咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1528|回复: 0

一部分语法

[复制链接]
发表于 2006-11-29 19:11:23 | 显示全部楼层 |阅读模式
一、…臭い(本文) 9 v) Q( ?6 p. Z6 `* H
最初は面倒臭いですけど、そのうちになれてしまいます。 5 [/ c' S$ ^0 _  Q
(1)接在某些名词下面,表示有……气味,有……派头。 * b0 J4 K/ x5 z5 ]8 U
常用词:汗臭い、かび臭い、酒臭い、泥臭い、ガス臭い。
/ t% _' ^/ z4 \) C! F体が汗臭いからはやくお風呂に入りなさい。
" l4 g1 h8 m' x3 U0 z: j1 I+ p你身上有汗臭味,快去洗澡。 7 A  w) \# O6 H, T
川の魚は泥臭くてあまり好きじゃない。
, H! R  Z) g6 e河鱼土里土气的,不怎么喜欢吃。
# ~+ M* R- t$ ^( `; T1 T* U: e(2)接在某些表示贬义的形容动词后面,加强形容程度。
$ u1 @, P  O& @! u1 j常用词:面倒臭い、照れくさい、馬鹿臭い、けち臭い。 / {( S. A" T3 v, `9 x
そんな馬鹿臭いことをよしなさい。
  u3 c  d) a! {. b9 J快别作那种傻事了。
+ D. ~. x: S/ z) z2 {, U- s1 @4 tウチの親父はけち臭くて、その金を絶対にくれないよ。 2 \) x( k8 P# _, M) P
我那老爸太小气了,那钱是绝对不会给我的。
$ W, ]- l) x, l; A0 C$ O5 `+ L4 q. B$ m. C% f+ I
二、…ようがない(本文)
. X5 m0 f1 ~8 I% J' _4 `5 h0 n. q商品の流通機構そのものを変えなければゴミ問題は解決しようもない。
& x5 f! h" ~: t1 E3 x% c; w; e. w「ようがない」表示无法……。
5 ^, f# ~9 e5 u. mその時の気持ちは言葉で表しようがないほどでした。 7 `( h; U/ W8 R: ^) `9 J* F
那个时候的心情已经到了无法用言语表到的程度了。
8 D* l5 U% x6 `! kこんなに壊れてはもう直しようがない。 , s- F/ F7 E' F; U* h
坏成这样已经无法修了。
& `7 P" `0 w7 j. h4 `0 u+ @; F; G0 ~' j0 k2 z" E( M
三、「あたり」と「へん」(会話)
1 q! N4 t( g9 C8 r* V# f3 \この辺にはないと思いますが。( `- O* X1 I* K
(1)辺り(あたり) - t9 ~: q$ g, i9 z
表示附近,周围。也可以上接名词表示“左右”“之类”等。 # c9 r7 Y3 f: E( p" }' I
あたりを見回しましたが、彼はもういませんでした。
: C3 ]! E. M: P# o2 X5 B4 h+ A7 }环视周围,他已经不在了。 ! C' z5 U, e% k9 Q  x+ E$ k! S2 @
朝、目覚めた時、辺りは一面銀世界でした。 * ?; I8 H3 ~9 W6 ?3 O7 G* p
早上醒来时,周围是一片银色世界。 $ F5 U3 h* g: n
来月の十日あたり日本へ行きます。 2 v3 V9 l: i7 n6 i8 ]
下个月十号左右去日本。
2 i1 g1 K2 b  a  F(2)辺(へん) 3 v1 Z; S' z5 p0 {9 r' Z- `) I$ ~. Y
和「辺り」同样表示附近,周围。此外,还能表示大致程度。 / b! R4 y- b* W9 ^8 T3 u
午前は駅の辺まで出かけますが、午後は家にいます。 ; i9 ?: u0 R9 v- j$ k
早上出门去车站附近,下午在家。   [9 F1 h* c8 h, ]9 O
この辺でやめておきましょう。 ( T# F( P  x0 {: a7 c
就到这儿吧。 5 u' @; p3 c% G/ A9 z5 ~
; O6 D+ ]; v1 D+ z: ]) o
四、接尾「だらけ」(会話) * e- t' ^7 g" Z1 ^$ F/ J; Q/ R0 N
家中ごみだらけよ。 2 @4 e0 r3 c6 x' \1 s2 Q
接在名词后面,表示有很多。一般用于贬义。
( y4 P& B4 \* }( y! D) N間違いだらけの作文は直すのに時間がかかる。
8 L% f( ~7 ^0 r" b1 I, A错误连篇的作文改起来很费时间。 + \- f( _) {% g  K& d, l
この部屋はだれも住んでいないので、ほこりだられだ。
2 D5 t7 `4 c8 k) F* z由于这间房间没人住,积满了灰尘。
, O+ B, d& {. U8 c% X
8 B! i( }  B6 D, J6 o% P: U五、手を打つ(応用文) ! q0 S, W# ]" Z' j, ?: X
早急に手を打たなければならない。
: H7 [" y9 M/ d除了表示鼓掌外,还表示采取措施或买卖达成协议。 # T% F( T, {+ o9 a3 M
うわさが広まらないように手を打たなければならない。 / f- l: J# M9 E2 c: X" T
为了不让谣言扩散,必须采取手段了。 4 H) v; ?& M  d8 P; y" X
この値段で手を打つとすれば、どのぐらい注文なさるつもりですか。 0 V* v2 \) u* z) o8 [
如果以这个价格成交的话,那么你们打算订购多少呢?
4 R0 D8 z  A; ^6 [5 u& T( K& ?1 \
六、ほかでもない(なく)、…である(応用文) + L; h% F. R) f5 e* W, ~: A8 a4 b
この砂漠化を引き起こしたのはほかでもない、私たち人間である。 * ?- r. R- J9 K+ a6 E  Q- e3 z6 f
表示不是别的,正是…… : H+ y% s% p# a# _7 q' i& C
彼の悪口を言う人はほかでもなく、あなただ。
) }  w! u8 B7 ?2 \说他坏话的人不是别人,就是你。 6 Q  A5 K% X* T' A5 Y0 S
前からほしいと思っていたのはほかでもない、これだ。
& G; ]$ b0 g$ g2 F; M一直想要的东西不是别的,就是这个。 * H6 v6 b$ W8 Q! d2 m7 h& }! m# d
5 v6 l+ M2 ~$ y* u" ?: o
七、…に関する(応用文) ! h$ s1 y1 c- y  G5 n8 R+ a
地球の環境問題に関する国際会議があちらこちらで開催され、…… 2 Z+ ?8 \& G/ r9 M6 O# y3 ~" o5 d
表示有关……,关于……。一般用于书面语。 ' u# A  Q: A1 f0 v% W5 b
この事件に関する調査報告を読みました。
7 I8 f- c0 b: z7 k$ U  I关于这个事件的调查我已经读了。 ' K5 _! X7 ~! o% G0 `5 Q# d1 n
その写真に関して懐かしい思い出がある。 * t3 a9 P$ |2 J7 C" L2 e  ?
关于那张照片,我有一段令人怀念的往事。
3 [, l& [7 s- u. ^) D6 s9 m/ C) Y, V% W4 C( X
八、動詞連用形+よい(応用文) 6 s) }9 ~& \+ F
この大切な地球を守って、住みよい場所にできるかどうかは私たち次第なのである。   ^- S% `, w1 e2 k: O( o; @; V! {
作为补助形容词,接在意志动词的连用形后面,表示行为,动作主体的一种主观的评价。主体对这一行为表示舒服,顺当。 " z# r9 ]6 H5 w1 o: R) o
コンピューターが使いいいかどうかはソフトで決まる。 9 Z: G0 i% ]7 i+ O" z# p2 g' e3 \
计算器好不好使取决于软件。
4 l  g# ?% R6 H& j2 \: B8 V5 ?最近は着いい靴は見つけにくいですね。
+ r/ J: {( i0 c, Z( v$ m3 J% X最近穿起来舒服的鞋子不容易找哪。 % N3 |) _! u6 H3 t3 S
' G3 y' B! G- F
九、次第(応用文)  3 p: |0 z, |  Y5 C) D' w
住みよい場所にできるかどうかは私たち次第なのである。 4 F4 L; z' O  ~4 @( q- C2 [
(1)作名词,表示次序,情况,经过。 2 g7 I* `+ |! b; m' M
結婚式は前もって決まった次第に従って順調に行なわれた。 - e$ u0 v' m/ i; j9 I7 [! X) F$ {
结婚仪式按照预先决定的程序,顺利地举行了。
6 {) C( G" l' J- S次第によって適当に処分する。
4 Z+ [  |5 Q/ ?% E, b8 D根据情况适当地处分。
; X# j; B5 s* h- ?: {3 F(2)作为结尾词,表示要看……而定。
& w) B, b$ X3 j% F3 h* f日本語のレベルがどのぐらい高められるかは君たちの勉強次第だ。 % U4 g+ d9 @5 |; V; p6 x
日语水平能提高到什么程度,要看你们的努力情况了。
3 C' y; s6 _6 M- o/ d6 ]いいと言ってくれるかどうかはその時のかれの気持ち次第だ。
, K3 h5 q7 o9 a% t7 o0 ^行不行,要看那个时候他的心情了。 % H/ r+ J# L) G. M# E
(3)接在动词连用形后面,相当于「…するとすぐに」。
( @7 L3 o  r( ^- @* q2 `8 n% p手紙を受け取り次第返事をした。
' e7 v: ~6 V0 x% M. N/ c+ i一收到信,立即就写了回信。
5 e" f4 x! d3 K% r( _5 Z# n着き次第、連絡する。
2 }! k& Y' T6 w% \( S一到就联系。
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-10-15 03:26

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表