咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 500|回复: 2

[翻译问题] 正岡子規的这首和歌如何理解

[复制链接]
发表于 2007-4-1 21:12:28 | 显示全部楼层 |阅读模式
〈久方のアメリカ人(びと)のはじめにしベースボールは見れど飽かぬかも〉

谢谢~
回复

使用道具 举报

发表于 2007-4-1 21:27:52 | 显示全部楼层
网上找了一段:

明治卅一年、子規はベースボールの歌九首を作つた。明治卅一年といへば、子規の歌としては最も初期のもので、かの百中十首の時期に属する。
『久方のアメリカ人のはじめにしベースボールは見れど飽かぬかも』。子規も明治新派和歌歌人の尖端を行つた人であるが、『久方の』といふ枕言葉は天(あめ)にかかるものだから同音のアメリカのアメにかけた。かういふ自在の技法をも子規は棄てなかつた。また一首の中に、洋語系統のアメリカビト、ベースボールといふ二つの言葉を入れ、そのため、結句には、『見れど飽かぬかも』といふやうな、全くの万葉言葉を使つて調子を取らうとしたものである。つまり子規のその時分の考へは、言葉といふものは、東西古今に通じて、自由自在を目ざしたものであり、その資材も何でもかでもこだはることなく、使ひこなすといふことであつた。ベースボールの歌を作つたのなどもやはりさういふ考へに本づいたものであつた。それ以前にも『開化新題』の和歌といふものがあつたけれども、それと子規の新派和歌とは違ふのである。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-4-1 21:43:41 | 显示全部楼层
谢谢,多少理解了。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-22 12:49

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表