42
) d; ]) y8 E9 L3 ]' Q3 Z3 m, k0 D1 W/ d' H' T+ Z* U
実戦問題
6 Q h4 `! M5 W問題1 次の文のにはどんな言葉を入れたらよいか。1.2.3.4から最も適当なものを一つ選びなさい。' v5 q, m$ S: z# l& z
① この寺は、アジサイという花で有名な ,アジサイ寺と呼ばれています。4 i6 P! f3 Y' ?1 b3 z
1 ことには 2 ことから 3 ことだから 4 っぽい6 a) n. X, ^' ~; I8 B% L$ M, b' E
② 非常食 、まず缶詰があげられます。
6 w* g! N- H9 p* V' r: b Z1 ものの 2 といっても 3 というより 4 としたら6 t5 p' o4 z9 I7 v* H
③たとえお金をくれると 、悪いことはしたくない。" n/ ? |/ f% p/ t* p8 _
1 言われるものの 2 言われるとしたら: J- h. E0 w3 K- t) q& N
3 言われても 4 言われるだけに
& L4 n5 [ H; e1 G7 Z$ V+ [* e④ 私は背が高い 、どこにいても目立ってしまう。
" I* O% ^2 \: d0 J6 U1 わりに 2 かわりに 3 ばかりに 4 どころか
$ K+ b5 [4 u; [- R9 q0 @+ i' {⑤ 晴れていた 、雨が降ってきて、また今は晴れている。
9 d' b& S, z! o3 h3 ]5 E. @1 というより 2 というと 3 といっても 4 かと思ったら. Q/ d. n2 T8 n8 E& B6 w/ ]
⑥ よっぱらい運転は、運転者 ほかの人々をも危険にさらす。5 O1 S' } B" Y# g( z5 P! S
1 だけに 2 わりに 3 ばかりか 4 というと* M( V3 s9 Z* M5 E% }! k: o2 C- n
⑦ なぜあんなことをしたのか、本人に聞いてみない 理由はわからない。
) |; S3 s& ?5 c: i O: y( e1 ことには 2 ことから 3 ことだから 4 ものなら* K2 `0 k" o" q! N3 v; y
⑧ この寮に入る 、以下の規則をよく読んでおいてください。。
/ A% s$ x8 D" v1 に基づいて 2 に応じて 3 に際して 4 に反して
1 |+ }8 U' q+ [6 Q- D, ^& ?⑨ 彼は自分でも認めている 確かにあきっぽい。5 ]% j: r/ N' a! T
1 だけあって 2 ばかりか 3 ことから 4 というより
' @0 z( Q ~3 p# @7 I) D1 f⑩ 税金はこの表 計算されています。。$ P$ D, ]' y. r. r
1 につれて 2 に応じて 3 に比べて 4 に基づいて
7 |2 | d9 a" r* F; Z⑪ きょうは暖かい 暑い。; k. F6 q/ E* R: M
1 というと 2 といっても 3 というより 4 ばかりか
- m8 d5 J' y0 g$ Z" _* Q⑫ ご予算 お食事が楽しめます。/ I6 [* t/ K& O1 }6 q. U3 T; }* s
1 に対して 2 に際して 3 に比べて 4 に応じて
9 |* P4 e5 `) x; b; [6 c+ B9 d2 s⑬ あの鳥は鳴き声が美しい 、姿も悪くない。
* Y' b3 M1 U- Y" R0 G1 だけに 2 ばかりか 3 ことなく 4 というより( T$ D5 A5 d8 f7 X0 G
⑭ 信用できる教育者 子供を学ばせたい。
) d( v* k' k' {1 のもとで 2 に応じて 3 に際して 4 に基づいて+ |0 k% u- {( d+ m& M5 F
⑮ あそこの料理はまずいが、まずい 食べられないほどじゃない。
* m3 b+ Q& y2 i4 E" N1 ことには 2 というより 3 ことなく 4 といっても. M+ }9 o. n3 i& z% J S7 H
問題2 次の文の にはどんな言葉を入れたらよいか。1.2.3.4から最も適当なものを一つ選びなさい% \( G8 n: s1 ^3 I* M
⑯ 彼女の考え方や行動は、普通の人からは理解 。
' \9 ` H. S) ? g+ l6 U1 しうる 2 しがたい 3 しかねない 4 しかない) b3 v' |$ ?6 Q
⑰ 黄色い花が畑一面にさいて、まるで黄色いカーペットをしいた 。
% w/ ] U" W# P9 N L" [4 d/ {7 w1 ことか 2 せいだ 3 だけある 4 かのようだ
5 |: C+ |2 L* Y: ]- {⑱ 明日こそ、皆でわが校サッカ部の試合を応援しに 。/ V( F) D% p( r! S. R4 A& _
1 行くものか 2 行こうではないか 3 行くこそ 4行くんだっけ: E" ]3 q2 B& H$ J t- S
⑲ できない約束をしても 。
& Z; A' H% h7 @. G6 v, i' g8 a) r1 守れがたい 2 守れっこない 3 守るわけだ 4 守りかねない
m1 D7 O- n: b- d& f⑳ 会員様の個人情報は教え 。& P1 {- [4 y' w! U0 J6 m+ i7 n1 W* I
1 するわけです 2 してなりません 3 しかねます 4しかねません1 _5 T/ E- d1 H! b: l3 u# u# a& Q1 i
21 今の私の複雑な気持ちは、言葉では 。5 g" k: s5 g/ H' V2 q8 y/ T: u, n5 ^
1 伝えようがない 2 伝えようではないか
: H7 F8 N& ^3 i7 ]2 X3 伝えるだけある 4 伝えるかのようだ
* K# S# q* K X1 `問題3 次の文の にはどんな言葉を入れたらよいか。1.2.3.4から最も適当なものを一つ選びなさい
7 k4 r7 z. f! R7 _. O4 @; \5 K22 姉は3日も寝ないで机に向かっている。あれでは体を 。
) D& p6 u+ n& M4 v+ I& j) v n6 b1 壊しようがない 2 壊しっこない; E5 {+ j2 [5 u- d. U
3 壊しかねる 4 壊しかねない/ l8 A+ Q5 ?, _& g$ ?
23 彼はイタリアに詳しい。ずっと行きたがっている 。
+ w6 Z M1 N/ |/ k: k' R( u1 一方だ 2かのようだ 3 ようではないか 4だけのことはある! \5 e: v1 v7 F. q
24 待ち合わせの時間に遅刻しそうだ。時間にうるさい彼のことだから、きっと 1 k0 C4 A" b0 c1 Q
1 怒るだろう 2 怒るわけがない8 k4 V" I( q1 L1 ]2 _/ U L
3 許してくれるだろう 4 許さずにはいられまい
6 H( p5 S$ w h$ X( R3 h$ g25 どんなに練習しても、進歩は見られなかった。しかし、彼女はあきらめることなく & a. K# i7 f) ]8 [8 Q
1 練習をやめた 2 練習を続けた
7 S+ W! J( D1 C9 H+ q3 進歩しつつあった 4 進歩することはなかった
* I9 q/ w( G% r1 A7 M
; n3 a! F8 u* O9 j
7 X1 x j9 _, w* b' b. l, x3 i4 _, D
4 }1 Q+ V: R5 t5 P: K3 B: Z" J7 ?! q* }" q/ b0 v v- ?6 G" z
5 h1 g: |$ k) A) f答案回复可见~
; m! K3 @" i8 ?8 p' O3 M2 ?
3 k! d$ w. [* K |