咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 364|回复: 4

[词汇问题] 有问题想请教大家,谢谢了 てめ? 还是てめん

[复制链接]
发表于 2006-10-9 04:38:18 | 显示全部楼层 |阅读模式
我在日剧里经常听到这个词,

意思:小子,是てめ吗???? 还是てめん呢???

谢谢大家了

建议使用关键字  请楼主留意标题格式。。。
http://coffeejp.com/bbs/viewthre ... &extra=page%3D1

[ 本帖最后由 龙猫 于 2006-10-8 20:43 编辑 ]
回复

使用道具 举报

发表于 2006-10-9 04:54:32 | 显示全部楼层
てめぇ
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-10-9 05:01:52 | 显示全部楼层
ありがとうございました……
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-10-9 05:12:19 | 显示全部楼层

原本是『てまえ ―まへ 0 【手前】 』,粗鲁口语的缘故读成了テメー

てまえ ―まへ 0 【手前】   三省堂提供「大辞林 第二版」より


(名)
(1)自分のすぐ前。自分に近い方。また、基準にした物より自分に近い方。
「―にあるのが小学校で後ろが中学校」「橋の一つ―の角を右に曲がる」
(2)他人に対する、自分の立場。面目。体裁。
「友人の―知らないとは言えない」「力になろうと言った―断れない」
(3)腕前。技量。手並み。
(4)0 1 (多く「点前」と書く)茶をたてたり、香を(た)いたりする作法。また、その所作。
(5)自分ですること。自分の負担ですること。
「―に湯屋風呂屋を拵(こしら)へ/浮世草子・永代蔵 3」
(6)自分の勢力の及ぶ範囲。また、支配下にある物。
「親の―を引きとられ、余所(よそ)の内に預けられておりましたが/滑稽本・膝栗毛(発端)」
(7)家計。暮らし向き。内証。
「―の摺り切りも苦にならず/仮名草子・浮世物語」
(代)
(1)一人称。ややへりくだっていう語。
「―は存じません」
(2)二人称。対等または対等以下の相手に用いる。ややさげすんでいう語。てめえ。
「―なんか何も知らないくせに、黙ってろ」
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-10-9 18:54:11 | 显示全部楼层
コラァ~ ガキがぁ~なめてんじゃねぇ

に~ちゃんよ~、なに調子こいてんだぁ~あ~ん~!!
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-20 01:06

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表