|
发表于 2006-4-26 23:06:07
|
显示全部楼层
き‐かざ・る【着飾る】
大辞林でも 「きかざる」 を検索する
--------------------------------------------------------------------------------
[動ラ五(四)]美しい衣服を着て身を飾る。盛装する。「―・って出席する」
ちゃ・う〔ちやふ〕
大辞林でも 「ちゃう」 を検索する
--------------------------------------------------------------------------------
〔連語〕連語「ちまう」の音変化。「困っ―・う」「捨て―・った」
ちま・う〔ちまふ〕
大辞林でも 「ちまう」 を検索する
--------------------------------------------------------------------------------
〔連語〕《接続助詞「て」に動詞「しまう」の付いた「てしまう」の音変化》「→しまう(6)」に同じ。「忘れ―・う」「取っ―・った」「捨て―・え」ちゃう
(補助動詞)主に動詞の連用形に接続助詞「て」を添えた語に付く。
その動作・行為が完了する、すっかりその状態になる意を表す。「早く食べて―・いなさい」「所帯染みて―・う」「あきれて―・う」
そのつもりでないのに、ある事態が実現する意を表す。「負けて―・った」「まずいところを見られて―・った」
[可能]しまえる
http://dic.yahoo.co.jp/
オンライン辞書強化月間!!!自力更生を推奨!! |
|