咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 19816|回复: 38

美文欣赏:一杯のかけそば(一碗阳春面)

[复制链接]
发表于 2006-9-22 02:23:49 | 显示全部楼层 |阅读模式
这篇文章激励我在困难中不断前行! 作者 栗良平
+ c: U$ Y. L  Z7 a! K& i! F/ d5 A8 d4 H; c+ t% A

1 ~9 ]; y% S/ v\そば屋にとっていちばんのかき入れどきは大晦日である。" k+ h1 S, u+ K8 }. a

% v! O6 J* e8 u# a1 k, P) v3 i, l 北海亭もこの日ばかりは朝からてんてこまいの忙しさだった。いつもは夜の十二時す
3 m7 z* y$ G7 n/ w3 S7 A1 N4 F! x1 D+ V. R$ N
ぎまでにぎやかな表通りだが、十時をまわると北海亭の客足もぴたりと止まる。
. ]) t( u) f! J; Z+ K3 v% Q, X; q. z$ }6 v1 K1 v
 最後の客が店を出たところで、そろそろ表の暖簾を下げようかと話をしていたとき、# T( w% U% b$ }
  k$ Y' s' B5 u! Q% N5 m5 t, @
0 j0 d- `4 C3 \) e1 F
入口の戸がカラガラガラと力なく開いて、二人の子どもを連れた女性が入ってきた。六
. ]. N6 I# }9 B! x8 `& T) {5 e( c. d7 t6 t" M
: J( F, q! x5 I) g
歳と十歳くらいの男の子は真新しい揃いのトレーニングウェア姿で、女性は季節はずれ
  W# m7 J0 h5 l# [4 g" X' A
( ~) |. f" d4 [* l: ]
4 Q: o6 n" k0 y: ?  yのチェックの半コートを着ていた。9 B- r+ v5 ^& i
1 J* {- H0 C# `% S2 z* f' w6 V$ a

# P+ ^* u* z$ Y3 e$ ?「いらっしゃいませ!」* L) ~% u5 m+ [3 N2 v9 I4 J7 v

$ ]& ~; C1 L, ]) a2 O6 I4 o  l
/ M/ D3 A/ @5 ], R$ S  l と迎える女将に、その女性はおずおずと言った。
; D7 x  B9 A* j$ d
( y: C, S- T; T* @& a& ]0 R) z4 R5 @+ @( [% `; y  \
「あのー???????かけそば??????一人前なのですが????よろしいでし" d8 R+ h( Z) w& E% J' n3 V. o
' \! C* m3 k( O( N" o% S

6 S3 M! j# G$ _; D/ F; J9 Cょうか」 後では、二人の子どもたちが心配顔で見上げている。$ O+ |/ H3 u/ v7 ?
4 `' N7 j* {4 e" E, D
% Q, q+ C& L0 `. k' v
「えっ????えぇどうぞ。どうぞこちらへ」1 N& r, k0 h% g% L! f& y
( ?! d+ _3 ]2 \8 F; R" V2 z2 b
. R$ Q4 I- f+ {4 ]( |' V9 ~
 暖房に近い二番テーブルへ案内しながら、カウンターの奥にむかって、「かけ一丁!+ O# R+ E0 O7 w# a7 {

4 I* z. R( f" w7 o0 [9 T& C* R8 M  B  Q
」と声をかける。それを受けた主人は。チラリと三人連れに目をやりながら、* _7 {( a3 c- Q6 m, D0 h
6 g, J; W/ |- w- s
. v0 s4 T# G$ y, Y( @
「あいよっ! かけ一丁!」 とこたえ、玉そば一個と、さらに半個を加えてゆでる。! o/ c# @4 T+ R( ~& t8 c, m
. b- a  }* N6 D! f; i2 ~
& n, `$ E$ S! a/ T- v
 玉そば一個で一人前の量である。客と妻に悟られぬサービスで、大盛の分量のそばが
4 Z! a. s  i. S+ a" m) p" r* I8 S# m% _6 \" S" Z+ P# c
; e. f  M, ~0 k% d" w; t
ゆであがる。) X! P* S* y' d

+ O0 H& Q7 X  r
3 E6 Z, k3 \: G$ s) L+ s- Y テーブルに出された一杯のかけそばを囲んで、額を寄せあって食べている三人の話し( `' N0 x. x  D; _% E2 @
5 q4 M( f8 j: g5 B! a  P7 t
% r" F2 U0 Y. C: D3 q* \) Z) F( C* i
声が、カウンターの中までかすかに届く。
; L( G$ k8 U9 ]5 L4 M3 `- k/ `2 ?' e; O6 D2 X* p
0 J+ T  S/ L0 i1 i
「おいしいね」と兄。" k9 a) S: }4 @

% x9 ?% A: J: {$ ]5 o! y5 `, M; @+ g$ e8 O# K9 t. M
「お母さんもお食べよ」 と一本のそばをつまんで母親の口に持っていく弟。* m, y; P" W. c. _' W: X. X
$ j1 `3 c! q) N; V. V! G
" P* I6 A$ y7 }; o8 J
 やがて食べ終え、百五十円の代金を支払い、「ごちそうさまでした」と頭を下げて出
2 m% C7 D; B2 ^+ r6 f2 B/ J
1 Q: {" e$ U) w5 N% L
& \1 q7 @) o7 G$ N# Uていく母子三人に、「ありがとうございました!どうかよいお年を!」 と声を合わせ; `& ]& t- A- L8 U
* ~0 t& L. K. o# V1 F6 S! Q
! l' I+ W, S8 r
る主人と女将。
7 i7 d- B* N0 }% A; C2 |% n: b5 b8 Q& A  S

2 \; l8 H+ ~5 a/ B9 D& ?9 X
/ Y, H: b: _# w+ a2 R
7 M' w, P* [- y& ~% p1 B+ j5 K+ n: x( l! V* R0 f# P, T

5 H0 t3 V: G# h& ^' S! a, R7 i# o& @  I( A/ \0 \# c- y, _
( `' i' p+ y& k
 新しい年を迎えた北海亭は、あいかわらずの忙しい毎日の中で一年がすぎ、再び十二
( U8 O1 S+ U! s. N1 o0 c# _, I9 a7 `4 ^0 k% N

6 |/ \# a# J, ^9 l2 k* g月三十一日がやってきた。
, y) |" a3 l  p1 X/ P/ J. |0 r

; ?$ V7 j: t* w  I- }8 e5 s7 ]  I 前年以上の猫の手も借りたいような一日が終わり、十時をすぎたところで、店を閉め2 L( g! G" t! l8 V6 n0 |7 \$ J
) F6 }3 E, `  w/ m& t0 v, m% m+ U$ |1 U
3 b8 D8 G9 l) b- L3 B$ {
ようとしたとき、ガラガラガラと戸が開いて、二人の男の子を連れた女性が入ってきた/ G4 @& Z  `$ X

- r% a9 f" a. ^' X( z) Q' C
0 J, R' q% |" g/ |$ K9 v7 s, _& h6 _( Z5 U$ h0 h5 L
! p3 D3 q* A  K

& I/ r' c7 r6 ?+ Y* _, h/ r9 z 女将は女性の着ているチェクの半コートを見て、一年前の大晦日、最後の客を思い出, o/ E2 r1 [5 n

5 s# s3 s1 M4 G6 _2 ~; R9 G1 K& _3 D/ K+ u* |( M. R
した。) E  f3 p" d- V

5 F7 j. d3 J; }! T% x
4 p" c! ^2 m. m8 C0 G* s  W「あのー??????かけそば????一人前なのですが???よろしいでしょうか」/ p3 V9 J/ W9 d" b% d
: l; z: U: w, [. r2 A2 b# ?" k2 |

4 A# g  `* {% X& Y+ {$ t) }「どうぞどうぞ。こちらへ」6 ^) k1 f! |3 ^- p) u) q7 {7 w8 d# i

2 D  t5 f2 z# m, i, g: l, U% k$ h% z7 m
 女将は、昨年と同じ二番テーブルへ案内しながら、
. }+ E; b6 Y7 r9 J2 ^4 T; W- I2 B7 I8 T; \3 X
3 A6 Q6 o6 w1 H6 e4 L
「かけ一丁!」 と大きな声をかける。, T( d3 L% M) F4 O$ y: s
: Z5 N' {" Q8 e* M

9 \2 ?) ~" j8 c& x- W8 P# {「あいよっ! かけ一丁」 と主人はこたえながら、消したばかりのコンロに火を入れ* \2 P% b1 Y  c- Q3 L- |

1 S9 f8 s2 g% p6 x! p" S& Q2 S& g' j
る。( B5 h" h5 B8 K! ?7 \

$ `- V9 T. A) L; w. ~: f5 X
5 y- O! F+ N& b; {( B- J2 L- u「ねえお前さん、サービスということで三人前、出してあげようよ」 そっと耳打ちす3 H3 s# E* R1 a, H6 d8 L

  e+ P9 F# G; q# I+ X, H/ V& v3 c" \
* K1 p3 b/ C5 t, n$ V. bる女将に、
4 G, Q! C* U1 g3 z: k1 g  I* u1 L5 D" n, e' X% H

/ U; z% P6 I) s, B「だめだ、そんな事したら、かえって気をつかうべ」と言いながら玉そば一つ半をゆで
3 n7 N7 o/ L1 H5 ^# C' D: @# X& B- T, r; k
1 M$ H; P2 Q5 _' \6 j' c$ E3 ]
あげる夫。! R$ o. }1 c  B  Z- Q
6 W( v$ y& g( K! ?* G, p

6 I5 I9 l* s. P* y テーブルの上の、一杯のそばを囲んで母子三人の会話が、カウンターの中と外の二人
% W7 ?% h. U/ C( k4 Z. u* ~1 H. y! ~' L  v! Z( `# M- B
6 l% G2 Q! j/ ^; m! e
に聞こえる。
* y8 W6 I4 x8 p+ L5 A2 o* ^
! q* m, i! O/ ]6 [. m/ D
2 _# N  S1 W& I「?????おいしいね?????」4 p1 k9 D2 j* q4 E8 U- j  |5 {
$ l! @: z! \4 m- g
& |' n! i0 J3 }( ?3 `/ R5 i, ]
「今年も北海亭のおそばが食べれたね」; L2 v8 c4 x) N  a/ d1 V0 ]% i7 ^

; U  u9 G$ ?8 h: B. j( p& I0 C$ X( k5 }7 s& T) V
「来年も食べれるといいね??????」$ j. K) `& c; B9 `; ^

3 X9 r3 r* w5 P. L" w; {+ f; H
, Z3 ]9 I$ m3 T( X* Y  M! M* J/ U 食べ終えて、百五十円を支払い、出ていく三人の後ろ姿に、, d. H3 H- C% E4 N; A  D' L, x

+ V3 b5 G6 T3 ]- w% m
" u" s( m' R9 z% \% n「ありがとうございました!よいお年を!」
7 p" V$ l* N" {6 P# ^8 x& y. [% }7 \

( Y+ D1 c  Q0 t# \& {; } その日、何十回とくり返した言葉で送り出した。# \1 B! |4 T( C4 p% T( x0 ]4 N
. v" H4 f6 B3 w( Q7 @+ X
0 }% [5 K5 j+ H  S9 a) _" T! D

" i8 D2 Z+ S4 {. o% Z. \* J  b% X$ i; X/ Z$ D

4 \& q0 W! Y+ g , m+ \( V% J3 Q$ ]1 b
2 r1 N6 Y$ f, o# t

# I# Y7 R' b8 v9 T5 g商売繁盛のうちに迎えたその翌年の大晦日の夜、北海亭の主人と女将は、たがいに口に
  ]) R! K* T+ W1 N
, u4 d* u: p% ?; M# Z( i" a5 M4 _: o
こそ出さないが、九時半をすぎたころより、そわそわと落ち着かない。
- C- W& Z: T6 [. C
% `& w& Q4 N( I( E2 _, Y5 N, Q! s2 c9 |; M- L
 十時をまわったところで従業員を帰した主人は、壁に下げてあるメニュー札を次々と# ~* o( C9 k: w4 F
/ }0 c$ E1 u5 z: v7 g
6 @/ E! b2 H6 D
裏反した。今年の夏に値上げして「かけそば二百円」と書かれていたメニュー札が、百( F" c: P6 q. U7 I% ~9 g# t9 o
3 B9 D7 y. q- n0 R

! m$ S; g8 h7 [6 i* @/ V. l' d0 R五十円に早変わりしていた。7 p) z# q, B5 J  _4 P

# t( K( f  D9 H* v
  i) r! Z: ?+ C* C( n0 e 二番テーブルの上には、すでに三十分も前から「予約席」の札が女将の手で置かれて; ^7 c: y6 v5 i+ J2 ?( _" y: R

+ y5 w0 h& H0 g7 _, Z% Y) P, s! X2 X6 U7 M/ v9 @
いた。
2 m6 k, |" c4 K- }1 g/ j: d6 J, `' r5 i* D" G+ G: o3 B

8 L: [, N+ S, n% u 十時半になって、店内の客足がとぎれるのを待っていたかのように、母と子の三人連
' |" W. ?4 h& m- A% V; @
7 Z! K6 L* d2 q) w, m% M" {: F8 `/ E4 [1 p
れが入ってきた。
5 Y. f7 x3 J4 U) a& s6 T! u% w
7 B  l2 q4 X. }' G
9 W! s. Z. |- b( G4 b 兄は中学生の制服、弟は去年兄が着ていた大きめのジャンバーを着ていた。二人とも
. I7 `6 l" y/ S1 g2 E
; P" E& X3 {# Z0 ]7 a! p" z! R# v+ W0 {* ^) p5 Q
見違えるほどに成長していたが、母親は色あせたあのチュックの半コート姿のままだっ
1 b1 \9 S7 P* \+ L* w
4 V7 h" q, `  v" A9 V1 S% N
; i2 |6 r3 c. Nた。「いらしゃいませ!」 と笑顔で迎える女将に、母親はおずおずと言う。6 f' ]+ L' k' v; X6 ~
. g% H" N6 L& a2 `3 A
# q; W: w6 y$ ^$ r8 I
「あのー????????かけそば????二人前なのですが????????よろし
0 E# X1 E. \" ^7 }& o6 Q2 _$ t9 N* y& Y
+ y5 H) B7 v: Y) Q! w+ E
いでしょうか」* V! ?. z$ N- H$ @6 O. S
" i* A% f" j- W$ P& d2 m' A
$ y, D& K" t2 g& e% {; K
「えっ??????どうぞどうぞ。さぁこちらへ」+ J" ?4 a: G" G% C& }& Y( |

* s! z2 e5 v  h  P5 S0 l- B: J7 p3 u# h
 と二番テーブルへ案内しながら、そこにあった「予約席」の札を何気なく隠し、カウ* ]- O( F1 U$ y- v( `

+ `) I. N/ q8 S2 v5 E  Q& |2 s+ j
ンターに向かって「かけ二丁!」
6 F0 y2 ^! W4 |5 @- L: Q1 {& ?5 |- `) T, @$ u& Z& q$ e

/ t7 _; T  O' P$ I0 i  X% Q+ Bそれを受けて
& l5 e, m) E% B  v
2 }. n  i9 }; j" k7 b' ~+ |
3 [: u. N- n5 ^" q; z「あいよっ!かけ二丁!」 とこたえた主人は、玉そば三個を湯の中へほうり込んだ。* _1 g6 h* o! b# c

% V1 I1 U2 P# r9 N! ^5 s
; ?5 e1 ~: Z3 f7 \  M# a 二杯のかけそばをたがいに食べあう母子三人の明るい笑い声が聞こえ、話も弾んでい# l1 w, @  s( G3 J, P% _5 x

: G- L6 ^9 s: x' d  f  |, g4 n/ Z! s3 }" n* q- k! j/ J7 D
るのがわかる。
; W4 m, q+ E) b) n8 D
3 s( r; y( J# }3 t[ 本帖最后由 Katsu 于 2006-9-21 18:25 编辑 ]
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-9-22 02:24:08 | 显示全部楼层
「お兄ちゃん、淳ちゃん?????今日は二人に、お母さんからお礼が言いたいの」
& a1 u( \" V: X! l- I% n0 V  K. K* m. x7 |) j

4 X: F$ m8 \$ w) G$ e1 Z5 l, y) L「????お礼って????どうしたの」9 ]5 }) k* m9 Y7 |& h2 E) O
2 U) `& S- K6 @" n/ |# O
- `7 ?6 @) A" v* |$ n/ p
「実はね、死んだお父さんが起こした事故で、八人もの人にけがをさせ迷惑をかけてし1 z4 r0 ]% O! q) m

, H9 {  ^; p! |) P- T% c9 `& _$ P( v9 F- K+ r: ?7 L
まったんだけど?????保険などでも支払いができなかった分を、毎月五万円ずつ払
; Q/ ~3 b" P+ \( X' ^3 e% G# M% A

7 H6 L, n! F# B% E* Mい続けていたの」
# e0 f% |; H$ U- ~
0 y% }. V0 S  A5 ?0 f( R/ E5 ]; d1 \. B3 l/ l
「うん、知っていたよ」
: k4 b4 f4 c9 ~. I  O' N0 Z* e& @1 v( E! @

$ d8 m8 _8 S( a! ~6 Q2 u 女将と主人は身動きをしないで、じっと聞いている。
4 f: O4 t5 s# C& I- y
& E& j3 Z5 q0 U+ A4 f: Y3 C- c; `1 t' L8 x5 k) s5 k: R
「支払いは年明けの三月までになっていたけど、実は今日、ぜんぶ支払いを済ますこと
* C5 {( j* m2 i! @( u" S8 B: R
! @5 [+ G4 z- j' E/ o% V6 v! b" x+ Z
ができたの」
& u2 g5 a4 U) ~
2 v# [- |; f: A4 F
8 i" H" H: w  m. j* q; U7 ~2 O' Q# S「えっ! ほんとう、お母さん!」
0 x. P+ x* l' \! Y. C. k) y4 s, P
. ^" _; X9 e0 X5 T
; d+ H/ h- n2 y8 y% A+ Q「ええ、ほんとうよ。お兄ちゃんは新聞配達をしてがんばってくれてるし、淳ちゃんが
- f/ f6 a/ ^9 l5 A& h
1 K: `: z3 r! R4 T+ {0 ]' _) i% l: ^% G
お買い物や夕飯のしたくを毎日してくれたおかけで、お母さん安心して働くことができ0 z8 p1 P0 O2 R8 V
; J5 Z  H) h. w0 W
; d- [: Y! @9 P8 j7 g* G8 F- b
たの。よくがんばったからって、会社から特別手当をいただいたの。それで支払いをぜ6 A5 f! ?  A7 B& }
# T( @2 ]# ~: O% r8 q
( h2 ?) N/ D& z  f  i# Y  h9 q
んぶ終わらすことができたの」5 Y! z8 z1 j0 n7 P
, b) l. x& p/ o& U8 v

$ L; A& u0 ?( d「お母さん! お兄ちゃん! よかったね! でも、これからも、夕飯のしたくはボク
! }# |$ b; ^( ?) L4 o
# w2 u1 S8 ?& g- ^7 \
" T' H. K; n5 X+ g% S7 zがするよ」
) [5 r. Z8 `- b
. P% J4 @% k( e; H4 G% ^
( y5 W" q9 P& b6 |「ボクも新聞配達、続けるよ。淳!がんばろうな!」+ @) E5 Y" V% c$ o% }  `( D# N
2 [: q4 y, M( A; j$ g
/ D, @9 L$ I0 T1 M  k* c3 L
「ありがとう。ほんとうにありがとう」
# y, g8 w/ M+ a2 d+ Y
# {8 h. {; t, S8 c/ s; L. o1 q$ Y5 `! k
「いまだから言えるけど、淳とボク、お母さんに内緒にしていた事があるんだ。それは
3 I% f' x# {4 ?* e9 E7 C" E! @6 N. v! k( X
# l7 t2 G  z8 G3 c
ね????十一月の日曜日、淳の授業参観の案内が、学校からあったでしょう。???
8 e/ D0 b3 X/ r4 X/ J- y# ]: a- N0 Y% t: x* U
) P" q4 K7 e$ ]: L' E
???あのとき、淳はもう一通、先生からの手紙をあずかってきてたんだ。
( t5 L% Y, [0 r% n, S4 _- D0 h4 [9 N

0 H7 G# t9 Z2 g) h; |6 n) } 淳の書いた作文が北海道の代表に選ばれ、全国コンクールに出品されることになった
, a$ g9 C6 E6 n# C+ u/ C/ H
1 \+ Q9 g5 r% a% k6 C$ Y0 B  ~( d
ので、参観日に、その作文を淳に読んでもらうって。* m% F' S! H& j! T% U( M
0 W! Z9 P. N0 ~% Q

$ F  ~. D- ^$ p! M6 z先生からの手紙をお母さんに見せれば?????むりして会社を休むのわかるから、淳
- s2 B! H1 v. G! _; \/ j, D4 b' b; k- ~# `" A2 p: Z0 q

& Z1 X, `% |! O4 s& U5 m、それを隠したんだ、そのこと淳の友だちから聞いたもんだから?????ボクが参観! |& L8 r$ c* {+ z. y

. G0 i7 X4 P& J3 o, g& t  u7 K! V; G3 F/ f+ {
日に行ったんだ」  L; }) J4 T8 w$ m3 ?* e3 T8 G) K$ s

% X# x. o% E& [' C) C0 l4 e4 F  w# y- _1 M
「そう?????そうだったの????それで」
6 x3 w" \, ]& B' @- V) M( e6 x$ I3 z; H7 a% T( p2 G  \* q

% m2 p* D' @; t「先生が、あなたは将来どんな人になりたいですか、という題で、全員に作文を書いて# u: y, B( f) O6 l" t1 O
* E! k, ?4 p7 ~3 ~# {& E: c9 y

& \% |3 I! L" G% t* }- r7 C6 sもらいましたところ、淳くんは一杯のかけそばという題で書いてくれました。これから4 w- L; O. t- E3 X1 H5 F$ {

4 [  j, a. @8 ^: Q( ^
3 k" |& G2 t+ m# S# Sその作文を読んでもらいますって。一杯のかけそばって聞いただけで、北海亭でのこと
. a8 s& y& |8 q; `+ d. U
4 t! q8 Z. V8 w: t
5 @$ S& r: Y3 O% _8 W, _' v8 Uだとわかたっから??????淳のヤツなんでそんな恥ずかしいことを書くんだ! と
, E( r0 v; z0 b* N/ k
! f" K# K. ~# V, ?. y
  Q' ]5 h! Q: D; Q0 S- u: A* H心の中で思ったんだ
* u7 E! b/ q+ l! G/ L2 f
; b7 A2 S* G, @8 J* i: ?# _0 X9 u) P3 t

7 j6 B- r4 G! p/ ?9 X0 [/ f  U! w% R- `7 ?$ |! S0 F. [
2 a( e" u0 U0 ~& y
 作文はね?????お父さんが、交通事故で死んでしまい、たくさんの借金が残った: |# a4 d4 P+ c- s# k8 Q8 K
# t: q2 T/ [4 a8 t% @4 K9 i. J* p

& A, i& E' v- ^( H! vこと、お母さんが、朝早くから夜遅くまで働いていること、ボクが朝刊夕刊の配達に行
  K, Y* q& d" b( Q/ X
1 `+ @' {! ~: t( V) v- q1 [! L5 [8 d7 ]& j
っていることなど??????ぜんぶ読みあげたんだ。
4 M. x; m1 E2 f; N' B  X/ m7 ^& E
2 Q, a3 r; N) W8 }: B& I
 そして十二月三十一日の夜、三人で食べた一杯のかけそばが、とてもおいしかったこ% @  B1 B$ \. H/ o- z) F9 c- ^/ n

: ]. d" A  K" w4 ]
9 d' }0 s  O/ N4 ~8 S2 r, rと。??????三人でたった一杯しか頼まないのに、おそば屋のおじさんとおばさん1 _6 _) }6 L2 f: y

7 U8 L: @% F+ m6 t' U4 F' [3 ^# ^# X- C8 A' @/ s. ]# d
は、ありがとうございました!どうかよいお年を! って大きな声をかけてくれたこと
( O: ]) y3 S7 A( Q
! n& `4 `1 p7 L; ?6 |% K
! l! }. u; B3 K* ?# ]+ v。その声は??????敗けるなよ! がんばれよ! 生きるんだよ! って言ってい8 \- X/ y7 t( Q% ~- j+ _* _2 ]
4 y8 F# P# O- q. Y; W6 j' O$ D- F
: ~+ C2 y' q5 ?6 V& y
るような気がしたって。
3 C0 y4 s$ F# Z% g3 q) f2 t9 L! {) H: R

( w7 w8 b& c* n5 ^ それで淳は、大人になったら、お客さんに、がんばってね! 幸せにね! って思い4 Q% R" E% u; n2 x# k% x2 L
# h( R" C/ `0 G0 Q

" ?6 {, s. h' K# s8 @* d* [1 l8 rをこめて、ありがとうございました! と言える日本一の、おそばやさんになりますっ% |7 o1 `7 G+ q) Z
- t/ H1 K$ p3 C* k( k5 j! `- h
4 ?  X1 p$ {( w; |# \$ _, I: ~; M; |
て、大きな声で読みあげたんだよ」& j# u. u9 |) g& }" d
# {$ l5 {# N+ L& U, M. l9 G5 C
2 k, j7 W2 p; V
 カウンターの中で、聞き耳を立てていたはずの主人と女将の姿が見えない。3 a3 u# Q5 Z$ g4 w; @

6 R* s7 C; g# [/ d5 q3 V/ @6 g' @! }1 O; m, F
 カウンターの奥にしゃがみこんだ二人は、一本のタオルの端をたがいに引っぱりあう$ J$ f+ `/ t1 D, \  X
, X7 D) a  f7 \& {6 e4 t  |. `. k
% j3 ?5 W# g3 P. y9 b
ようにつかんで、こらえきれずあふれでる涙を拭っていた。
: g* S& c( h# y2 _6 d$ _- r6 \- q) J7 a* t9 n* Z$ ]

- Z9 [: T9 M# B. E「作文を読み終わったとき、先生が、淳くんのお兄さんが、お母さんにかわって来てく
3 y( }  c$ V! j4 {6 G: N) l2 h
# d: [& ]/ @" w) m: A: G+ S; J5 _
1 W9 t# e4 Y. y: }1 G) I9 Eださっていますので、ここであいさつをしていただきましょうって?????」5 m* R/ e- j$ x

4 H: X, |5 X# U8 A; {: [7 }6 a, \" U; T8 h3 r" {! j
「まぁ、それで、お兄ちゃんどうしたの」
9 K) y1 O: s1 a
) ^4 F0 G5 S' Q/ _6 `
. B. F$ p# \" |( r' _「突然、言われたので、初めは言葉が出なかったけど??????みなさん、いつも淳
4 j3 W. H) J) ^1 }
. q: V( S5 Z" E0 [1 e
6 a' M- H- A; \& z8 g, q) kと仲よくしてくれてありがとう。?????弟は毎日、夕食のしたくをしています。そ3 \! o+ f1 o" v5 T! f0 Y
  Y7 j% P1 L- J
( l* e' V( M& |! b; p, F
れでクラブ活動の途中で帰るので、迷惑をかけていると思います。今、弟が一杯のかけ
) E3 Q9 v" z! G0 t' D8 C+ u7 ?& a) U+ y% U

# T! P/ ]. [7 `) x5 [そばとよみはじめたとき??????ぼくは恥ずかしいと思いました。???????1 B+ o) |' C3 ]. ^
7 d9 \. q( B/ ?  Y  K5 f
; `# u. [# Z6 c5 M8 `8 E
でも、胸を張って大きな声で読みあげている弟を見ているうちに、一杯のかけそばを恥
  c2 r. F  q) W2 H9 }" z1 a" K% ?7 t
9 O) c# D8 E0 o# u! D. b
ずかしいと思う、その心のほうが、恥ずかしいことだと思いました。
7 T! b/ X5 m% {
1 I+ j  m8 O1 I1 Z0 k: f3 C6 I9 K! R
 あのとき?????一杯のかけそばを頼んでくれた母の勇気を忘れてはいけないと思' n8 a- ^  O6 `+ R, O3 b* q8 N

) \$ w( S  a" p1 \
5 z7 J4 S' w% P7 b7 v9 Wいます。????兄弟、力を合わせ、母を守って行きます。?????????これか. d3 Q- |& K) R  A
6 h3 g2 {5 l- X- X9 Z& s1 D# q
' u8 ^' i4 Z) T5 t
らも淳と仲よくしてくださいって言ったんだ」
  d8 t$ T$ J! D/ k9 }+ a# o5 k. K2 ]- {, ^  s  S; Y
4 o9 g! m) |' H' K( f1 [
しんみりと、たがいに手を握ったり、笑い転げるようにして肩を叩きあったり、昨年ま2 y3 R5 l  s1 `
7 C4 c; j# x- H$ _  }; a

( \$ W8 J8 Y" K4 Pでとは、打って変わった楽しげな年越しそばを食べ終え、三百円を支払い「ごちそうさ
: G, ?- t" o5 G/ r' c
) Z. e8 o) E' g& L
" t* l! R0 a9 P2 O6 b0 j4 hまでした」と、深々と頭を下げて出て行く三人を、主人と女将は、一年を締めくくる大
( S1 d0 _3 ?( [
' Q! N! A4 z; {# Z9 p6 ~" h* K1 J4 I4 w6 V, S6 ]5 ], {4 H1 n" L( |4 A& B
きな声で、) V' P; g$ l8 k
2 w) Q: [+ A* c
8 d3 m( I1 L& s, R
「ありがとうございました! どうかよいお年を! 」0 P( W4 R2 @4 P8 t/ P" `/ t! D

: x5 o7 A4 k9 P$ e: k, r* F4 l9 K
$ J) H* {0 F- E+ y5 i と 送り出した。$ I" ]$ i+ e% w" g; S

% V3 h9 |, P  \* r% n  b! H5 x' O9 @! A. N( n% o- ~
また一年がすぎて??????。# Z. y( |  t- W1 J/ _- X8 t$ }
. Z$ c, l* t- d4 c

* X) Y6 k* o8 y6 {: W" ? 北海亭では、夜の九時すぎから「予約席」の札を二番テーブルの上に置いて待ちに待4 a* l, e" V9 v# U5 ]

8 R& S, Q$ i# |9 X/ }- c4 c
  o$ ~8 ?6 T; Gったが、あの母子三人は現れなかった。9 T5 B" a$ |0 h+ W6 C. r

+ R1 G. ]! G/ h6 L: z: n7 t( }
- z) I6 a% s! g& z; _  K* o+ u 次の年も、さらに次の年も、二番テーブルを空けて待ったが、三人は現れなかった。5 z) e7 Y* Q& ]
2 Q- `) E8 ?- B3 d. m0 a
3 M2 g' V8 q. U* A7 ^

8 f2 ]* y. H, H; @2 F! n; Y
# f4 i* Y+ z) C# \) n$ {, n
% E, b& L7 O( T+ U 北海亭は商売繁盛のなかで、店内改装をすることになり、テーブルや椅子も新しくし/ Z3 b. c" u9 g7 Y. g
3 R4 A/ P9 \+ c$ r5 v5 q
) n+ [$ m  u1 M5 q2 Q! h9 Y, o6 Q! [: a
たが、あの二番テーブルだけはそのまま残した。
, T0 A9 _* }( r* p' l! w) c1 N: Y* a7 M3 Q% @3 a

% a! Z8 B9 j) E/ Q 真新しいテーブルが並ぶ仲で、一脚だけ古いテーブルが中央に置かれている。
- P0 m+ X5 G/ E# j9 d6 x+ P0 d' {6 p7 a# p3 c) V
# M. {+ M, u: ~$ d: P
「どうして、これがここに」と不思議がる客に、主人と女将は「一杯のかけそば」のこ* H9 K2 `- ^& {. D) S

  z/ E; L3 O1 @7 @( k7 L* U2 P$ k$ I& Z6 g$ b" l
とを話し、このテーブルを見ては、自分たちの励みにしている、いつの日にか、あの三
8 z. h& g% w2 u
( v1 m) H; ], P+ }% u4 M3 F
# x: c9 e) T/ C) V- t) J人のお客さんが来てくださるかも知れない、そのとき、このテーブルで迎えたい、と説' W% ?. Y2 l' F" b

, _/ D3 \3 n1 m5 ]; b" u, d+ v4 m) B2 [& K. \" `+ F5 m
明していた。
# s, |( [1 L9 {# Q) U- Y, H
9 e/ K  O; I6 y9 h0 P/ \7 x
( Y; B9 L( A; T0 k) |  M5 e% c その話が「幸せのテーブル」として、客から客へ伝わった。わざわざ遠くから訪ねて$ t, u- P& j' h( j' G  ~! w2 U

4 I( R; a% B3 H. a8 G/ R
  z/ J/ w& I9 W6 V8 Iきて、そばを食べていく女学生がいたり、そのテーブルが空くのを待って注文をする若1 u" p3 c6 x7 q2 f8 H5 p
" B- R  U0 \0 c' K5 f
- R* B, B& ^: f( w
いカップルがいたりで、なかなかの人気を呼んでいた。7 D/ d. F/ v6 G, D7 E4 W0 ~* p
. U! G; B( S. J5 ]8 m( ?" v

( G: H, L, e; F% [* j" I それからさらに、数年の歳月が流れた十二月三十一日の夜のことである。
0 t9 c% ^$ z9 D' [4 g: A% L& l+ R" \$ W( t1 h; E
. l2 B6 @6 x) H6 v, `$ r& y3 P
 北海亭には同じ町内の商店会のメンバーで、家族同然のつきあいをしている仲間たち8 e8 f6 ]; l7 t: Y) U
' z: D1 \9 s+ |/ V# u4 K8 Z* l
2 b9 G2 [6 \3 n  o
が、それぞれの店じまいを終え、集まってきた。( R/ }7 C+ \9 F! `( f1 J9 F2 ~

7 n1 e2 C/ c( p/ y' k; P( R
. P9 ?1 w0 b/ q% _/ }0 N$ G- t 北海亭で年越しそばを食べた後、除夜の鐘の音を聞きながら、仲間とその家族がそろ9 t# K: f$ o1 `
/ J5 _5 x9 F- @( R
( V5 b6 E! P( e  z6 ^  O
って近くの神社へ初もうでに行くのが、五、六年前からの恒例になっていた。
8 s6 N( n* h4 u1 b! R7 G' M5 W% B: ^4 [! C
2 I1 J% F" R' _! D! r
この夜も、九時半すぎに魚屋の夫婦が、刺身を盛り合わせた大皿のを両手に持って入っ
+ Y- m% l7 V4 y! _+ _; J" n# z4 R& v8 _+ R: Y( P

2 Y9 i  r7 i% K. k  X: N3 Kてきたのが合図だったかのように、いつもの仲間三十人あまりが、酒や肴を手に次々と
4 m/ N- G% f" y" |; H
  S' m7 l+ J5 r# b! ~9 f5 M" I3 H! n/ R$ E: z( j! g8 X! g
集まり、店内の雰囲気は盛りあがっていた。) Z/ b2 B9 k; _1 Z# |* O
) H9 i! P+ b# u5 `7 O( H9 E# S

8 a9 k: v+ q9 z 二番テーブールの由来を知っている仲間のことである。口にはしないが、おそらく、
& u7 J. M# |" k- L& c* r( q: O- i3 p$ `

7 ^  }1 Z5 T8 r' S: n# g: x/ r今年も空いたまま新年を迎えるであろう「大晦日十時すぎの予約席」をそっとしたまま% d  |' v% [: C) C" b6 c
. `) c  J$ O$ s+ V) G5 M: i

' N. x6 M$ I) @, Y! |5 D) r& f" J、窮屈な小上あがりの席に、さらに全員が少しずつ体をずらして、遅れてきた仲間を招4 }" @* B4 j& L( C5 T

) P( ^* f! ~2 j- x* |! d( e3 p2 K% w; Y
き入れた。
; j/ [7 V% V0 B* i. I4 Q9 o
) v1 i# O% O+ v6 k2 ^. P7 u
" \% ~& O4 x: M4 Q そばを食べる者、酒を飲む者、たがいに持ち込んだ料理に手を伸ばす者、カウンター
% T4 o# N1 `% l6 X
0 ?+ \  k" l' {) n
$ A/ g, F, p/ {/ {" d# }3 o+ o! pの中に入り手伝っている者、勝手に冷蔵庫を開け、何やら取り出している者もいる。& n  }. }* S4 @$ h0 k: X% M
$ A) E# f5 o; l- w* U

5 O' X! V; K4 W. n9 G大売出しの話、海水浴でのエピソード、孫が生まれた話など、にぎやかさが頂点に達し+ E; a9 K4 o" J% Y( q8 r. w2 G
7 o0 O* K* W# F! r. X5 H: a
$ h2 j5 r! ^7 j7 e) E! m6 Q3 u
た十時半すぎ、入口の戸がガラガラガラと開いた。! k$ ]+ @# M8 d; b( g7 r  [

, D9 W  m$ N8 ^3 w4 e2 O$ c% A! d# x$ k: [+ W" p
 幾人かの視線が入口に向けられたのを知り、全員が押し黙る。
1 \" s; y. Q" B* {/ p, c
) _/ l7 S1 K0 s5 d, p( B% z) B
8 `) q8 j1 D+ { オーバーを手に、スーツを着た二人の青年が入ってきた。ほっとした、ため息と共に4 \+ c2 e/ p& o* n% u
4 M5 h2 O! T7 O

! d% d6 }# m8 u1 S  h( Hにぎやかさがもどる。女将は申しわけなさそうな顔で「あいにく満席なものですから」
4 R* ]7 P% r9 p$ g! f2 g9 B
9 D6 ?% L7 m3 r! B/ T
5 R7 j! J& `2 ~- Q: i  X. C) Uと断ろうとしたとき、和服姿の婦人が深々と頭を下げて入ってきて、二人の青年の間に& V; [& T4 L4 o" a6 n7 e! n

) Y; A. g% h  D  }
- ?3 E& O, [" n0 q, c立った。 店内にいるすべての者が息をのんで聞き耳を立てる。/ e7 p& x" r/ G) K2 ?" U0 w- T: Y

* L  ~; W! s# B7 v- ^4 {
" a% g4 @7 g# f% j0 X( Z, j 和服姿の婦人が静かに言った。
3 m0 ~/ i5 Z  u8 P0 Z3 J6 a6 E- Q3 |* N! ~: @( s! ]

7 F) x# {5 Q9 @3 H! J8 q「あのー?????かけそば??????三人前なのですが???????よろしいで6 G! F& I- S( }& K
- Y- z0 r! {* G0 R( |

$ z- A$ f! Q. k0 B, Gしょうか」
3 C6 P" N. y" x: O! x) s' |+ W8 ~
5 Y+ u3 A* i" }4 h
 それを聞いた女将の顔色が変わる。十数年の歳月を瞬時に押しのけ、あの日の若い母
! ^7 K$ G8 S: k3 J# Q) b+ P" x* _* Q4 m* L
, B" V& v1 W# F- D
親と幼い二人の姿が、目の前の三人と重なった。
) a+ t( n6 E; x! z
6 N" B) L) ]- {* K
3 S" F, s- K! a/ t& Y( x カウンターの中から目を見開いて、にらみつけている主人と、今、入ってきた三人の
' S& q, Q6 N1 I& S/ M
3 @9 w) G0 {9 \( V( \
, y9 [6 R# A2 c% {5 r客を交互に指さしながら、. x7 {2 N% u$ e6 \7 l" I- d
  X; N0 V* K1 J" _4 O3 d1 Y3 R: P' B
1 a3 B" Z# R( {% D' _7 @6 Y7 Q
「あの???????あの?????おっ、お前さん!」
3 i+ n4 A: W  U; M3 a* k
4 ^, S$ M0 k3 L" M( G' f# y0 [; ^4 F9 J
 とオロオロしている女将に、青年の一人が言った。9 D; z2 Y- b  y3 I/ I' V

" a) ~& E* m& U! \* O7 S. N& K
0 X& y7 u+ t( C& A6 J4 V: R& M: o「私たちは、十四年前の大晦日の夜、母子三人で一人前のかけそばを注文した者です。
9 X2 Z2 j4 m1 n# X. z. A5 B, Y) ]* c+ ]

9 o% a( V& g2 v7 @! kあのときの、一杯のかけそばに励まされ、三人手を取り合って生き抜くことができまし
: o, M* C7 S1 {/ m' _1 ?
) Z5 f4 K. }% J$ c" |$ \5 i; m/ G2 F4 a0 }6 I9 C4 N* V; o" e
た。 その後、母の実家があります滋賀県へ越しました。私は今年、医師の国家試験に4 Y6 t# C% z8 o4 H( {' w" y
4 d6 _' x/ f# z0 |9 f" e- m. {+ x( [
, j3 q: L: ]+ X. @. p9 u9 Y
合格しまして、京都の大学病院に小児科医の卵として勤めておりますが、年明け四月よ" {: C6 X' W! P+ |  x& |$ {( t/ m
" ]* }  l% V  Q5 s% Z5 D* X

) |1 n' N* F0 j: k9 A/ a$ S; |4 nり、札幌の総合病院で勤務することになりました。
( n0 p  y; C8 K. L" |5 }7 Z* ]- s: K; F- s
# t9 ?8 f" L- S8 L
 その病院へのあいさつと、父のお墓への報告を兼ね、おそば屋さんにはなりませんで
  \% v7 Q* v  `) [' ]6 l  l2 k8 u5 q8 N2 D( e2 p) D

# d  }8 m* z& ]1 qしたが、京都の銀行に勤める弟と相談しまして、今までの人生の中で、最高のぜいたく4 i- {+ b7 [) _

, T( w9 O8 g! a7 e0 U
6 a1 A2 Y" m- K* U6 K3 g- t* Lを計画しました。??????????それは、大晦日に母と三人で、札幌の北海亭さ
- a( Y. N6 B$ E& r! v$ c" F( k7 z, U' W. T
' @" b+ u) U3 u9 R2 z& N
んを訪ね、三人前のかけそばを頼むことでした」) [/ p7 y4 u0 z( O, i7 A2 f, V# K

$ f$ `( {2 N" w3 @0 s3 ^; X
# C" U. R$ F  M! d' H, {) F うなずきながら聞いていた女将と主人の目からドッと涙があふれでた。
) t: G9 n% k5 |3 P  I+ o0 u
$ O+ Z/ R: j- D" k3 u( v1 L' L. l) l
 入口に近いテーブルに陣取っていた八百屋の大将が、そばを口に含んだまま聞いてい
) d" q5 M5 d5 q; Z7 s
0 s4 ?7 ]- w& F
! ]1 [4 A' |! N. y6 y8 Q2 ]たが、そのままゴクッと飲み込んで立ち上がった。
. a1 G6 Y2 ?3 E& p7 p8 h0 I" S& W) v+ E  N- A  }
1 F  s, N1 Z/ X0 w3 I1 O) T/ u
「おいおい女将さん! 何してんだよ! 十年間この日のために用意して待ちに待った. _% a% [4 B, m2 E1 I5 V# W7 w
+ \3 Q7 h$ ^' S0 D

* L, V1 A% J7 G# d、大晦日十時すぎの予約席じゃないか、ご案内だよ! ご案内!」5 T( N1 m& T4 v8 t$ S

+ Y- I' G. R$ P4 l3 j3 k& n
% e  |8 \' g2 I0 u4 L. n4 s 八百屋に肩をポンと叩かれ、気をとり直した女将は、+ @' u: d; ?$ P! E! R$ x; h% R! Y

* r5 W& e; Z8 ~( A* x5 q8 b
" q* `8 V+ K0 j) k2 ^「????ようこそ???????さぁどうぞ???????お前さん! 二番テーブ
+ o2 ?* a7 d$ `7 i
# Q7 i0 c9 `. d9 S+ V
' X) g6 U, ~2 D0 V; `+ T4 bルかけ三丁! 」  i/ u7 y+ H1 |9 v) Y8 m" k0 w- A$ a

+ M- c6 _% v7 {/ ?* ?% ]* _9 \+ B' |& V
 仏頂面を涙でぬらした主人、0 ^; a/ m* \6 j
9 ]8 Y; M8 N: ~8 }1 T$ b

8 v' z) G+ y" N  j9 J# M「あいよっ! かけ三丁!」
7 I, B2 @9 y5 J
! u" @5 o9 Q/ n8 E- Y) I
" j: ^, M' H5 w$ m3 h 期せずしてあがる歓声と拍手、店の外では、先ほどまでちらついていた雪を止み、新
5 Y5 k8 J8 L5 D
& W" w' H* E& w$ p* J
5 _1 B) W. [) C% o9 y雪に跳ね返った窓明かりが照らしだす「北海亭」と書かれた暖簾を、ほんの一足早く吹; |7 u" p; t' }: K; W- A

8 ~7 Q1 w* f, n& n, \/ D, f# u  e  l( b" ~- B
くーーー睦月の風が揺らしていた。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-9-22 02:24:39 | 显示全部楼层
中文
9 |! y3 {# n' g) C6 P. |4 r; X' r% S8 z4 Z% T1 D, a
对于面馆来说,最忙的时候,要算是大年夜了。北海亭面馆的这一天,也是从早就忙得不亦乐乎。# i5 z* \1 B& O3 {8 @4 G7 s
  平时直到深夜十二点还很热闹的大街,大年夜晚上一过十点,就很宁静了。北海亭面馆的顾客,此时也象是突然都失踪了似的。% k/ N6 ^" S4 X# }$ o1 Q/ K
  就在最后一位顾客出了门,店主要说关门打烊的时候,店门被咯吱咯吱地拉开了。一个女人带着两个孩子走了进来。六岁和十岁左右的两个男孩子,一个身崭新的运动服。女人却穿着不合时令的斜格子的短大衣。
5 q6 D7 h3 f6 F, ?4 P1 @  “欢迎光临!”老板娘上前去招呼。
3 j1 k! d4 x! N1 j- f  “啊,……阳春面……一碗……可以吗?”女人怯生生地问。 那两个小男孩躲在妈妈的身后,也怯生生地望着老板娘。* n2 v4 P) u" A0 q
  “行啊,请,请这边坐,”老板娘说着,领他们母子三人坐到靠近暖气的二号桌,一边向柜台里面喊着,“阳春面一碗!”6 z9 ?' o$ @$ k" ~7 a- E+ u
  听到喊声的老板,抬头瞥了他们三人一眼,应声答道:“好咧!阳春面一碗——”" F5 F( c2 c0 e; s7 Z' Y1 M% e- H
  案板上早就准备好的,堆成一座座小山似的面条,一堆是一人份。老板抓了一堆面,继而又加了半堆,一起放进锅里。老板娘立刻领悟到,这是丈夫特意多给这母子三人的。1 [' _) k* W6 y/ j2 s
  热腾腾香喷喷的阳春面放到桌上,母子三人立即围着这碗面,头碰头地吃了起来。
' c$ N. y9 \2 d# x& d: H$ w  “真好吃啊!”哥哥说。
- M. }  t' e6 G" p1 @% G" w, z" @: s  “妈妈也吃呀!”弟弟挟了一筷面,送到妈妈口中。
' t& R) P0 z, V5 S  不一会,面吃完了,付了150元钱。  D% U8 u2 d' q  l& Y. a! d
  “承蒙款待,”母子三人一起点头谢过,出了店门。* U6 x1 r- Z6 u' o  f8 c. q  }5 X
  “谢谢,祝你们过个好年!”老板和老板娘应声答道。
1 U5 k0 A+ ?, f$ S  过了新年的北海亭面馆,每天照样忙忙碌碌。一年很快过去了,转眼又是大年夜。7 z: K0 q' F  \* G) l4 ?- h* j3 y* K
  和以前的大年夜一样,忙得不亦乐乎的这一天就要结束了。过了晚上十点,正想关门打烊,店门又被拉开了,一个女人带着两个男孩走了进来。* z/ i% S0 w0 t8 X) _
  老板娘看到那女人身上的那件不合时令的斜格子短大衣,就想起去年大年夜那三位最后的顾客。
7 t- c$ ]- r$ E2 z7 F' h' f0 g  “……这个……阳春面一碗……可以吗?”/ }& n! r& _/ Y" Q7 {, j
  “请,请里边坐,”老板娘将他们带到去年的那张二号桌,“阳春面一碗——” “好咧,阳春面一碗——”老板应声回答着,并将已经熄灭的炉火重新点燃起来。
4 Q. v! |+ [  {8 j7 x$ A  “喂,孩子他爹,给他们下三碗,好吗?”3 L  b) ?+ ]: i  a) i0 w( x, ~
  老板娘在老板耳边轻声说道。
( r8 f5 I  G1 t1 a/ A. d5 q& I  “不行,如果这样的话,他们也许会尴尬的。”
$ G# ]. ?, [6 M) n" @  老板说着,抓了一人半份的面下了锅。
/ k  A4 B; \4 N/ u/ u" u  桌上放着一碗阳春面,母子三人边吃边谈着,柜台里的老板和老板娘也能听到他们的声音。2 B+ D6 E" a0 O8 Q" ]6 ?% _
  “真好吃……”1 p1 s  l& L2 ?& B# \+ b
  “今年又能吃到北海亭的阳春面了。”& ]; G. F  J/ q$ A9 B# k- e
  “明年还能来吃就好了……”
: X& R$ V: q) b  吃完后,付了150元钱。老板娘对着他们的背影,“谢谢,祝你们过个好年!”4 b4 N3 l5 s, X* a7 Z) `1 H. c
  这一天,被这句说过几十遍乃至几百遍的祝福送走了。
5 T) v" l# q* o) P- m# q5 x+ _  随着北海亭面馆的生意兴隆,又迎来了第三年的大年夜。; f/ u$ a) s5 J: h4 \7 @8 v
  从九点半开始,老板和老板娘虽然谁都没说什么,但都显得有点心神不 定。十点刚过,雇工们下班走了,老板和老板娘立刻把墙上挂着的各种面的价格牌一一翻了过来,赶紧写好“阳春面150元”,其实,从今年夏天起,随着物价的上涨,阳春面的价格已经是200元一碗了。
6 ?, g" U7 H  _0 \: V  z2 ]  二号桌上,在30分钟以前,老板娘就已经摆好了“预约席”的牌子。
# ~( o9 r5 O; T: p) t  到十点半,店里已经没有客人了,但老板和老板娘还在等候着那母子三人的到来。 他们来了。哥哥穿着中学生的制服,弟弟穿着去年哥哥穿的那件略有些大的旧衣服,兄弟二人都长大了,有点认不出来了。母亲还是穿着那件不合时令的有些褪色的短大衣。' ~1 R& U& E3 p
  “欢迎光临,”老板娘笑着迎上前去。
/ l, x* L) H3 U- U7 E  “……啊……阳春面两碗……可以吗?”母亲怯生生地问。* g) ]  ?6 s0 [# Z  |* q
  “行,请,请里边坐!”2 B. E$ f1 F8 Z- J6 c8 x/ z0 S6 P
  老板娘把他们领到二号桌,一边若无其事的将桌上那块预约牌藏了起来,对柜台喊道:; n4 a0 M& p2 P$ i" E& _6 j
  “阳春面两碗!”, x$ r* i2 G0 j9 j5 r
  “好咧,阳春面两碗——”3 Y; b1 c5 J8 q2 E8 a1 z" o6 f
  老板应声答道,把三碗面的份量放进锅里。
' g, a* a* q+ f2 P+ @  母子三人吃着两碗阳春面,说着,笑着。
/ y. P, a- D( h1 |  “大儿,淳儿,今天,我做母亲的想要向你们道谢。” “道谢?向我们?……为什么?”3 p( b2 o; s5 a: n+ j7 {! _
  “实在是,因为你们的父亲死于交通事故,生前欠下了八个人的钱。我把抚恤金全部还了债,还不够的部分,就每月五万元分期偿还。”! K+ X7 o) N1 _; S4 a  V
  “这些我们都知道呀。”+ ~% n; w  O8 v! C
  老板和老板娘在柜台里,一动不动地凝神听着。
( N8 L2 g6 I6 M2 B  “剩下的债,到明年三月还清,可实际上,今天就可以全部还清了。”; U, a/ J3 D+ w! t: b$ V
  “啊,这是真的吗,妈妈?”
9 a6 A1 f& t8 R: t3 g7 H0 F8 L  “是真的。大儿每天送报支持我,淳儿每天买菜烧饭帮我忙,所以我能够安心工作。因为我努力工作,得到了公司的特别津贴,所以现在能够全部还清债款。”
( y5 `" B- |8 g9 }  “好啊!妈妈,哥哥,从现在起,每天烧饭的事还是包给我了!” “我也继续送报。弟弟,我们一起努力吧!”  d  E3 @9 J* P9 Y" B) \
  “谢谢,真是谢……谢……”
) {1 F4 Y( z% H' Z  “我和弟弟也有一件事瞒着妈妈,今天可以说了。这是在十一月的星期天,我到弟弟学校去参加家长会。这时,弟弟已经藏了一封老师给妈妈的信……弟弟写的作文如果被选为北海道的代表,就能参加僵的作文比赛。正因为这样,家长会的那天,老师要弟弟自己朗读这篇作文。老师的信如果给妈妈看了,妈妈一定会向公司请假,去听弟弟朗读作文,于是,弟弟就没有把这封信交给妈妈。这事,我还是从弟弟的朋友那里听来的。所以,家长会那天,是我去了。” “哦,原来是这样……那后来呢?”
9 x3 V- T+ H3 {$ x4 p! L  “老师出的作文题目是,你‘将来想成为怎样的人’,全体学生都写了,弟弟的题目是《一碗阳春面》,一听这题目,我就知道是写的北海亭面馆的事。弟弟这家伙,怎么把这种难为情的事写出来,当时我这么想着。”
/ {' Z, T" o  X* h, s1 Z3 `  “作文写的是,父亲死于交通事故,留下一大笔债。母亲每天从早到晚拼命工作,我去送早报和晚报……弟弟全写了出来。接着又写,十二月三十一日的晚上,母子三人吃一碗阳春面,非常好吃……三个人只买一碗阳春面,面馆的叔叔阿姨还是很热情地接待我们,谢谢我们,还祝福我们过个好年。听到这声音,弟弟的心中不由地喊着:不能失败,要努力,要好好活着!因此,弟弟长大成人后,想开一家日本第一的面馆,也要对顾客说,努力吧,祝你幸福,谢谢。弟弟大声地朗读着作文……” 此刻,柜台里竖着耳朵,全神贯注听母子三人说话的老板和老板娘不见。在柜台后面,只见他们两人面对面地蹲着,一条毛巾,各执一端,正在擦着夺眶而出的眼泪。
) ^5 V; n! C9 P" n3 N, p  “作文朗读完后,老师说,‘今天淳君的哥哥代替他母亲来参加我们的家长会,现在我们请他来说几句话……’”
4 l: P/ d/ c8 S6 v$ \& b* T' a  “这时哥哥为什么……”弟弟疑惑地望着哥哥。) E" [- a- t& N% A, r* C
  “因为突然被叫上去说话,一开始,我什么准备也说不出……诸君一直和我弟弟很要好,在此,我谢谢大家。弟弟每天做晚饭,放弃了俱乐部的活动,中途回家,我做哥哥的,感到很难为情。刚才,弟弟的《一碗阳春面》刚开始朗读的时候,我感到很丢脸,但是,当我看到弟弟激动地大声朗读时,我心里更感到羞愧,这时我想,决不能忘记母亲买一碗阳春面的勇气,兄弟们,齐心合力,为保护我们的母亲而努力吧!从今以后,请大家更好地和我弟弟做朋友。我就说这些……” 母子三人,静静地,互相握着手,良久。继而又欢快地笑了起来。和去年相比,象是完全变了模样。
' @; M. D( y* Y; W  作为年夜饭的阳春面吃完了,付了150元。
" u- N4 n  n$ N+ ^! G# ]% U  L: u7 u  “承蒙款待,”母子三人深深地低头道谢,走出了店门。8 y) ?9 }2 Z& f! @, v, A4 P% R, i
  “谢谢,祝你们过个好年!”
' `/ G( ?9 @/ p/ X+ V6 r  老板和老板娘大声向他们祝福,目送他们远去……; u, ^$ Q( ^! u/ q8 n
  又是一年的大年夜降临了。北海亭面馆里,晚上九点一过,二号桌上又摆上了预约席的牌子,等待着母子三人的到来。可是,这一天始终没有看到他们三人的身影。) Y+ w) K; h& q% I
  一年,又是一年,二号桌始终默默地等待着。可母子三人还是没有出现。$ v9 \) X) \+ a1 \- g
  北海亭面馆因为生意越来越兴隆,店内重又进行了装修。桌子、椅子都换了新的,可二号桌却依然如故,老板夫妇不但没感到不协调,反而把二号桌安放在店堂的中央。 “为什么把这张旧桌子放在店堂中央?”有的顾客感到奇怪。8 @! ?1 `( M% j! b. w; N" g
  于是,老板夫妇就把“一碗阳春面”的故事告诉他们。并说,看到这张桌子,就是对自己的激励。而且,说不定哪天那母子三人还会来,这个时候,还想用这张桌子来迎接他们。
' u7 X- H( Y" U3 G9 y1 n* r+ H  就这样,关于二号桌的故事,使二号桌成了幸福的桌子。顾客们到处传颂着,有人特意从老远的地方赶来,有女学生,也有年轻的情侣,都要到二号桌吃一碗阳春面。二号桌也因此名声大振。
" I2 v. y+ c# [9 [# \0 Q  时光流逝,年复一年。这一年的大年夜又来到了。4 U1 B6 j) H: |# w% s4 X
  这时,北海亭面馆已经是这条街商会的主要成员,大年夜这天,亲如家人的朋友、近邻、同行,结束了一天的工作后,都来到北海亭,在北海亭吃了过年面,听着除夕夜的钟声,然后亲朋好友聚集起来,一起到附近神社去烧香磕头,以求神明保佑。这种情形,已经有五六年了。 今年的大年夜当然也不例外。九点半一过,以鱼店老板夫妇捧着装满生鱼片的大盘子进来为信号,平时的街坊好友三十多人,也都带着酒菜,陆陆续续地会集到北海亭。店里的气氛一下子热闹起来。, l% p" Y$ P) s9 s7 t6 z
  知道二号桌由来的朋友们,嘴里没说什么,可心里都在想着,今年二号桌也许又要空等了吧?那块预约席的牌子,早已悄悄地放在了二号桌上。
' X% j. f8 c5 G  V/ p8 V8 _, E  狭窄的座席之间,客人们一点一点地移动着身子坐下,有人还招呼着迟到的朋友。吃着面,喝着酒,互相挟着菜。有人到柜台里去帮忙,有人随意打开冰箱拿东西。什么廉价出售的生意啦,海水浴的艳闻趣事啦,什么添了孙子的事啦。十点半时,北海亭里的热闹气氛达到了顶点。 就在这时,店门被咯吱咯吱地拉开了。人们都向门口望去,屋子里突然静了下来。0 L0 a9 f2 j$ C( n
  两位西装笔挺、手臂上搭着大衣的青年走了进来。这时,大伙才都松了口气,随着轻轻的叹息声,店里又恢复了刚才的热闹。
; }8 b. A' V; Y$ I+ P  “真不凑巧,店里已经坐满了,”老板娘面带歉意说。! I; V, E3 ?, c* g3 n5 Y# X  I
  就在拒绝两位青年的时候,一个身穿和服的女人,深深低着头走了进来,站在两位青年的中间。 店里的人们,一下子都屏住了呼吸,耳朵也竖起来了。
) l6 g) q: N! Q6 Q% i  “啊……三碗阳春面,可以吗?”穿和服的女人平静地说。" e- E8 F$ D& r* q) b+ z
  听到这话,老板娘的脸色一下子变了。十几年前留在脑海中的母子三人的印象,和眼前这三人的形象重叠起来了。
# Y/ k' I: q- l3 k! O! h% b: l  老板娘指着三位来客,目光和正在柜台里忙碌的丈夫的目光撞到一处。
0 l: L$ u; M/ k; r. _" b  “啊,啊,……孩子他爹……”4 W* [! I& o& O# e1 M
  面对着不知所措的老板娘,青年中的一位开口了。
1 u6 I. H0 j5 @0 k4 N& R  “我们就是十四前的大年夜,母子三人共吃一碗阳春面的顾客。那时,就是这一碗阳春面的鼓励,使我们三人同心合力,度过了艰难的岁月。这以后,我们搬到母亲的亲家滋贺县去了。” “我今年通过了医生的国家考试,现在京都的大学医院当实习医生。明年四月,我将到札幌的综合医院工作。还没有开面馆的弟弟,现在京都的银行里工作。我和弟弟商量,计划着生平第一次的奢侈行动。就这样,今天我们母子三人,特意到札幌的北海亭来拜访,想要麻烦你们煮三碗阳春面。”
+ D- N# v) b* L/ b- t+ P* B  边听边点头的老板夫妇,泪珠一串串地掉下来。) P& J' p; C8 z
  坐在靠近门口的蔬菜店老板,嘴里含着一口面听着,直到这时,才把面咽下去,站起身来。$ S/ ^8 a1 x6 u- `9 ]% G+ C0 |
  “喂喂!老板娘,你呆站在那里干什么?这十年的每一个大年夜,你不是都为等待他们的到来做好了准备吗?快,快请他们入座,快!” 被蔬菜店老板用肩头一撞,老板娘才清醒过来。
/ p+ i3 Q; c% _: p1 f  “欢……欢迎,请,请坐……孩子他爹,二号桌阳春面三碗——”, a( C! g! G. L. Z  L+ |4 @  p
  “好咧——阳春面三碗——”泪流满面的丈夫差点应不出声来。# A* q4 D7 a/ V/ g8 s" k
  店里,突然爆发出一阵不约而同的欢呼声和鼓掌声。
  c0 A) N& u! _# S  e6 ]8 c8 P  店外,刚才还在纷纷扬扬飘着的雪花,此刻也停了。皑皑白雪映着明净的窗子,那写着“北海亭”的布帘子,在正月的清风中,摇着,飘着……
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-9-22 08:04:57 | 显示全部楼层
以前有人贴过吗?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-9-22 18:52:17 | 显示全部楼层
かけそば不是(阳春面)
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-9-22 18:57:46 | 显示全部楼层
这个,高中语文课本里好像学过哎,没想到看到日文原版了!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-12-19 01:08:28 | 显示全部楼层
终于看到日文原版了!!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-12-19 17:08:05 | 显示全部楼层
好像以前上中学的时候的课文,不过当时可能体会不了那种感情,现在看起来另有一番感触
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-12-20 23:03:00 | 显示全部楼层

; b9 ~! F+ m. w3 `4 R* q, W* x6 v6 V! G7 P0 m* O, W5 u
鼓励呀
7 T; n7 N# t$ w. E+ n$ x
5 G) T+ Y( F( E' ^& S7 u, ]4 _: F只要努力,什么困难都可以走过
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-12-22 05:55:29 | 显示全部楼层
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-12-28 01:50:23 | 显示全部楼层
仔细看了一遍,觉得自己眼眶有些湿了呢
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-1-12 04:35:03 | 显示全部楼层
感谢楼主,支持分享!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-1-13 06:50:25 | 显示全部楼层
お疲れ様でした、
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-1-21 06:24:27 | 显示全部楼层
确实是篇联系朗读的好文章
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-1-26 17:52:14 | 显示全部楼层
”かけそば”应该是"荞麦面"吧!虽然光看日文有点看不懂,但是大概的意思好像明白.我很喜欢看这样的文章,所以,希望大家要是有这样的文章,多往这上放一下,小妹在此感谢啦.
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-10-14 12:54

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表