|
本帖最后由 xumh0916 于 2015-8-28 05:57 编辑
首先说明,此帖是基于simonzsm同学所提供的课文的帖子,没有他的辛勤劳动,是没法做这个帖子的。在此对他表示感谢!
再次声明:这个帖子纯属凭经验个人推测,只是推荐作用,对于考试的方向做个定位,不承担任何责任哟!
第一课
昔信濃の国に老人嫌いな国主があって、国中に布告して、老人が七十歳になると尽くこれを山に棄てさせた。ある月明の夜、一人の百姓の若者が母を背負って山に登っていった。母が七十歳になったので棄てなければならなかったのである。併し、若者はどうしても母親を棄てるに忍びず、再び家に連れ戻り、人眼につかないように床下に穴を掘って、そこにかくまった。
この頃国主の許に隣国から使者が来て難題を持ちかけた。三つの問題を示し、これを解かなければ国を攻め亡ぼすというのである。その三つの問題というのは、灰で縄をなうこと、九曲の玉に糸を通すこと、自然に太鼓を鳴らすことというのである。国主は困って国中に触れを出してこの難題を解く知恵者を求めた。若者は床下にかくまっている母親にそれを話すと、母親は即座にそれを解く方法を教えてくれた。若者はすぐ国主のもとに申し出て、ために国の難を救うことができた。国主は若者の口から、それが老母の智慧であることを知り、老人の尊ぶべきを悟ってさっそく棄老の掟を廃するに到ったという。
----こう言う物語である。最初の着色してある页には、烏帽子のような頭巾をかぶった若者が老いた母親を背負って深山を分け登って行くところが描かれてあった。母親は頭髪だけは白かったが、その顔はひどく若々しく、それが少し異様に感じられた。満月の光は木も草も土も辺り一面を青く染め、二人の人物の影はインキでも流したようにくっきりと黒く地上に捺されてあった。粗雑な低俗な絵ではあったが、併し、物語のその場面の持つ悲しみは、やはり、この場合にも、絵柄の表面から吹き出していて、子供の心には十分刺戟的であろうと思われた。
私は実際には長いこと篠井線の姨捨駅も、その附近も知らなかった。この地方に旅行することはあったが、いつも、夜にぶつかることが多く、昼間の場合は気がつかないうちに姨捨駅を通過していて、姨捨山という土地には縁がないままに過ぎていた。
その後、姨捨の棄老伝説が私の頭によみがえって来る機縁を作ってくれたのは母であった。
母は何かの拍子にふと、
「姨捨山って月の名所だというから、老人はそこへ棄てられても、案外悦んでいたかも知れませんよう。今でも老人が棄てられるというお触れがあるなら、私は悦んで出掛けて行きますよ。一人で住めるだけでもいい。それに棄てられたと思えば、諦めもいいしね」
そう言ったことがある。母は七十歳だった。母の言葉はそれを聞く家人の耳には、一様に皮肉に響いた。その座には私の弟妹たちも居たが、みなばっとして衝かれたような表情を取った。戦後の何かとう物の足らぬ時でもあり、家族制度への一般の考え方もヒステリックな変わり方を見せている時で、老人夫婦と若い者たちの間に起こる小悶着は、私の家庭でも決して例外ではなかったが、併し表だってこれと言って母親に家庭脱出を考えさせるような何の問題もあるわけではなかった。おそらく母は、自分が姨捨の説話の世界では、丁度山に棄てられる七十歳になっていることに気付き、生来の自尊心の強さと負けん気から、その説話にと言うより、それに何か似通って来ている戦後の時代の雰囲気というものに瞬間挑戦する気になったのではないかと思われた。
点评以上段落:
03年考的是紧接在这段后的一段吧!为什么我觉得这段重要呢?这段里的难字和难词是比较多的,而且涉及到课文后面的手引的问题也是比较多的,比如3个难题的解决方法等。而且这段是整篇课文中的中心思想的一段,就是上面倒数的2个自然段吧!母亲为什么发牢骚,发牢骚的原因是什么?这个问题是课文的中心思想,一定要把握的!也可以说是作者为什么写这篇文章的目的吧!所以说,我觉得这段是极其重要的,考的可能性是比较大的!希望大家重点看看!
第三课
私は某を最初から訪ねる予定ではなかった。偶々ある用事のためA市へ行った私は、そこでふと彼がそっちの方面のKという村にいることを思い出したのである。聞くとKはそのA市から四つ目の駅から一時間ほどバスで行った海岸にあるとのことで、それは私が帰りにどうせ通る沿線であった。私は珍しくも東京からはるばるAくんだりまで来ながら、その近所の自分の所へ知りつつ立ち寄らなかったことが後で分かったとしても、それをわるく思ったりする彼でないことは知っている。しかし折角ここまで来た序のことでもあり、このまま彼の顔を見ずに帰って了うのも心残りであった。
某は医者であるが、本来臨床医家ではない。しかし戦争中郷里に疎開していた間に、その近くにあるK村が無医村だというので、頼まれてそこで開業し、それきり居ついて了った形のようであった。細君は終戦前に亡くなり、私の次女と同い歳であるただ一人の愛嬢R子も、無論疾うに片づいているので、今は彼一人きりのわけと思われた。彼も私も共にひどく筆不精な上、別に用事もないので、文通することも滅多にない。人の話によると、細菌学者としての彼は「大したもの」なのだそうで、あんな田舎に捨てておくのは勿体ない。無医村だというなら若い代りの医者はいくらもいる。何も大ものの彼である必要はないとさえいう。しかし私は彼の仕事の方のことは皆目無知であり、彼も亦私の書くものなぞ、読むことはないらしい。しかしそんなことはどうであろうと数十年来の友誼というものは格別である。何年に一度という位にしか顔を合わせる折もなく、会ったといっても、他愛ない思い出ばなしくらいしか話の種はない。世間話すら、彼は私以上に知らなさすぎるので、はずまないのである。むろん愛想らしいことなぞはどっちも何一つ言うではないが、それでも互いの理解と信頼とには何の変わりもない。ただ行儀わるく寝転んで相対しているだけで、二人は何となく落ちついた気安さに浸るのである。
私と同じく、彼も少量ではあるが酒は嗜む。それで私はA市でもとめたサントリー一本をみやげに、特に普通列車に乗り、K村に着いたのが三時ころであったか。
「Nだよ」
何べんも読んだ挙句、二階から降りて来て、度の強い眼鏡越しに訝るようにこっちを見据えている彼に、私はいった。
「Nか。何だ。だれかと思った。どうしたんだ」
私は来たわけを話し、六時何分に夜行の急行列車の停まるO駅へ行かねばならない予定を告げた。彼はただ「そうか」といい、「散らかっているが」とその二階へ私をつれて上った。
点评以上段落:
这段是文章的开头,也是引出“我”为什么去看“某人”的起因,起到开头统领全文的作用!里面介绍了“我”和“某人”是怎样的关系?“我”为什么去看“某人”,从中可以得知某人是个怎样性格的人,这些问题。同样这些问题也都是课后手引的问题。
为什么我只摘录这些呢?很可能会考你对课文的熟悉程度,出一些紧接在后的,2楼的布局怎样啊?“某人”为什么喜欢呆在农村不去东京?这样问题。如果把下面几段提供出来,考得也就没有什么意义了!这种问题应该是不看到课文,至少自己也能用日语总结出来的哦!
第三课
「あれは何だ」
夕闇の水にそこはかと浮かんでいる一羽の大きな鳥をふと見つけて、私は指さした。
「鵜だ、あれはよく来るんで、僕はお馴染みなんだ」
「あれってことが判るほど、お馴染みなのか」
「判る。いつでも一羽で、年をとっているのか、背中に羽の禿げたところが目印になっているんでね」
「鵜はたいてい群れをなしている禽ではないのか」
「何だか知らんが、あれはいつも一羽だ。ギャアギャアいう厭な声だが、ときどき寂しい声で鳴くよ」
「普通のより大きいようだね。潜っている間も格別永いようじゃないか」
実際私はその呼吸のつづく永さには驚かざるを得なかった。姿がなくしたかと思うと、うんと遠く隔った所に又ぽかりと浮かぶそれまでの時間は、非常な永さに感じられた。
「水禽だもの。あれ位当たり前だよ。でなくちゃ餌は獲れやしない」
彼は驚く私を笑った。しかしそれにしてもそれは異常に私には思われた。鵜は私の見ている間に四度もぐった。そして四度目にもぐった時は、もう白っぽい霧の中に吸われて了ったように、再び浮かび上ったその姿を認めることは出来なかった。鵜はもう遥か沖の方へでも行って了ったのであろうか。そんなこともどっちとも判らず思われた。友は外套のポケットから「バット」を出して私にすすめた。かの空の茜色の断層は、見る見るというほどの速さで、いつの間にか蒼茫とした灰白色に色退せていた。寒さに颤える手でやっと燐寸をすって、二人は吹かした。その火は赤く見えた。時計を出すとまだ少し時間の余裕はあったが、私達は海岸を去り、停留所の方へ歩いた。一軒の荒物屋で私は煙草を買った。が、「どうぞおあたり下すって」といって、そこの主人が火鉢を押してすすめたりするのが、土地の人気のよさとともに、某が「先生」としていかに皆から愛敬されているかを語っているように思われた。そこで暫く待った後、私はバスに乗って、彼への別れの帽子を振ったのであった。
彼奴もあの鵜みたような奴だ。
このどことなく非凡な男について、バスの上の私は、そんなことを思うのだった。歳の癖でついふと、「又再び----会うことがあろうか?」なぞと。
点评以上段落:
这段是文章的中心“U”出场的段落,也是文章的中心主题“以物喻人”体现的段落!所以觉得很重要!必须掌握“某人”和“U”的共同点。还有我觉得“我”和“某人”人在最后离别的段落写得很细腻和精彩,深刻表达了男人和男人间的情谊!还有应该注意的是这段中,日本当年农村的民俗的质朴和纯净,这点我也觉得很重要!
第4课
芳子が十三の時、家に新しい母を迎えた。後に芳子はよく十年も父がひとりでいてくれたと思うようになった。二度目の母はいい人で、和やかな暮しが続いた。
弟が高等学校に上って寮で暮すようになると、義理の母への態度が目に見えて変って来た。
「姉さん、母さんに会って来たよ。結婚して麻布にいるんだ。すごく綺麗ななんだぜ。僕の顔を見て喜んだよ。」
弟に突然言われて芳子は声も出なかった。顔を失ってふるえ出しそうだった。
向うの部屋から母が来て座った。
「いいよ、いいよ。自分の生みの親に会うのだもの、悪いことじゃない、当たり前よ。こんな時が来るだろうってことは、母さんだって前からわかってたんだもの。別になんとも思いやしないよ。」
母は体の力が抜け落ちたようで、芳子には痩せた母が可哀想なほど小さく見えた。
弟はぷいと立って行った。芳子は思い切り打ってやりたかった。
「芳子さん、あの子になんにも言うんじゃありませんよ。いうだけあの子を悪くするんだから。」と母は小声で言った。
芳子は涙が出た。
父は弟を寮から家へ呼び戻した。芳子はそれですむだろうと思っていたのに、父は母をつれて別居してしまった。
芳子は恐ろしかった。なにか男の憤怒か怨恨かの強さに打ちひしがれたようだった。前の母につながる自分達も父は憎んでいるかと疑った。ぷいと立って行った弟も男の父の恐ろしさをうけついでいるかと思えた。
しかしまた、前の妻と別れてから後の妻を迎えるまで十年間の父の悲しさと苦しさも、芳子は今になってわかるようにも思えた。
そうして別居している父が縁談を持って来た時、芳子は意外だった。
「お前には苦労をかけてすまなかった。こうこういうわけの娘ですから、お嫁というよりも、楽しい娘時代を取りもどさせてやってくださいと先方の母親によく話してある。」
父にそんなことを言われると芳子は泣いた。
点评以上段落:
我认为要考第4课的段落,只能是以上这段了!这段是整篇课文中最有人情味道的段落了!前面描写老奶奶以及KAKESU的跌落和后面母鸟和小鸟的重逢和上面这段比起来,我觉得是没法比的!为什么这么说?下面分析。
首先,这段里面涉及到3个母亲,一个生母,一个继母,另一个是婆家母!里面所指的HAHA一定要搞清楚是哪个HAHA!其次,课后的手引问题多半也是围绕着这段所展开的。里面和重要的是父女之情,姐弟之情,还有和继母的感情,弟弟对继母的态度,和对生母的牵连都是重要的内容!特别重要的是芳子的怨恨和愤怒的地方哦!最后想提的是,注意熟悉全文,父亲为什么要和生母离婚之类的问题,可能也是不出文字要考你的内容!
第七课
(四) 一浪の父
「一浪の父」が、二人で話し合っていた。「会社にいても仕事が手につきませんでね」「いや、まったく」。同じ悩みのせいか、話がよく合う。「浪人の父—--.友の会」を作ったら繁盛だろう、と思わせるほどだ。
「うちは八つ受けるようで」「うちの長男は五つらしいですな」「おかげさまで最初のO大はバスしたんですが、第七志望でしてね。この調子で残りの受験校が全部うまくいったら、入学金や授業料でたいへんです。ざっと二百万が必要だとおどかされています。」
「いやあ、うらやましい。私のところも早く、そういう悩みを持ちたいものです。お恥ずかしいが、毎朝、天神様におまいりしています」「模擬テストの結果は、どうでした」「第一志望は‘志望校の変更が望ましい’で、第二志望は‘もう一歩の努力が必要’と出ました。
「あのコンピューターは無情なもんですな」「ああなんでも、決定されてしまったらみじめです。大学に入って棒を振りまわしたくもなるでしょうね」それにしても、受験問題はどうにかならんのですか。毎年騒がれるだけで、一向に変わりばえがしません」。
「変わりばえどころか、ひどくなるじゃありませんか」「しゃべるわりに、切実に感じる人がいないのじゃありませんか。受験生にとっては受験改革どころの話ではないし、入学した者には、早く忘れたい悪夢ですし----」「受験地獄はまんざらでもない商売も多いですね。生徒がふえる一方の進学塾、入学金や寄付金で無理がいえる大学、不況知らずの受験出版」。
「家庭教師というアルバイトのおかげで、大学生には昨日の悪夢が今日の収入源。うちに来ている学生は「所得再分配」だといっています」「それに、嘆かわしいと書けばよい評論家、おみくじの売れる天神様???」「つまりだれもかれも、憂い顔をしているだけなんですよ」。
点评以上段落:
这段就不用多说了,考试问题正是我们所碰到的问题!而且中国现在可以说每时每刻都在提教育改革的问题。虽然是篇日本70年代的评论,但是对于目前的中国是很有相似之处的哦!里面的惯用句和连语要注意了!还有:いやあ、うらやましい。私のところも早く、そういう悩みを持ちたいものです。为什么他要羡慕和嫉妒?是文章的一个眼也要注意了!
第七课:
五) 役得ゴルフ
「役得ゴルフはやめましょう」と次官会議で申し合わせたそうだが、あれ、またそんなことをいっているというのが、正直な感想だ。自粛令は、毎年毎月のように出されるので、聞かされる方はうんざりする。
「国鉄職員が勤務日に招待ゴルフ」「専売公社が業務費で会員権」「ゴルフ場許認可権を持つ知事が名誉会員」----こういうニュースは数年来、枚挙にいとまない。そのたびに「平謝り」「政府改善を約束」と、ひたすら反省ばかりしている。
では反省の実はあがっているのかといえば、そうでもない。じっと頭を低くしていれば、小言はその上を素通りするという、道楽息子の心根に似ていないか。自粛令の連発は、初心者が砂に埋まった玉をたたくショットのようなもので、いくら打っても球は砂中にめり込むばかりで動かない。
十五世紀のイギリスでは、ゴルフ狂がふえ武芸修行が疎かになるというので、ゴルフ禁止令が出されたという。日本のゴルフは、日露戦争の前年、神戸六甲山頂で第一球が飛んだ。もっとも「飛んだ」というのは正確でない。時の服部兵庫県知事が進み出て、打った処女球を、傍らの「英人グルーム氏が自ら拾い」という記録が残っている。
昭和十九年秋まで芋畑や飛行場への転用をのがれたゴルフ場に、ゴルファーたちは「非国民」といわれながら、唐草模様の風呂敷に道具を包んで通ったというから、その執念たるや壮烈というほかない。
事ほどさようにゴルフは不治の病で、いまや五百万人のスポーツになった。薫風に白球を追うのを悪いとは言わないが----公費でやるべからず。勤務日に行くべからず。蝙蝠傘でフォームの研鑽にははげむべからず。知らぬ人の前でゴルフの話題に熱中するべからず。要は、いささかの恥じらいながるべからず。
点评以上段落:
说实话,我和葛老师的想法基本相同,这段考的可能性不是很大!但是保险点也列出来了!反腐倡廉是我们常提的话题,日本70年代同样也有这样的问题。不仅仅在日本70年代,拿到现在说反腐倡廉在目前世界各国都是同样深刻的问题!所以我觉得这段还是计较重要的!希望大家也要好好看看,把握一下吧!
就写这些,希望对大家有帮助!
真人游戏|足球篮球|时时バ彩| 六合投バ注| 网络赚钱:顶级信用バ提现百分百即时到账SO.CC |
|