咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 928|回复: 27

【语法问题】古老的问题で和に

[复制链接]
发表于 2005-11-11 16:32:03 | 显示全部楼层 |阅读模式
  发现如下题目

先週、この交差点(  )交通事故がありました。
1で 2が 3に 4を

答案说选1,但我觉得好象3才对,不过仔细想想,似乎1也可以

有点迷糊了....
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-11-11 16:57:49 | 显示全部楼层
看在倒灶这么乐于助人的份上,好歹也帮帮我吧

有人看,没人帮,哭啊
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-11 17:38:39 | 显示全部楼层
倒灶桐子:
  で表示动作行为发生的场所。
  に 表示人或物存在的场所。表示主题的动作行为所产生的的结果存在于某处时用に。
  这题强调的是交通事故发生的场所应该用で。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-11-11 17:41:01 | 显示全部楼层
そうか、どうも
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-11 17:41:14 | 显示全部楼层
显然是1撒  

如果这里是表示存在に が ある 就不会有动态的了啊

比如 ‘~でpartyがある一样啊  忘了party 怎么打  来人教教
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-11 17:42:36 | 显示全部楼层
再进来说一句:好心的倒灶桐子,谢谢你在版务区小小的顶了我一下。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-11-11 17:45:03 | 显示全部楼层
PARTY~~~パーティ
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-11-11 17:45:42 | 显示全部楼层
下面是引用日日新新于2005-11-11 17:42发表的:
再进来说一句:好心的倒灶桐子,谢谢你在版务区小小的顶了我一下。

不用客气,我只是觉得你的建议对我来说管用
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-11 17:50:08 | 显示全部楼层
下面是引用倒灶于2005-11-11 17:45发表的:
PARTY~~~パーティ


呵呵 3Q  倒灶最近也混疑难啊`
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-11-11 17:52:44 | 显示全部楼层
倒灶别的都不会啊,而且,别的版好乱,也没什么意思
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-11 21:08:44 | 显示全部楼层
倒灶别的都不会啊,而且,别的版好乱,也没什么意思

回复:倒灶桐子来这里就是为了解疑啊。偶终于明白为什么你答得那么勤快了。给人方便就是给自己方便嘛
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-11 22:25:00 | 显示全部楼层
呵呵.楼上的可不能这么说倒灶老师了,倒灶老师不是那种自私的人.
像我就没有帮过她什么忙,可是她还是很热心地帮我解答问题呀.
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-11 22:29:31 | 显示全部楼层
きのう 日が くれてから じむしょう 人と 花見に 行つた 花の さいた 木の 下で みんなで  おさけを 飲んで おどりを おどって さわいだ 外国には こういうしゅうかんは あまり ないらしい。外国人は きっと おどろくだろう
帮我翻译一下这段话,好吗?

A「きみ わたしの かばんは どこに あるの。」
B「社長の かばんは あそこに ()。」
  1.いらっしゃいます  2.おいでに なります  3.ございます  4.おります
选那个?3和4都是自谦动词,怎么区别?  

A「ここで すこし 休みますか。」
B「はい。子どもたちも()。」
  1.休みたいです 2.休みたがります 3.休みたかったです  4.休みたがっています
为什么选4而不选1?4是怎么来的?  

A「ひとりで たいしかんへ 行くのですか。」
B「いいえ どこに あるか わからないので ともだちに つれて いって()。」
   1、あげます  2.くれます  3.もらいます  4.やります 
选那个?怎么区别它们?  

今日 かいぎが ある ()を 知りませんでした。
  1.ため  2.もの  3.こと 4.はず 
请问2和3有什么区别? 

この へんは ふゆ() あたたかい ところです。
  1.ので  2.でも  3.では  4.のに 
2和4都有意思相反的意思,怎么区别?  

この ビルを たてるの() 3年 かかりました。
  1.を   2.に  3.と   4.か  
选那个?为什么?它在句中起什么作用?  


「ぜんぶ おぼえなければ なりませんか」
「いいえ 1ばんと 2ばん()おほえて ください。」
1.だけ  2.しか  3.ごろ  4.にも
1和2都有"只/仅"的意思吧,怎么区别?
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-11-11 22:52:56 | 显示全部楼层
きのう 日が くれてから じむしょう 人と 花見に 行つた 花の さいた 木の 下で みんなで  おさけを 飲んで おどりを おどって さわいだ 外国には こういうしゅうかんは あまり ないらしい。外国人は きっと おどろくだろう

今天太阳不大,所以和事务所(打错了哦是“じむしょ”)的人一起去赏樱花。我们在开了花的树下喝酒跳舞嬉闹着。在国外好象没有这种习惯吧。外国人看了一定会很吃惊的吧。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-11-11 22:56:50 | 显示全部楼层
「きみ わたしの かばんは どこに あるの。」
B「社長の かばんは あそこに ()。」
  1.いらっしゃいます  2.おいでに なります  3.ございます  4.おります
选那个?3和4都是自谦动词,怎么区别?
3是ある的尊敬  4是いる的自谦吧
所以是3拉
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-3 21:25

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表