咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 402|回复: 7

请问下面几句如何翻译啊。谢谢了先

[复制链接]
发表于 2006-5-29 17:00:23 | 显示全部楼层 |阅读模式
  1 済(す)んでしまったことに、いつまでもこだわっていてもしようがない。
2 敬語(けいご)の使い方の心得がないようでは、社会人として失格(しっかく)だ。
3 意見が大きく食い違い、議論(ぎろん)にもならなかった。
4 もはやどうみもしようがなかった。
5いつ頼みごとを切りだそうかとタイミングを見計らっている.

如何翻译,1中 ことに和2中 ようでは3中にもならなかった 是什么语法?
なくてはならない、ではならない、にもならない什么区别?
谢谢大虾先
回复

使用道具 举报

发表于 2006-5-29 20:49:44 | 显示全部楼层
1.已决定的事,再想拒绝也没办法了(这里的こと我认为是接形式体言用的相当于"什么什么"事情,而に是"对于"的意思)
2.要是在敬语使用方面没有心得的话,作为一个社会人来说是失去资格的.(认为是"如果怎么样的话"的意思)
3.意见大相径庭,想讨论都不行.(就连想怎么样也不行)
4.已经到了怎么看都没办法的地步
5.请核实拜托之事什么时候可以完成并且时机方面也请注意(这句我反的很牵强,请大家一起来帮个忙)
以上仅供参考,如有反驳不胜感激.
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-5-29 21:59:43 | 显示全部楼层
4.もはやどうみもしようがなかった。→もはやどうにもしようがなかった。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-5-30 08:57:36 | 显示全部楼层
一楼的辛苦了,我有一点点不同意见。

1,对已经完了的事情没有什么好炫耀的。
2,没有使用敬语的常识,就不配成为社会人。
3,ok
4,ok
5,什么时候要不拜托你做正在看时机。

如有异议,请回复。洗耳恭听。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-5-30 10:02:12 | 显示全部楼层
1 済(す)んでしまったことに、いつまでもこだわっていてもしようがない。
已经过去的事了,在怎么捉摸也没什么意义。

2 敬語(けいご)の使い方の心得がないようでは、社会人として失格(しっかく)だ。
对一个社会人来说无法正确使用敬语是失格的。

3 意見が大きく食い違い、議論(ぎろん)にもならなかった。
异议甚大,根本谈不到一起。

4 もはやどうみもしようがなかった。
已无回天之术了。

5いつ頼みごとを切りだそうかとタイミングを見計らっている.
找准机会说相托之事。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-5-30 11:38:36 | 显示全部楼层
まことにありがとうございました
还有一句再麻烦各位了

6 そんなに最後まで突っ張るのなら、もう勝手にしなさい。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-5-30 12:16:10 | 显示全部楼层
引用第5楼wdldxy2006-05-30 11:38发表的“”:
まことにありがとうございました
还有一句再麻烦各位了

6 そんなに最後まで突っ張るのなら、もう勝手にしなさい。
这般固执己见的话,只好请便了。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-5-31 22:13:36 | 显示全部楼层
引用第4楼老板是猪2006-05-30 10:02发表的“”:
1 済(す)んでしまったことに、いつまでもこだわっていてもしようがない。
已经过去的事了,在怎么捉摸也没什么意义。

2 敬語(けいご)の使い方の心得がないようでは、社会人として失格(しっかく)だ。
对一个社会人来说无法正确使用敬语是失格的。
.......
谢谢英雄拔刀相助,让在下茅塞顿开
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-16 16:45

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表