1 あのけちな人が( 1 )にも100万円寄付したそうです。
$ M `3 z9 F9 \, y; `7 ?, t1)意外 2)以外 3)案外 4)例外
. u9 J7 U' C5 V' D" U2 G% F请问这一题的“ポイント”是括号后的助词“にも”呢,还是前面的形容词“けち”?
4 G9 f- s, H2 b2 ごはんや飲み物を食器に入れる 1
" T" r- s0 M4 t6 l2 ]* { 1)つぐ 2)そそぐ 3)もる 4)とる
, A% M2 J2 S& u9 s9 H: q请问这一题选1还是3?能帮助解释一下吗?- X( N; t6 p0 y7 J. K3 R5 J) c* i
つぐ 【注ぐ】<
6 x# G& |6 d7 ~+ e% p# Z+ M
+ }1 P9 Y0 u9 }7 W(動ガ五[四])7 M* j& F3 D1 L7 }8 T5 }0 O" V
7 i' I: I5 S6 Y0 E. l- v〔「継ぐ」と同源〕器に物を入れる。特に液状の物をそそぎ入れる。
, A4 g# K" Q( q3 u「お茶を―・ぐ」「飯を―・ぐ」6 v; [6 d4 Y/ @1 T- k
/ g. B; X- @$ M
3 あしたは都合が悪いんですね。( 2 )あさってにすることにしましょうか。 & S1 v7 q6 \7 u, L& \
1)それなら 2)だから 3)それでも 4)あるいは6 P2 L; O7 V& _6 t0 [
这一题,不知道句子该怎么理解。如果理解为说话者的“都合が悪い”,觉得选2;如果理解成听话者“都合が悪い”,择选1更合适。不知道我对这两个词的理解是否准确。另外,这个句子不知道该理解成谁“都合が悪い”,理解的“ポイント”是什么?9 y: j. Z5 d1 [& B0 B
; c6 t! [1 s$ E w) d3 Z参考资料:大辞林 第二版 (三省堂)http://www.excite.co.jp/ |