|
发表于 2005-1-19 13:16:57
|
显示全部楼层
<使役>
●
(1) 「自動詞」的使役 「動作主体(使役对象)+を・に+使役动词
子供が学校へ行く。→母が子供を(に)学校へ行かせる。
(2) 「他動詞」的使役 「動作主体(使役对象)+に+使役动词
子供が野菜を食べる。→母が子供に野菜を食べさせる。
●
使役动词 →「动词(未然形)+せる・させる」
比如;
(1)五段動詞 (・・・+せる[(a)seru])
読む→読ませる(yom-u → yom-aseru)
(2) 一段動詞 (・・・+させる[saseru])
食べる→食べさせる(tabe-ru → tabe-saseru)
(3) 変格活用動詞
カ行変格活用動詞 来る→来させる
サ行変格活用動詞 する→させる |
|