|
1、料理の作り方
A普通体
とう:ごさん、料理が好き。
ご:はい、作ることも食べることも好き。
とう:そうか。ごさんは料理の作り方はよく知っているの?
ご:はい、簡単なのはよく知っているが、難しいのはちょっと……
とう:あっ、すごい。ごさん、オムレツの作り方も知っているわ?
ご:はい、知っているよ。
とう:ああ、この作り方について詳しく知りたい、教えてもらう?
ご:はい、溶(よ)きほぐした卵に塩・こしょうを加え(くわえ)、木の葉形
に焼き、ええと……
とう:玉ねき、ひき肉、きのこ、チーズなどを卵に焼いてもいい?
ご:いいよ。また、その以上のものを焼いたり、卵焼きに包んだりすることもできる。
とう:そうか、いい勉強になるね。
ご:刻んだあと、焼いたほうがいいよ。
とう:ああ、分かった。ありがとう。
B敬体
とう:先生、今よろしいでしょうか。
ご:うん、いいですよ。
とう:オムレツの作り方について詳しく知りたいんですが、教えてもらいませんか
ご:ええと、まず、溶(よ)きほぐした卵に塩・こしょうを加え(くわえ)ます。それから、木の葉形に焼きます。うん……
とう:玉ねき、ひき肉、きのこ、チーズなどを卵に焼いてもいいですか?
ご:いいですよ。また、その以上のものを焼いたり、卵焼きに包んだりすることもできますよ。
とう:そうか、いい勉強になりましたね。
ご:刻んだあと、焼いたほうがいいです。
とう:ああ、分かりました。本当にありがとうございます。
2、許可を求める
A普通体
とう:ごさん、ちょっといい?
ご:うん、いいよ。
とう:ちょっとお願いがあった……
ご:なに?
とう:実は、先週の授業を取らなかったから、ノートを見せてもいい?
ご:いいのよ、でも、明日授業があるから、ノートを使わなければならないが……
とう:あっ、そうか。明日八時までに返しなくてもいいの。
ご:いえ、明日十時までに返してもいい。
とう:はい、、分かった。じゃ、明日教室に会いましょう。
ご:じゃ、明日また。
B敬体
とう:先生、今よろしいでしょうか。
ご:うん、いいですよ。
とう:ちょっとお願いがあるんですが……
ご:なに?
とう:実は、来週月曜日の授業のことなんですけと……
ご:来週の月曜日?日本語の授業ですね。どうしたのですか。
とう:英語の試合があるので、授業に遅れるかもしれませんが……
ご:あっ、そうですか。遠いですか。
とう:ええ、バスで2時間もかかります。試合は十一時に終わりますから。
ご:ああ、道理で授業に遅れるかもしれませんね。仕方がないね。
とう:ええ。
ご:できるだけ、2時までに帰ります。
とう:はい、分かりました。本当にありがとうございます。
3、自分の希望のアルバイトについて話す
A普通体
ご:久しぶり。
とう:久しぶり。最近、何をしているの。
ご:アルバイトを探しているところだ
とう:アルバイトをするつもりか、すごいね。
ご:いえ、いえ、ただ自分の好きなことをするつもりだ。
とう:そう、どんなアルバイトが好き。
ご:日本語の教師のアルバイトが好き。
とう:曜日と時間は。
ご:土曜日、日曜日のほうがいい、時間は午前8時から午後5時までのはいいと思う。
とう:そうか。時給は?
ご:1000円でもいい。
とう:交通費はあるほうがいいね。
ご:いいえ、交通費はあるかどうか、大丈夫。
とう:そうですか。心配はいらないよ。ごさんの日本語が上手だ。
B敬体
ご:もしもし、あのう、日本語の教師のアルバイトのことでお電話したんですが。ご担当の者いらっしゃるでしょうか。
とう:担当の者ですが、日本語の教師のアルバイトやってくれるんですか。
ご:はい、それで、アルバイトの曜日と時間を知りたいんですが。
とう:来週の火曜日、木曜日、金曜日の午後1時から5時までです。
ご:火曜日は別のアルバイトが入っているので、木曜日と金曜日の二回ではだめですか。
とう:急ぐので、二回でも結構です。
ご:あのう、時給はいくらなんでしょうか。
とう:時給は1000えんです。
ご:そうですか。分かりました。それでは、よろしくお願いします。
4、自分の希望の部屋について話す
A普通体
とう:ごさん、最近どうなった。
ご:ええ、よくないわ。
とう:え?どうして。
ご:私の寮のルームメートはいつもうるさくてたまらないから、一人で住んだらよかったと思っているんだ。
とう:そうなんだ。部屋は、もう探したの。
ご:いいえ、だから、とうさんにお願いがあるんだ。
とう:じゃ、なに。
ご:部屋を探してくれた。
とう:いいよ。どんな部屋を気になるの。
ご:お金はあまり多くないから、できたら2万円以下、南向きの部屋のほうがいいけど。
とう:それだけでいい?
ご:はい。そうそう、トイレは共用でもいいのよ。
とう:そう。分かった。探してみて、探し出すと連絡するよ。
ご:ありがとう。
B敬体
ご:あのう、すみませんが、小林不動産屋の係りでございますか。
とう:はい。そうです。いらっしゃいませ。
ご:あの、私は今希望のアパートを探しているんですけど、できたら家賃2万円以下のアパートが欲しいんです。
とう:そうですか。2万円以下のはちょっと…。でもこちらはす少し高くていいアパートがたくさんありますよ。
ご:ええ、じゃ、3万円のアパートはありますか。
とう:はい、あります。ええと、どんな条件がついて欲しいんですか。
ご:一人だから、狭くてもいいけれど、できるだけ南向きのアパートのほうがいいんです。
とう:トイレは共用でもいいですか。
ご:はい、それはかまいません。
とう:分かりました。ちょうど今このテープのアパートがあります。じゃ、今からご案内しましょう。
ご:はい、よろしくお願いします。
5、病気の状態を説明する
A普通体
とう:ごさん、最近どうなった。元気ないそうね。
ご:ええ、お腹の調子が悪いから。
とう:ええ、どうしたの。
ご:日本来てからこうなってしまったのよ。
とう:それは残念だなあ。
ご:本当に困っているなあ。何も食べたくない気持ちを持ってから。
とう:お医者さんに行くの。
ご:行ったことがあった。医者さんは赤痢で、薬だけで治りますって言った、すぐ大丈夫になると思ったんだ。
とう:よかったね。元気になると、一緒に買い物に行きましょうよ。
ご:いいよ。
B敬体
とう:どうしましたか。
ご:あのう、先生、近頃ずっとお腹の調子が悪いんですが、熱もあります。
とう:いつからですか。
ご:日本に来てから始まったのです。約1週間続けているんです。
とう:何か壊れたものを食べたことがありますか。
ご:ありませんと思います。
とう:消化不良という感じがありなすか。
ご:そんな感じがありませんけど、時々お腹がきりきり痛み出すことがあります。
とう:下痢は?
ご:はい、それも時々です。
とう:それは赤痢ですよ。薬だけですぐ治ります。
ご:それはよかった。先生、ありがとうございます。
|
|