咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1705|回复: 3

[经验方法] 【求助】一只苦恼于动词的原型以及变换规律,大家帮我总结一下,谢谢!

[复制链接]
发表于 2008-8-19 01:29:28 | 显示全部楼层 |阅读模式
可不可以帮助我总结一下日语的动词原型以及变动规律呢?有的动词变动是有规律的,有些就是没规律需要记忆的,我周六就去日本了,请各位帮帮忙,帮我总结一下日语一般常用的一些动词原型以及个别一些动词的变动规律,不胜感谢!!
回复

使用道具 举报

发表于 2008-8-21 11:14:59 | 显示全部楼层
首先,能分得清一段和五段动词,其他就简单了。
/ E2 s5 i* g3 }, ^一、ます形 言うまでもない。でしょう?
# x! W5 b3 w: }# h0 [6 i% g二、て形  4 c$ N3 t( W. C: }& p9 P# L' p
  一段動詞:词尾去る,加て;例:食べる  食べて
' @" p5 I# d: k! b4 Q  五段動詞:词尾是く、变成いて;例:書く  書いて
3 |4 ?1 h; ~, v" v8 V- B       词尾是す、变成して;例:話す 話して+ n/ ~8 s, I; D" P
       词尾是つ/う、变成促音っ手;例:待つ 待って;吸う 吸って
, n' n5 ?0 i! s- Z8 s* m       词尾是ぬ/ぶ/む、变成拔音んで;例:死ぬ 死んで 呼ぶ 呼んで
0 h! Z" @, T0 D/ G& @8 q                         読む 読んで
) R! `# |$ K0 \) q  サ変動詞:する变成して 例:勉強する 勉強して;+ i& ^) }+ e- ]: a1 t' s* S
  カ変動詞:来(く)る 来(き)て;
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-8-21 11:50:56 | 显示全部楼层
三、意向形+ h+ s  W- k) A+ ^. u
  一段動詞:去る加よう;例:食べる 食べよう
( `. t4 z! p. c  五段動詞:词尾变成该行お段,再加う;例:選ぶ 選ぼう;探す 探そう;# r4 @/ l& p7 j% m8 R
  サ変動詞:する变成しよう。例:合格する 合格しよう3 B, g' ?% g9 @6 j+ L0 r* b: ~
  カ変動詞:来(く)る  来(こ)よう;
* c' G! ?; l8 C& I" {( m% n: U6 t$ g% W
四、可能形: a4 M) U' \3 E3 c! y' ]4 }. X
  一段動詞:词尾去る加上られる;例:寝る 寝られる;
( Y& N& w8 q2 }1 N) Q* R# u5 ]. l  五段動詞:词尾变成该行え段+る;例:引く 引ける 泳ぐ 泳げる;
& r0 n9 J  s. Q/ @( N) P# |, x  サ変動詞:する变成できる;
# f3 d# b' |' x  M1 v) R7 N. q% v& D  カ変動詞:来(く)る 来(こ)られる;
/ Z4 m9 ?6 E$ s8 g8 R; ^
0 Z2 m" H$ K4 W五、命令形
7 s& @# t) `4 i2 J  一段動詞:词尾去る加上ろ;例:見る 見ろ
+ v* }4 o9 }6 u! H' u  五段動詞:词尾变成该行え段;例:出す 出せ  G% B0 r: x% g; w2 C& b1 z
  サ変動詞:する しろ1 r+ Y1 B4 Y0 m! y# R, B+ `
  カ変動詞:来る 来(こ)い7 a5 `; s6 o0 Z8 b5 S4 h

6 [& b0 ^+ K4 d; H- t六、禁止形( f# v2 H6 F, U7 Z
  所有动词在原形后加な。例:食べるな 触るな。5 a" N2 n9 t+ H" X# F7 l. o/ Y7 o
: Y: ?: a, e0 Z* S) }
七、仮定形(条件形)
/ I7 D1 _; `% h* \$ U  一段動詞:词尾去る加上れば;例:降りる 降りれば;晴れる 晴れれば
; T' D) w6 f) K  五段動詞:词尾变成该行え段加上ば;例:急ぐ 急げば;読む 読めば;
# I1 N. S8 d9 I1 B" X* `! M  サ変動詞:する すれば$ P3 \5 B0 o- T) H/ O$ v
  カ変動詞:来る 来(く)れば( d3 q2 l5 |" I2 ~" A

% z$ d8 Z5 p* K2 G3 U2 m' i八、受け身形
' D) V. N8 l* q% y. o$ R9 c  一段動詞:词尾去る加上られる;例:褒める 褒められる) _  _) C1 }. e2 b8 S1 X
  五段動詞:词尾变成该行あ段加上れる;例:叱る 叱られる;言う 言われる
6 Y* h, [5 [7 n, m  サ変動詞:する される! l% l  Z+ _! Y3 h
  カ変動詞:来る 来(こ)られる
0 w  k! r2 M7 h+ p( P: y
! S7 ]7 s8 T! F4 r4 _先到这儿吧,吃饭了。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-8-21 12:17:24 | 显示全部楼层
九、動詞使役态
/ r* P. h$ h) U+ _; S5 F. F4 O  一段動詞:词尾去る加上させる;例:食べる 食べさせる;いじめる いじめさせる
% n5 x: M5 b3 V# x" T9 J* a+ x  五段動詞:词尾变成该行あ段加上せる;例:行く 行かせる;読み 読ませる" N  ^- n- R5 g9 e8 ]( H3 y. Y
  サ変動詞:する させる
' O- K2 g/ Q& i  カ変動詞:来る 来(こ)させる
# h" Q  L6 U/ L' N9 L
8 G1 H  J: i5 Y5 f/ \% p" X十、動詞被役态. v2 {! X9 n6 ~4 t# Y$ U
  一段動詞:词尾去る加上させられる;例:食べる 食べさせられる
0 e' Y: T; o3 w6 x3 J$ v) g  五段動詞:词尾变成该行あ段加上せられる/される(普通されるを使います)/ f7 R8 s6 f" Y0 n
       例:待つ 待たされる;飲む 飲まされる
, E/ }% F; x) \  R' l; `, H       但是有例外:词尾是す的动词不能使用される。
+ J, T3 e8 B+ H0 E/ G       例:話す 話させられる    話さされる×
0 j8 z* U7 K; \: n" M' w4 N6 X/ V, i         出す 出させられる    出さされる×
: [: T0 _- r6 q8 Y/ ?1 z" H" ^! a. e  サ変動詞:する  させられる
! A4 w% o9 t/ T7 S  カ変動詞:来る  来(こ)させられる& h/ x' l& W; a- z

" t( \  I( ~7 v! I2 }6 K以上です。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-11-1 07:07

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表