又来问问题啦~
1。しばらく
しばらく 今の仕事を続けるつもりです。此处为什么要用しばらく?我只知道しばらく
是不久的意思,具体到第怎么用就不会了。。。
2。「て」の問題
①ケーキは箱に置いて持って行きます。
②みんなに相談して決めたほうがいいですよ。
这两句中的て都是哪些用途?
能否有人给我讲解下て的各种用法,希望能够简单一点,因为看书看不太懂
3.大体と大抵 差别
4。何回も是绝对否定和绝对肯定吗?
此处 この本は何回も読みました。为何要用も? 应该不是表示多的意思的,因为复习这里时,还没学到表示多的意思的も。
5.足にけがをしました。 此处的に用法请解释下,并且给我点例句把。
非常感谢~ ![](static/image/smiley/tusiji/ta9.gif) |