咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1457|回复: 13

[词汇问题] ニッキ水是什么水呢?

[复制链接]
发表于 2006-9-9 04:30:53 | 显示全部楼层 |阅读模式
哪位大侠知道
或能查到

我无论如何查不到

谢谢了
回复

使用道具 举报

发表于 2006-9-9 04:57:53 | 显示全部楼层
好变态的一个冬冬,等强人给出符合中国国情的解释吧!
我搜索了一下网站,大概了解了ニッキ水是一种变态饮料,以及它的特性。但是要得到解释的话,最好能出现到过日本的或者了解日本文化的人

以下提供了

見よ、この神々しいまでの原色の輝きを。
その優雅なフォルムを。
全国各地の、特に観光地のお土産屋などでふと飾られている。
写真はお冗さんに頂いた、
讃岐金刀比羅宮(琴平さま)土産の四国明治飲料製のものだが、
大阪のハタ鉱泉の様な準メジャーなメーカーから
地方の名もない製造所まで、全国各地で同じ物が作られている。
瓶はそろってヒョウタン型。色はどれも原色。
これが「ニッキ水」である。

目に焼きつくような赤・黄・緑の毒々しい色。
封を開けるとシナモンの強烈な香りが鼻に刺さる。
小さな瓶口から舌に垂らしたニッキ水は舌をヒリヒリとさせ
間を置かず甘い砂糖の味わいが口の中を蹂躙。
飲み込む喉を満遍なくシナモン(ニッキ)がピリピリ刺激し
鼻に抜ける息までシナモンに犯される。
この味を克服するのは至難の業である。

ニッキは肉桂(シナモン、ニッケ)のことで、英語で言うとシナモンウォーター。
でもそんな野暮なことはしない。
まだ日本にドリンクが普及する以前、
お祭りの屋台でこの原色の輝きを放つ瓶は子供に大人気だった。
突き抜けるようなシナモンの刺激とコテコテの甘さは、
質素な日常にはありえないご馳走だった。
子供たちは、このニッキ水を買ってもらい、
チビチビと舐めながら祭りの気分を堪能した。
そのニッキ水は21世紀に入っても頑なに昔の味とスタイルを貫き通している。
歴史が古すぎて、なんでヒョウタン型なのかも分からないくらいだ。
これはけっしてゴクゴクと飲むものではない。
昔ながらの流儀で、チビチビと昔の味を嗜むものである。
慌てて飲み干すと胃まで痛くなる。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-9-9 05:11:11 | 显示全部楼层
吃过ニッキ的糖,但没喝过ニッキ水。味道就是桂皮的味道,在国内一般是放在红烧肉里的,不会想到做成糖或饮料。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-9-9 05:29:15 | 显示全部楼层
那大概就是肉桂了

在翻译一个食品法规的时候碰到的

非常感谢楼上的两位
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-9-9 06:00:45 | 显示全部楼层
ニッキは肉桂(シナモン、ニッケ)のことで、英語で言うとシナモンウォーター。

文中是这么说的。所以说ニッキ水并不是肉桂,肉桂是シナモン。

理解成肉桂泡成的饮料我觉得还可以
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-9-9 06:16:31 | 显示全部楼层
原帖由 gba19851117 于 2006-9-8 22:00 发表
ニッキは肉桂(シナモン、ニッケ)のことで、英語で言うとシナモンウォーター。

文中是这么说的。所以说ニッキ水并不是肉桂,肉桂是シナモン。

理解成肉桂泡成的饮料我觉得还可以

看看这里就知道了,http://www2.odn.ne.jp/shokuzai/A2003/Cinnamon.htm
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-9-9 06:44:36 | 显示全部楼层

那到底是啥玩意儿呢

相当郁闷
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-9-9 06:57:22 | 显示全部楼层
原帖由 天天爬树 于 2006-9-8 22:44 发表

那到底是啥玩意儿呢

相当郁闷

去上面写的网站看看啊,写的很清楚。

シナモン、カシア、ニッキともクスノキの一種の樹皮をはぎ取って乾燥させた物です。日本名は桂皮または肉桂。 樹皮を丸めて棒状にしたものと、粉にしたものが売られています。 厳密にはシナモンと呼べるのはスリランカ産だけです。

シナモン-樹皮の表側のコルク層を取ってから何枚か重ねて丸めます。手間がかかりますが、 最もさわやかな香りで辛味はほとんどありません。

カシア-コルク層を付けたまま丸めて乾燥させるので厚くなります。シナモンに比べると香りが強い。 日本で一番多く売られています。

ニッキ-日本肉桂。日本肉桂の中にも2~3の種類があります。栽培は少なく、現在では和歌山、高知、 九州の一部でわずかに栽培されているだけです。樹皮の香りはあまり無く、根の皮に強い香りがあります。香り、辛味とも強い。

[ 本帖最后由 任我和 于 2006-9-8 22:58 编辑 ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-9-9 07:50:04 | 显示全部楼层
看了
不过知道意思没用。

翻译是要把它翻译成对应的中文,而这种东西肯定有中文对应的称呼。
我自己造又不行

回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-9-9 16:49:22 | 显示全部楼层
翻译成“‘肉桂水’饮料”国人能够理解。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-9-9 20:28:57 | 显示全部楼层
好吧
就这么来了
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-9-9 20:32:33 | 显示全部楼层
我连肉桂都没吃过。。。
重庆似乎没产酱紫的东西吧。。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-9-9 20:48:32 | 显示全部楼层
我好像都没怎么听说过

回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-9-9 22:52:50 | 显示全部楼层
天天爬树要出事故  
天天爬山锻炼身体
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-23 22:06

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表