|
|
发表于 2010-7-10 23:01:24
|
显示全部楼层
本帖最后由 melanie 于 2010-7-10 23:05 编辑
「なり」=である。 断定を表す。古語。
我こそは第六天より来たりし真魔王なり
=私こそ第六天から来た真魔王である
なり
[助動][なら|なり・に|なり|なる|なれ|なれ]
《格助詞「に」+ラ変動詞「あり」の音変化》
体言および体言に準じるもの、活用語の連体形、形容動詞の語幹、助詞「と」「て」「ば」などに付く。
1 断定の意を表す。…だ。…である。
[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ] |
评分
-
1
查看全部评分
-
|