咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1779|回复: 19

[语法问题] いたずらをしていた生徒たち

[复制链接]
发表于 2009-4-16 12:55:26 | 显示全部楼层 |阅读模式
いたずらをしていた生徒たちは、教師が来たと( )いっせいに逃げ出した。
1 みるや   2 みたら

1是肯定没有错的
可是2也可以说得通啊?
看到老师来之后,虽然没有时间上的紧迫感,但不能算是错吧??
1级真题里的,我觉得这两个都对。。。
回复

使用道具 举报

发表于 2009-4-16 13:15:58 | 显示全部楼层
たら含假定?あのいたずらをしていた生徒たちは、教師が来たとみたら、きっといっせいに逃げ出しただろう。
「とみたら」会造成歧义?

我也没把握。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-4-16 13:19:57 | 显示全部楼层
偶觉得 みたら 跟 みたあと 是一样的。。。
可能不是最确切的答案,但总不至于算错吧。毕竟是1级真题里的,不能出现这种模棱两可的答案吧。。

先去上课了,回来跟大家讨论
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-4-16 14:17:37 | 显示全部楼层
~みたら~    前后不能同一主体嘛
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-4-16 16:11:11 | 显示全部楼层
明白了,是不是这样
XたらY
X发生后则Y

教師が来たとみたら  看到老师来了之后则。。。
换言之还没有看到
而后面使用了完了时态的 逃げ出した 所以不对

いたずらをしていた生徒たちは、教師が来たとみたらいっせいに逃げ出すだろう。 
看到老师后会一起跑出去的吧。。
如果这么说好像就对了
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-4-16 16:59:13 | 显示全部楼层
本帖最后由 狼怪 于 2009-4-16 17:03 编辑

5# mizuho_2006


你理解对的,如果假定的话肯定是还没发生的,如果是用做“一~~~就的话”,就不能1个主体的

いたずらをしていた生徒たちは、教師が来たと( )いっせいに逃げ出した。

用みると到可以的
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-4-16 17:05:06 | 显示全部楼层
原来如此。。以前偶翻译“……后”的时候好多都没想过就用了たら,看来以后要注意了,谢谢~~~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-4-17 09:10:02 | 显示全部楼层
不对,偶发现自己理解有误。。。
昨天看小说的时候注意了一下。。
比如下面两段的 朝起きたら 和 気がついたら 都是已经起来和已经发觉的,并不是表示将来起床后怎样怎样或将来注意到怎样怎样。。。
如果这么说的话选项里的2不是也对了???

現実を理解出来ずに、ぼくはゆっくりとちせに歩みよった。煙が完全に晴れた頃、ちせの体は元に戻っていた。可愛くてドジで泣き虫な、ぼくの彼女がそこにいた。足や膝には見覚えのある絆創膏が貼られている。ぼくが大好きな彼女であることに間違いなかった。朝起きたらきっと夢だったんだと思うくらい。そう、違っていたのは、制服がぼろぼろに破け、白い肌に、無数の傷があり、白いブラウスにおびただしい量の血が、ついていたことだけだった。ちせの、ただ、それだけが違っていただけだ。

ぼくらが展望台で初めてキスをしたあの日、ちせはぼくと別れた帰り道の途中で記憶を失って、気がついたら軍の施設に運ばれていたという。それはまるで以前にテレビの特別番組で観た、宇宙人に誘拐されてUFOの中に連れて行かれた人の話のようで、どうあっても真実味には欠けていた。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-4-17 10:08:36 | 显示全部楼层
首先要弄清楚“来たとみる”和“来たのをみる”的区别。

我也不好说明,但是这道题绝对不是“模棱两可的”,日本人不会选2。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-4-17 10:17:37 | 显示全部楼层
感觉越来越复杂了。。
来たとみる  
来たのをみる
感觉都差不多
第一个是引用と前面的内容
第二个只是把前面的体言化然后做みる的宾语

可是这会影响选项的选择吗
难道 来たのを見たら 是正确的
来たと見たら 就是错的?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-4-17 11:02:10 | 显示全部楼层
来るのをみたら 也是错的。
你也不能只关注这一部分,要看整个句子的结构。
○起きたらもう11時を過ぎていた。
○ふと窓の外を見たら雨が降っていた。
○ちせは~、気がついたら軍の施設に運ばれていたという。
×太郎は起きたらもう11時を過ぎていた。
×太郎はふと窓の外を見たら雨が降っていた。
×生徒たちは、教師が来たとみたら/来るのをみたらいっせいに逃げ出した。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-4-17 11:35:52 | 显示全部楼层
本帖最后由 kuni 于 2009-4-17 11:41 编辑

我是不懂语法的。。。。

只是认为:
来たと見たら是逻辑错误
「と」是原样引用,表示已发生事件并传达,后面还是假定就会自相矛盾
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-4-17 11:51:23 | 显示全部楼层
○起きたらもう11時を過ぎていた。
×太郎は起きたらもう11時を過ぎていた。

为什么加上主语就错了呢。。。 把は换成が对不对?
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-4-17 11:54:40 | 显示全部楼层
12# kuni
谢谢前辈的回复
たら不一定表示假设吧,如果是已经发生过的事情就不能算是假设了吧
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-4-17 12:27:11 | 显示全部楼层
見たら应该是見た的假定式
看到后<=此「后」有没有假定的意思??
应该是假设事情发生的吧。。。


13# mizuho_2006
たら的不同

○起きたらもう11時を過ぎていた。
此处たら(係助)表示对某事不满

不是加不加主语的问题
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-9 03:07

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表