咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 654|回复: 7

[词汇问题] ~なさい

[复制链接]
发表于 2006-8-10 09:52:41 | 显示全部楼层 |阅读模式
いきなさい 表示什么意思呢??
~なさい 接续是怎么样的?有什么用法呢??谢谢!!
回复

使用道具 举报

发表于 2006-8-10 16:18:52 | 显示全部楼层
動詞連用形+なさい=命令。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-8-10 16:25:51 | 显示全部楼层
****用补助动词なさる构成敬他语。

(お)+五段动词或一段动词连用形+なさる

(ご)+さ变动词词干+なさる

なさる是する的敬语,这里要注意なさる(连用形)+ます时,变成:なさいます,其否定形是なさいません。请求用なさい或なさいませ。

如:「先生はもうお帰りなさいますか。」“老师您要回去了吗?”

「先生は何時ごろ御出勤なさいますか。」“老师您几点上班?”

「どうぞこちらでお休みなさいませ。」“请在这边休息。”
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-8-10 17:38:58 | 显示全部楼层
命令和敬语都可以用,只是做敬语的用法好象已经比较陈旧了!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-8-10 17:51:17 | 显示全部楼层
私は一般的に命令の用法を使っています。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-8-10 21:13:31 | 显示全部楼层
なさい
〔「なさりませ」の変化「なさいませ」の省略形〕そうするよう指示することを表わす。〔「お帰り―/お休み―」というように、あいさつの言葉としても用いられる〕
用例・作例
疲れているなら早く寝―
ちょっとこちらへおいで―
読み―
帰り―

Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997

我觉得比ください语气弱些,可以翻作请,感觉女性多用~
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-8-10 22:12:47 | 显示全部楼层
命令法不一定要用命令形, 其實, 在日常生活中真正用命令形的機會是很少的, 絕大多數場合我們都得要用帶有懇請口吻的較為婉轉、客氣的命令形, 這種命令形就可以基本形、未然形、和連用形等來表現. 例如:
勉強することにしなさい。 (基本形+ことにしなさい)(通俗)
用功吧 !(多對小孩子說 )

教えることにして下さい。 (基本形+ことにして下さい)(敬語)
請(您)教吧 !

此外,也有以基本形構成的否定的命令形,例如:
君が行くことはない。 (基本+ことはない)
你不必去!

(君は)行くな。 (基本形+な)
(你)不要去!

未然形則有兩種否定的命令法, 都含有懇求的意思:
行かないでい(居)なさい。 (未然形+ないでいなさい)(通俗)
不要去(留著吧) !

行かないで下さい。  (未然形+ないで下さい)(敬語)
請(您)不要去吧 !

連用形則有肯定的命令兩種、否定的一種:
行きなさい。  (連用形+なさい)(通俗)
去吧 !

行って下さい。 (連用形+て下さい)(敬語)
請(您)去吧 !

行ってはならない。 (連用形+てはならない)(通俗)
不許去 !(去不得 !)

這句中的 " ならない" 可以" いけない" 來代替, 又如分別改為 " なりません" 和 ”いけません ”是為敬語形,更具婉轉的口吻.又如把”ならない” 改為 ”ならぬ”、”いけない” 改為”いけぬ” 時,就具有比通俗形更嚴重的語氣.
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-8-11 12:23:03 | 显示全部楼层
原帖由 池脇千鶴 于 2006-8-10 13:13 发表
なさい
〔「なさりませ」の変化「なさいませ」の省略形〕そうするよう指示することを表わす。〔「お帰り―/お休み―」というように、あいさつの言葉としても用いられる〕
用例・作例
疲れているなら早く ...

  比ください弱?
食べなさい
食べてください
哪个语气更强?
お帰り―/お休み― 已经固定成了あいさつ,跟一般的已经不一样咯
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-18 03:02

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表