咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1307|回复: 5

日本の国会

[复制链接]
发表于 2003-10-23 23:00:00 | 显示全部楼层 |阅读模式
-------------------------------------------------------------------------------- 日本の憲法(けんぽう)によって、立法権(りっぽうけん)は国会、行政法(ぎょうせいほう)は内閣(ないかく)、司法権(しほうけん)は裁判所(さいばんしょ)に属し、国会、内閣、裁判所の三権分立(さんけんぶんりつ)が確立(かくりつ)されている。 「国会は、国権(こっけん)の最高機関(さいこうきかん)であって、国の唯一(ゆいつ)の立法機関である。」と日本の憲法には規定されています。国会は法律を制定するばかりではなく、予算(よさん)その他国の財政(ざいせい)に関する議決(ぎけつ)を行い、条約(じょうやく)の締結(ていけつ)を承認(しょうにん)し、内閣総理大臣(ないかくそうりだいじん)を指名(しめい)し、また、憲法の改正(かいせい)を発議するなど強大(きょうだい)な権能(きのう)が認められています。 日本の国会は凶h院(しゅうぎいん)と参議院(さんぎいん)で構成(こうせい)されています。両議院(りょうぎいん)で構成されるということは、両議院がそれぞれ独立(どくりつ)の意思決定機関(いしけっていきかん)でありながら、その両議院の意思が一致することによって初めて国会の意思が成立することを意味します。 国会の意思が成立するためには、両議院の議決が一致(いっち)することが必要です。たとえば、ある法律案を凶h院が可決(かけつ)して参議院に送り、参議院もこれを可決したときには法律となります。この反対の場合もまた同様です。凶h院送付(そうふ)の法律案を参議院で修正(しゅうせい)したときは、元の凶h院に回付し、凶h院がその修正に同意したときに法律となるのです。また、両議院の議決が一致しない場合には、両院協議会(りょういんきょうぎかい)が開かれることがあります。 予算、条約、法律案、内閣総理大臣の指名について両議院の意見が一致しない場合には、法律に定めた要件のもとに、凶h院の優越(ゆうえつ)が認められております。たとえば、法律案は、凶h院で可決し、参議院でこれと異なった議決をした場合に、凶h院が出席議員(ぎいん)の3分の2以上の多数(たすう)で再び可決すれば、法律となります。予算、条約又は内閣総理大臣の指名について、両院協議会を開いても意見が一致しないとき、または参議院が一定期間内に議決しないときには、凶h院の議決が国会の議決となります。なお、予算は、凶h院でさきに審議することになっています。 凶h院議員の定数(ていすう)は480人で、うち180人はブロック別の比例代表(ひれいだいひょう)で、300人は小選挙区(せんきょく)から選出(せんしゅつ)されます。任期(にんき)は4年です。被選挙権(ひせんきょけん)は25歳以上です。 参議院議員の定数は252人で、うち100人は全国から比例代表で、152人は都道府県を単位とする選挙区から選出されています。任期は6年で、3年毎にその半数が改選されます。被選挙権は30歳以上です。 各議院は、そのほかに、議長(ぎちょう)、副議長(ふくぎちょう)、常任委員長(じょうにんいいんかい)などの役員(やくいん)を選出すること、必要ある場合に会期ごとに特別委員会を設置(せっち)すること、議院の会議その他の手続(てつづき)や内部の規律(きりつ)について規則(きそく)をつくること、院内の秩序をみだした議員を懲罰(ちょうばつ)することなどができます。 国会の召集(しょうしゅう)は、内閣が決定し、召集詔書(しょうしょ)の公布(こうふ)によって行われます。 常会(じょうかい)は年に1回、1月中に召集され、次の年度の国の総予算やこれを実施するのに必要な法律案などを審議(しんぎ)する重要な役目(やくめ)をもつものです。常会の期間は、150日と定められています。 臨時(りんじ)に緊急(きんきゅう)の必要があるとき、臨時国会を開き、たとえば災害対策(さいがいたいさく)のための補正(ほせい)予算や法律案の審議を求めるときに召集されますが、どちらかの議院の総議員の4分の1以上から要求があったとき、内閣は、臨時国会を召集しなければなりません。 特別国会は、凶h院の解散(かいさん)による凶h院議員の総選挙後に召集される国会です。この特別国会では、召集とともに内閣が総辞職(そうじしょく)しますので、両議院において内閣総理大臣の指名が行われます。 国会の開会式のあと、両議院の本会議で国務大臣の演説(えんせつ)が行われます。常会または実質的(じっしつてき)に常会の性格(せいかく)を有する特別会では、内閣総理大臣が施政方針演説をするほか、外務大臣(がいむだいじん)、大蔵(おおくら)大臣、経済企画庁長官が演説し、臨時会と特別会では、内閣総理大臣と、場合によっては他の大臣の演説が行われるのが例になっています。これらの演説に対して、各党を代表する議員が質疑(しつぎ)し、内閣総理大臣はじめ各大臣が答弁(とうべん)します。 ◆注解◆ 内閣総理大臣(ないかくそうりだいじん)-相当于中国的总理。 法務(ほうむ)大臣-相当于中国的司法部部长。  外務(がいむ)大臣―相当于中国的外交部部长。  大蔵(おおくら)大臣―相当于中国的财政部部长。  文部(もんぶ)大臣―相当于中国的文化部、教育部部长。  厚生(こうせい)大臣―相当于中国的卫生部部长。   農林水産(のうりんすいさん)大臣―相当于中国的农林部、水产部部长。 通商産業(つうしょうさんぎょう)大臣―相当于中国的对外贸易部、工业部部长。   咻
回复

使用道具 举报

发表于 2003-10-23 23:00:00 | 显示全部楼层
定一下先
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-2-5 23:00:00 | 显示全部楼层
great.
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-2-12 23:00:00 | 显示全部楼层
谢谢 非常好
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-7-23 23:00:00 | 显示全部楼层
谢谢 非常好
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-9-29 17:35:27 | 显示全部楼层
谢谢,学习中
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2024-4-28 22:35

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表