|
发表于 2009-11-30 11:58:31
|
显示全部楼层
本帖最后由 grungetsai 于 2009-11-30 12:08 编辑
答案是2,這是固定用法,表示引領期盼的意思。
同じ動詞を繰り返して、「~して、また~する」という動作が激しく行われたことを表す程度の累加表現です。
例:待ちに待って、やっと彼女がやってきた。(等了又等)
走りに走って、やっと駅に着いた。(跑了又跑)
飲みに飲んで、気がついたら駅のベンチに寝ていた。(不斷的喝)
焦りに焦って、やっと無事に帰ってきた。(不停地煩惱焦慮) |
|