咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 2265|回复: 3

助けて!!!井上靖の姨捨山についての資料 

[复制链接]
发表于 2004-9-11 18:34:12 | 显示全部楼层 |阅读模式
  现在正在学习 井上靖の 姨捨山 3 V, i# |% z% t
この文章について何か資料がありませか 教えておねがいします。
2 A/ {# q' P$ S, z8 r" P0 c特に文章の分析とか解説」とか
/ i9 W- z( ~' f) v4 U, Y4 }みなさん、お願いします。
回复

使用道具 举报

发表于 2004-9-12 07:41:42 | 显示全部楼层
姥捨山  
; w2 i) I3 t3 E' z/ ?, Pうばすてやま ( t/ Y6 P' X$ f! f/ G

( w! y) q9 d. V特定の年齢に達した老人を山奥に捨てるという内容の昔話。伝説としても広く分布している。《大和物語》の話は有名で,信濃更級(さらしな)の姨捨(おばすて)山の地名由来になっている(冠着(かむりき)山)。東北地方では60歳を〈木の股年〉と呼び,この歳になると,山の木の股にはさんで捨てると伝えている。姥捨山の昔話はインドが源流とされ,仏典《雑宝蔵経》に古く載せられている。棄老国の王の夢に天神が現れて,難題を解けない場合は国を滅ぼすと告げ,老人がその難題を解いたので,それ以後,棄老は廃止されたという。中国では原谷の話が《孝子伝》に出ている。原谷の知恵によって祖父が捨てられずに戻るという内容である。日本には,老人が道しるべに枝を折り,それが息子を改悛させるという話もある。いずれもかつて現実にあった風習のように伝え,老人の知恵に主眼がおかれている。これとは別に,捨てられた婆が神によって福撙冥毪趣いυ挙猡ⅳ毪纠搐卫褣紊饯卧挙趣舷到yを異にするものであろう。          
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-9-12 07:43:15 | 显示全部楼层
姨捨  % v4 c6 |3 l* z1 c) I
おばすて
. P) ]; o1 [) `: b5 ~
8 x8 S# x. @# q- d+ u能の曲名。流派により〈伯母捨〉と書く。三番目物。老女物。世阿弥時代からある能。作者不明。シテは老女の霊。旅人(ワキ)が信濃の姨捨山に赴くと,中年の女に声を掛けられる。女は,ここは昔老女が捨てられた所だと教え,自分は実はその老女の霊だと明かして消え失せる。夜になると,澄みわたる満月の光に照らされて,白髪の老女が姿を現す。老女は,月天子(がつてんし)は勢至菩醍と同体で阿弥陀如来の脇侍であると説き,極楽の有様を描き(〈クセ〉),昔を懐かしんで舞を舞うが(〈序ノ舞〉),旅人が帰ったあとも,昔のようにひとり取り残されて立ち尽くす。クセ・序ノ舞が中心。姨捨伝説よりも月の賛美に力が注がれている感じで,清澄閑寂な趣に終始する。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-9-12 07:44:37 | 显示全部楼层
冠着山    `. q. g' d; g+ G5 x* I4 c, g" p3 @
かむりきやま
1 i/ N0 k+ J1 t( L) r" I- q0 l, k
; n" Q' a# P2 ?長野県の北部にある山。姥捨(うばすて∥おばすて)山とも呼ばれる姥捨伝説の地。標高1252m。更級(さらしな)郡と東筑摩郡の境界をなす。安山岩からなる険しい山で,北麓斜面は階段状の水田が展開し,〈田毎(たごと)の月〉として観月の名所となり,《古今集》などの和歌で知られる。長野県を東北信と中南信に分ける自然的・人文的境界線に当たり,ここを境にして気候や景観が大きく変化する。JR 篠ノ井線はこの山を2656mのトンネルで越えている。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-11-1 09:04

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表