|
~あっての( f3 A; |0 p4 A# a7 O8 g* r7 @
, C5 g" k# X3 G% o% R+ a8 ~7 ^*AがあるからこそBがある。AがなければBもない。
7 Q5 `! t- ]$ u8 n; j5 n*前后都接名词,表示前项是后项存在的必要条件,只有前项的存在才会得到后项,没有前项就没有后项。
. z; m1 y0 B: t; T) M: M1 N*あなたあっての私、どうかお身体を大切に。0 M/ M/ h% P) O" _! r7 X
(有你才有我,因此请保重)
# ]' Q; j& i& l3 {# \どんなに有名でも、お客様あってのお店です。
1 U t+ @$ N3 D) e(不管是多么有名的店,也离不开顾客的支持)
/ Z7 |4 P" b/ Q1 T5 j4 _. f) i0 ^レコードあっての歌手ですから,売り上げを向上させなければならない。
! n. E: i+ r/ j' z% @(唱片卖的好歌手才有收入,所以要努力提高销售额)
3 i. ?' n5 H3 K* W# u8 w( e私が今日こうして活躍できるのも先輩のご支援あってのことです。+ Y! ~' }: p3 K8 {$ R
(我能有今天这样的成就,离不开各位前辈的支持)% `! ~" Z5 J0 \1 }9 ~/ e) N
今の安定した生活も若いときの苦労あってのものです。
: g; Z, t* s! Z- n a7 e(没有年轻时候的辛苦工作,就没有今天的安定生活)
9 @$ ^7 ~9 Z2 K, K4 V# [6 ]( L日本の会社員は会社あっての自分であり、会社を離れては何もできないと言われる。4 }6 P" Q! v2 d' \
(有人说,日本公司的职员都依附公司而存在,离开了公司什么也干不了。)' ^, F/ \& n, c# p
どんな小さな成功も努力あってのことだ。+ d9 x9 i) P5 `* u! f6 c
(再小的成功也离不开努力)% [* Z9 P5 j- N3 I* x+ b
$ E+ Z" \3 g8 o, q6 t5 X/ g( S8 I4 {6 N4 U _4 d% u% e' W
~いかんだ/~いかんで/~いかんでは/~いかんによっては/~いかんによらず/~いかんにかかわらず
8 P! \# E5 ^1 Y8 q*1.Aがどうであるかによって、B。 2.Aがどうであるかに関係なく、B。! x3 m# V: F! F; N, Y
*~いかんだ表示一切由前者的情况决定;~いかんで/~いかんでは/~いかんによっては表示根据前者的情况不同后者也会发生变化;~いかんによらず/~いかんにかかわらず% A. K2 N! I, r% Z$ C1 Z' q2 |
则表示不论前者如何后者不会发生变化。( B& e: {! m! T$ G( a& P1 R# k) o" J
*それは結果のいかんによって決すべきことである。7 b) J3 `) G U+ Z% S5 p
(那要根据结果如何来决定)
4 s' Q/ |, ?. f* w0 ]0 E7 w F, @検査の結果いかんでは、手術をする可能性も有る。5 C# K+ ^6 S# y s/ o
(根据检查的结果,也可能做手术)- g% t) b# ]: D+ [, b+ {1 L
成績が伸びるかどうかは本人の今後の努力いかんだ。& K/ J( n8 E6 I& }! U& J+ ~
(成绩能否提高全看本人今后的努力了)
. N; J3 m) f3 {5 @/ k f' v結果のいかんにかかわらず、必ず報告してください。
6 w' X7 i" j+ D: Y2 E1 ], S" R# D(不论结果如何,一定要向我汇报)( l, n5 L. T7 c7 Q; S$ l
交渉の結果いかんでは、武力行使も辞さない覚悟だ。
6 M$ {) F9 k2 y/ f8 i(不管谈判的结果如何,也不放弃行使武力的准备)) n$ @. e# C! f1 l
合否のいかんにかかわらず、結果は郵便でお知らせします。! |) M% o# b2 C$ W7 J4 U
(不管是否合格,都将通过邮件通知您结果)! k |9 ~1 S& w; k
相手の態度のいかんにかかわらず,こちらはこちらの出張を貫き通すものだ。5 {" x9 K" l Y% s
(不管对方的态度如何,我们都将坚持我们的主张)
! p! R' ?7 z. i: Q1 q2 {5 zこの仕事は年齢や性別のいかんによらず応募することができます。
2 E6 X l: U. r6 P, O5 I0 h(这个工作无论年龄,性别都可以应征)) V3 Q( z* L7 E% O* T
4 |1 ~# }' K+ e6 U, G% e9 x+ X3 t. U' x; ]1 X: b/ Q3 N
~うが/~うが~まいが/~うと~まいと9 D o7 L; e' b1 J; s6 |
*1.AてもB 。 2.Aても、Aなくても、B。* {; M u+ |: n0 S% ~9 } j# S2 |
*不管
/ I6 S/ E0 \/ F' u*彼が困ろうが、私には関係がない。# ]# H5 Z+ Q- Z8 X! I' `' N' o
(不管他有没有困难,与我无关)- w" \# [4 I- j1 K
他人がどんなに迷うしようと自分に関係ないというのはあまりにも身勝手だ。
4 f6 y1 D" k Z6 |# R6 |(不管别人怎么困惑,与自己无关的话就只顾自己)
) ^% O$ {7 n0 I& M' l親が反対しようとしまいと、私は彼と結婚します。2 K5 @% e$ U" i; V
(不管父母反对不反对,我都和他结婚)
$ c! o7 I8 \, v! ^5 z& q彼が来ようがこまいが、時間になったら出発します。: R) Q8 W9 B) j. ?, }- N. u
(不管他来不来,时间到了就准时出发)
( ]2 k+ q) X# Lレコードが売れようが売れまいが関係なく彼は自分の作りたい音楽を作り続けた。
0 y" \8 d0 Y, f" S! G5 v N6 K(不管唱片卖的出去卖不出去,他都坚持作自己喜欢的音乐)$ h3 h! f( W. X* v1 p2 X7 i
9 K2 _) B/ i+ D& S! T3 ^8 `& O; ]' G, {8 @: }4 U. a
~うにも~ない: D$ W i4 J) Q: Q
*何か理由があって、意志があっても何々できない。" q* m% x+ m+ o
*表因为某种原因,虽有意愿却无法实现。
9 y- }+ y" j) E1 F*仕事が終わらないから、帰ろうにも帰れない。
+ u1 t. d& `: z9 g(因为工作还没做完,想回家也不行)
+ y9 u$ b" L# \: X$ P' G/ K宿題が多すぎる、遊ぼうにも遊べない。
% F7 r1 X/ [0 a& Q% c$ Y% C(作业太多了,想玩也不行)
/ S) ^' k+ X3 d7 a$ G# ~テレビが壊れているから、見ようにも見られない。- s5 J8 v4 V& [% b. n3 t/ u! r
(因为电视坏了,想看也看不成): z4 W0 n# y, J( a) A
瓶の蓋は固くて開けようにも開けられなかった。
. z, B! w2 Q, H" U/ e(瓶盖太紧了,想打开也打不开)
; \& c* B+ S9 ?: z$ G8 Y U突然指名されたが、何も考えていなかったので、答えようにも答えられない。
4 P( c8 g' I; T, t1 J3 p(突然被叫起回答问题,由于什么也没考虑,想回答回答不上来)
' b6 y$ K: q, G" n3 }
9 K. K, w$ @& s5 Z6 J
& \2 r N; B6 a, ]# f, l~限りだ% a; d) p2 I2 Z+ \: b, N8 m
*最高に何々だ。1 L: g9 O* u5 S0 G8 `) v
*表极度1 A1 L% w: T& H+ H, _1 t; S/ i
*妹と20年ぶりに再会してうれしい限りだ。
) W, j1 n8 m. ]6 o(和离别了20几年的妹妹重逢,高兴极了)
5 n% ` @+ V' K2 V! ^* a今回の受賞者に選ばれ、光栄の限りである。) J6 _- o* J5 _; q( _) G. V$ h( n
(能被选为获奖者,感到无比光荣)* Q- h; k9 t1 M
言葉が分からない外国で暮らして、さびしい限りだ。
: m* D! X2 b' m- e) n(生活在语言不同的国外,真实寂寞极了); L! x- q0 V- x/ \( `
人種差別を出張する人が当選するなんて嘆かわしい限りだ。# g$ L) a6 s& x, k* C
(主张种族视的人竟然能够当选,实在令人叹息)7 K# Q2 o( d8 n
自分の世話のできない娘が大学で寄宿をするのは心配な限りだ。
/ E) ~! |0 _, e6 }9 Z2 ^) T(让不会照顾自己的女儿在大学过寄宿生活,实在很担心) |
|