咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 536|回复: 13

一级语法求助

[复制链接]
发表于 2004-8-10 09:34:40 | 显示全部楼层 |阅读模式
  仕事にもきちんと就いたし、小さいながらも家も建てた。あとはおよめさんをもらう(    )になっているのに、女の人と知り合うチャンスがなかなかない。


1)ばかり 2)きり 3)のみ 4)こと

这是日本语能力考试問題検索室的一道题,我想请教一下,我选的是3,可是它的正解是1
我记得一级当中有个语法就是ただ~のみ嘛,从这句句子来看它们的用法好像差不多,那区别在何处呢?

P,S另问一道题,我贴在一级版区,可等了好久也不见有人回答我,所以我就贴到这边来问问了
            (文法)ともすればVSとすれば

彼らがあの時代に豊かな生活を送っていた(  )、すぐれた農耕技術を身につけていたはずだ。
1.ともすれば  2.とすれば  3.としては  4.とにかく

ともすれば跟とすれば有什么区别啊?
回复

使用道具 举报

发表于 2004-8-10 09:44:50 | 显示全部楼层
とすれば:接続詞です。如果是那样という意味です
ともすると=ともすれば:副詞です。往往,动不动という意味です
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-8-10 09:48:50 | 显示全部楼层
下面是引用yvounne于2004-08-10 10:44 AM发表的 :
とすれば:接続詞です。如果是那样という意味です
ともすると=ともすれば:副詞です。往往,动不动という意味です


那个…………好像不是这样的吧,我觉得按照那句句子的语境,两者该都是表示假设的才对,这题我选了とすれば,答案却是ともすれば,我不知道这两种假设说法有什么不同!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-8-10 10:21:39 | 显示全部楼层
ただ~のみ一般连在一起用,是个惯用句型。ばかり可以表示“只,仅”的意思,这道题目应该是考核你的二级语法掌握程度。

とすれば表示假如,当然是这种结果(表示自然,必然的结果)。
ともすれば表示假如是这样一种情况,后面引出(推定的)结论。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-8-10 10:49:30 | 显示全部楼层
すみません、上のhasegawa さんの答えはあまり納得できません。
こういう例がありますが:
「早くしなければと焦るのみで、いっこうし仕事がはかどらない。」
その例の説明は「「...するばかりだ」と交換できる」って書いてます。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-8-10 11:49:37 | 显示全部楼层
  不好意思,刚才说错了,这道题目我的解题思路不对
仕事にもきちんと就いたし、小さいながらも家も建てた。あとはおよめさんをもらう(    )になっているのに、女の人と知り合うチャンスがなかなかない。

のみ后面不可以直接加になっている,谢谢楼上的提醒我~~~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-8-10 12:01:48 | 显示全部楼层
  仕事にもきちんと就いたし、小さいながらも家も建てた。あとはおよめさんをもらう(    )になっているのに、女の人と知り合うチャンスがなかなかない。


1)ばかり 2)きり 3)のみ 4)こと

这是日本语能力考试問題検索室的一道题,我想请教一下,我选的是3,可是它的正解是1
我记得一级当中有个语法就是ただ~のみ嘛,从这句句子来看它们的用法好像差不多,那区别在何处呢?

[b]仕事にもきちんと就いたし、小さいながらも家も建てた。あとはおよめさんをもらう(ばかり    )になっているのに、女の人と知り合うチャンスがなかなかない。

译文:工作也踏实了,也有了一个小家。剩下的就是娶个老婆,却没有和女人认识的机会。

[b]「V-るばかりだ」〈準備の完了〉→「V-るばかりにしてある」「V-るばかりになっている」的形式经常使用到。
例1、料理もできた。ビールも冷えている。後は、お客の到着を待つばかりだ。
例2、今はただ祈るばかりだ。

比如例1,用于叙述准备完了、什么时候都可以向下一个目标去转移的时候。
比如例2,作为[所有的都做了,就剩下做。。。了]的意思来使用。

P,S另问一道题,我贴在一级版区,可等了好久也不见有人回答我,所以我就贴到这边来问问了
       (文法)ともすればVSとすれば

彼らがあの時代に豊かな生活を送っていた(  )、すぐれた農耕技術を身につけていたはずだ。
1.ともすれば  2.とすれば  3.としては  4.とにかく

「ともすれば」=「ともすると」→表示由于某种契机容易发生那样的事情的意思。多用于不是期望的事情发生了。与「。。。かねない」「。。。がちだ」一起使用的时候多。

「とすれば」
→「。。。とすれば」〈仮定条件〉→那个是不是事实、能不能实现不知道。但是,表示[假如那个作为事实被考虑的话,]的意思的假定条件。和「かりに/もし」样的副词一起使用的时候也有。句子后面多见表示说话者的判断的词汇「はずだ」「だろう」。


参考文献:「日本語文型辞典」グループ・ジャマシイ 編著
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-8-10 12:25:02 | 显示全部楼层
一日待っていた私にこんなに詳しく説明してくれた皆さんに心から感謝の意を申し上げます。
というと「彼らがあの時代に豊かな生活を送っていた(  )、すぐれた農耕技術を身につけていたはずだ。」の場合はやっぱり、とすればを使うのでしょうか?けど、意外にその答えは1番だと書いてあるんです!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-8-10 12:27:53 | 显示全部楼层
ともすれば表示假如是这样一种情况,后面引出(推定的)结论。有讲话人的主观意志在里面,如果还有疑问,我明天再带来更详细的解说~~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-8-10 12:49:38 | 显示全部楼层
「ともすれば」=「ともすると」→表示由于某种契机容易发生那样的事情的意思。多用于不是期望的事情发生了。与「。。。かねない」「。。。がちだ」一起使用的时候多。

「とすれば」
→「。。。とすれば」〈仮定条件〉→那个是不是事实、能不能实现不知道。但是,表示[假如那个作为事实被考虑的话,]的意思的假定条件。和「かりに/もし」样的副词一起使用的时候也有。句子后面多见表示说话者的判断的词汇「はずだ」「だろう」。

参考文献:「日本語文型辞典」グループ・ジャマシイ 編著


「日本語文型辞典」によるものですが、長谷川さんと全く違ったことを言っていますから、ちょっと迷っています。多分、私は未だにわかっていないかも、じゃ、あした、また長谷川さんのご説明をお待ちしております!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-8-10 21:41:02 | 显示全部楼层
  「ともすると」=「ともすれば」
1、ベテラン教師でもともするといい子ばかりに目がいってしまう。
2、この学生は時間にルーズで、ともすると授業に1時間も平気で遅れて来る。
3、夏は、ともすると睡眠不足になりがちである。
4、核兵器は、ともすると人類の破滅を引き起こしかねない危険性をはらんでいる。

「とすれば」
1、死ぬとすれば10歳年上の私の方が早いはずだ。
2、台風は上陸するとすれば、明日の夜になるでしょう。
3、仮に20人来るとすれば、この部屋ではちょっと狭すぎるだろう。
4、この結婚に反対する人がいるとすれば、それは一番身近な母親である可能性が高い。

参考文献:「日本語文型辞典」グループ・ジャマシイ 編著
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-8-10 21:54:44 | 显示全部楼层
  236 *~としたら/*~とすると/*~とすれば  

名詞    :    だ     +  としたら
動詞・形容詞:普通形<ナ形ーだ>    とすると
                    とすれば


--------------------------------------------------------------------------------
♪ 会話 ♪
李 :電子メールって実に便利だよ。すべてが順調だとしたら、五秒かそこらで相手に届くんだから。
良子:便利なことは便利だけど、電子メールでラブレターをもらったとしたら、あなたうれしい?
李 :そりゃあ相手によるよ。でも自分の気持ちを込めようとすると、自筆の手紙でないと難しいのかもね。

♯ 解説 ♭
 この「する」は「仮定する」の意味で用いられていて[、「~としたら/~とすると/~とすれば」は「~と仮定したら/~と仮定すると/~と仮定すれば」と同義です。そして、これらの文型の逆説は「~としても」(→文型239)となります。
 「~としたら」は会話で広範に使われます。「~とすると」は「当然~という結果になる」という必然・自然の帰結の語感を、「~とすれば」は「もし~が正ししければ、~ということになるが、しかし、~」という懐疑的語感を持っています。この違いは、「と/ば/たら」(→資料・)の違いから発生したものです。また、これらは接続詞としての使い方があります。
  「十秒一の記録が出たぞ」「としたら、百メートルの日本新記録だ」

§ 例文 §
1.行けるとしたら明日しかないんだけど、それでいい?
2.えっ、あの銀行が倒産しそうだって?それが事実だとしたら、国中が大騒ぎになりますよ。
3.それが本当だとすれば、彼が真犯人ということになる。
4.電車で行ったのでは間に合わないとすると、もうタクシーしかありませんね。
5.この妥協案にも不満だとすれば、いったいどんな解決策があるというのですか。

参考文献:「日本語文型辞典」よりhttp://ws.31rsm.ne.jp/~toolware/index.html
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-8-10 22:03:05 | 显示全部楼层
大辞林 第二版 (三省堂)



ともすると

(副)

どうかすると。ややもすると。ともすれば。
「―人を頼ろうとする」
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-8-11 08:16:55 | 显示全部楼层
1、ベテラン教師でもともするといい子ばかりに目がいってしまう  我看了一下这里的目がいってしまう 是什么意思,怎么变来的? 
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-7-21 04:33

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表