咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 215|回复: 3

本を読んでいる人 本を読んだ人 本を読みたい人 本を読んでいない人

[复制链接]
发表于 2005-7-7 21:00:16 | 显示全部楼层 |阅读模式
  本を読んでいる人 本を読んだ人 本を読みたい人 本を読んでいない人 这些都是动词的普通体吧, 読んでいる   読んだ   読みたい   読んでいない  后面都跟的是人,是体言,那么1.它们是连体形吧,请问ます也有连体形吗?
2.为什么说动词的连体形和他的终止形,原形是一样的呢?比如说わかった算终止形和连体形一样还说得过去。但它的原形是わかる啊?
3.能说说普通体和终止形,连体形之间的关系吗?问题好多啊,麻烦大家了!
回复

使用道具 举报

发表于 2005-7-7 21:08:25 | 显示全部楼层
1,ます没有连体词
2,连体形和终止形写法是一样的,用法不一样。但可以是过去式,所以不一定和原型一样。
3,普通形就是辞书形,字典里查到的词形、例:読む。终止形就是拿来结束句子的,読む、読んだ、読んでいる,読んでいた等都是。连体形是拿来修饰名词的:例如:読む、読んだ、読んでいる、読んでいた等
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-7-7 23:08:27 | 显示全部楼层
普通体 是与礼貌体ます です相对的形式 并不是辞书型.
连体型是连接体言的形式
普通体 雨ですー雨だ 雨が降りますー雨が降る 雨でしたー雨だった あめではありませんー雨じゃない 勉強していますー勉強している 仕事をしなければなりませんー仕事をしなければならない 窓を開けてくださいー窓を開けて 飲まないでくださいー飲まないで きれいですーきれいだ
静かでしたー静かだった 暑かったですーあつかった 
連体形: タイプを打っている人は田中さんです 静かな公園です 蒸し暑い日 昨日、買ったパンはもう食べきったんだ
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-7-7 23:38:07 | 显示全部楼层
请楼主去 综合专区 看我发的动词的变化 很详细也讲解的很清楚`
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-7-28 16:36

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表