|
发表于 2006-4-29 13:48:03
|
显示全部楼层
引用第2楼xtp123456789于2006-04-29 13:31发表的“”:
にほんこく おおさかし いずみおつし せきみちょう ひゃくななばんち
何?!
僕の知ってるのは、泉大津は大阪府の市として、いずみおおつと呼ばれてるよ。。。
汐見町って言う意味は、もしかしたら、ふじみ野市とか同じ、富士山が見える市っていう意味(日本でこのような名前の町が少なくない)、だから「しおみまち」は正解だと思う、それとさ、日本で、地名とする「町」とは、ほとんど「まち」と呼ばれているので、これが正解と思うよ。だけど、「ちょう」と発音も地名に使うけど、少ないので。。。。
これ、インタネットからもらった大阪リンクだから
大阪府リンク
〒595-0054 大阪府 泉大津市 汐見町
オオサカフ イズミオオツシ シオミチョウ
おおさかふ いずみおおつし しおみちょう
・大阪府の都道府県コード:27
・泉大津市の地方公共団体コード:27206 |
|