咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 2568|回复: 10

日语一级句型测试(大家多练习啊)【申精】

[复制链接]
发表于 2007-12-14 08:01:50 | 显示全部楼层 |阅读模式
1    強風で、家から(   )出られなかった。  $ x# E+ g' ~! K( m9 n
1)出ようにも 2)出ようが 3)出たなら 4)出れば 1級 文法    正解率76.1% --------------------------------------------------------------------------------
5 U" D9 v- i  V8 R7 V2    身長2メートル(   )大男が、突然、目の前に現れた。  
$ `/ o% N9 @5 H, _* S& _ 1)だけある 2)からする 3)だけする 4)からある 1級 文法    正解率73.3% --------------------------------------------------------------------------------% }4 k4 \9 c" @0 Y' N
3    だれにも知られること(   )準備を進めなければならない。  5 z! Z6 @4 t3 N, v" Y) z" N
1)なくて 2)なしに 3)ないで 4)ないと 1級 文法    正解率74.9% --------------------------------------------------------------------------------, t3 K  X4 A( m$ f' f0 @/ O
4    患者のプライバシーを他の人に漏らすなんて、医者としてある(   )ことだ。  6 ^+ O8 k1 O- R9 S+ p1 d7 }8 c$ O8 V0 O
1)べからず 2)はずの 3)かぎりの 4)まじき 1級 文法    正解率62.8% --------------------------------------------------------------------------------) h) M+ I1 ~- p  ]/ b
5    たとえ子供(   )、自分のしたことは自分で責任をとらなければならない。  
5 A2 |0 m' e# Z# U 1)ならば2)であれ3)ならでは 4)であると 1級 文法    正解率78.9% --------------------------------------------------------------------------------
; ?. K: J) c; y" {- H$ C7 n' ~6    将棋のおもしろさを知ってからと(   )、彼は暇さえあれば将棋の本ばかり読んでいる。  1 q) I: i% P9 e3 x# C( o
1)いうまで 2)いうのに 3)いうこと4)いうもの1級 文法    正解率71.6% --------------------------------------------------------------------------------
$ q; a5 i; n! J: Q7    もうとても追いつけないだろうと(   )、驚くほどの速さで彼は一気に先頭に走り出た。  
# U  c- r# x) Z2 w- q+ U 1)おもいきや 2)おもうべく 3)おもいがけず 4)おもうだに 1級 文法    正解率78.4% --------------------------------------------------------------------------------
8 i/ P7 w0 T1 T% E' A& g! w7 {, ]! n0 T) E8    どちらに(   )で、そうたいした差があるとは思えない。  " q6 H$ w# @2 c
1)するもの 2)したもの 3)するところ4)したところ  1級 文法    正解率63.9% --------------------------------------------------------------------------------
9 K  }/ d( Y6 n& q9    部下からそんなことを言われる(   )、さぞ不愉快だっただろう。  ( C& Z0 E7 @, `# l! \) b) i
1)では 2)には 3)とは 4)かは 1級 文法    正解率75.7% --------------------------------------------------------------------------------
% i9 y4 r, j5 e/ g# T10    国は早く対策をたててほしいと、被害者たちは涙(   )訴えた。  
0 y: U7 y' X# A 1)ばかりに 2)のままに 3)かぎりに 4)ながらに1級 文法    正解率67.0% $ Q, x$ x7 T& u, `

7 @4 ?) Y" f, x' p4 o6 e
( e7 p- T% U( V. n- B3 E' M答案:! }6 t6 H* E/ b8 e, F
1 4 2 4 2 4 1 4 3 4
* y: p8 A3 S- N5 Y

- H' Q  ~; R; v* K2 R[ 本帖最后由 landixiaoyu 于 2007-12-14 12:54 编辑 ]
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-12-14 08:02:15 | 显示全部楼层
--------------------------------------------------------------------------------
2 `# k3 |5 K; s% M0 B* R  `11    「あっ、だれかおぼれてる」と言う(   )、彼は川に飛び込んだ。  
6 I  l6 M: S' i* | 1)なり 2)まま 3)ほど 4)ゆえ 1級 文法    正解率78.1% --------------------------------------------------------------------------------/ f* |9 e  ]4 _' L
12    服装はいつもとだいぶ違うが、やっぱりあれは田中さんに(   )。  
& ^+ {0 `* g5 r, w0 ~4 { 1)比べない 2)相違ない 3)ほかはない 4)わけがない 1級 文法    正解率77.8% --------------------------------------------------------------------------------
5 ?1 L+ ?7 v/ g" @  t$ r: |4 [8 X13    水も食糧もない状況に(   )、人々は互いに助け合うことの大切さを学んだ。  
- U8 L# A) p7 n- ` 1)あって 2)とって 3)かけて 4)つれて 1級 文法    正解率77.4% --------------------------------------------------------------------------------& B' `3 L! Y6 n0 \% j, F3 {  S4 j
14    君自身の問題だから、「やめてしまえ」(   )、いまいちど考え直してみたらどうだろうか。  6 b# }1 e) ~* a' @9 I0 M# E3 m( w
1)とまでは言わなくて 2)とも言うまいし 3)とまでは言わないが 4)とも言わねばならず 1級 文法    正解率50.3% --------------------------------------------------------------------------------/ p4 X: `( u' a0 L! m! ]
15    飛行機がだめなら、列車で行く(   )のことだ。  6 W" U# [: m6 [; C+ t0 ?
1)べき 2)まで 3)はず 4)のみ 1級 文法    正解率52.5% --------------------------------------------------------------------------------
$ Y) B8 U! h0 _16    留学したい気持ちは分かるが、この病状では、延期(   )をえないだろう。  
, f2 q; {/ b1 p 1)されず 2)せざる 3)せず 4)せぬ 1級 文法    正解率75.4% --------------------------------------------------------------------------------
9 l7 K' }# V  o9 Z& [) R, Z17    今にも夕立が(   )ばかりの空模様だ。  
# h. |. ~+ H0 `2 k* z: ~) j' n 1)降り出した 2)降り出して 3)降りださん 4)降り出そう 1級 文法    正解率59.5% --------------------------------------------------------------------------------
# g* U! K, c; ^+ X3 m; ~18    とてもうれしくて、この喜びをだれかに(    )いられなかった。  : U7 Z# R/ P2 |1 M
1)話せずには 2)話されるには 3)話さずには 4)話すには 1級 文法    正解率59.8% --------------------------------------------------------------------------------  y" s- @# P7 x* `, z7 l9 }. b/ E
19    わからない単語があったら、辞書を引く(    )だれかに聞く(   )して、調べておきなさい。  * p* v. K$ X: z9 i' W
1)なり/なり 2)こと/こと 3)と/と 4)し/し 1級 文法    正解率87.0% --------------------------------------------------------------------------------
" n0 s! i# N+ L, t( M20    手術後の経過が順調だったら、来週は散歩に出ても(    )。  
2 o+ U+ y4 e- H" ]0 H 1)むりである 2)むりもない 3)さしつかえる 4)さしつかえない 1級 文法    正解率61.9% --------------------------------------------------------------------------------
7 Y, Y2 T% t6 q/ s9 t; J3 \6 U; F
8 \4 W8 i1 r+ E; l
. Y) q$ {# i" h0 s
; u1 g8 m/ P! J5 X1 p答案:
2 L1 x( S; d8 `% J: H1 2 1 3 2  ( R5 [. @  D8 X) n  e/ P
2 3 3 1 4文字
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-12-14 08:02:40 | 显示全部楼层
3 _7 X3 r* F8 i5 E' A/ j) q
--------------------------------------------------------------------------------
( p( c8 T. x( z5 y5 B$ Y21    新企画の中止が決まろうとしているが、担当した者たちは反対せずには(    )。  
. z5 I( Z7 s4 T* u% o! d 1)ならないだろう 2)ないだろう 3)しないだろう 4)おかないだろう 1級 文法    正解率74.5% --------------------------------------------------------------------------------
& G$ _- z+ X* p8 [' c8 X22    習慣や考え方は人によって異なるので、自分にとっての常識は他人にとっての非常識で(    )。  ; s' j+ s, |/ k
1)ないとかぎられる 2)ないともかぎらない 3)あるともかぎらない 4)あるとかぎられる 1級 文法    正解率38.6% --------------------------------------------------------------------------------
8 J! A: {& I; B$ ]5 q2 ^23    優秀な田中君のことだから、論文を1週間で仕上げたと聞いても驚く(    )。  
  o6 g* K6 o' ~+ i* ] 1)にあてられない 2)にはあたる 3)にはあたらない 4)にあたるだろう 1級 文法    正解率64.5% --------------------------------------------------------------------------------$ H/ W: p3 \2 r. c
24    駅前の新しい喫茶店は、明日の開店をひかえてすっかり準備が整い、あとは客を(    )。  - Y6 J- ?- x% [4 k
1)待たないばかりになっている 2)待たないほどになっている 3)待つばかりになっている 4)待つほどになっている 1級 文法    正解率58.6% --------------------------------------------------------------------------------
' P$ E" O4 ^$ Y" \3 D25    人はとかく自身に都合がいい意見にのみ耳を傾ける(    )。  2 r% }; r! C' M/ t, R
1)きらいになる 2)きらいがある 3)きらいである 4)きらいとなる 1級 文法    正解率65.8% --------------------------------------------------------------------------------
5 H- V) F: x: q/ k3 O$ i6 v9 u26    森の動物たちの映画を見て、家族の愛情(    )。  ' V! w/ d$ y& [( U
1)に心を打った 2)が心を打たれた 3)が心を打った 4)に心を打たれた 1級 文法    正解率52.2% --------------------------------------------------------------------------------
* R# n+ h( c- o8 w2 k4 L27    あの役者のきざな恰好は、まったく見るに(    )。  
2 v" [/ Q* {' H. _+ A 1)たまらない 2)たえない 3)おえない 4)かたくない 1級 文法    正解率51.1% --------------------------------------------------------------------------------+ s5 I3 Y* m6 @) e3 F% ~
28    山下博士が画期的な理論を打ち立てたと新聞に出ていた。博士の頭脳と実力(     )すれば、それは意外なことではない。  
6 y8 E. W& z2 C6 |% y6 b* a7 K8 D) o 1)になって 2)をとって 3)にとって 4)をもって 1級 文法    正解率58.0% --------------------------------------------------------------------------------# p+ D" Q$ H6 D4 P2 g1 G  y/ ^
29    こんな悪天候の中を歩いていらしたんですか。電話をくだされば車でお迎えにまいりました(     )。  # N- ]0 E  O9 e1 Q
1)ものを 2)はずを 3)もので 4)はずで 1級 文法    正解率63.3% --------------------------------------------------------------------------------) L; H+ ]  t- R' e0 l2 Y& t
30    何もおっしゃらないでください。私なりによく考えた(     )出した結果なのです。  
" H- p6 Z) c; L; v$ z* \0 \ 1)わけで 2)すえに 3)かぎり 4)さいご 1級 文法    正解率65.4% --------------------------------------------------------------------------------0 D2 K& h* q0 b  @/ x+ U0 w

! Q+ F" Q( v% g. l0 P8 z& W$ e. {
3 V# K/ W3 p& R$ D- L0 J答案:$ [+ p( @2 |& C. A
4 2 3 3 2  4 2 4 1 2" }( U8 Y/ R' N( m9 n
1 z3 k+ T( n# }2 O7 _
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-12-14 08:03:06 | 显示全部楼层

. K0 ^: h5 A' P& D--------------------------------------------------------------------------------, [/ S5 ~: X2 a  h! D. J
31    今年は作物の生育がよくないそうだ。夏の低温に(     )雨が少なかったのが原因だと考えられている。  + k( c7 G3 r5 L0 C
1)くわえれば 2)くわえて 3)くわわって 4)くわわれば 1級 文法    正解率80.3% --------------------------------------------------------------------------------3 u1 U. N% p% W2 h2 O  H0 y- S  G
32    新校舎の完成は大幅に遅れているらしい。現状(     )あと1か月はかかりそうだ。  
) b0 z; N8 @$ }. I 1)からすると 2)までしても 3)とともに 4)によって 1級 文法    正解率73.1% --------------------------------------------------------------------------------
0 I* @, T# T9 q' w33    来月市民ホールが完成する。3日の記念講演を(     )、コンサートや発表会などが連日予定されている。  
( O3 v- G# S& s; j) \% } 1)はじまりに 2)まくあけで 3)かわきりに 4)さいしょで 1級 文法    正解率61.9% --------------------------------------------------------------------------------4 O) B3 m1 ?  Y/ s' g+ t
34    もう毎晩、毎晩、隣の夫婦は大げんか、本当にうるさい(   )ありやしない!  
1 O4 |( M3 p4 A! P+ p2 k1 h 1)というなら 2)といえば 3)といったら 4)といっても 1級 文法    正解率64.0% --------------------------------------------------------------------------------* L! f4 d: |3 ^0 k% r% X/ Y* [+ h- _
35    またしても現職大臣の汚職が発覚した。このままでは内閣が総辞職(   )すまないだろう。  5 B) f" Z# A( r$ x( a; k
1)しては 2)せずにも 3)しなくても 4)せずには 1級 文法    正解率82.5% --------------------------------------------------------------------------------
# P. V2 A3 f  K* z4 E36    試験で100点をとったからって、驚くには(   )。彼女は、それなりの努力をしているから。  / c1 S1 t4 v+ [0 h6 ?
1)あたっている 2)あたらない 3)ありうる 4)ありえない 1級 文法    正解率88.1% --------------------------------------------------------------------------------
0 J5 p( L0 ]% Q; Z+ X4 o37    いずれ会長の指導力も衰え、社長の陰に隠れてしまうことは想像(    )。  & J: y' S: N& Z; a# t/ J+ N
1)に難しい 2)に難しくない 3)に難い 4)に難くない 1級 文法    正解率62.8% --------------------------------------------------------------------------------
- F/ }2 w7 u6 i* V5 M7 W" r38    今や情報の時代、居ながらにして世界の状況がわかる。わざわざ現地に行く(    )。  " D! b4 d! U# f/ I
1)までだ 2)までではない 3)までのことだ 4)までもない 1級 文法    正解率87.6% --------------------------------------------------------------------------------* e. @# s! ?- `4 L" P% y
39    これは機密事項である。口外(    )。  ' R" b  _" B3 z% s4 O6 c
1)せざるべきだ 2)しないべきだ 3)するべし 4)するべからず 1級 文法    正解率79.5% --------------------------------------------------------------------------------  ?- t0 a$ _3 j
40    大地震の被害を受けた人々が早く元気になることを願って(    )。  2 d1 @2 r" J/ I  [9 w) [/ Q+ S
1)おわらない 2)やまない 3)しまわない 4)やめない 1級 文法    正解率85.0% --------------------------------------------------------------------------------
( [$ C/ B' e3 L- u9 \2 f9 y* ~# b& e  P# F
8 j  x& \' n) ~0 z3 m6 A
答案:% |0 }4 O0 R* V; W- ]9 `6 r
2 H0 g4 R8 x0 L6 B1 k! @
2 1 3 3 4
; T2 x7 R& u5 S9 ^ 2 4 4 4 2
1 e, Q8 D0 F0 n9 G8 \$ `' B
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-12-14 08:03:36 | 显示全部楼层

8 l4 p2 q8 K' f4 t--------------------------------------------------------------------------------# H0 t; c; }8 U. j2 Z3 z
41    今度うそをついたら、本当に針千本飲まさずには(    )!  : T+ F. D5 z, q7 X9 s
1)やめない 2)もたない 3)おかない 4)えない 1級 文法    正解率66.2% --------------------------------------------------------------------------------
0 v* S6 ]. O% [- ~42    え? 幽霊を見たって? 錯覚よ、錯覚(   )何だって言うの?  6 |5 l$ a' B8 W- l* }  {; \. s  m2 y
1)としても 2)とせずに 3)であって 4)でなくて 1級 文法    正解率57.8% --------------------------------------------------------------------------------7 Q3 K# x. }) \# z, w* v
43    社長もまた株主総会の決定には従わざるを得ず、退任を(    )。  
- u9 M2 q5 W, ~+ d" e0 z 1)余儀せずさせた 2)余儀せずされた 3)余儀なくさせた 4)余儀なくされた 1級 文法    正解率63.6% --------------------------------------------------------------------------------+ d$ N% }9 X1 S+ ]8 C% _0 H
44    実際に住んでみて肌で感じることなしには、その国の文化は理解(    )。  # T; c5 T+ m3 a: @) w' Y) K4 x
1)できるだろう 2)できるかもしれない 3)できないだろう 4)できなければならない 1級 文法    正解率90.4% --------------------------------------------------------------------------------" ?) ^  G$ Y# U$ N  h
45    テレビドラマではあるまいし、現実にそんな都合のいい偶然がある(    )。  
- @" [; n5 T! b$ U6 X 1)だろう 2)かもしれない 3)わけだ 4)わけがない 1級 文法    正解率84.9% --------------------------------------------------------------------------------! L, i: |$ W2 }) C
46    今さら先生のせいにしたって、合格する(   )。  
0 ]) S4 Y* l4 G 1)べきではない 2)かもしれない 3)わけではない 4)までもない 1級 文法    正解率60.7% --------------------------------------------------------------------------------
, O9 x, m$ W- _# @- v$ \1 ?47    まさか!本当に1千万円の宝くじが当たるなんて、夢にだに(   )。  2 Y0 T9 O; T0 S6 S$ v
1)見た 2)見なかった 3)見えた 4)見えなかった 1級 文法    正解率47.9% --------------------------------------------------------------------------------" U9 G5 T. P% r* j7 M
48    妻にすら行き先を(    )、彼はふらりと旅行に出た。  ( ^% Y0 ~  K1 T6 W% C5 g" J
1)告げようとして 2)告げまいとして 3)告げなくて 4)告げずに 1級 文法    正解率68.6% --------------------------------------------------------------------------------, n* H" ~4 G! s: U6 l0 \) M: W  N
49    プロの芸人たるもの、他人のまねは(    )。   6 O) V" e  O8 O/ \2 h8 @% [0 |* X$ w% P/ a
1)できるだろう 2)できるはずだ 3)できないだろう 4)できるべきだ 1級 文法    正解率49.2% --------------------------------------------------------------------------------
5 T, y! g5 Q+ `; h. i& R& F50    今朝は仕事の疲れがたまり、おまけに熱まで出て、(    )起きられなかった。  
* V! r/ H$ X2 H% b) W7 p2 l9 [ 1)起きれば 2)起きても 3)起きようとしても 4)起きまいか 1級 文法    正解率75.2% --------------------------------------------------------------------------------
5 |8 W- |0 r. c3 c9 O5 F8 k8 r( Y
7 `6 c' B+ O  H4 E5 h
6 B+ d. R1 t5 ?  @; Q: U! M( a! Z( B1 _* u: B( v
答案:
' v) r3 Y' b; O: H% P9 j- h8 j 3 4 4 3 4+ M7 C0 U4 m& R1 r: _0 G! ?
3 2 4 3 3+ P2 F: x8 ?4 s  |5 f5 p2 X
5 @9 G9 m* H: b9 y; t
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-12-14 08:11:47 | 显示全部楼层
51    現代人の生活はテレビなどのマスメディアなしには(    )。  $ Q1 u2 D4 ~2 U' X: }- l
  1)語れるだろう 2)語れない 3)語れるわけである 4)語れずにすむ 1級 文法    正解率85.0% 6 f: Y) b1 \4 Y- ^9 @1 y
' o+ w, G! w8 X, ~9 n
--------------------------------------------------------------------------------
5 f3 T) |. ~# E5 i/ }6 S9 M1 A
# R' G6 ~  r9 [4 |52    あの女優をおいて、この映画の役をこなせる者は(    )。  * j, v/ p8 H9 I6 W+ l
  1)いるかもしれない 2)いないだろう 3)いなければならない 4)いるだろう 1級 文法    正解率89.8% ; V3 B5 k! v' f" K. A: G8 W

* r& T5 ~' ^+ y' f$ p--------------------------------------------------------------------------------
; z! Z$ b/ f' M3 C6 M0 H7 J 2 d- `9 `* H$ U; G& N5 g
53    彼の存在(   )、今度の企画は失敗に終わっていただろう。  5 [2 f5 F6 c6 t8 j; Y/ T
  1)どおりに 2)なくしては 3)ならでは 4)に限らず 1級 文法    正解率81.4%
) d( }" M9 {& R5 {0 {2 p  Q- m9 d# q( B4 v: E7 G( ^$ T' Z" f$ L, N7 |
--------------------------------------------------------------------------------; p+ l% @0 |( D; o. \% ?
" u* j1 _5 u4 M8 c) N
54    可能性がゼロになったわけじゃないんだ。一生懸命やれば(    )。  % t6 ?/ f1 X  D# V- ]$ U
  1)できるものではない 2)できることではない 3)できないものでもない 4)できはしない 1級 文法    正解率69.1% $ g+ l$ x" p  I6 u
  R3 d' j- C* v) |7 S9 ]
--------------------------------------------------------------------------------
- k* \* u7 i- R- r  t1 w  O
3 y( M; Z9 {: Y/ ]3 V" t) y55    不況の波を乗り越えるため、日曜(    )休まず働かねばならない。  * k' l) N2 N1 @& Z8 w) k
  1)としても 2)といえども 3)ともなく 4)とばかりに 1級 文法    正解率63.4% * u3 m+ L/ s" f( Q& S* ^& `
. e7 D$ \+ M! `' r& M* R& o
--------------------------------------------------------------------------------- J3 u( D7 ^" J
. _4 R, P( ]6 {  z- C
56    機械化が進み、便利な世の中に(    )、働かないで遊んで暮らせるわけではない。  
0 v7 \& h( y, A  1)なるように 2)なったからこそ 3)なってからというもの 4)なったとはいえ 1級 文法    正解率56.7%
6 O5 I4 }3 Q! V1 C& e7 m$ I
$ [: @1 _) m9 I, H1 s# Z# }5 h( J7 B9 X--------------------------------------------------------------------------------
- K% z) y- d; ?' W7 a 4 u  a8 G7 P+ }) t
57    たとえ健康のため(    )、私の唯一の楽しみのたばこをとりあげるとは!  
* Q7 B1 g- \0 q+ L) |& `$ i5 c  1)であり 2)であろうと 3)ではあって 4)ではあれ 1級 文法    正解率42.5%
5 L# k/ `& ?& |# Q7 _, g8 X5 B1 s7 M
. `' S2 ?5 i& w9 }--------------------------------------------------------------------------------
$ c) ~9 a. f3 P, b1 V+ a# F ! \5 @# `6 l& H: c! c
58    君が金に困っていると知っていれば、何とか力になった(    )、どうして教えてくれなかったの?  
4 ?& B# N, {4 |# y  1)ように 2)ほどに 3)ばかりに 4)ものを 1級 文法    正解率86.8%
  }# q' A3 s* f' F! s7 z: U( m6 R
--------------------------------------------------------------------------------/ G% ], M- g9 X4 t7 U# H. R
6 @1 g: W- y* x/ `0 ~$ G3 ?( H( j6 K
59    「はい、がんばります!」と口では(    )、なかなか実行できないのが現実だ。  
/ y7 V. [$ @# V' t  1)言わずに 2)言いながらに 3)言うまでもなく 4)言いながらも 1級 文法    正解率68.3% , A. r* f" {" a4 {

# q) n. I; g6 l2 N2 Y) b* G--------------------------------------------------------------------------------
6 {- M: F% D: P0 H6 n. s" y
3 m6 m' s# m" b4 U$ X+ Z60    手術後回復したかと思いきや、病状は(    )。  3 s& w7 Z6 ~% C: }
  1)やはり少しずつ良くなった 2)はたして健康をとりもどした 3)案の定悪化した 4)またしても悪化していった 1級 文法    正解率76.9%
8 {3 @6 l: k  T" }3 R4 \" y. T  ~0 i4 l0 |
--------------------------------------------------------------------------------
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-12-14 08:12:20 | 显示全部楼层
61    緊急の電話を受けた警察官は、パトカーに飛び乗る(    )、猛スピードで現場へ向かった。  & O% d( Z, _! Q" i. x4 ^+ ^3 h
  1)より早いか 2)が早いか 3)から早いか 4)も早いか 1級 文法    正解率86.8% 8 ~" S5 O8 a$ z) p& P6 ]9 K
# a8 O# ^$ L  @4 X/ U+ E- T
--------------------------------------------------------------------------------
. j. N, O0 g% v/ P
9 T3 w: T, A3 n) T62    もう疲労の限界だった波は玄関のドアを(   )、バタリと倒れてしまった。  * Z# @  o6 t: `2 ~2 t9 w
  1)開けるなり 2)開けたなり 3)開けるべく 4)開けたべく 1級 文法    正解率7.6%
. _3 D; Y" P  n1 m0 c
9 ?) u, t5 H' F* r7 h--------------------------------------------------------------------------------
  x; e0 a& ~! i8 s" `: T + g( ?9 X9 f; e0 G2 g! Q) `
63    授業終了のベルが鳴る(    )、彼はトイレへ直行した。  
! h: h1 Q, ^( _+ E5 E  Y  1)やいなや 2)とたんに 3)ばかりに 4)が最後 1級 文法    正解率83.4%
0 R+ B/ _1 Y% Y5 a4 B6 Z. g: }) q
& d  S; W7 p2 u0 d--------------------------------------------------------------------------------% M) \: y# a/ \+ b1 }6 C& R0 ^
4 [, h+ i, [7 d5 ^& D% v" I
64    最近は年のせいか、記憶力が衰え、(    )忘れていってしまう。  $ E) r9 n+ m4 S$ Y' O
  1)習うそばから 2)習えばそばから 3)習うとそばから 4)習ってそばから 1級 文法    正解率71.8%
3 f+ f5 L, @( Q: r% w1 I& }5 x* ]& O; W4 v5 R
--------------------------------------------------------------------------------
* ^4 o! U# e3 p/ F
* _3 _; r8 }1 M# V65    予想した(    )、自体は悪化する一方だった。  
2 u5 T7 W( B/ Z8 d5 T7 i  1)ごとし 2)ごとく 3)べし 4)べく 1級 文法    正解率80.9%
. K3 r6 l, L$ ~) Y9 o. R+ {: F3 U; T. K7 D
--------------------------------------------------------------------------------1 F( X! F% v9 W  m- Z
3 P7 C/ ?" s5 W. n2 H9 A
66    喫茶店に流れる静かな曲を(  )聞いていたら、昔、恋人といっしょに聞いた思い出の曲だとわかり、懐かしさで胸が一杯になった。  
/ }% ?+ p) k% |  1)聞きながら 2)聞こうにも 3)聞くとはいえ 4)聞くともなしに 1級 文法    正解率74.7%
" ]6 s7 L/ X4 a: X" K3 U' _
( f& \% \; g6 _" D5 J9 E--------------------------------------------------------------------------------
& J$ |6 Z( [) P  d 7 I2 Z! A! z3 S1 ]3 @1 m8 p& ~
67    彼女は、夫の無実を涙(    )訴えた。  ' A. E. f# H$ }! i
  1)なりに 2)あって 3)っぽく 4)ながらに 1級 文法    正解率9.8%
! H2 J: x2 A$ J! z& {6 l! k7 y, S6 a* z$ G9 R+ O; H; w
--------------------------------------------------------------------------------
0 c0 ^) l3 O# d% p& [  |8 G, P
/ y% h4 m6 m7 }7 S/ \% D2 W1 s68    子どもの成長の段階(    )は、母親がそばにいた方が望ましい。  1 h& ]0 B5 J# V3 ?
  1)にいたって 2)にとって 3)にあって 4)にして 1級 文法    正解率60.7% # z% G; \$ A( f2 L# M

! w/ K# @' v- E4 d& n* k' {7 }1 f--------------------------------------------------------------------------------
5 ?" S  R6 P$ u3 T5 a' R1 | + x3 P# B6 e2 k. U( q. n
69    「いじめ」の問題は、ひとり学校(    )家庭内にも問題があるように思われる。  
- g# p6 G; s, |8 T! u+ O% D  1)をものともせず 2)を限りに 3)のみならず 4)あっても 1級 文法    正解率3.1% * X$ k5 u9 b  _8 W2 C
3 k4 v4 x7 P' t
--------------------------------------------------------------------------------6 ]- B; N- |: e
: o+ m9 M4 u& c: o5 s
70    地震そのものによる被害(  )、直後の火災によって命を落とした人も少なくない。  . V' A5 p& ]7 H0 P: a! x( r# P
  1)もさることながら 2)ではあるまいし 3)をよそに 4)なくしては 1級 文法    正解率58.0% ) A# P# v/ }8 s. _# f" P2 @9 u! e
8 V0 C: b) ?+ j( @
--------------------------------------------------------------------------------
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-12-14 08:12:49 | 显示全部楼层
71    息子も息子(    )考えてやっているようだ。あまり型にはめるようなことはよそう。  & Y+ x2 ^; [; `3 B% n
  1)なりに 2)ために 3)からに 4)ところに 1級 文法    正解率93.6%
3 z" D! X- L( x: t3 F% ]# k
' q6 J- X3 ~/ y. D1 \5 ~; L/ N--------------------------------------------------------------------------------
: d- a. e" s' y- m: l; {6 T' L, b
; `7 |( T4 A9 O. u72    あの歌手は甘いマスクとさわやかな声が、そのスマートな容姿(    )、またたくまに若い女の子の間で人気の的になった。  # G. ^* G. K: Y( O' S
  1)とともに 2)と相まって 3)につれて 4)にしたがって 1級 文法    正解率86.9% + c$ R3 C2 N, L
6 o( R9 W  H* g  C( B$ c9 {9 h4 {
--------------------------------------------------------------------------------
6 e8 y* G  D3 W, m& o. L5 V( w
9 u6 E3 B1 _* A% {( m' b73    テストを返すときの先生の顔はまるで「信じられない」と(    )だった。  9 E; v& m8 h9 g0 c% P2 U
  1)言わないほど 2)言わないのみ 3)言わんばかり 4)言わぬが仏 1級 文法    正解率91.0%
, k1 F1 |* u8 @3 z, ~3 j/ i* I
% O1 y1 f2 t, `) m% I--------------------------------------------------------------------------------# Y7 @! i5 ~0 p# W) ]
+ P* f& I* `) V5 I
74    火災予防の訓練は実際の場合(   )、行われた。  4 d9 q# L* H( O# I' L% m: x
  1)をよそに 2)はもとより 3)に即して 4)に引きかえ 1級 文法    正解率62.0% ( X; h1 ~- d$ Z* ?. f. t

2 N5 G: j5 n) e: ?, t: I--------------------------------------------------------------------------------
  o) \* I9 M3 W& R) Q# T 9 \' R) I) u( O( d' f) A
75    カーレースはいろいろな国のスポーツカーが、抜きつ(   )の大接戦となった。  
; j+ C" [  c9 ^+ n1 [  1)抜きつ 2)後れつ 3)抜かれつ 4)進みつ 1級 文法    正解率90.1% 8 B0 {- f4 S* K- u( o* m
2 `. W2 `, `. a# a
--------------------------------------------------------------------------------
% _' g8 _) ~& K
7 Z2 W! ^, d3 E# n% \76    彼は世間の冷笑(   )、自らの信念を貫き通し、研究を完成させた。  
2 V2 f* n: o! k+ ^( K- n" J: p( v  1)をものともせず 2)のみならず 3)いかんによって 4)と相まって 1級 文法    正解率84.1%
; M6 h/ W( ]* N* P
7 l" G: E; \. H& T* }$ t) L' r--------------------------------------------------------------------------------
$ C+ a, t& _% `5 D9 p, n2 q8 m6 f
& \0 o( M9 x; W+ C6 ~77    一学生の発言(   ),次々と学校批判が続出し,集会は大混乱となった。  
. z1 s# y7 Q$ h' r9 F" \. i5 M  u  1)までもなく 2)を余儀なくされ 3)ではあるまいし 4)を皮切りに 1級 文法    正解率89.1%
! p  E1 j* n2 C6 t9 N9 a; {3 y* Q0 h. g5 J: w
--------------------------------------------------------------------------------
. [5 I# C+ Q$ M2 [. C% R0 b 2 V5 R/ b$ W" _. n9 r, d
78    彼は酒癖が悪くてね。最初は明るくていいんだけど、酔っぱらってくると、上司の悪口を言い始め、最後には泣き出す(    )だ。  
2 t$ l: }# H1 @3 B1 T. `  1)終始 2)始末 3)始終 4)結末 1級 文法    正解率83.5%
+ ^; J6 O% `; q1 ^" U
8 B" d& H& M) ]& e% X  ?5 l--------------------------------------------------------------------------------# h' o; P& ?1 Q2 O6 q/ k

5 g' X5 F, C) d: C" l79    勉強、勉強といっても、ただ勉強する時間が多ければ良い(  )。効率の良い勉強方法を工夫しなければ良い成績にはつながらない。  
( T: Q( L7 F- P+ I7 m  1)きらいがある 2)といったらない 3)というにはあたらない 4)というのもでもない 1級 文法    正解率69.1%
; j: u7 _2 j7 d
4 k0 t$ G0 t/ E# n5 ^--------------------------------------------------------------------------------5 v& y0 ]# T" v" y4 [# a* D6 I

( P0 u7 [: Y- H  X6 z/ r80    理由(   )、遅刻した者は試験が受けられない。  
4 `) H0 p# f" f  1)次第で 2)次第に 3)いかんで 4)いかんによらず 1級 文法    正解率84.1% 7 G3 M8 N5 i: j9 E  p+ I

" \! J) n& ]9 |5 I--------------------------------------------------------------------------------
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-12-14 08:13:13 | 显示全部楼层
81    長年連れそった主人を亡くし、何か心の中に穴があいたみたいで寂しい(   )。  , {& `  C3 o) N
  1)至りだ 2)極みだ 3)限りだ 4)きりだ 1級 文法    正解率72.7% * f2 L5 H4 {: e' |! s+ @

9 O* X5 p+ P7 ?7 z' Q--------------------------------------------------------------------------------
2 T* k% X' @4 ^" A9 j ' E' \! N+ S: }  w6 J
82    溺れている人を助けただけなのに、新聞にとりあげられ、表彰までしていただいて、まことに光栄(   )です。  ( o& ?* E* |- {, Z- G
  1)の至り 2)に存じ 3)まみれ 4)だらけ 1級 文法    正解率88.9%
9 j6 B8 R" |4 ~
% R3 d5 N% A: B2 d& w* h--------------------------------------------------------------------------------5 i9 l5 ^% @- O  G. G( `% d6 k- ~2 \

" W( ~# [8 Y, I* X. x! M* J0 p83    大恋愛の末、結婚して1カ月、きのうまで幸福(  )にあったA子さんは、ご主人を交通事故で亡くし、一瞬にして絶望の底に落ちてしまった。  0 X' S% r! [( P! S: T7 V4 c& `
  1)極まりない 2)まみれ 3)の極み 4)の限り 1級 文法    正解率55.9% & I& f) _7 }" c$ Z2 S" x- P; l3 I
, k+ P" ~1 q$ u7 J8 l& a% X3 S
--------------------------------------------------------------------------------+ u9 O2 V. ^8 m. v

4 g5 U& N& M% A84    先日は大変お世話になりました。お礼(   )、田舎から届きましたりんごをお持ちしました。  
$ l8 \3 B: r: n# Q' q4 T5 E. V  1)の一方 2)の半面 3)かたがた 4)ながらに 1級 文法    正解率100.0%
9 b  A( C2 x  V) ^
3 i: Q9 S) `  W/ Q! H2 [--------------------------------------------------------------------------------9 s+ I- e  R+ ]! C/ W  H

2 O# b- e  Q+ d$ o85    だれ、テレビを(   )で、出かけたのは。電気代がもったいないでしょ。  
; p1 z7 T5 v: Z6 M  1)つけながら 2)つけかけ 3)つけっきり 4)つけっぱなし 1級 文法    正解率91.1% 4 F9 o+ I. Z( E+ ~

9 w+ O' D& h" m--------------------------------------------------------------------------------
. }* S2 [3 `, {1 Q, z/ r
4 a  H4 R; l' r1 t6 b3 ]' G" I+ W86    うちの弟は、自動車整備工場で毎日油(   )になって、働いている。  
& O8 b  y% F0 a1 D6 D1 D# ]7 ^  1)まみれ 2)ずくめ 3)の限り 4)に極み 1級 文法    正解率84.3%
. u# u1 ^. d/ g; G1 h7 h* v, ?$ V/ [, [$ B
--------------------------------------------------------------------------------: Z+ X; J" }. ^& v3 R# ^0 n
& ]" M* {! ^2 d
87    彼の書いた本など(   )足りない。読むだけ時間のむだだ。  3 h4 P$ i$ o' O* c
  1)論ずれば 2)論じても 3)論ぜさるを 4)論ずるに 1級 文法    正解率67.2%
; |, a! P. E2 P( B# G9 L, i4 ^0 ]' @( D
--------------------------------------------------------------------------------
+ S! n$ Y$ o7 t  H4 W* ]0 c$ N , r5 {: ]% u! `' k4 w; r
88    依頼人をホテルに誘うなんて、弁護士として(   )行為である。  ' ]# C9 @8 D+ `- c$ {$ p5 F
  1)あるまい 2)あるまじき 3)ないまじき 4)ないべき 1級 文法    正解率83.8% # F; O$ j; e9 Y  P+ _

( `( f8 Y- A( w* [--------------------------------------------------------------------------------! B) @# b: X8 N3 O$ E* ~6 g

8 b% B% y5 U/ w# |! Q  k. @* t89    ギャラリーはたくさんあっても、鑑賞(   )絵はめったにない。  - z" `9 n, a' {
  1)にたえる 2)にかかわる 3)極まる 4)ずくめの 1級 文法    正解率77.0%
  x3 @: z* ?$ a" s5 w5 ?8 J+ v( [$ \- w- c
--------------------------------------------------------------------------------
" b4 Z6 D6 N) Q3 S1 @ 9 t; Q( g& x. Z& D+ n1 `
90    子供(   )我が家、子供がいなかったら、即離婚だな。  
6 Z' ]; e+ m* b, S7 }0 R+ z1 w  1)あるべき 2)あればの 3)あったの 4)あっての 1級 文法    正解率79.8% * Z* P8 A5 o: P

; z7 v! Q  `8 O, u7 p! @--------------------------------------------------------------------------------
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-12-14 08:13:36 | 显示全部楼层
--------------------------------------------------------------------------------
$ J% i. v# L+ a( ^' Q, |
6 w) t9 I9 Y6 W( v$ E4 i4 I) h+ d# _91    彼は噂によると1億5千万円(    )借金を抱えているという。  
, j+ F! \  f: ?7 G$ ^$ j0 m  1)にまして 2)にたる 3)からの 4)ゆえの 1級 文法    正解率65.0%
7 D2 \9 p/ {8 J/ V
( ?/ o1 N, F5 S  F6 a, s--------------------------------------------------------------------------------3 p1 b$ C: G7 {1 `

, }, ~4 F$ J/ ]! m5 C* S- R7 F92    冬の厳しいこの地方でも、雪がとけ始め、あたりもようやく春(   )。  5 |) u/ _& N4 W- f$ p4 r
  1)っぽい 2)どおりだ 3)づいてきた 4)めいてきた 1級 文法    正解率68.9% 0 a+ h6 @7 B' X8 M8 u4 O1 [# w: Y

1 ]% b& s6 j: r--------------------------------------------------------------------------------
. m' S  J9 @+ o& ?
& a3 q8 G" ~0 q$ A  N0 a$ W93    あの店(   )サービスが悪くて……。味だけは一流なんだけどね。  ! \7 x1 l+ B0 t( s
  1)としたら 2)ときたら 3)として 4)ときて 1級 文法    正解率72.0% 7 k' |2 {% u. N' a8 H) M' l7 T4 Y

6 |: ?( W. m) q- S/ d--------------------------------------------------------------------------------
% J2 ^- o- h3 G1 g# R7 e  R* k . \1 j: G" U2 j; L! E  m: |
94    冬は人通りが少なく寂しい限りだが、春(  )、花見客でにぎわうようになる。  5 [* {, F" Z6 ?6 B4 y, H
  1)ともなると 2)ともあれ 3)ともすると 4)ともなれ 1級 文法    正解率70.2% ( G8 g5 f" v6 W

/ ~6 r5 i2 B4 l3 D. m: x/ ?) b--------------------------------------------------------------------------------, P; r8 c; p  o, }0 n6 s

" H0 W- m5 E: Z95    漢字は(   )ひらがなも書けないなんて!  
: }9 p" s% A- ?4 K7 Y: n  1)あげく 2)きわみ 3)かぎり 4)おろか 1級 文法    正解率69.7% - _5 O' }! C) v7 S

# L1 ?0 t0 H  m" Z- G9 E--------------------------------------------------------------------------------  n2 W  w1 n/ _$ I0 V; i

: v& s4 ?9 t! `8 R96    私がお見合いしようと(    )と、あなたには関係ありません。  2 V8 i: u; U# D$ G% S# K
  1)するまい 2)せざる 3)したい 4)したがらざる 1級 文法    正解率73.1% 8 \$ d. N6 [: d. y- l2 s
$ V% G# n' z: ]$ L; |8 w9 Z2 H/ b/ G
--------------------------------------------------------------------------------4 W+ t7 ~! Z, l1 `

! p8 }. C1 w/ a4 z" \97    彼女は仕事をする(   )独学で英語を学び、英検1級に合格した。  
9 v! x. w; M- X- B  1)かたわら 2)あまり 3)うちに 4)そばから 1級 文法    正解率69.6% : z' i+ z$ J; [' R, t6 q" d
& J( [" M7 X3 q" x" r
--------------------------------------------------------------------------------
' {9 U1 `* r- v/ @* ?5 u2 G . z1 _& }' N4 L: F' P
98    こんな夜中に電話してくるなんて、非常識(  )。  
+ e! ]# }$ s% H8 P  1)極まっている 2)極めている 3)極まらない 4)極まりない 1級 文法    正解率56.7% 0 u( j" Z1 [5 \  _0 g( d) S7 C; m

' m# H% q6 I. s. G  Z--------------------------------------------------------------------------------
: ?2 D- @1 l. D& R/ J% b) J! o
% k5 t5 O8 C5 W% C: |- m. M$ L99    学生あての荷物が学校に届いたが、夏休み中の(   )連絡がとれなかった。  
( m+ g! f! p7 Q9 p3 H: J4 ^4 C% f  1)ことに 2)ことさせ 3)ことでは 4)こととて 1級 文法    正解率66.6%
. L+ N/ ?; d. W1 O* u6 ]  K. V" m' H2 ~# ?* _$ O
--------------------------------------------------------------------------------9 ?- {2 q' k6 o9 r2 w$ z

+ ?2 I8 K% n+ Q5 w9 n' k8 r100    上から下まで黒(   )妙な人物が家の前をうろうろしていたのでびっくりした。  
) W$ g" `7 g2 j: u2 a& _6 r  1)ずくめで 2)ぐらいで 3)めいて 4)ぼっちで 1級 文法    正解率76.5%
9 J$ J( {9 f/ v& z0 Z
9 \: M3 m7 r% n--------------------------------------------------------------------------------
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-12-14 08:15:11 | 显示全部楼层
101    やるだけのことはやった。あとは、合格通知を待つ(   )だ。  
7 ]) m! i& ]1 Q3 V  1)のみ 2)ほど 3)きり 4)すら 1級 文法    正解率83.6%
) Y5 N, o# B( G- E( i5 m) c+ d/ P- q3 O
--------------------------------------------------------------------------------, a6 L: o5 ], k  `" E) A! b

$ i; b* a, {  S  F0 S102    東京に家を建てるためだ。節約、節約、1円(  )むだづかいはできない。  
$ a" Z" u/ C+ d) I; E5 K) f3 d  1)ならでは 2)どころか 3)たりとも 4)までも 1級 文法    正解率66.5%
0 p: A" y3 x9 `: t) W) d8 L1 [$ V( y6 H; F! W5 X/ j
--------------------------------------------------------------------------------& ~! F( t9 {" W! e7 S( h

0 `$ [+ P% ^) b103    彼女がこのクラスに(  )からというもの、雰囲気が一変した。  
& ^1 Y3 P" F  }, p% @# j7 `  1)入る 2)入った 3)入って 4)入らない 1級 文法    正解率77.1% $ }" ]* h$ p+ v( o
$ t' l& t& x8 f$ y
--------------------------------------------------------------------------------: H4 h8 F/ `* r9 ~# I: {

+ z# g  t# U! d) p- u104    10年に一度のお祭り(   )、村は見物客でにぎわった。  
- H- y, \- a6 a  1)として 2)にあたって 3)とあって 4)にして 1級 文法    正解率57.6%
8 q0 D1 w( b0 t* k- p0 v
' N- S; I/ h2 J; U--------------------------------------------------------------------------------
: ~; N$ @& ]/ G5 m, Z) @ 8 d! C0 e, m! i1 T6 b
105    まさか……あのテレビのアナウンサーがガンだった(   )、知らなかった。  + @& _3 f7 M4 J, P5 b' z1 ]
  1)とは 2)にすら 3)わけに 4)ものを 1級 文法    正解率67.6%
) W" z' Q2 p6 p- x. a+ j2 V& q7 |! E) \, U7 G- P2 q9 g: [
--------------------------------------------------------------------------------
3 G1 I, A4 k& E. Q
1 D2 V/ _+ z! H4 s4 L# c. g106    可能性がないとは言わない(    )も、限りなくゼロに近いね。  # s) z1 m+ h5 y. s
  1)すら 2)から 3)ばかり 4)まで 1級 文法    正解率84.8% 6 j' s7 Y, ]2 k& T

* c% f" ?$ c6 O. y--------------------------------------------------------------------------------
  E; C8 _1 ]; v3 }9 O 9 K! s3 \0 N) D$ J) k- ~
107    これこそ日本の味だ。日本(   )の独特の風味がある。  $ e# O( G4 D+ S2 [2 y( A
  1)であれ 2)ならでは 3)らしき 4)ごとき 1級 文法    正解率65.4% - X4 h4 n4 x3 M/ B1 {/ o

! g+ V" |. ?; {  U1 D5 h  q& f--------------------------------------------------------------------------------2 L4 w" t: g5 D( F5 ~; _- X: n
4 D9 Q, V' A3 \! t3 [* ~: \( ?
108    妻が離婚を決意する(  )、初めて夫は自分の非に気づいた。  & E, C( ~5 y% q
  1)にひきかえ 2)について 3)にいたって 4)に際して 1級 文法    正解率48.9% 9 V: c+ B% {2 q4 a  F9 }

! l9 |: y6 U1 W4 }$ R% G--------------------------------------------------------------------------------) P' W4 @, e6 ]3 g# S

- z0 j7 `, p3 z3 J& F109    たかが不合格だとは思っても、「死にます」って手紙に書いてあったんだ。命に(  )ことなんだ。ほっておけないよ。  ' T8 h/ N* p1 i  y; b
  1)いたる 2)かかわる 3)あたる 4)かわる 1級 文法    正解率11.6%
# `6 f) d% S# Q( l8 A' m1 u+ P4 h' o+ P# h5 V" O4 O" n/ f
--------------------------------------------------------------------------------
& |. j8 z7 S$ @6 q! K3 g, S* W7 a, \
/ {( y' w" M9 @1 Z110    勉強家の弟(    )、兄は遊んでばかりいる。  
6 [! f0 |3 P- ]  1)にひきかえ 2)はもとより 3)とはいえ 4)とともに 1級 文法    正解率91.6%
# v5 G9 q9 Y; u; G+ R  Y2 k, k7 j
--------------------------------------------------------------------------------
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-9-6 06:42

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表