咖啡日语论坛

用户名  找回密码
 注~册
帖子
查看: 784|回复: 2

[一级考试试题] 求租

[复制链接]
发表于 2009-3-16 13:18:11 | 显示全部楼层 |阅读模式
または あるいは

有什么区别?什么场合用什么?
回复

使用道具 举报

发表于 2009-3-16 15:23:11 | 显示全部楼层
不清楚,高手来指点一下!!!!
好像第一个是还有什么什么的意思,第二个是或者什么什么的意思吧。。。。。
回复 支持 反对

举报

发表于 2009-3-16 21:44:57 | 显示全部楼层
あるい‐は【或いは】
(動詞アリの連体形に名詞をつくる接尾語イと助詞ハの付いた語。歴史的仮名遣でアルヒハと書くのは後世の慣用)
[一]ある人は。ある場合は。地蔵十輪経元慶点「有アルイハ…勝すぐれたる総持と安忍と静慮とを得え」。宇津保物語蔵開下「妻子めこひきゐて―下屋に曹司しつつあり」
[二]〔副・接続〕
①(「あるいは…あるいは…」の形で、同種の事柄の多様であることを示す) あるときには。一方では。例えば。百座法談聞書抄「ただ阿弥陀の名号を―耳に触れ、―口に唱ふるに、皆極楽に往生する」。「―山に―海に」
②(同種の事柄のうち、どれか一つという意を示す) または。もしくは。徒然草「枝の長さ七尺、―六尺」。「英語―仏語で答えよ」
③どうかすると。ひょっとすると。「夕方―雨が降るかもしれない」
回复 支持 反对

举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-5-6 23:54

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表