咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1068|回复: 0

[天声人语] 天声人语 20110208 值得等待的鳗鱼之卵

[复制链接]
发表于 2011-2-8 15:58:39 | 显示全部楼层 |阅读模式
本帖最后由 reiuka2 于 2011-2-8 16:03 编辑

值得等待的鳗鱼之卵
2011年2月8日(火)付
 ウナギの蒲(かば)焼きは待つ料理である。良店は客の顔を見てからさばくので、とかく辛抱が試される。芳香に暴れる腹の虫をあやし、前菜や酒の誘惑を退けてこその至福。この鉄則は値を問わない。松竹梅なら〈待つだけうめえ〉と読みたい。
       蒲烧鳗鱼是道要等的菜。讲究的店是要见到客人的面后才开始做准备的,所以很考验客人的耐性。客人要哄住肚子里被阵阵肉香勾起的馋虫,抵挡住餐前小菜和酒的诱惑,最后才能享受到人间的顶级美味。不论价格高低,这个都是铁的规则。我们不妨将其念作“松竹梅”(日语读音与“要等待才美味”谐音)。
   「食魔」の発酵学者、小泉武夫さんは、浅草の店で蒲焼きを待ちきれず、泥酔したことがあるそうだ。「本物の鰻(うなぎ)食いは出てくるまでが楽しみなんだろうな」と悟るも、後の祭り(『畏敬(いけい)の食』講談社)。
       据说“美食魔王”发酵学专家小泉武夫曾在浅草的料理店等蒲烧鳗鱼上桌时喝得烂醉。他事后悟道:“真正的吃鳗鱼妙处就在于等上菜时的那份期待吧。”(《敬畏之食》讲谈社)
   40年近く待った、本物のウナギ好きがいる。蒲焼きではなく卵である。東大の塚本勝巳教授(62)らが、グアム島の西でニホンウナギの卵を初めて採取した。1970年代から探し続けた小さな宝石は、たった1日半で孵(かえ)る。だから欧米系の別種を含め、天然の卵を見た者はいなかった。
       有个真正的鳗鱼迷,等了将近40年。他等的不是蒲烧鳗鱼而是鳗鱼的卵。现年62岁的东京大学教授塚本胜巳近日在关岛西部首次采集到日本鳗鱼的卵。塚本教授从上世纪70年代就开始寻找这一颗颗小宝石,但由于鳗鱼的卵从产出到孵化只需1天半的时间,所以这之前,从未有人见过包括原产欧美的其他品种在内的天然的鳗鱼的卵。
   ウナギの生態は謎めく。研究チームはまず、日本の川を上る稚魚はマリアナ諸島あたりから海流に乗って来る、と突き止める。より若い魚を求めて航海を重ね、虹色に光る粒にたどり着いた。
       鳗鱼的生态一直是个谜团。研究小组首先确定了沿日本的河流溯流而上的幼鱼是从马里亚纳群岛附近顺着海流而漂来的。然后他们反复出海寻找更年幼的小鳗鱼,最后终于让他们找到了泛着红光的鳗鱼卵。
   ウナギは春から夏、新月に近い時期に一斉に産卵するらしい。それが海底山脈上の狭い海域に特定されたことで、稚魚が健やかに育つ条件が見えてくる。卵から成魚にもっていく完全養殖の実用化も早まるだろう。
       鳗鱼似乎是在春末夏初,靠近新月的时候集中产卵的,而产卵地也集中在海底山脉上的狭窄海域。通过这些信息可以研究出让鳗鱼苗健康成长的条件。这样,实现鳗鱼从卵到成鱼的全过程完全人工养殖的日子应该也不远了。
   博識のアリストテレスでさえ「泥中から生じる」と考えたウナギの神秘に、執念の長旅が終止符を打った。一心不乱の歳月は裏切らないものだ。国産ウナギは稚魚の不漁を乗り越え、蒲焼きがさらに身近なごちそうになるかもしれない。待つ甲斐(かい)はある。
       连见多识广的亚里斯多德也认为鳗鱼是从泥里长出来的,而为了解开这谜团的孜孜不倦的长途跋涉今天终于画上了休止符。这些专心致志的年月决不会是白费功夫的。克服了国产鳗鱼鱼苗无法人工养殖的难关后,也许蒲烧鳗鱼就成为我们可以轻易享用的美食。这值得我们等待。

评分

1

查看全部评分

回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2024-5-4 12:18

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表