|
发表于 2006-11-30 20:28:04
|
显示全部楼层
1.その国の人を理解する( )その国の言葉が話せることは大切だ。
A うえで
2.どんなに説明した( )分かってくれません。
Aところで
3.お金がなくなったら帰国する( )と思っています。
Cまでだ
4.台風は( )速度を緩めながら北上している。
Bいくぶん
5.夕べは酒の勢いで、上役であろうと部下であろうといいたいことを( )いってやったから、今日は気持ちがさばさばしている。
Dぽんぽん=言いたいことを思い切って言う様子
(Bぺらぺら=なんでもかんでも知ってることを言う様子)
6.遅い主人の帰りをこたつの中で週刊誌を読みながら待っているうちについ( )してしまった。
Dうとうと
(Aうつらうつら も使うけど、Dの方がより一般的に使う)
7.外国人は電車の中などで日本人によく( )見られることがあるようだが、あまりいい気持ちはしないらしい。
Aじっと Bこっそり Cそっと Dこそこそ
?
(これは日本人でも見解が分かれました。私はA(無遠慮にじっとみる)だと思ったけど、友達はDだと言いました。A~D、状況によって、どれでも通じます。) |
|