|
发表于 2004-7-15 23:00:00
|
显示全部楼层
らしい
(助動)(○・らしく(らしかつ)・らしい・らしい・○・○)
〔近世文語において用いられた推量の助動詞「らし」の口語形から〕推量の助動詞。名詞や形容動詞の語幹、および動詞・形容詞の終止形に付く。また、助動詞「れる・られる」「せる・させる」「ない」「たい」「ぬ」「た」などにも付く。
最后给你一个建议,如果是初学就别选择标准日本语,买些正规的课本,以后懂了再看标日."动词的た型"其实是不存在的,应该分为动词和助动词た,た和动词一样,也有终止形和连体形的 |
|