下边这个也不错啊。。外来语什么的就解决了。。
---------------------------------------------------------------------------------
「現代用語の基礎知識2007年版+カタカナ・外来語/略語辞典 全訂版」「日本語まるごとセット2007」新発売
(2007/01/29)
--------------------------------------------------------------------------------
弊社ホームページをご覧頂き誠にありがとうございます。
さて、この度弊社では「HD辞典シリーズ」の検索ソフト「DDviewer」を2.4にバージョンアップしてWindowsVistaの新機能に対応させると共に、「現代用語の基礎知識」と「カタカナ・外来語/略語辞典」を最新版にリニューアルして「日本語まるごとセット」と合わせて3月2日に新発売することとなりました。
新製品の概要を以下にまとめましたので、ご一読頂きますようお願いします。
登録ユーザー様には優待販売のご案内を別途Eメールにてお知らせします。
●「現代用語の基礎知識2007年版+カタカナ・外来語/略語辞典 全訂版」の概要
1.収録辞典
現代用語の基礎知識2007年版
マナーと常識辞典(現代用語の基礎知識別冊)
カタカナ・外来語/略語辞典 全訂版
2.価格:4,800円(税込5,040円)
アカデミックパック(学生・教職員対象):4,000円(税込4,200円)
スクールライセンス21(学校・教育機関対象):72,600円(税込76,230円)
スクールライセンス41(学校・教育機関対象):133,800円(税込140,490円)
スクールライセンス追加ライセンス(学校・教育機関対象):3,500円(税込3,675円)
※法人向けのライセンスパックについては以下の8をご覧ください。
3.発売日:2007年3月2日
4.収録内容(語数・図版・URL)
現代用語の基礎知識2007年版:約3万3千語・図版711・URL122
マナーと常識辞典:約800項目
カタカナ・外来語/略語辞典 全訂版:約3万9千語
5.検索方法
現代用語の基礎知識2007年版:キーワード・関連語・目次・グループ・全文検索
マナーと常識辞典:キーワード・目次・グループ・全文検索
カタカナ・外来語/略語辞典 全訂版:キーワード・グループ・全文検索
6.特徴
(1).現代用語の定番「現代用語の基礎知識」の最新2007年版を書籍に忠実に電子化。別冊の「マナーと常識辞典」も収録。国語辞典には収録されていないことが多い最新用語の検索に最適。
(2).「カタカナ・外来語/略語辞典」を最新版にリニューアル。
(3).現代用語の基礎知識には122のURLを埋め込み、クリックすると指定されたホームページを開く。
(4).現代用語・カタカナ語とも英語が語源の語句はカタカナでも英語でも検索できる。
(5). Windows Vistaに対応した検索ソフトの最新版「DDviewer Ver.2.4」を同梱。Windowsサイドバーから簡単な検索が可能。
(6). 「現代用語」グループアイコンを搭載。本製品をインストールすると、自動的にインストール済みの「現代用語の基礎知識」を全て自動登録し、複数の年版の一括検索が可能。
(7).「365日の辞典」の2007年版を収録。
(8).WindowsCE専用の検索ソフト「DDCEviewer」の最新版であるVer.1.0.3を同梱。WindowsCE機をお持ちであれば、パソコン経由でインストールし、使用することができます。
7.必要なシステム構成
・機種:Intel Pentiumクラス、133 MHz以上のパーソナルコンピュータ
・システム:日本語WindowsVista/XP/2000
・ハードディスク空き容量:約80MB
・CD-ROMドライブ(インストール時)
※Windows Vista 64Bit版では一部の機能に制限があります。 |