|

楼主 |
发表于 2006-9-25 22:30:13
|
显示全部楼层
自己紹介。# g* w5 p6 U' _- w e, G
; y( I, B0 B) O% b- s$ L
. u( i8 i) Y+ M3 h4 T6 I( ^
昔、学校でよくやった。クラスが新しくなったとき、順番に教室の前に出て、みんなの前で自分についていろいろと喋る。僕はあれが本当に苦手だった。いや、苦手というだけではない。僕はそのような行為の中に何の意味を見出すこともできなかったのだ。僕が僕自身についていったい何を知っているだろう?僕が僕の意識を通して捉えている僕は本当の僕なのだろうか?ちょうどテープレコーダーに吹き込んだ声が自分の声に聞こえないように、僕が捉えている僕自身の像は、歪んで認識され都合良くつくりかえられた像なのではないだろうか?……僕はいつもそんな風に考えていた。自己紹介をする度に、人前で自分について語らなくてはならない度に、僕はまるで成績表を勝手に書き直しているような気分になった。いつも不安でしかたなかった。だからそういう時、僕はなるべく解釈や意味づけの必要のない客観的事実だけを語るように心掛けたが(僕は犬を飼っています。水泳が好きです。嫌いな食べ物はチーズです。等々)、それでもなんだか架空の人間についての架空の事実を語っているような気がしたものだった。そしてそんな気持ちで他のみんなの話を聞いていると、彼らもまた彼ら自身とはべつの誰かの話をしているように僕には感じられた。我々はみんな架空の世界で架空の空気を吸って生きていた。0 I" K2 d3 G* e! ]
a5 Z5 l& \$ z8 ~, l9 y! T: b3 t- i+ z% U5 J) o7 h5 n
でもとにかく、何か喋ろう。自分について何か喋ることから全てが始まる。それがまず第一歩なのだ。正しいか正しくないかは、あとでまた判断すればいい。僕自身が判断してもいいし、別の誰かが判断してもいい。いずれにせよ、今は語るべき時なのだ。そして僕も語ることを覚えなくてはならない。僕は今ではチーズが好きだ。いつからかはわからないが、いつの間にか自然に好きになった。飼っていた犬は僕が中学校に上がった年に雨に打たれて肺炎で死んだ。それ以来犬は一匹も飼っていない。泳ぐのは今でも好きだ。) J O. c1 d7 C5 F3 y/ E0 m# e
8 l3 g6 a3 U6 z* @5 b# p. E! `0 O T% k( s# D
終わり。
2 I% R J. G3 H, k
5 F! n+ R# O, d5 ?
! ?8 p) d7 I( } e- g @+ m; a; x でも物事はそんなに簡単には終わらない。人が何かを人生に求めるとき(求めない人間がいるだろうか?)人生はもっと多くのデータを彼に要求する。明確な図形を描くための、より多くの点が要求される。そうしないことには、何の回答も出てこない。# B" w: j" u2 \
9 _4 K) W2 \6 `" `1 o& i
5 R. u7 M: K: q* z1 I( W でーたフソクノタメ、カイトウフカノウ。トリケシきいヲオシテクダサイ。+ J2 ] E3 q8 t$ u
( I7 |: V8 Q. Y8 I7 ^/ Q" \
( n, T9 f! R3 X. J1 N x0 [- K 取消キイを押す。画面が白くなる。教室中の人間が僕に物を投げ始める。もっと喋れ。もっと自分のことを喋れ、と。教師は眉をしかめている。僕は言葉を失って、教壇の上に立ちすくんでいる。
" P" z; f/ l! `- D2 I1 Q% ^4 _2 X7 I% \
7 ` v ]& c$ H$ d
喋ろう。そうしないことには、何も始まらない。それもできるだけ長く。正しいか正しくないかはあとでまた考えればいい。
5 v' L x, S# U; D/ x
8 {% _& n% I: X z! `
; E8 E( B; N; ]6 S# j o( F, m 時々、女が僕の部屋に泊まりにきた。そして朝食を一緒に食べ、会社に出勤していった。彼女にもやはり名前はない。でも彼女に名前がないのは、ただ単に彼女がこの物語の主要人物ではないからだ。彼女はすぐにその存在を消してしまう。だから混乱を避けるために僕は彼女に名前を与えない。しかしだからといって、僕が彼女の存在を軽んじていると考えてほしくない。僕は彼女のことがとても好きだったし、いなくなってしまった今でもその気持ちは変わっていない。, Y1 Z. R. X) U5 x# ~( G6 I
/ ^4 m. |5 D5 P4 i
' N8 P* F( O5 _! x 僕と彼女はいわば友達だった。少なくとも彼女は、僕にとって唯一友人と呼びうる可能性を持っていた人間である。彼女には僕の他にきちんとした恋人がいる。彼女は電話局に勤めていて、コンピュータで電話料金を計算している。職場について詳しいことは僕も訊かなかったし、彼女もとくには話さなかったが、だいたいそういう感じの仕事だったと思う。個人の電話番号ごとに料金を集計して請求書を作るとか、その手のことだ。だから毎月郵便受けの中に電話料金の請求書が入っているのを見る度に、僕はまるで個人的な手紙を受け取ったような気がしたものだった。
s- y0 b% }/ R
# I# @. f# x+ o9 @+ c+ y; f) j
彼女はそういうこととは関係なく、僕と寝ていた。月に二回か、あるいは三回か、それくらい。彼女は僕のことを月世界人か何かだと考えていた。「ねえ、あなたまだ月に戻らないの?」と彼女はくすくす笑いながら言う。ベッドの中で、裸で、体をくっつけあいながら。彼女は乳房を僕の脇腹に押し付けている。僕らは夜明け前の時間によくそんなふうに話をしたものだった。高速道路の音がずっと切れ目なく続いている。ラジオからは単調なヒューマン・リーグの唄が聞こえている。ヒューマン・リーグ。馬鹿気た名前だ。なんだってこんな無意味な名前をつけるのだろう?昔の人間はバンドにもっとまともな節度のある名前をつけたものだ。インペリアルズ、シュプリームズ、フラミンゴズ、ファルコンズ、インプレッションズ、ドアーズ、フォア・シーズンズ、ビーチ・ボーイズ。
1 B$ w+ F5 e) {9 J/ \ A6 |7 v/ F( ~! [ h" x
; h- O& c3 B r4 |0 g% R3 R
僕がそう言うと彼女は笑う。そして僕のことを変わっていると言う。僕の何処が変わっているのか僕にはわからない。僕は自分自身を非常にまともな考え方をする非常にまともな人間だと思っている。ヒューマン・リーグ。: [6 |; Z6 d+ ^7 F3 q0 f, K
" f6 \( e$ ^/ X5 M: Z% Y) \" w& G
4 w# ^& l% n) o/ a/ T
「あなたといるのって好きよ」と彼女は言う。「ときどきね、すごくあなたに会いたくなるの。会社で働いているときとかね」
: D. K- b& I! D5 G4 g3 M6 Z
+ U' ]: S1 c! |; U
- D5 V$ o) k; T! ]8 s/ K" \ 「うん」と僕は言う。8 G2 F1 d* @8 ~* X
! t- {+ C# y7 ]& t$ T$ I1 H! r
1 ~2 R: L! i1 M1 H/ U8 W
「ときどき」と彼女は言葉を強調して言う。そして三十秒くらい間を置く。ヒューマン・リーグの唄が終わり、知らないバンドの曲になる。「それが問題点なのよ、あなたの」と彼女は続ける。「私はあなたとふたりでこうしているのって大好きなんだけど、毎日朝から晩までずっと一緒にいたいとは思えないのよ。どういうわけか」 K. D7 ^ g S( L6 ?0 ]' }
, ?' x" s! Q; I6 T) p
. s8 E% a8 s2 s 「うん」と僕は言う。- v5 K0 Q' P1 u; T* g; v1 ^
/ N# H4 G6 x! C+ C- q# Y @9 V6 z
# G$ A( T+ n2 c* v 「あなたといると気づまりだとかそういうんじゃないのよ。ただ一緒にいるとね、時々空気がすうっと薄くなってくるような気がするのよ。まるで月にいるみたいに」
X+ V3 B1 H- }
: [' M( { A0 L+ G7 y4 r0 A8 r) s# a } A( f: C; d
「これは小さな一歩だけれどーー」
+ i$ e0 a: D' R% Y3 q
3 G+ ?. w7 v$ l. S3 ?* t; e0 h0 [0 o! o& c# n/ R. M4 ~
「ねえ、これ冗談じゃないのよ」と彼女は体を起こしてぼくの顔をじっとのぞきこんだ。 / u$ `) f. ]+ i- |# } p
4 n3 D+ U& F2 s1 V- ]" X6 A; o
0 f) ]- q2 S; Q B
「私、あなたの為に言ってるのよ。誰かあなたの為に何か言ってくれる人、他にいる?どう?そういうこと言ってくれる人、他にいる?」
8 u8 A+ e6 @) H3 U3 B5 X0 w, l! Q# K% J$ Y# s0 G- F7 K2 c
, ^8 }- @$ R0 S9 v 「いない」と僕は正直に言う。一人もいない。
$ F6 @) M! @+ k3 k
; N3 ~4 s0 w! F7 J4 ?# J
! F4 h$ l" {' b0 p 彼女はまた横になって、乳房をやさしく僕の脇腹につける。僕は手のひらで彼女の背中をそっと撫でる。
! j! y9 L7 Q9 J) t' Y
' H9 T- R( j1 v* S; M) j
& ~1 D6 K& z" ]$ a0 S4 P' D- [& u 「とにかく時々、月にいるみたいに空気が薄くなるのよ、あなたと一緒にいると」6 l/ ^/ p7 t4 e! p; `
9 A9 J: T, E7 c) J3 Q# x
$ D+ F5 c; O* a1 j
「月の空気は薄くない」と僕は指摘する。「月面には空気は全く存在しないんだ。だからーー」3 x2 ^! r8 Y0 ^( K. \- r
2 ^' c* \* H+ V
1 `5 _3 n) p! }/ l; N. x
「薄いのよ」と彼女は小さな声で言う。彼女が僕の発言を無視したのか、あるいは全然耳に入らなかったのかは、僕にはわからない。でも彼女の声の小ささが僕を緊張させる。どうしてかはわからないけれど、そこには僕を緊張させる何かがふくまれている。「ときどきすうっと薄くなるのよ。そして私とはぜんぜん違う空気をあなたが吸っているんだと思うの。そう認識するの」
; V: M* u+ S# [; e. w6 |; ]# n4 \# m" D7 \* d
# ~$ q, F7 N. d b7 }* ^& W 「データが不足しているんだ」と僕は言う。
2 N, e: ]! y" w6 e& Z8 u
; j- _* R0 F4 }( e$ U/ B( i+ g/ A8 D% d$ t0 b! I
「私があなたについて何も知らないということかしら、それ?」0 D- ]. P% x( _7 [/ ~0 N: d1 z
0 r$ ]2 x) |1 Z) b$ R# ? _' @2 X% K5 m. E1 |5 h
「僕自身も自分についてよくわかってないんだ」と僕は言う。「本当にそうなんだよ。別に哲学的な意味で言ってるんじゃない。もっと実際的な意味で言ってるんだ。全体的にデータが不足している」* j( {. e" X. [: I3 B& R
( D2 B1 _4 W: r% |% n
) `! B7 {( i; d9 V& ] 「でもあなたもう三十三でしょう?」と彼女は言う。彼女は二十六だ。
8 }, G% `: p6 F) c2 X7 l/ X# ~
Q3 u( {5 U7 x m% e+ D9 G0 p# |% h5 q
「三十四」と僕は訂正する。「三十四歳と二カ月」+ Y" _' V4 c! \ h, j, n& ^
# j" g# ]6 B# a( _+ ` K. z/ b
$ \6 E3 G& R) n$ X1 l! M5 E" C 彼女は首を振る。そしてベッドを出て、窓のところに行き、カーテンを開ける。窓の外には高速道路が見える。道路の上には骨のように白い午前六時の月が浮かんでいる。彼女は僕のパジャマを着ている。「月に戻りなさい、君」と彼女はその月を指し示して言う。
6 @( k q) M7 `, a5 \4 \8 [& s
& {' k9 P5 f8 ~1 A8 \; T
) M- j" y) j3 P( z; P3 x$ C 「寒いだろう?」と僕は言う。「寒いって、月のこと?」/ F1 `0 F& w* [9 M1 ]5 ^- N+ e
8 c9 I* c3 h$ }
0 X$ K" Z2 a( Q6 { 「違うよ。今の君のことだよ」と僕は言う。
& M& q6 n" v( s; Z/ q2 p% n6 V( _ @' p6 f) U' h0 s
9 W5 Q3 `5 V8 W9 ~& h; G6 B
今は二月なのだ。彼女は窓際に立って白い息を吐いている。僕がそう言うと、彼女はやっと寒さに気づいたようだった。
* u7 @4 E# Y$ M6 ^' v# z3 I2 R
3 J$ h/ y, Y E7 Q/ U0 w0 q6 h [. S5 \) U5 C: s
彼女は急いでベッドに戻る。僕は彼女を抱き締める。そのパジャマはすごくひやりとしている。彼女は鼻先を僕の首に押し什ける。その鼻先もとても冷たい。「あなたのこと好きよ」と彼女は言う。9 X' r% D. {, a
@3 z, k4 c2 g: k! b8 {# F6 d$ }" a
僕は何か言おうと思うのだけれど、上手く言葉が出てこない。僕は彼女に好意を抱いている。こうしてふたりでベッドの中にいると、とても楽しく時を過ごすことができる。僕は彼女の体を温めたり、髪をそっと撫でていたりするのが好きなのだ。彼女の小さな寝息を聞いたり、朝になって彼女を会社に送りだしたり、彼女が計算したーーと僕が信じているーー電話料金の請求書を受け取ったり、僕の大きなパジャマを彼女が着ているのを見たりするのが好きなのだ。でもそういうことって、いざとなると一言で上手く表現できない。愛しているというのではもちろんないし、好きというのでもない。6 v3 _# Q* a, f& s0 N. P
8 [2 y8 N2 f: B% ?' M7 a
) m+ s w" P& S2 j 何と言えばいいのだろう?# x3 S) t' D ?% a/ Z) I- w: w
. r- N5 y2 {2 T; J/ w0 o" S
6 S) T# R7 c% Z2 l7 k
でもとにかく僕には何も言えない。言葉というものがまったく浮かんでこない。そして僕が何も言わないことで彼女が傷ついていることが感じられる。彼女はそれを僕に感じさせまいとしているのだが、でも僕には感じられる。柔らかな皮膚の上から彼女の背中の骨の形を辿りながら、僕はそれを感じるのだ。とてもはっきりと。僕らはしばらく何も言わずに抱き合って、題もわからない唄を聴いている。彼女は僕の下腹にそっと手のひらをあてる。「月世界の女の人と結婚して立派な月世界人の子供を作りなさい」と彼女は優しく言う。「それがいちばんよ」
4 I& x- o: k, |: _7 z2 U# x, x( [) @" E& \# @- u5 o8 J4 W+ l
9 \( b1 a& ^7 B! H. {- p) r 開け放しになった窓からは月が見えた。僕は彼女を抱いたまま、その肩越しにじっと月を見ていた。時折何かひどく重い物を積んだ長距離トラックが崩壊し始めた氷山のような不吉な音を立てて高速道路を走り抜けていった。いったい何を運んでいるのだろう、と僕は思った。
" }- f- ^7 T4 p: w) X$ D2 O7 v, ?3 P5 c8 @/ k
/ M/ u/ j3 l; D+ }( t
「朝御飯、何がある?」と彼女は僕に尋ねる。「特に変わったものはないね。いつもとだいたい同じだよ。ハムと卵とトーストと昨日の昼に作ったポテト・サラダ、そしてコーヒー。君のためにミルクを温めてカフェ・オ・レを作る」と僕は言う。) D) H4 g; N+ c0 Q- i$ Z
! Y0 M( W0 ?4 i
8 I$ e# c: Z9 _' Q' @+ l# ] 「素敵」と彼女は言って微笑む。「ハムェッグを作って、コーヒーをいれて、トーストを焼いてくれる?」
+ h3 z# p5 J5 R. n' v, O- g' _" ?. d) @9 d* T, D
* o+ W. e9 t2 }' D0 \6 U 「もちろん。喜んで」と僕は言う。
! }7 o% c& {5 _' a7 G d6 z
+ P! J7 c) a3 v- x. x1 s" i, h+ B- R# Y
「私のいちばん好きなことって何だと思う?」
% ~& k n) g' l3 \ W5 `6 z+ m4 `# O
R) A9 b. s( r7 _1 Q% ~, b 「正直言って見当がつかない」
( T8 {" m9 L0 g; i
# U1 ?' ?. W" y8 d, m, m. K
+ @9 B+ f" ]3 x/ a1 y) G- G( i3 v/ W 「私がいちばん好きな事、何かというとね」と彼女は僕の目を見ながら言う。「冬の寒い朝に嫌だな、起きたくないなと思いつつ、コーヒーの香りと、ハムエッグの焼けるじゅうじゅういう匂いと、トースターの切れるパチンという音に我慢しきれずに、思い切ってさっとベッドを抜け出すことなの」; C7 `) p# {. o6 u7 o/ X0 D8 v$ A
. f* Y _+ V% @
( u) j9 K6 H9 |5 k" J/ {: P4 E
「よろしい。やってみよう」と僕は笑って言う。 |
|