか。
8 k, Y. ?3 D' Q中島 うーん。こういんデザインはちょっと。
: `; Z& t6 W& X+ U# i  b; s4 @, a0 c店員 では、これは?サイズは二十五・五セッチですか。& @0 H. ^% a0 S# r  b6 v1 I2 t& e
中島 はいてみてもいいですか。$ I0 r7 V8 O8 p2 ~- m
店員 どうぞ。いかがですか。
+ l, i: ~" E0 G' M/ ]中島 ちょっときついですね。つき先がちょっと痛いんです。デザインは気に入りましたが、この形で、もう少し大きいのはありませんか。* y7 J- d( A; [' f- \) d' D
店員 じゃあ、この上のサイズをお待ちしましょう。
* t. W0 W/ y1 v1 G2 h中島 ええ、お願いします。5 c! J$ I$ H5 L/ n( o) k
店員 二十六・五センチです。いかがですか。2 p7 v6 ^: o- g
中島 これはちょうどいいですか。じゃあ、これをください。いくらですか。
+ h1 V* i4 o/ |8 r: U8 D店員 三十二五角です。! J; y" [) ~, r  `- {/ H
中島 (五十元札出す)細かいのがありません。これでおつりをくさい。7 N3 Z7 i, _5 o
店員 はい、五十元お願いします。十七元五角のおつりです。毎度ありがとうございます。
: w- Z. |6 z  w(コート売り場)2 b0 _3 x# L1 w. H" Q
店員 いらっしゃいませ。
" ]& P" c* j! @/ z中島 コートを買いたいんですが。* L( D! [/ T6 H3 R' b: h
店員 これなんか、いかがですか。お客様に似合いそうですよ。
; q( y8 ~9 G! \" c# b$ N/ n' I中島 色と形はいいんですが、ちょっと大きすぎますね。' b  o; p9 E4 A0 m7 i/ G2 I% ]3 I
店員 こちらはいかがでしょうか。. i! M, v2 O" D# N. Z2 g
中島 これはLサイズです。
4 A* k1 d$ `' R8 d- A& x店員 いいえ、Mサイズです。Lサイズは売り切れました。3 m# k; B# ~# [
中島 このコートはちょうどよさそうですね。試着してもいいですか。
4 t$ b0 a6 F$ b+ T& N  I- o店員 はい、こちらでどうぞ。お客様、いかがですか。
  `' R: ?/ S# |. M中島 ああ、びったりだ。軽くて着やすいですね。じゃ、これにします。いくらですか。, |2 N4 O3 Z8 _& R
店員 九十五元いただきます。- y9 F- E& R8 b( K- c; t
中島 (百元札を出す)はい。
# O; S2 p% }3 G店員 一〇〇元お願いします。五元のお返しです。どうもありがとうございました。$ B7 ?+ G/ t* ?* ]3 r
(万年筆売り場)
7 h$ l! [" y& i/ a" ~' l% L店員 いらっしゃいませ。" V2 H8 e  ~0 e/ _' F' ]. B
李  万年筆がほしいんですが、ちょっと見せてください。1 w& y3 W: S# i
店員 はい、いくらくらいのがよろしいでしょうか。
" |3 u  {* K5 `李  二十元くらいのを見せてください。/ ^% l+ o! R1 J* n6 \
店員 どうぞ、お選びください。
2 h  v3 Z, a) f0 L: {2 f李  ちょっと書きにくいですね。ほかの色のはありませんか。/ j& }7 z3 ]* p' [9 T5 R: R
店員 はい、どうぞ。8 g" `& V. e. ^' q8 m3 q' o" ~
李  これは書きやすいですね。値段は同じですか。
: v0 M3 p$ v7 A店員 いいえ、これは一本三十元です。
: E2 E  l" ~, c9 w李  ちょっと高すぎますね。
4 E' q& V0 `; @) {, ]9 c, E店員 でも、これは新発売で、ボールペンとセットになっているですよ。4 f/ g, E6 Y* i& d. w% ]$ g  R: I
李  そうですか。じゃ、これをお願いします。
( Q7 Z# ]& q6 G; A4 Y店員 はい、ありがとうございます。# V4 N3 [: P* _. M. L, V" y
李  贈り物ですから包みをきれいにしてください。
+ H) J# [! X" q' W8 R! C. }% Z店員 はい、かしこまりました。/ K" a& U! c# I8 K) Z
日本の商店
" n/ }2 |6 K) g) A! X, T日本には、いろいろな小売店、デパート、スーパーマーケット、二十四時間営業のコンビニエンスストア等があります。それぞ: h+ g1 p& y/ l
れの商店は品物の値段のつけ方が違います。また、同じ商店でもときどき値段が変わることもあります。しかし、表示してある" C9 F9 W) @$ b0 G; z
価格から値引きすることは普通できません。商店で買い物をすると、レシートや領収書をくれます。レシートは取っておかなけ7 S" q2 y$ J8 I7 X+ b
ればなりません。金額が間違っている時や、返品や交換の時の証拠になります。
2 |5 z6 ~. x& A: M  B& W「特売日」「大安売り」「パーゲン」「お買い得」「割引」等と書いてあるのは、安売りの印ですが、本当に安いかどうかはよく確
! `  ?/ }# V5 S9 Gかめなければなりません。安売りと書いてあっても、古くなって傷んだ商品だったり、品質の悪い商品だったりすることがあり
6 K: o" s: M" `7 k) Dますので注意しなければなりません。- X4 E' s# p* f. n
' j  C1 e2 Q! u# {' ], h
 
2 Q, B' ]( D( f+ C, j' X第三課 病気
& i& }6 o) R$ c  T& g6 O% c近頃はよく雨が降ります。天気予報によると、あしたも雨だそうです。李さんは、頭が痛いし、手足もだるいし、少し目まいも* c; Y; O; A8 Z; X* k* y
します。それで、学校を休むことにします。欠席届は事務室に出すことになっているので、王さんに頼みました。李さんは自が% E" W* s" ~) f: w
きっと風邪を引いたのだろうと思って、医務室へ行って診察をうけました。診断によると、流感だそうです。それで、薬をもら」  t+ m1 ^$ |: O9 e2 ]/ E" L
っていそいで帰って休みました。' B3 ]/ ^. C6 t( q0 m
あの日、李さんは急に胃が激しく痛み出して、ひどい吐き気がしました。李さんは、前の晩、豚肉をたくさん食べたと、お医者
, t$ O! x8 q. m. X2 ]* iさんに言いました。お医者さんは、胃の悪いは油物をたくさん食べてはいけないと言いました。診断によると、さいわい軽い胃
5 i  u9 A1 j' e: M! \: i4 D9 l; M潰瘍だそうです。今後、油物や刺激の強い食べ物できるだけ控えなさいと、お医者さんは李さんに注意しました。( y8 L& V, h9 h9 s6 c2 ]! i
(寮で)" c% W( Z3 x2 L; E! ]; r# B- \
李  雨はもうやみましたか。
7 y4 x9 p: F( N6 n& Z1 x$ ~& f7 b王  いいえ、まだ降っています。* {) E; E) y0 d
李  近頃はよく降りますね。8 K6 A! b, r; F" u
王  そうですね。天気予報によると、あしたも雨だそうですね。
) u- f: G0 o( {李  本当にいやですね。わたしは薄着をしているせいでしょうか、少し寒きがしますね。  s# |0 N; u, y# m$ I& J
王  そうですか。そういえば、李さんは元気がありませんね。顔色も悪いようですよ。0 r$ I* Q* c+ @  W; Y+ _
李  風邪を引いたらしいです。熱があるかもしれません。わたしの額に手をあててみてください。
" ~( E# g+ g6 H王  おや、熱があるようですね。どこか痛みませんか。! E+ j' {; {: l9 r7 Z
李  頭が痛くてたまりません。手足もだるいし、少し目まいもします。% n  K6 s( y- I% `4 Q1 k5 u
王  きっと風邪を引いたんでしょう。
8 @8 Z$ ^1 `5 g; h李  どうもそうらしいですね。( o  u$ V% K# L
王  それはいけませんね。授業に出ないで、ゆっくり休んだ法がいいですよ。
- H# u- ]0 L, p3 E% G0 d% U; ?李  ええ、今日は学校を休むことにします。これから、医務室へ行って診察を受けます。\) p- o) D1 F" ?4 j, }! v$ X
王  その方がいいですね。3 Y  ~& u# a7 O) l5 M( B
李  すみませんが、この欠席届を学部の事務室に出してください。
( q9 ]# [/ M6 F0 d2 q$ k王  承知しました。どうぞお大事に。
  q# W) @( X* ?. @+ W(医務室)
1 G+ u- f2 Z$ Y9 _2 E医者 どうしましたか。
( y/ T# d- z) _: U& l* x( G李  先生、どうも風邪を引いたらしいんです。
7 [0 Q" L6 d- H! _9 M医者 どんな具合ですか。& L$ J2 H; Y! r4 h' M1 d
李  昨日は少し熱っぽくて、のどが痛かったんですが、今日はくしゃみと鼻水が止まらなくて、それから体もだるいし、小区欲もないし…
. i6 p6 @/ m/ o+ R医者 それはいけませんね。じゃちょっと見てみましょう。はい、大きく口を開けてください。/ T9 Z# G; g9 h" V" X# P- Y4 N
李  あーん。
8 X3 w; y( t) D, D% v$ B医者 流感のようですね。
" B7 u: T) C  H, _# a+ s* H. W李  先週、映画館へ映画を見にいったせいでしょう。
$ m; U, g5 p7 ?8 k$ ~医者 今、とてもはやっているんですよ。流感で休校になった学校もあるそうです。
2 q2 h( z( \/ ?' Z+ b2 N" U李  そうですか。
3 }8 D  q2 z- G8 v医者 熱はありますか。
" C2 ~- o  I6 ?# n# x! i李  さっき寮で計りましたが、三十八度五分あるんです。
$ W+ B7 Q. W) ?+ X1 u$ R. z3 B. @* O. n医者 咳が出ますか。
( B6 r' [' P- J  ?李  ええ、少し出ます。
) Z. b9 D& ~+ H5 W+ A2 M医者 では、薬をあげますから、帰りに薬局でもらってください。
3 F0 ^. n% V, O* {1 u李  はい、わかりました。お風呂に入ってもいいですか。( E+ y- K1 j6 y3 e& \- H4 q1 m
医者 いいえ、今日は入らないで、早く寝てください。
8 I" q) K$ r% ?6 {) M李  お酒を飲んでもいいですか。9 ]" Q8 L2 t, E0 W& H. J- M# P
医者 飲まないほうがいいですね。もちろん、たばこは決して吸ってはいけませんよ。' J* J* [8 j; ~8 i$ e
李  はい、わかりました。たばこは決して吸いません。明日は来なくてもいいですか。" D# F. y* Q- V( w+ _
医者 いいえ、明日、もう一度来てください。/ A6 I  z# o3 _: @! W! K' B
李  どうも、ありがとうございました。' y0 N' N5 U1 [: H- ~* T
(薬局で), a& n" b; l/ F
係  李さん。
# Q2 N# e+ z+ n3 i李  はい。$ e3 {3 t7 J8 t! S2 l! ^
係  これ、お薬です。毎日三回、必ず飲んでください。
8 X# _8 q# q9 D3 L" u% {李  赤い、小さいのを一つとピンクの、大きいのを二つですね。5 Z& O: K! l" q; S7 ?7 W  r
係  はい。赤い、小さいのは食事をする前に飲んでください。ピンクの、大きいのは食事をした後で飲んでください。
0 f7 L  b5 ]/ _! D, @, n2 u, c9 p李  はい、わかりました。どうもありがとうございました。. Z! m2 E- V' E# O6 `' W% }
係  お大事に。
; n& }: b! i& g+ u……
  Z& ^0 v7 ^0 `+ |' [6 l(医務室で)# P- Z7 j/ L5 T' @, o6 d
陳  ごめんください。' M' X- K  V! ~3 {2 N( k! H
医者 はい、何か。1 M/ o# h- q9 j9 l
陳  すみません。クラスメートの李さんが大変です。8 e# }1 w" u( A# r" K9 q1 `9 @- e
医者 どうしたんですか。! |) C) z8 D. V$ I4 a/ U4 z
陳  李さんは急に胃が痛くなったんです。( A; E! s! d- ^. b, [
医者 わかりました。すぐ行きますから。
$ i" E) T6 O& m* A) D% t: B陳  お願いします。  Z& T4 u1 }2 S" F6 D& V2 g
(寮で)
* |. P+ s9 U2 n* F# p& D8 P医者 どうしましたか。
3 \+ H' \: }3 P0 Q2 Q李  胃のあたりが痛くてたまりません。吐き気もひどいんです。, ^  q; [1 x3 Y/ x/ l; s& c
医者 いつからですか。+ Y$ I8 O% l; ^8 O( r
李  夜中からです。
& k- e# J) }( j9 h& `' o医者 昨日の夜は何を食べましたか。7 ~; ?* Y, T3 y% {% a
李  豚肉をたくさん食べました。
( ], N. @: r. d# u. N医者 そうですか。胃の悪い人は脂っこいものをたくさん食べてはいけませんね。戻しませんでしたか。
, K  k5 Y" n5 Y4 {3 n8 U李  いいえ。今度のような痛みは初めてですが、以前からおなかがすくと、胃がキリキリしたり、吐き気もありました。
6 a; f, A7 }* Z- P3 @& ^医者 そうですか。これもでに何か病気をしたことがありますか。
. u: V0 ~4 E+ C李  いいえ、今度のように胃が急に痛くなったのは初めてです。% p1 D: a! P: Z
医者 わかりました。では、見てみましょう。
3 G3 Q- Z' H: x' g0 b李  はい、お願いします。
8 A* f/ M) a7 Y- T! A0 V1 T医者 軽い胃潰瘍かもしれませんね。薬をあげますから、毎日飲んでください。: K; `; c# S( W+ J# ^+ q7 b- ]
李  はい。
. N! x7 B. K/ n* p7 c  T医者 油物や刺激の強い食べ物はできるだけ控えなさい。三日後に、もう一度来てください。
( P. a) O  B+ F9 A4 `" s5 U+ ?! J李  はい、わかりました。どうもありがとうございました。, N# f5 u! _/ k3 ^/ D: y3 `' X
医者 どうぞ、お大事に。
  J1 I6 F: V, E; l( j+ X病気いろいろ* Y" W$ P/ ^& f0 M
おなかが痛い、頭が痛い、体がだるい、熱がある、咳がある、せきが出るなどという事は、みんな病気の印です。
* X' p" x- T2 c7 ?; H病気は、夏と冬とで、その種類が違います。暑くなると、あなかを壊す人が増えます。これは、体の働きが弱り、食べ物も腐り1 k) v, i  a0 ]2 K, l& L
やすいです。昔から「病は口から」という言葉がありますが、本当にそのとありです。暑いころの病気でいちばん恐ろしいのは、コレラ、赤痢のような伝染病です。これらのばい菌は食べ物や手について、口からはいることが多いのです。
* r  x7 y; D& \# S, t4 Y- T" a寒い時に多い病気は風邪です。風邪は軽く済むこともありますから、あまり気にかけない人もありますが、これは間違っています。「風邪は万病の元」という言葉のように、これが原因で非常に重い病気になることがありますから、決して油断できません。
7 Q! ?* @$ [# I; {# R1 }! g% m% n第四課 食事  F, A5 ~1 @/ O  B& e7 [1 {
橋本さんは留学生で李さんをもてなしました。中国の人に珍しいだろうと思って、橋本さんは日本料理をたくさん作りました。李さんは、日本の方は皆餃子が好きだろうと思って、本場の中国餃子を作りました。二人は、中華料理、日本料理のことなどについて、いろいろ歓談をしました。  f' J" w% {" S+ T; l9 L; f
しばらくたって、李さんも松鶴楼で橋本さんに中華料理を御ちそうしました。松鶴楼は、料理がおいしく、外国人もよく来る所だそうです。橋本さんは中華料理はまだ五回目なので、李さんはたくさん注文しました。# s7 |, \+ s9 a. w( o: ]
橋本 李さん、あした、お暇でしょうか。( h& q6 H6 G- J; d5 p4 _) I( K) V
李  ええ、何か…。
6 d( k" Q# s, Z, e( p橋本 ご都合がよろしければ、留学生寮で、食事でも一緒にしよかと思って。
/ q! p$ p4 C. J李  それはどうもありがとうございます。こちらからも何か持って行きましょうか。
1 y5 w  n1 a8 I' m. l, |橋本 いいえ、何も持ってくる必要はありません。ご心配なく。
; i. M. b0 I, @李  日本の方はみんな餃子がお好きなようですから、あした、わたしが中国の餃子を作りましょう。
/ N, r4 T' q6 Z+ R橋本 それはいいですね。じゃ、あした、お待ちしています。: j0 _. ~6 @4 v! a  z
李  では、あした、お邪魔します。
; T3 b" z5 U! o; D8 ]5 O5 N" g(留学生寮で)
' I* U/ a5 N/ S% M: c) L橋本 李さん、何もありませんが、どうぞ。
& R' U% Y7 D0 ~$ x李  では、遠慮なくいただきます。
  o0 d; r4 [7 H4 o7 N) t( r橋本 まず、乾杯しましょう。では、李さんのご健康をお祈りして乾杯しましょう。
% Q; S0 g- Z. e* k+ Z& A李  橋本さんのお幸せを祝福して乾杯しましょう。
: V5 d  x8 @  U/ X% i橋本 乾杯!+ a2 ]$ V6 T- F: Z
李  乾杯!, k3 \. G- w) M/ Z
橋本 中国の方に珍しいだろうと思って、日本料理を作りました。お口に合うかどうかわかりませんが、どうぞ、おすし召し上がってくだざい。
( Z+ m+ d4 I8 e. Q+ x* W& ]( p李  このおすしはなかなかいい味がしますね。おすしは作り方も簡単だし、おいしいし、種類も多いようですね。
6 ~7 h4 [0 [$ f2 g/ d  t9 m5 @橋本 そうですね。ところで、お国ではおすしなんかは食べないと聞いていますが…1 L2 v" I0 q0 F) |) K
李  はい、中国では、普通、お米を御飯にして食べるのです。そのほかに、餃子や肉鰻頭なども主食として食べますが、おすしはありません。9 O' T7 Z4 [; n  H
橋本 そういえば、餃子はまだいただいていきませんね。
; a' }7 S' @* w& V) g" {+ C* C- d李  どうぞ、召し上がってください。日本の餃子と違うかもしれませんが。3 k  J1 n+ O0 u: O- Z# H# D0 S
橋本 ああ、おいしいですね、日本のテストランで食べる餃子とぜんぜん違いますね。( [* ]8 H% S9 J0 q4 Y6 r; t
李  ええ、レストランの餃子は日本人に好みに合わせて作ってあるでしょう。日本で言うギョーザは焼きギョーザで、こちらで言うギョーザは水ギョーザです。2 Z; b: Y4 o/ |7 B. V
橋本 そうでしょうね。でも、今日、本場の中国の餃子を食べたら、もうテストランの餃子は食べたくありませんね。ところで、清酒はいかがですか。
# u- S& _$ H$ e1 |李  少しいただきます。3 I9 b, y2 j8 e+ }  V5 w. m
橋本 お国のお酒はアルコール分が高いと聞いていますが。
- f0 |3 e: F) O" g& G4 m$ Q' J李  そうですね。有名な茅台酒は五十五度もまありますが。
3 j$ Z/ s$ [) V* M橋本 そうですね。それでは、中国の方はみんなお酒に強いのですね。
" b$ E; C; O" s6 j2 b7 V1 w李  いいえ、そうとは限りませんよ。例えば、私はお酒に弱いんです。. n* U0 {8 k6 U. u
橋本 そうですか。さあ、どうぞ、冷めないうちに、もっとたくさん召し上がってください。
% m( n* |6 \/ c/ F; G0 ~- ~, D, [6 @李  いいえ、もうおなかがいっぱいです。今日はスッカリごちそうになりました。
) E2 q/ z! i) E橋本 いいえ、お粗末さまでした。
4 k/ E, _# ]4 e, h, G% w1 `(二)) b! T4 x! q' i
李  橋本さん、今晩お暇ですか。: q6 J& @) |" b8 l  _9 E6 n( x
橋本 今晩は約束があって、ちょっと都合が悪いんですが。
3 L% N* H0 z7 }# P6 C; ^8 c3 A李  そうですか。明日の晩はいかがですか。0 x3 k* u# ^. Z+ e
橋本 はい、空いていますが。
+ f0 r- Y2 |, e0 H' U2 G$ v7 }李  じゃあ、一緒に食事をしましょう。今度わたしがごちそうしますから。
0 \. u; y! g! {. J% G橋本 どうもありがとうございます。どこでですか。' k2 d) n. c: k" l# l
李  松鶴楼です。人民劇場にすぐそばなんですが。分かりますか。  @' y2 L6 [2 h6 V. [
橋本 だいたい分かると思います。何時ごろ行ったらいいですか。4 w/ _9 a* z6 ~; P0 r- N
李  そうですね。六時ごろはいかがですか。
$ _; H' h0 e! s' Q橋本 はい、じゃ、明日の六時に。6 M/ v+ u7 O# s! M+ l8 H
(松鶴楼で)
( N' O) v& V6 T- ?2 {1 S2 u店員 いらっしゃいませ。何名様ですか。
- d* F1 e# y1 a% h" N! Z) c李  二人です。* v2 R& T* d: |4 r2 ?
店員 どうぞ、こちらへ。
" n5 R8 X# {' X, x8 l  M# N' p李  ここの料理はうまいんですよ。外国人もよく来るんです。
6 E  f1 ]& x7 ]- K橋本 そうですか、
, k; O& f" k+ A李  橋本さんは、中華料理は何回目ですか。) E. s0 a2 v/ z( K8 ~2 N6 F+ [
橋本 五回目です。料理に名前はまだよく分かりません。5 v5 H# Z- V$ Y; k9 ?. N
李  じゃ、今晩ゆっくり食べてみましょう。(店員に)メニューをください。. H0 o* J9 R' _! ~6 A+ E
店員 はい、どうぞ、何にになさいますか。
  i0 z1 B! O2 B7 n- d0 X! ~4 E" {李  蟹の姿蒸し田鰻の揚げ物…をお願いします。
& x9 o6 `, R* y8 R店員 はい、かしこまりました。お飲み物は何なさいますか。8 P+ B& S* q/ T$ o$ a7 j9 P0 L
李  橋本さんは何にしますか。
: [( U/ V! ?2 y; y- a橋本 私はビールにします。李さんは。
0 c, Q" S' a& |% j' Z李  私もビール。しゃ、ビール二本ください。2 f, \0 D0 ~/ O: L; g2 H
店員 はい。少々お待ちください。+ E3 k8 `5 P3 X4 [& B
   ……- G4 Z) ~" D6 K
李  ビールもう一杯いかがですか。, _, J  X5 W+ u0 V$ T( l
橋本 いいえ、もうけっこです。
) X4 G/ V" l( H) T5 C# O4 H" Y2 u0 t李  お料理をもう少し取りましょうか。
2 X5 L+ P: W2 y$ K: u9 Z1 C5 @7 K橋本 いいえ、もうたくさんいただきました。本当においしかった。ごちそうさまでした。
8 T: Y2 w% a  o0 R9 N, Q$ b$ c( m李  いいえ、どういたしまして。それではそろそろ出ましょうか。
+ Z4 x. F6 ^6 m( l橋本 そうですね。
, u6 d# e$ I8 n- ~李  (店員に)勘定してください。: o: W7 V; {  g
店員 はい。六十五元になります。
- v. T1 e7 _! K5 ]李  (金を出す)はい。
2 F' @! F6 P8 s, K1 x% B+ G. N店員 て伝票をどうぞ。どうもありがとうがざいました。
: l, W# e& U* ]食生活  S$ t( l8 R* i) `' l5 o$ A6 H7 X2 r  y
食生活は風土や生活水準、生活様式などと、深い関係があります。
1 ]2 N! U- `( S4 c- Q( I日本では、六十年代に入ると、個人の所得が著しい伸びて、どの家庭もテレビや洗濯機などを使い、家事の負担は軽くなりまし
/ W9 c6 H# ]- }( pた。こうした所得の伸びや生活様式の変化は、食生活にも大きく影響し、日本人の食べ物の量や質、そして食事についての考えました。例えば、以前は米、魚が中心の食事でしたが、現在では、パン、肉、乳製品などが多くなりました。特に若い人たちは後者を好む傾向が強いようです。一般の人々も、お茶よりコーヒー、紅茶、コーラ、ジュースなどを好み、日本酒のほかにビールやアリスキー、ワインなどを多く飲んでいます。
( @/ U4 B7 x% l& P' V3 e
3 v9 X) i) L: x. h% B+ V  Q
2 {' F8 c: k3 j. k6 d6 X3 q- r! u0 [第五課 デープレコーダー9 j' I$ V# p* ]
テープを聞くためには、まず、カセット取り出しボタンを押します。それから、テープを入れてふたを閉めます。そのあとは再生ボタンを押します。再生ボタンを押すと。テープがまわります。音量は音量つまみを回して調節します。再生ボタンを押してもテープが動かない時は電池の方向を確かめてください。電池入れは裏側にあります。マイナスの方を向こう側に、プラスの方をこちら側にしなければなりません。電池の方向を間違えると、液の漏れることがありますから気をつけてください。" k: H% Y6 ~( w5 ~/ P
それから、温度が高いと、故障しやすいので、絶対に温度の高い所置かないでください。まだ、テープはツメを折って空かないと、うっかりして消してしまうことがまりますから、大切なテープはツメを折って置いてください。; n5 P# D9 ~' v4 c$ F( n
李 すみません、このテーポレコーダーは使いにくいようですが、使い方を教えてくださいませんか。
* i+ K# w; }$ K% N% R0 c係 はい、では、操作をしながら、説明しましょう。まず、ボタンの名称を覚えてください。巻き戻しボタン、停止ボタン、再  / v/ x3 ?1 s$ q9 |# a
  生ボタン、早送りボタン、カセット取り出しボタン、音量つまみ…+ Y! i  E9 H+ t/ o" }( Q
李 ボタンが多すぎて、すぐに覚えにくいですね。
7 k# h/ D( ?$ m) s3 u" i係 ええ、少しずつ覚えましょう。/ I3 S, }$ Z7 Y) y7 K. t, v
李 テープを聞くためにはどうしたらいいでしょうか。7 u+ W2 i, u8 y$ D4 _. z
係 まず、カセット取り出しボタンを押して、ふたを開けます。それから、テープを入れてふたを閉めます。2 V; [( q  a! h9 M* K% t  `
李 そのあと、どのボタンを押したらいいのですか。% L9 |4 _7 y& `& y, E$ x* G" y0 W# d/ o
係 そのあとは再生ボタンを押します。再生ボタンを押すと、テープが分かります。6 l3 F, [) w- `0 ~
李 音量はどのように調節しますか。
  f% x! @& B, n2 {5 |+ H  t$ r: L係 音量つまみを回して調節します。, c) ~( P2 q- J: R. W* ^" v9 O
王 テープを止める時はどうしたらいいですか。6 N8 u- M- w: ~/ O4 P
係 停止ボタンを押します。; g7 B* i0 a! h* v1 _
王 テープを早送りする時はどうすればいいですか。
1 d; Q2 @% t: e9 s5 W係 早送りボタンを押します。
# T& }2 W3 P5 d1 [2 }; h) d王 テープを巻き戻す時はどうしたらいいですか。! H& j3 }  j$ t/ V* e! H4 @6 w, l
係 巻き戻しボタンを押します。もう一度言いますから、よく聞いてください。
' u9 X2 x9 \' {+ I3 v% ~王 はい。, F+ K, I: V( P' b  S
係 カセット取り出しボタンを押すと、ふたが聞きます。テープは正しく入れください。
1 X! s3 Y/ C$ T5 s5 [王 はい。9 l+ w. T  P% T% a
係 ふたを閉めてから、再生ボタンを押してください。  q; z" |2 n# x+ E" M
王 はい。再生ボタンを押してもテープが動かない時はどうしたらいいですか。
6 e9 ]0 d) h9 b係 電池の方向を確かめてください。# t& O0 Y1 d- k
王 テープが終わると、自動的に止まります。
: p  [2 {. E. \) @係 はい、テープが終わると、自動的に再生ボタンが戻ってテープが止まります。ですから、停止ボタンを押さなくてもいいの」です。
6 Y9 H% O: w) ^' z3 W8 o王 早送りと巻き戻しの時も同じですか。) n2 r# b4 f, I, c: P$ H
係 いいえ、早送りと巻き戻しの時はテープが終わってもボタンは自動的には戻りませんから必ず停止ボタンを押してください。ほかに、何か質問でもありますか。, e% V* ^' i* q: O% K3 h
周 あのう、電池の交換はどうするんですか。
( [& ?( X' o8 K0 |& a9 a" f* P# h6 I係 電池入れは裏側にあるんですか。
! [: e# v% O! t* K* [6 I) u周 ああ、ここですね。& u0 j4 U9 U/ O+ }
係 はい、この下のどころが開くんです。ちょっと開けてみてください。0 \  L+ n; x7 i( l% p. I1 \& T3 F
周 あれ、あのう、開かないんですけど。8 |. |8 e6 e0 ~
係 上に引っ張らないでください。下に軽く押すと開くんです。
$ U5 t6 Q  S1 e6 }5 {周 ああ、開きました。ちょっと電池を出してみてもいいですか。
+ `: E7 w9 H/ ~7 z. C) _係 はい、どうぞ。
; G  p2 S) K/ \$ B7 k2 Y; a  a周 あのう、今度はもとどおりに入らないんですが6 n! k0 G4 `: Z# a9 X! p) }0 X4 B* k+ `
係 ああ、方向が反対ですよ。マイナスの方を向こう側に、プラスの方をこっち側にして入れてください。4 a: c! y/ ^1 ?' a; n0 B! s) \' R+ r
周 そうですか。
5 @8 Y+ Y: w) v; E& P  S" a( i係 はい、ふたは横から入れると閉めまります。
/ e+ H2 F  \+ e, {周 ああ、閉めまりました。
2 q: K- M* n- D/ o; A- s係 電池の方向を間違えると、液の漏れることがありますから気をつけてください。7 J- \3 z' I6 W- `$ m3 x. V( g
周 ほかにどんなことに注意すればいいですか。; M+ F6 e! |5 _: `  {
係 温度が高いと、故障しやすいので、決して温度の高い所に置かないください。
. e+ k% V+ ~& y& ^7 y1 t9 u陳 同じテープは何度使っても大丈夫ですか。
4 h7 Q' I. n/ |8 n- z, @  G* _係 いいえ、同じテープを何度も使うと伸びたり、切れたりすることがあります。( A. E* M$ r9 M/ t8 _0 [# B' s: c: g
陳 はい、よく分かりました。どうもありがとございました。$ F0 M7 V! U6 K5 v( Y, r0 x9 {& {
……
! j7 O* W+ S% S- G5 s* q' r馬 すみません、昨日は失敗してしました。/ r, P6 u/ a% t1 X
係 どうしたんですか。
9 P; `7 t( E0 @) i- L2 w0 ]馬 テープをうっかり消してしまったらしいんです。
( ?+ `' }5 l/ o+ s5 I% C$ z係 ああ、そうですか。大切なテープだったんですか。# T# _1 T/ G4 ?' R+ |, q6 h; g
馬 ええ、発音の練習用のものです。& m! Q+ d4 ~2 b, N* Z- Z7 d+ k
係 大切なテープを消してしまっては困りますね。テープのツメは折っておかなかったんですか。8 D3 n+ t/ G/ w
馬 えっ?何ですか。$ E; b, P: ^& i: P( L8 J* a. V( w
係 ほら、これ。これですよ。これはまだ折ってありませんね。これをこうして折ってあくと、テープレコーダーにかけたとき、
7 F/ m* }" N, s$ h$ iテープを消してしまう心配はありませんよ。6 W2 j; e: W; E3 K0 _$ F4 y8 l
馬 ああ、そうですか。5 {3 \& ]; k' y! p* D2 l
係 ほら、このテープはツメが折ってあるでしょう。これはもう録音ができないから安全ですよ。) _0 X  P/ j8 I2 S
馬 はあ、じゃあ、大切なテープはツメを折っておいた方がいいですね。0 X# f0 q4 u) J& I& V& v
係 ええ、そうです。
! l3 y* L% M' A! ~$ \9 b……; y% h% Q( Y) b0 b2 i
王 すみません、ヒヤリングのテープを貸してくださいませんか。# x# C- S/ @' C  g) t
係 はい、これなんか、いかがですか。9 i4 Z8 }+ d& k" B! [
王 これしかありませんか。$ k6 F% s" [; W# M+ `2 Y
係 いいえ、はかに「優しい日本語」「ニュースで学ぶ日本語」「みんなの日本語」などいろいろありますが、どれにしますか。
/ m3 Q: _% L0 [3 H& L3 q王 話によると、「ニュースで学ぶ日本語」はヒヤリングの教材としてとても人気がありそうですね。難しいですか。
6 e; a8 G! o: N. v" o8 b$ N! D係 いいえ、少しも難しくありません。最近、これを使う人が多いようですよ。8 w1 j; D- C1 y' g
王 ニュースの日本語はちょっと難しいような気がしますが。
! E- f  e/ [. i$ C係 でも、かえって耳の練習になるでしょう。
0 g+ m6 R9 Z( u* _王 そうかもしれませんね。じゃ、それにします。  N& U' l8 ?/ ^1 _2 b* b( h
自動販売機
$ l  O  ^! J& U/ U, h自動販売機は、硬貨、紙幣またはこれにかわるカードなどを入れると、自動的に物品やサービスを提供する機械て、スーぱマーケットのセルフサービス方式より一歩進んだ無人販売方式です。休日、夜間も営業できる利点がまります。
3 H, |& n0 u# s! J8 o8 G自動販売機では、タバコ、ジュース類、酒、ビール、カップ面、米、電池等を売っています。自動販売機には、代金の投入口、おつりの取り出し口、商品選択ボタン、取り消しボタン、商品取り出し口等がついています。機械が故障してしまったりした時は、その機械を置いている店の人に連絡します。( j7 O: o5 R  {$ {, }' Z$ k
第六課 バスに乗る\
/ S8 z7 _0 `, ?% Q5 w# c- i留学生の田中さんは用事があって、ガーデンホテルへ行こうと思いました。彼は交通係に道を尋ねて、四十二番のバス乗りました。バスの中では、車掌さんがマイクで説明したり、車内放送を流したりしますが、上海の道がまだよく分からない田中さんは車掌さんにいろいろ聞きました、車掌さんは親切に彼に教えました。9 |6 M$ d8 ~3 K& A0 n( a
留学生寮近いから、田中さんは自転車で学校に通っていますが、李さんは家が学校から遠いので、バスを利用しています。ですから、朝も夕方も込むバスに乗らなければなりません。それでも、李さんはいつもバスの中で、カセットテープを聞きながら、日本語を熱心に勉強しています。
' h5 ~" P, P- g/ E( a/ m交通係 皆さん、危ないですから、車道の中を歩かないでください。危ないですから、車道を横切らないでください。道を横切る時は左と右えをよく見て、横断歩道を通ってください。
* Q$ m0 T% J) o$ I5 O/ \' f田中  すみません、ちょっと伺いますが。
3 S, h1 j4 Y$ H/ c/ i: `. l交通係 はい、何ですか。# T1 g% D9 b9 E% u9 o6 {
田中  ガーデンホテルへ行きたいんですが。どのバスに乗ったらいいんでしょうか。\% d' ]0 ^7 _2 z+ R6 p
交通係 四十二番のバスに乗ってください。\
* @6 c0 x! u8 Z( L7 Q# M田中  四十二番のバスの停留場はどこですか。8 f& z" {/ N1 a' u) r9 p
交通係 あそこの店の前です。ほら、いま、バスが止まった所です。しかし、このバスはガーデンホテルへ行きませんね。次の
- h- ]6 g' a& }- u0 _  p  G7 p& cバスが行くと思いますよ。
9 y2 ]' W0 `2 f. Q) a% }田中  そうですか。どうもありがとうございました。# A% G; f" k1 ^8 Z& ^* D
(五分して次のバスが来る。車掌がマイクでアナウンスする。); ]4 X- h7 o* b% H0 W7 {" t
車掌 このバスは徐家汇行きです。危ないですから押さないでください。危ないですから、一人一人順にお乗りください。お乗りの方がおおぜいいますから入口には立たないでください。込んできましたから、ぢきるだけ,おくにつめてください。ドアが閉まります。ご注意ください。車内が込んでいますから、釣銭の要らないようにお金をご注意すみません。  M! r) b. }5 `9 r
田中 すみません、切符をお願いします。* ?) \% t- Q( }! j; x
車掌 どちらまでですか。
6 I: V& F! N2 d( U! R田中 ガーデンホテルへ行きたいんです。
: s, L: u! v) U2 c* z' J+ ?車掌 ガーデンホテルまで4角です。
/ V! O; y. Z+ N* y; I8 T田中 (お金を出す)はい。
2 a# J8 @2 a9 ^3 a車掌 はい、乗車券をどうぞ。地下鉄の駅前でお降りください。1 o& o" N1 j$ E/ Z8 f5 F7 F0 }
田中 はい。地下鉄の駅前はいくつめの停留所ですか。
( Z) J& F: [  W3 ?5 |9 J車掌 録ツメの停留所です。: f$ y) N0 \+ [* I& r
田中 どうも。
8 s, I) S0 ?* f9 W3 V5 R9 F  R$ I(車内放送)7 ~: }6 p* `5 {3 i( w$ l
お待たせいました。このバスは徐家汇行きです。重慶路、瑞金路、地下鉄駅前…終点徐家汇の順に停車いたします。常に安全運\$ @" Z+ _1 h. h2 c. H
転を心掛けておりますが、事故防止のため、やむをえず急停車することがありますので、ご注意ください。発車します。ゆれま  `3 h( i' d7 {8 p5 z
すから立ちの方は手すりにしっかりおつかまりください。次は瑞金路です。龍華正面においでのお客様は、四十一番のバスにお# c4 r8 I5 d" R
乗換えです。お降りのお客様はお忘れ物をなさいませんようお支度ください。ご乗車、お疲れ様でした。\
. V9 `" C+ w* q5 H0 u0 J' ?/ q" y(車内放送)
/ X$ {0 e/ M% |. y7 z毎度ご利用くださいまして、まことにありがとうございます。瑞金路、瑞金路…
% a) _2 F: k& q- C* E' h+ z田中 ちょっと、すみません。今の放送がよく分からなかったんですが、地下鉄駅前はまだですか。7 F3 ]/ [/ k6 c
車掌 あ、次ですよ。) g6 |' G3 M  I" `' x5 ?6 |
田中 どうも。
9 `3 s' j/ \9 ]* y; J1 A(車内放送)* {: {" u2 U# H  [4 t1 |, P/ ^
毎度ご利用くださいまして、まことにありがとうございます。地下鉄駅前、地下鉄駅前…
" o+ I9 B! d0 S9 J- [田中 すみません、地下鉄駅前ですね。8 T6 k9 m- R) K* Y+ L: f, h
車掌 はい、そうです。
7 x, E" {& d$ M& @4 S田中 ここからガーデンホテルまで遠いですか。/ n1 W/ D! f, m$ _/ E2 a
車掌 いいえ、それほど遠くありません。この道をまっすぐ行って、二つめの角を左に曲がると、ガーデンホテルの通りに出ます。
: `% Y! }4 I, ^田中 あの角からホテルが見えますか。& ^4 }1 e* l, y6 q8 G- K9 c9 {: l
車掌 はい、正面に見えます。* H* A4 h9 P/ a) ^
田中 どうも、ありがとうございました。
) K+ ^) J, c0 ?3 V(大学で), b  ~5 K4 y: X6 X) t, K
李  田中さんはいつも留学生寮から学校まで何で通っているんですか。+ `8 W' i8 r$ J6 `
田中 近いから、たいてい自動車で通っていますが、雨の日はバスに乗ったりします。\3 h1 e! C* X' U. n2 r' u
李  それはいいですね。わたしはうちから学校まで遠いですから、いつもバスを利用しています。6 ^2 B# n3 O; d# q; g* X# r* y
田中 バスは朝も夕方も込んでいますが。
6 s; q  F( A" g/ G2 D* v李  ええ。でも、夕方は朝ほど込んでいません。朝はバスが遅れてくるし、込んでいるのでとても疲れます。
, H; t9 {/ M# ^) a+ p( ?田中 ラッシュは大変でしょうね。
/ E- X7 W: F/ w) J( \& ~李  ええ、いくら待ってもバスはなかなか来ませんよ。" v! E* v) y# a- x3 E/ g
田中 それは大変ですね。6 p# T! Y& Q! a+ p# _" g
李  そして、バスの中はすし詰めて、全然身動きもできまくて、本当にいやですよ。1 ^' J; u: {; r; X( ]
田中 授業に遅れてはこますね。/ ^; f2 n- t3 ]: G% W
李  そうですよ。ですから、このごろ、わたしは早目に家を出るようにしています。
9 V# C, j6 O* M) T$ t田中 バスはすいていますか。
% M* \9 k, h) Z! h李  すいてはいませんが、いくらかましです。わたしはバスの中でカセットテープを聞きながら日本語を勉強していますよ。
5 U; o3 F& Y- h4 j' W% `1 a田中 それは感心ですね。1 x! f# q0 @& C/ [% r* W' z
李  しかし、上海の交通問題はますます深刻になっていくでしょう。本当に心配ですね。
7 h4 i% B1 j2 ~. C; K田中 悲観しないでください。地下鉄さえどんどんんつくれば交通事情もだんだんよくなってくるでしょう。
5 `" ]7 y; g5 F( u* \日本の交通) k1 ^, _5 a3 u' Z' R; l8 {
日本では、産業の発達とともに交通も発達してきました。鉄道が初めて開通したのは明治維新から四年後の千八百七十二年、東京と横浜の間でしにが、その後わずか五十年ほどで、ほとんどの都市や町には鉄道ができました。そして、長い間、産業の発達のために役立ってきました。
( A9 o; C3 ]' G, K6 T+ ]自動車は一九一〇年ごろから作り始めました。当時はアメリカから輸入した部品を組み立てて作っていましたが、その後、日本の自動車製造技術が進み、一九三五年ごろから国産車が増えていきました。そして、一九六〇年代から始ま高度経済成長期には自動車が急速に増えて、日本は車会社の時代に入りました。% [( t1 ]9 Q- q1 x
第七課 誕生日8 a0 t" K7 z( n& j0 b
昨日は中国に来てから初めての誕生日でした。それで、パーディーをひらいて友達を招待しました。友達がたくさんお祝いに来てくれました。特に、留学生別科の蔡先生もきてくださったので、とてもうれしかったです。
9 v" L  [2 y) K. V3 D- y友達からいろいろなプレゼントをもらいました。佐藤さんは中国の切り紙をくれました。周さんたちからもらったパンダのおもちゃはとてもすばらしいもので、まるで本物のようです。蔡さんから中国の万年筆をいただきました。: C8 o$ x6 g8 o3 K6 s: B
友達がいろいろ手伝ってくれたので、ほんとうに助かりました。王さんはパーディーの司会をしくれました。佐藤さんは部屋を貸してくれました。趙さんには記念写真を撮ってもらいました。蔡先生はごあいさつをしていただきました。本当に楽しい誕生日でした。% z4 j& W) E7 O
王   皆さん、今晩は。これから中山さんの誕生日を祝うパーティーを始めます。今日は留学生別科の蔡先生にも来ていただ5 q7 w$ Q  `8 ]! B) V! ]
きました 。さあ、みなさん、まず中山さんの誕生日のために乾杯しましょう。/ s' g* X6 `1 P0 _- h; M: B, Q1 ]) h$ t; Y
みんな 乾杯。" M, @7 f; N& n3 \+ G. R3 m
周   中山さん、お誕生日おめでとうございます。これは私たちからのプレゼントです。たいしたものじゃないんですが、お
6 C5 l$ _2 ~  O" K+ N: Q/ W祝いにと思って。どうぞ。
; ^) X8 x5 U- q$ o4 j$ d中山  どうもありがとうございます。こんなことしてくださらなくてもよかったのに。
0 p0 t) w0 F2 W& m* c8 y周   どうぞ開けてみてください。" w7 y7 w" @( l' K% q6 |% C
中山  ああ、すばらしいパンダのおもちゃですね。まるで本物のようですね。1 p3 _0 n; a. s; W5 G9 G, i
周   気に入ってくれるといいんですけど。  x6 {% _6 y6 Z/ S% q; |
中山  とても気に入りました。みなさん、お忙しいのに、私の誕生日を祝ってくれてどうもありがとうございます。
9 N0 h" U( O3 F8 M. a0 M- H: C趙   さあ、一緒に記念写真を撮りましょう。
  U0 B) x; s- s1 C# Y9 l中山  ええ。この写真は家族にもぜひ見せてやりたいのです。, w0 c) M( r$ B% U3 z
(翌日)
. E/ s+ _) D! N; x+ c' r, D* i中山 昨日は私の誕生日でしたよ。王さんがお知らせしませんでしたか。& ]0 W6 Q( B/ ^) i
李  ええ、急用ができたため、行くことができなかったんです。お誕生日おめでとうございます。7 X2 t; a% e; W. Q/ m! F
中山 ありがとうございます。李さんが来てくれたらもっとよかったのに。残念でした。! ^" F3 k$ [& a: ?& E
李  パーティーはどうでしたか。
1 S/ n3 K+ r4 S2 r: T中山 ええ、とても楽しかったですよ。友達がたくさん来てくれました。
* a- ]$ K' g# [8 V2 s$ G李  パーティーは何時に始まりましたか。  o1 d1 d! z# d  S" U7 C* `
中山 七時十分前に始まりました。
; U1 P- \  D  v李  何時に終わりましたか。
- g: P3 E/ K+ F4 C% A; N( K+ D中山 九時十分すぎに終わりました。
) ?, W$ P# S( F6 H$ O/ i2 I/ \' i3 Z) {李  友達からお祝いの品物をもらいましたか。
7 P, _" M: o# h/ _( y中山 はい、いろいろプレゼントをもらいました。: `) |% [" l2 G4 t5 P% j
李  佐藤さんは何をくれましたか。4 S+ i8 @6 v7 M; N8 K
中山 佐藤さんは中国にきり紙をくれました。
! k/ x% ~9 t* Q2 m+ k李  ジョンさんには何をもらいましたか。8 R. e% f5 U* Y' W7 h
中山 ジョンさんにはアメリカの切手をもらいました。
* R0 e. d( p2 m  p! s6 B9 ~; }李  アルンさんは何をくれましたか。
, z* E& O! G# l+ m8 h0 a" R0 |中山 アルンさんはイギリスの絵はがきをくれました。- S% e3 y& M+ {
李  ピエールさんは。5 l) j4 W. j& S, n9 I. V
中山 ピエールさんはアルンさんと同じように絵葉書をくれました。
( \5 l7 i- F8 d李  同じものですか。
0 P( B  F# H# a1 j中山 いいえ、違うものです。! k4 H; c" D/ p8 ?3 e
李  周さんたちは何をくれましたか。! F$ j$ {) G: r4 ]0 c4 p1 w
中山 パンダのおもちゃをくれました。とてもすばらしいもので、まるで本物のように手足が動きますよ。
0 Y4 E1 r: J# n* p2 E! X李  そうですか。留学生別科の蔡先生も来てくださいましたか。- j4 y- ]' k# @+ I) G9 f! v0 Q+ Q
中山 ええ、蔡先生も来てくださいました。! d* g( D5 h6 \* k8 ?3 U2 b
李  先生は何かくださいましたか。
" y3 ?4 l% F$ H中山 先生には中国の万年筆をいただきました。" P9 J5 J" k( Q" h: k
李  中山さんは親切な友達がたくだんいていいですね。! {$ L, n  S5 U4 ]
中山 ええ、友達がたくさん来てくれて本当に嬉しかったです。
. L0 v, W( d! i( g李  友達は何か手伝ってくれましたか。5 C# y& r& A- b5 Q
中山 ええ、みんながいろいろ手伝ってくれたので、本当に助かりました。2 A" a4 H5 |  ]/ i' @6 }) h# Z
李  王さんは何をしてくれましたか。; L7 {: \% K  Z  [* D4 g, i, e
中山 王さんはパーティーの司会をしてくれました。
  ?. ~2 Y6 ?) G+ q0 W5 U, P李  佐藤さんは何をしてくれましたか。1 N& j/ D, i! J
中山 佐藤さん自分の大きな部屋を貸しくれました。0 @/ @) K, r/ Q& Q: j% E0 S  Y# V
李  魯さんは何をしてくれましたか。
9 m+ A! g0 w  J& ~5 X中山 魯さんは食器を借りてきてくれました。
. k& M. {  V  C李  趙さんは何をしてくれましたか。" ^9 I  C6 P1 Y2 \& m1 j
中山 趙さんは私たちのために記念写真を撮ってくれました。3 ]" d; N! M1 ~2 k: j
李  蔡先生も何かしてくださいましたか。: R& i0 V) i% Z; n/ {6 ?
中山 蔡先生にはごあいさつをしていただきました。
% Y3 M# Z) A+ a( b9 t李  陳さんには何をしてもらいましたか。
& X6 o$ F2 w2 I/ G0 u9 L& D中山 陳さんには歌ったり踊ったりしてもらいました。8 r' ?. F! v% T, n: G6 t
李  パーティーが終わってから誰に先生を送ってもらいましたか。
; |+ k& r7 F, @" F. b7 ]9 j中山 高さんに送ってもらいました。& p% A% R! E5 Z- p$ z* k
李  ところで、中山さんのネクタイは素敵ですね。
. C/ C9 f$ H/ l8 ]中山 ええ、これは東京の姉が誕生日のお祝いに送ってきてくれたのです。& r: q  [. b# k
李  お姉さんは中山さんによくいろいろなものを送ってくださいますか。
1 _/ e' a0 X9 b( U8 a) z) h中山 ええ、姉はとても優しくしてくれます。" L* J$ H. F: J2 L7 p+ |
李  お父さんはどんなことをしてくださいますか。* f- q4 A& ~$ h% C$ M
中山 父は毎月お金を送ってくれます。
- {6 A" r. B3 C# ~( L李  お母さんはあなたにどんなことをしてくださいますか。7 c9 U) W/ S( C: s$ a- i
中山 母は私のためにすきな食べ物を送ってくれたり、着るものの世話をしてくれたりします。
' B1 N( T/ l: P2 `李  あまり手伝いませんが、たまに部屋の大掃除を手伝ったりします。
# b% G/ d+ D0 `" J/ |" D李  お父さんにも何かしてあげますか。+ Y& e  v$ s& L
中山 父にもあまり手伝いをしませんが、たまに車で会社まで送ったり、駅まで迎えに行ったりします。
- o2 H/ B, L# r) j7 i李  弟さんや妹さんには何かしてあげますか。
3 p1 Y. e! e' K3 a) \, C& r中山 旅行に行った時、弟や妹にはお土産を買ってきてやります。' O7 X: H, n; \, ]7 Y8 O! K4 n
李  いいお兄さんですね。) o! `7 L! F% q7 _7 T  d$ P- \
両親の銀婚式, D1 d9 f  V3 F6 i- E+ Q
今日は私たちの両親の銀婚式です、父と母が結婚してから二十五年たちました。私たち子供三人は心から両親を祝ってあげたいと思います。弟と妹は何かすばらしい贈り物をあげようと言っています。私は旅行の切符をあげたいと思います。- F0 S% I' i# I7 L7 h
両親が結婚したころは、まだ世の中はそれほど豊かではありませんでした。苦しい生活の中で私たち三人を丈夫に育ててくれました。私が大学に入ったのは両親におかげです。両親の青春時代は大変だったそうです。「十分に勉強ができなかった」、「外国語なども習わなかった」と、両親はよく言います。
0 N: K+ h6 S+ H. V1 {今日のお祝いはとても有意義でした。子供たちからプレゼントをもらって両親は大変喜びました。そして涙汲んでいました。父はみんなに記念のアルバムをくれました。それから、みんなでいろいろなことwp世話したり、歌を歌ったりしました。母が珍しくバイオリンをひいてくれました。両親の二十五年の結婚生活は多くのことを教えてくれました。" z. q' }# @: t% Z, S
第八課 外国語の勉強, X+ j. I$ ^$ q! x: ~
李さんはよそから上海に来た人です。始めのころは上海語がぜんぜん話せませんでしたが、その後はだんだん話せんるようになりました。
' ^3 P' W( t( Y  l8 m' _彼は今、日本語を習っていますが、まだ上手には話せません。それから、日本語の新聞は大体読めますが、手紙はまだ上手にかけません。そこで、沢田さんに日本語を教えてもらおうと思っています。
- B* y# h0 W- I$ B2 m* \沢田さんは中国語を八か月ばかり習いましたけれど、まだ、それほど上手ではありません。やさしいことは中国語で言えますが、電話はまだかけられません。中国語の放送もよく聞き取れません。よく聞き取れるようになるために、彼は毎朝、中国語の放送を聞いています。
+ a! ^0 s0 s. f( n' b4 r& u# f沢田さんはレポートを作成する時に、いつも日本から持ってきたワープロを使っています。李さんは、ワープロはまだ打てません。ですから、沢田さんに教えてもらおうと思っています。2 P. C8 }+ W1 D, c
沢田 李さん、あなたは上海語が話せますか。. _" z" l2 f( R6 L& c6 B
李  私は雲南省から上海に来たもので、始めのころは上海語がぜんぜん話せませんでしたが、今ではだいぶはなせるようになりました。! Q/ k9 g" ?, ~( ~7 A! l3 M9 O
沢田 李さんは北京語もできますか。
- ~% e9 T7 U& S: q9 f) j李  どちらも大して上手じゃありませんが、北京語の方が上海語よりすこし上手に話せます。& E- t9 E% H9 r) }) d
沢田 外国語では、どうな言葉ができますが。0 O& ?- ^1 P3 b  G/ ]' y
李  日本語ができます。3 I3 h: f) b2 p$ y6 M
沢田 日本人と会話ができますか。4 c7 g& k2 O. g+ j% @4 _
李  できますが、あまり上手には話せません。, g1 l1 V" M0 s& F6 B* W2 y
沢田 日本語の勉強でいちばん苦労した点は何ですか。9 q9 I. L6 k; s) E' C5 |; |0 \. b2 O) S
李  何と言っても、漢字の読み方ですね。日本で日常普通に使われている、いわゆる。「常用漢字」はどのぐらいですか。
/ F/ D1 ^' Y& b6 Y; X1 d沢田 千九百四十五字ぐらいです。李さんは字引を引かないで、日本の新聞が読めますか。% p& r  d0 d# P( A# Y& l
李  はい、字引を引かなくても日本の新聞は大体読めます。
# v, l: |) a: o& {4 G+ R沢田 日本語で手紙を書くこともできますか。
7 E% x' }* c* `0 W) Q3 m) Q$ N6 Q  I李  書けます。でも、上手には書けません。
5 [4 Y. `5 U" y/ {4 H! j沢田 英語はどうですか。
4 u$ ]- y5 H/ H9 [; T李  英語は少しかできません。いま、テレビ講座で英語を習っています。2 Z# F$ y7 [% Y5 W% C% L* f
沢田 初級ですか、それとも中級ですか。
, ~/ a. V6 c& }李  中級です。沢田さんはきっと英語も中国語もお上手でしょう。7 D# @" n  r, Q' z! H
沢田 英語は大体できますが、中国語はまだあまりできません。
. y$ ?# t+ J5 K$ j李  そうですか。ちょっとお願いがあるんですが、お暇な時に、日本語を教えていただけませんか。9 \+ p! c  s& b1 M) ?. a  d: w0 O/ C  F
沢田 いいですよ。李さんも私に中国語を教えてください。0 B+ Z' J6 d8 V( _
李  ええ。でも、上手には教えられませんよ。
0 Z( T  H% ]1 h' S沢田 私も同じですよ。週に一度ぐらい私の寮へ来られますか。
+ q3 n  f$ m8 J7 G5 F& P* p  j) w李  ええ、行きます。
' f* v/ W* X4 ^沢田 毎週金曜日にしましょうか。
, L9 q. ^5 _2 F0 _5 o+ f$ s李  金曜日は授業があるのできけませんが、土曜日の午後なら行けます。, ^' G) ^8 K/ A
沢田 じゃあ、土曜日の午後にしましょう。よろしくお願いします。
5 C. s: Y/ q7 @5 ^% c李  こちらこそ。沢田さんは中国語をどのぐらい習っていますか。0 r$ h4 ]; r" F2 d
沢田 八か月ばかり習いました。けれども、まだだめです。
, t7 j" G; s+ f; X* q( P. W5 L9 }2 d李  中国語の勉強で一番苦労した点は何ですか。
) G9 K3 O* ~9 l沢田 何と言っても、「四声」ですね。
7 J, H" D6 q. {; X, A# h  Q" O" o李  言いたいことは言えますか。* k  u" X8 h. m* q0 l# t: P) m& W8 |
沢田 はい、やさしいことなら言えます。9 q2 l2 h: m+ i" `" N5 b2 Y  m
李  中国語で電話がかけられますか。" K/ W; X# L* g: h1 [7 r2 a
沢田 いいえ、まだかけられません。
$ Z  N5 d3 T3 o* c% l/ Q( z李  買い物は一人でできますか。6 V# \4 S- p2 s
沢田 始めのころは一人でできなかったので、友達に何回もつれて言ってもらったのですが、今では一人で行けるようになりました。
( l) \2 b, f  s, J李  タクシーやバスには一人で乗れますか。\
, `* ]- s1 x$ A" m1 m沢田 タクシーには一人で乗れるようになりましたが、バスはまだ一人では乗れません。9 v1 J( ]' c1 N) t4 \
李  中国語の放送は聞いてわかりますか。
" g. k+ u& k1 j: X8 n# Y沢田 まだよく聞き取れません。よく聞き取れるようになるために、毎朝、中国語の放送を聞いています。そして、できるだけ中国語で中国の方と話すようにしています。
. [/ A: S5 q$ o/ \; A李  中国語の新聞を読んでいますか。
: Q: Y* i: }5 B3 Y. x4 G: A沢田 いいえ、レポートを書く時はきっと大変でしょう。
0 ~) U" `. \& k% |李  そうですか。沢田さんはワープロを持っているんですか。2 Y! o+ F/ _2 l
沢田 ええ、日本から持ってきたんです。李さんはワープロが打てますか。
7 m) C) [! Y) p9 e% R9 Z" p李  いいえ、タイプなら打てますが、ワープロは打てません。ワープロは難しいでしょう。5 D- @2 k9 U9 b8 u2 j& }
沢田 いいえ、ワープロはとても使いやすいですよ。
. Y. n" s% Z" X  a& p6 f李  でも、慣れるまでだいぶ時間がかかったでしょう。
% z9 s9 R8 Q  P沢田 そうでもないですよ。二、三週間練習すれば使えるようになりました。
# k7 g$ Y+ D8 Z" C- p李  そうですか。今度私にも教えてくださいませんか。
/ v/ r& L2 k& M9 J4 y3 T4 l' [6 c沢田 ええ、よろこんで。ところで、日本語学部には、ワープロの教室はありますか。+ m6 p2 |3 Q3 `) }, W5 y. _
李  ええ、あります。
3 {1 |" ?. V$ K- L) g" Q沢田 学生はワープロを自由に使うことができますか。% o( M# \9 Z7 M- V* S$ U: F0 o
李  いいえ、授業の時は先生に指導のもとに使えますが、普段は使えません。. j7 k  o6 n0 k* B5 m" s- ?
沢田 じゃ、私のワープロを貸してあげましょう。
4 c% N% {1 G/ Z" N* [李  どうもありがとうがざいます。沢田さんは中国語と英語にほかに、どうな外国語ができますか。0 F; P7 y2 s* I, {! D/ i
沢田 スペイン語とロシア語が少しできます。' s) d, z! o; ]4 ?  V7 n5 w
李  外国語の勉強が好きですか。/ w+ M$ g! f' }8 J% w
沢田 外国語の勉強が大好きです。
! i7 _0 E0 L0 P4 [李  外国語のほかに、そんなことが好きですか。. z% X# w; \. @* \/ M& d; [# G. g/ G
沢田 いろいろ。
* c4 q  |( U4 _# J% C- s1 Z' L0 T" ?  y李  たとえば?% a; z$ o  \: ^; Q5 b: j
沢田 スポーツでは水泳が好きです。
; U7 M4 A/ f; _1 b$ S! V李  どのぐらい泳げます。
. _/ k4 F) {0 d- D: Y沢田 二千メトルぐらい泳げます。李さんは何が好きですか。
/ C4 o* o" H" X; c5 C- e. q李  ギターが好きです。
" v; W2 V) c6 X沢田 弾けるんですか。5 \1 E3 Z1 _" Y+ m/ x# K
李  はい、弾けます。
3 x6 L" n( c0 T' Y, Z0 l沢田 歌も歌えますか。+ r- ^: W/ C9 Q: l: x& s
李  ええ、それほど上手じゃありませんが、カラオケの曲もよく歌います。
# B5 g1 Q2 s5 ^$ r沢田 そうですか。今度、交歓会や忘年会でぜひ歌ってください。% A. b& J' ^  S. R- I' K- D
李  ええ、その時に披露しましょう。
& n- J9 F& ^7 u4 W. l課長の悩み
2 Y; V! y/ F+ p: h4 G, n4 T( K3 `今年の四月に、課長になりました。はじめは、とてもうれしかったのですが、このごろは、ちょっと…。課長になってがら、前より残業が多くなりました。部下が仕事をしているのに、わたしだけ、先に帰れませんから。休みの日も、「課長の仕事が、ちゃんとできるだろうか?」「部下を、うまくコントロールできるだろうか。」などと考えて、少しも、疲れが取れません。最近、夜も眠れないんです。ベッドに入ってから、二時間も三時間も眠れないことが多いんです。それで、朝早く起きられません。朝食もあまり食べられません。新聞もあまり読めないんです。読むと、頭が痛くなって…。会社に行くのがつらくなりました。
4 K. ~. `7 f& j$ L- R; o鈴木さんは、とてもまじめな方だと思います。確かに、課長の仕事は、大変だろうと思います。でも、人間は、一人で、何もかもすることはできません。部下に、仕事をまかせることも必要です。そして、休みの日には、スポーツをしたり、散歩をしたり、いい音楽を聴いたりしてください。そのうちに、リラックスできるようになります、それでも、疲れが取れなければ、お医者さんに相談してください。
3 r/ M' y3 r6 I3 _6 b: c第九課 体験を話す: J2 U9 K$ {9 E- j* y
日本語科の王先生は授業には熱心だし、学生には親切だし、みんなから尊敬されています。先生に会話の授業ではいつも活発なやりとりがいなわれています。李さんは一年生の時に、王先生に教わったことがあります。彼は勉強の態度がまじめで、成績がよっかたので、王先生によくほめられました。でも、同級生とけんかをして、しかられたこともありました。# |. k2 X1 c4 L* ]( R
けんかといえば、李さんも横山さんも子供のころ、よく兄弟げんかをしました。しかし、李さんも横山さんもおとなになってからは兄弟と仲がよくなり、お互いに助け合うようにありました。
0 l* V9 i8 w# V7 l* f) j* P# f上海の町では、いつも交通が混雑しているので、李さんは二度もひどい目にあいました。一度は後の人に押されて、手にけがをしてしまい、もう一度は人に足を踏まれて、血がたくさん出でしまいました。ひどい目といえば、横山さんも、一度はすりに財布をすられ、もう一度は悪者に襲われたそうです。
8 v& U" B/ R& f" ~横山 日本語科の王先生は学生たちに尊敬されていますね。
# k0 E8 D) R  [) \李  ええ、王先生は授業には熱心だし、学生には親切だし、みんなからとても尊敬されています。
/ A* Q; B1 |5 K2 d横山 李さんは王先生に教わったことがありますか。" N* Y& N9 u% ~' @& O7 _
李  ええ、あります。一年生の時に日本語の発音と会話を教えていただきました。会話の授業ではいつも活発なやりとりが行1 }9 Y- q4 o6 [/ `3 h, h+ J9 p/ M3 x
ないわれいました。$ Y7 F! E* D) ?- `
横山 王先生はよく学生をほめますか。
* Z5 U& j! X6 f* A4 {$ C# P李  ええ、成績がよかったらほめます。3 i! `' t; j- ^* J6 a
横山 李さんも王先生にほめられたことがありますか。
4 Z, I6 X6 C$ A; M; u$ j李  ええ、あります。勉強の態度がまじねで、成績がよかったというので、ほめられました。; ~( V; n9 _6 l% Y
横山 しかられたことがありますか。
, U% b! G$ t9 `4 u! X" @李  ええ、しかられたこともあります。9 \3 c" V4 K- S7 C
横山 何でしかられたのですか。2 m; f" A' C8 t* l8 U/ ]
李  同級生と口げんかをしてしかられました1 z. Z* r$ p# V
横山 どうして口げんかをしたんですか。4 ]& e( m6 t- }4 _
李  ある日、掃除したばかりの教室に紙くずを散らかすので、わたしがきれいに掃けと言ったら生意気だと言ったんです。そ
$ I5 P( R# y7 s7 \+ @9 s+ Qれで、口げんかになってしまいました。8 t8 |2 @3 n0 Y/ C. I
横山 教室を散らかしたりするのはよくありませんね。
  v2 L9 D' L: A# S' k& ?5 H. F0 v李  ええ。でも、私も悪かったんです。言葉づかいが乱暴だったので、彼は怒ってしまったんです。) |9 ?" m2 W, a
横山 丁寧に言えば、けんかにならなかったかもしれませんね。
' k0 A1 u7 A' [3 z李  ええ。でも、次の日に仲直りしてお互いにそれからはけんかをしないことにしました。横山さんはけんかをしたことがあ2 r$ j. s! p$ P
りますか。) C4 f/ D* Q- {* W9 S4 I
横山 けんかといえば、子供のころ、兄弟けんかをすいぶんしました。弟と妹をいじめてばかりいると言って、よく母にしから
1 c1 r0 K: \1 X2 D4 C4 jれました。今でも、ときどき昔のことが思い出されます。李さんは兄弟がありますか。
4 G& D& V: j" H; b2 @李  はい、あります。
0 C$ O3 J' \) H# T横山 何人兄弟ですか。
# n  K# ?: E" y  l' g2 t李  私を入れて三人です。子供のころ、兄によくだまされたり、なぐられたりしました。& [! L& T9 \3 j5 ^
横山 でも、兄弟げんかをしてしかられるのは、たいていお兄さんのようですね。
4 q9 }7 u1 f% C- L! D李  ええ、兄のほうがいつも両親にしかられていました。私は末っ子だったから、特に甘やかされていたらしいんです。横山0 q3 |0 ^( X; i% ~) H2 `+ s
さんは今弟さんと妹さんをよくかわいがっているでしょう。# Z! Q+ V! a: H5 j  p6 N
横山 ええ、高校生になる前までは、いつもけんかをしていましたが、高校の時、父に死なれて、暮らしが大変請ってしまいま
6 ?! m# s4 G; p6 E# l+ N" a, Hした。李さんも今お兄さんと仲がいいでしょう。
( D! a& F9 G) V. M李  ええ、私たちも大人になってからは、一度もけんかをしたことがありません。
- V8 N2 S/ \& j- n1 T4 j7 {……& ], `" U% X! W- O
横山 おや、李さん、どうしてんですか。あなたのその手の傷は。: Q5 v: F8 J3 v8 {2 N
李  この傷ですか。* ]% }5 L& m+ b0 z! c' C3 I
横山 そうです。ずいぶんひどい傷ですね。
) C, s4 g# f1 b李  ええ、この間、バスに乗ろうとした時、後から押されてころびました。これはその時の傷です。
, O& z9 Z# Z3 \2 V4 b横山 それは危なかったですね。8 l- S% _  ]8 \# {7 Z% r- G
李  ほんとうですね。上海のバスは込み合いますから気をつけないと大変なことになります。私がけがをしたのはこれで二度
% ~, j, N" o& z. A目です。
3 Z' {( z! U5 x* V横山 前にもけがをしたことがありますか。8 a6 ~7 y2 `2 w; T  O0 P
李  ええ。前には、バスの中でだれかに足を踏まれました。ちょうどその時、サンダルをはいていたので血がたくさん出て、0 H! Y1 g+ K# _" I
しばらくは歩けませんでした。それに、その日、帰る途中、大雨に降られてはんとうに困りました。! D/ g  {# @* b$ r
横山 それはひどい目にあいましたね。; R( B( E& V( p% j$ _4 X$ j' ^8 C
李  ええ。ところで横山さん、あなたは何かひどい目にあったことがありますか。; h! i6 u. k( x  M
横山 ええ、ありますよ。まだ日本にいたころのことなんですけど、込んだ電車の中ですりに財布をすられました。# H) y, M! I( W+ C- j5 G, v
李  そうですか。それは災難でしたね。まったく油断ができませんね。ほかに、何かこわい目にあったことがありますか。0 H" U2 H9 f8 u! Y" b# j" L; {
横山 怖い目ですか。
, G* }! e4 M2 b# X+ [$ l李  ええ。
3 n. X% |  _1 h横山 ありますよ。ある日、私は一人で郊外をドライブしている時に、ヒッチバイクをしている若い二人連れを乗せたんです。\: `, j/ T; p" u) c/ r! f
そうしたら、なんと、それは悪者だったんですよ。
. L$ O5 g% e' f+ Q: N) ]8 Z李  ええ!それで?5 b- v1 H1 ?9 E7 P
横山 ええ、ナイフを突きつけられて、あり金を全部とられてしまったんです。; X* F/ R$ Y4 _; K# B* h6 x! t
李  へええ、はじめ、あやしいとは思わなかったんですか。
* ]  J) m$ _$ g, x- b横山 とてもそういうふうにはみえませんでしたからねえ。
' w! D; a0 N5 l# N5 ^李  そうですか。ほんとうに危なかったですね。+ Q+ ~$ q' B% _% y
横山 ええ、それからは、知らない人は絶対に載せないことにしました。
- I; G6 W$ D8 M, Y: x& f! \1 V姥捨ての話
& |' ~0 s; Q4 R7 E- E9 K$ m, S5 N5 ]あるお婆さんが息子に背負われて山の中へ捨てられに行くとき、何度も木の枝を折って道に捨てました。そのわけを息子に尋ねられて、お婆さんは「お前が帰るときの道しるべだ。」と言いました。そう言われて、息子は涙を流し、またお婆さんを背負って家へ帰りました。: m. b7 A7 F+ b- ~" n3 |: F1 k
これは日本の昔話です。もちろん今ではことはありません。昔の日本には、貧しい百姓の間に、「姥捨て」と言う風習がありました。貧しくて老人を扶養することができないから山に捨てたのだそうです。これと似た話は「楢山節考」という小説にも書かれています。
( b% S( H4 Y- Q' W# B日本は戦後、大きな発展を遂げましたが、今、老人問題が生まれ、人々から大きな関心がもたれています。日本では「恍惚の人」と言う言葉がよく使われます。これはばけた老人という意味で言われています。もともとは小説の題名です。老人問題は若者を含めて私たちみんなの生きがいの問題ですから、よく考えなければならないと思います。% C& m7 J# J" r8 A4 x
第十課 春休み7 D3 D1 ^$ d' l8 ~" X
試験で疲れてしまった李さんと王さんは春休みを利用して、どこかへ遊びにいくことを相談しました。王さんは中国一つの盆栽園と言われる植物園へ行こうと提案しましたが、李さんは、そこは遠すぎると言って賛成しませんでした。相談した結果、広くて、景色のいい動物園へ行くことにしました。
$ Q) d7 _1 |. q- d李さんは、その日、自転車で行く方が楽しいと言いましたが、王さんはこの間、自転車に乗ってけがをしたので賛成しませんでした。それで、二人はバスで行くことにしました。
1 \9 ]' ^/ Y; R: O% T5 }王さんは帰りに妹にお土産えお買ってあげたいと思っています。李さんはお土産なら、動物のおもちゃの方がいいと王さんに勧めました。$ T! q7 `$ k2 D% g
李 王さん、春休みはどう過ごすつもりですか。
0 [' f7 D  k! }3 S/ @" X5 O- t) |# n王 そうですね。毎日本を読んでばかりいるとつまらないから、どこへ行ってのんびりしたいですね。わたしは今度の試験で疲
7 c' ]/ x9 J* W: r6 Vれてしまいました。1 Y9 {( g8 h1 ]& m5 T
李 試験といえば、わたしもいやになってしまいました。本当にのんびりしたいですね。どこかいいところはありませんか。+ {' T, ~* n( }3 Z! b
王 久しぶりに公園へ行きたいと思っていますが、李さんはどうですか。  f; N! h! x! g) D* V: S: Z4 M4 i
李 公園なら私も行きたいです。公園には丘や池や美しい花壇があって散歩にはいいですね。でも、人がいっぱいだったらいや; }& d3 E) u4 a0 a* p' z$ K
ですね。) b) l9 M6 R# r8 v8 b5 K5 T
王 そうですね。中国一の盆栽園といわれる植物園はどうでしょう。あそこなら遊びに来る人も少なくて、静かだそうですよ。
" Y' X5 j. g/ j) v; _$ I  それに珍しい草や花や木なども見られるので、勉強にもなりますね。/ ?, j8 C# O# ~0 O* Z
李 しかし、あそこはちょっと遠すぎますよ。バスの乗り換えが多くて二時間はかかるでしょう。もう少し近ければいいのです   
) e/ o8 Y3 I: B1 c6 o8 X  ね。
- i0 s+ b. S' I王 じゃあ、動物園はどうですか。あそこなら、動物園ほど遠くないでしょう。9 x" C, j7 a+ ~4 ?: i; ]
李 ああ、動物園ならいいですね。あそこは広くて、景色もいいですね。1 P5 ^/ i- ]+ w" ^: y% e
王 じゃあ、動物園はどうですか。あそこなら、植物園ほど遠くないでしょう。
+ O6 y% e$ v& H0 }5 X李 ああ、動物園ならいいですね。あそこは広くて、景色もいいですね。7 x( t, s# b% i2 B- k! Z+ O
王 それに、パンダなど、珍しい動物もたくさん見られるでしょう。$ U$ h7 K+ ?  J* Z
李 そうですね。じゃ、動物園にしましょう。0 M7 F; {# M$ \9 @* m
王 留学生の山崎さんを誘ってみませんか。この前、中国語の試験が終わったら一緒に公園へ行く約束をしましたので。
2 ]7 z1 v: u0 I% ~, L$ c李 でも、今度、留学生の旅行計画があるから、一緒に行けないと言っていましたよ。6 q& A$ N( P7 H  T# G
王 そうですか。留学生たちはどこへ行くんですか。
( m1 Z5 Y4 }5 v. l" f李 たしか黄山でしょう。1 H7 x% M" V: g$ h7 J
王 そうですか。残念ですね。では、動物園はいつにしますか。
1 a! l3 Y# z9 h3 C7 @5 m李 春休みの最初の日、金曜日いしたらどうでしょうか。$ `% K8 D3 m. j3 x2 r" [6 n4 d/ T+ |
王 金曜日なら、わたしも都合がいいんですが。4 A( X5 A6 L& T- f7 |: F+ F
李 それなら、金曜日の朝出かけて、夕方帰ることにしましょう。
9 q" [+ j5 x7 w+ E" E) U王 あなたは一日遊ぶつもりですか。! S- e! _. V, _0 b, y! K2 z- G
李 ええ、行くなら一日ゆっくり遊びましょうよ。
/ u$ M. k7 [9 E* [0 s王 そうですね。一日なら動物も全部見られますね。じゃ、一日遊びましょう。1 u9 Q7 b$ S9 z, y& x
李 動物園へ行ったら写真をたくさん撮りましょう。王さんは写真が撮りますか。
4 c* }7 G0 J+ o6 U1 I# K1 E" ]王 ええ、はじめは撮れませんでしたが、今はなんとか撮れるようになりました。
8 b% x; N, |) @; h; w李 カメラは持っていますか。
, y  _( B0 F) |王 ええ、持っています。
" E1 c+ r& H7 \# ~2 b6 ?李 高級カメラですか。
( [% j" \5 D7 @王 いいえ、たいしたものじゃありません。
! v! o; g' d! W6 V$ W李 わたしがカラーフィルムを用意しておきましょう。
2 d' y4 j& H1 N3 z4 |9 j王 いいんです。この前、友達から一本もらいましたから、それを使いましょう。たいして上手じゃないんですけど、写真のこ) o: X) G2 e1 \% @; g8 d) K- S
とはわたしに任せてください。
0 H9 i$ f0 b5 n" X2 q李 じゃ、お願いします。ところで、もし、雨が降ったらどうしますか。6 I! @2 t# H7 C8 X9 n
王 雨だったら行ってもしかたがないからやめましょう。0 ~; u7 z, _1 T4 a
李 天気がよければいいですね。
+ ]5 T  [9 Z+ r" o2 z9 t7 i- e王 木曜日の夜、天気予報を聞いていきましょう。
- E3 S6 k. Q) R7 s3 ~; t6 p. [李 わたしは新しい自転車で行く方が楽しいのですが。' E5 H7 W- U7 ~' j2 D. U
王 いや、自転車はやめましょう。
- ~7 n$ w0 n( a李 どうしてですか。
/ o) R- T" f2 M$ ^- h: d' }& z王 この間、自転車で市内へ行ったんですが、途中でけがをしてしまったんですよ。
0 X! m3 A' o, w9 q: F# M李 どうしてけがをしたんですか。: [; P6 @5 [  h7 g% `7 t% c
王 交差点で道を渡ろうとしたら、トラックに衝突してしまったんです。
! X5 q* w# ~! S+ _1 I  p李 危ないですね。
& p2 F) b8 k$ |: r" I王 本当に危なかったですよ。その時、ころんで後から来た車に惹かれそうになったんです。/ \, N3 Y8 T  U* A
李 そうでしたか。 まあ、助かってよかったですね。) {% \6 s1 D; _: Q) y
王 ええ。それで、それからは遠いところへは自転車で行かないようにしています。
2 W- N  y  q  F& h' _! M李 そうですか。じゃ、バスで行きましょう。ところで、動物園へはどういったらいいでしょう。ずいぶん長い間行かないので、7 X, g( f/ h/ D
忘れてしまいました。
' B5 r2 ~+ c4 c王 まず、七十番バスで魯迅公園までいきます。そこで二十一番トロリーバスに乗り換えて、それから静安寺でまた五十七番バ
# F4 ?  `- Y- c* ~  スに乗り換えばいいです。
; e! w& Z4 ~5 V% ^" o李 じゃ、出発は何時にしますか。
& W; e- P0 E) [9 L0 c王 七時十分まえにしたらどうですか。
' `  W1 p# D/ j" ^李 いいですよ。七時ごろ出かければ八時半に着けますね。
" D6 j  Z! \0 _王 ええ、一時間半あれば十分です。
2 x+ O( T$ G$ A李 どこで待ち合わせましょうか。" h1 J- y( N6 M
王 大学の正門でどうですか。
: ?8 v$ g* U1 r李 いいですね。正門ですぐ七十番バスに乗れますね。\6 A9 K9 o0 A& Y: I2 }
王 ええ。それから、わたしは帰りに妹に何かプレゼントを買ってやろうと思っているんですが。* U; d/ R- d7 c8 d
李 誕生日ですか。
, J8 U' x+ W- L3 |+ Q. D/ T王 そうなんです。来月の一日なんですが。お祝いには何がいいでしょか。
6 j: K, l; E, ~4 V3 `  i/ T李 プレゼントなら動物のおもちゃがいいでしょう。2 [; t9 S/ V$ J5 Q
王 そうですね。その方が喜ぶと思いますね。どこで買ったらいいでしょうね。
. G: V9 Z9 N) d7 M7 |0 l李 動物園にできたばかりのお土産店があって動物のおもちゃをそろえているそうですよ。それに、そこに動物のおもちゃはま8 \3 O& a' N- t; T6 P
るで本物のようだそうですよ。& {' S! w# |. @2 s* ~# e
王 そうですか。じゃ、プレゼントは動物のおもちゃにしましょう。
6 Y% c, C) e2 v; a. @李 弁当は持っていきますか。) c9 [+ r& e2 b3 Y/ B
王 そうですね。むこうで買おうと思えば買えますが、ちょっと高いでしょう。* i6 g; h# W! m8 U' p. D/ H
李 それに、込んでいるから、いくら持っても買えないときもありますね。, E; D% k- o( n; Q: g
王 じゃ、それぞれ自分で用意しておきましょう。5 z: C# T3 i8 |1 O/ Q$ C
李 そうしましょう。
& L( ?3 Z9 ^% h" R* i$ a桜前線
1 ^: R' J; D7 v5 m" k6 F0 _6 m& @! \" i桜前線言う言葉聴いたことがありますが。
7 o  o+ i7 g& R. e8 }日本の春を代表する花はなんといっても桜でしょう。人々は春が近づくと、桜の咲く日を予測したり、友達とお花見に行く日を約束したりします。; A0 O8 T5 o# V) ~- y& C3 `
ところで、日本は南から北へ長く延びている島国です。九州、四国、北海道ではずいぶん気温の差がありますから、桜の咲く日も少しずつ異なっています。九州の南部では、三月の末頃咲きますが、北海道では五月の初め頃咲きます。このように約四十日もかかって、日本列島を南から北へ花が咲いていく様子を線で表したものが桜前線と言われます。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-4-18 21:06:57 | 显示全部楼层
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-5-5 22:51:31 | 显示全部楼层
    
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-5-6 10:59:17 | 显示全部楼层
谢谢!
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-11-2 17:24

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表