咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 7236|回复: 13

日语二级听力练习魔鬼训练篇(好累啊终于完成了)

[复制链接]
发表于 2005-11-13 19:57:14 | 显示全部楼层 |阅读模式
  日语二级听力练习魔鬼训练篇:* x3 ^/ h/ I5 {1 T
「頭が痛い」 作:下田麻紀(ラボ日本語教育研修所)
5 N" i; u- X2 z$ U- Z
) C  B/ [2 L/ a2 N! c. V( s会社で、男の人と女の人が話をしています。男の人はこれからどうしますか。/ A3 X) ]) c# l0 m3 ^
$ e. q0 V, E5 b& R
男:ちょっと頭が痛いんだけど、何か薬をもってないかな。& l7 V* Q/ W/ {. c& t
女:大丈夫?家に帰った方がいいんじゃない?
1 n7 b; K; e% \* _; Z! {& f/ E' o男:うん、でも、まだ仕事が残っているから。レポートを終わらせなくちゃ
0 x) E' g: s( D. p( r  ならないし、会議の準備もしなくちゃならないから。+ ]$ l& m& m, `" M5 O
女:大変ね。これ、いつも私が使っているお薬よ。よかったら、どうぞ。
  |0 z, l! P" W& f男:あ、ありがとう。
6 E. Z- d! k/ g% y  L' @2 a女:じゃ、お先に。
" ]; Z/ Z/ D& W
6 N+ Z% h0 j6 z% {4 X男の人は、これからどうしますか。: `/ F) H4 J) t) b% n$ V  ~0 M
1. 薬を飲んで仕事をします。9 i6 g; a* ?0 \! M/ _3 o
2. 家に帰って薬を飲みます。
# _0 [+ ~/ @7 A3. 家に帰って寝ます。1 ]* W  t2 ]) L" f
4. 薬を買いに行きます。
! r5 `3 ~3 B1 a( j  ~  o% r% U4 U! W4 }
* |0 N' L1 `! k# r- m8 F  G
正しい答:1% q: _3 k$ C9 c2 K+ z5 @
「コーヒー」作:田萌(東京都立大学)
/ t# X& O" T8 B' U* y, T$ y9 ?, h, `6 h/ c
男の人が女の人と学校の食堂で話しています。女の人が先に行くのは% L4 H2 K1 j( h- Q$ P4 X
どうしてですか。- y3 n( O4 t! v. k( g
* V4 V3 E9 v2 k* n0 J2 o- C) R( [
女:あ、もう12時57分なんだ。急がないと、授業が始まるよ。
: e& F4 @, b+ m# z/ j: }男:おう、先に行って。このコーヒー、飲んでから行くから。3 x  b; _9 \" W% A- g3 a5 b% ]% P
女:もう飲んでる時間なんかないわよ。持っていけば。5 z; N( M8 h- H( e2 q( _
男:ええ?教室で食べたり飲んだりしちゃだめなんだよ。ちゃんと書いて
1 x; i2 {7 r: |7 D あったじゃない。( a! t2 z5 G2 g
女:ほんと?じゃ、捨てなさいよ。
. U1 ^4 N2 s  R' _# }" j男:そんなもったいないことできないよ。120円もしたんだよ。" L) \$ o1 q& X
女:あ、ベルが鳴ってる。お先に。
6 r, a! B; ?7 ]3 t
/ M" q$ Y# n7 u8 l0 e) K2 {  }4 N- T女の人が先に行くのはどうしてですか。2 [+ ]5 X* A. b( B& k

2 v) o5 R+ z) y& P5 A% h9 a: x1. 男の人がコーヒーを飲んでいるからです。5 ^  q0 j' V% w
2. 男の人がコーヒーを捨てに行くからです。
4 F+ m9 h: f+ n; Q3. 男の人がコーヒーを教室に持っていくからです。' W8 y7 L" n( w4 X
4. 男の人がコーヒーを買っているからです。
3 Q' e% S( h9 b- d. x
/ z  J1 D% U& b/ X  q- \' h( a正しい答え:1/ w1 p5 Y. O+ ^+ u9 ~3 }- E
" U2 v4 O7 M6 \2 ~5 a
「コンサート」作:尹智鉉(早稲田大学) 2 T$ S/ |# h8 M$ f, ]7 a8 ?5 R& L
男の人と女の人が話しています。女の人が明日、コンサートに行けない' |/ o. Z8 q1 R5 P
理由は何ですか。
- B1 s8 j' P; n. Z2 {8 {: ^4 M- C" K9 M- }
男:明日のコンサート。行かないんだって。  p: a% [; ~# L! k3 E
女:うん。ちょっと行けなくなったの。
: \" x4 v. u' o男:そういえば、もともとアルバイトだったもんね。
+ Q8 _) ^3 ^) Y" y- L9 L$ }8 P女:うん・・・。でもそれより試験の準備のことでね。
8 k( T0 `. {- h& o! |男:試験って?8 Y* z% e5 B4 u& R" ?" c, p
女:うっかりしていたけど、明後日、英語のクラスでテストがあるの。' s0 _# J% n$ c1 h5 Q! ~
男:あ、そうかあ。それは大変だね。
4 ?9 ]6 @, V, N8 T6 |* F* a% p" G
9 Y- Z6 x8 q2 E  \女の人が明日、コンサートに行けない理由は何ですか。
1 J0 u6 y- H5 K$ V" d0 f
5 Z0 C. P( l) w; Q5 R+ Q: V1. あした、アルバイトがあるからです。& t  |. z- f: K* f8 m/ m) N) w( P
2. あした、試験があるからです。
+ l+ V6 ?+ |4 b9 O) f3. あさって、アルバイトがあるからです。
7 }' @0 S( @# Q- A4. あさって、試験があるからです。
& M/ t( S* u4 S) _# W5 G+ |3 a( p; B2 l1 ]3 j+ i7 ?5 Q3 z6 j
正しい答え:42 y2 x5 |4 _7 b: P8 O# j( t
「頭が痛い」作:朴良順(東京都立大学) ' y. j  z! I6 v# i% q
0 z5 `' [9 V8 C% t2 g! J" N
男の人と女の人が会社で話をしています。- `+ }- j$ n" [! Z' I
男の人はどうして頭が痛いのですか?# `9 s9 g" \: b  ?0 I4 S# o2 Q

. @! ^% r2 v7 ]( x男の人:あーあー、頭が痛い。
0 ^4 |2 P, Y; `. O女の人:ううん、そういえば、顔色も悪いし、最近仕事しすぎてるんじゃ% E6 N- Z" j: f
    ない?
' k& |! _, O8 g( v& }5 o" h男の人:いや、いつものことだし、仕事に負けるもんか。, A: ?: d3 K. ?( b' C2 @: o
女の人:あ、わかったわ。きっと、かぜだ。ほら、昨日寒かったから。
5 Y+ u, G$ d% z& t4 \男の人:違う。% l  S* A) F& t# @0 ]
女の人:じゃ、何?9 C8 Q8 x) j* k  r9 E+ _; u
男の人:昨日、みんなと野球やって。) ]. [. I0 `7 l: y1 F1 I
女の人:野球?
2 _5 G2 e7 s; t2 j2 v4 _2 l3 B男の人:ううん、その後で飲み会があってさ。' c& m/ e1 ~' z0 W9 w! x( s
女の人:あ、飲んだんだ!5 O! Q0 x# A; e% `6 V

0 h  u+ G8 Z* f2 r# T+ n  V3 n男の人はどうして頭が痛いのですか?
6 t  w- h5 H2 i% E! Q6 x3 N$ f4 d
% Q2 J2 H# Y% T. o2 a9 Q1.かぜをひいたからです。
! |. h6 D, l; \" v( W2 F. S2.仕事をしすぎたからです。' i7 V, Y/ |$ @, x# r
3.スポーツをしすぎたからです。4 d. x  o- ~9 X1 ~7 V: f
4.お酒を飲んだからです。- y$ y& ^0 K4 B% K0 s

0 R5 H' Y8 Y6 z% a( Q0 G: k+ J正しい答え:4
& Z* M* G3 j8 v6 P( i0 l% s6 k( v# f「パーティーの会場」作:藤倉由季子(早稲田大学)
, j8 W$ o! z* j' A9 u0 [  y
) Z; c  ]' [7 o男の人と女の人が教室で話しています。パーティーはどこでしますか。
5 g. j+ |$ H8 o& ~
) X2 B( t2 @- p( p+ E/ s! [男:明日試験が終わったら、勉強のことなんか忘れて、
% G. l) T& d9 p; `0 S! ~" @" R  みんなで楽しみたいね。: O" }' m1 H! Q6 Q
女:そうね。自分の得意な料理を作って、持ちよるのはどう。1 M8 Q- _) C# D6 J6 F+ ]
男:いいね。でも場所は。
5 d3 b* ]2 Z2 [2 t5 l5 o& l女:寮の部屋じゃせまいし。
7 ?: i2 a% `& M& t% {男:それじゃ、教室でもいいんじゃないかな。
; M- E+ J7 @* q女:うーん。でも・・・。
! i9 d1 g5 M5 f. C9 f. v4 ^4 }男:じゃ、寮の前のしばふで野外パーティーというのはどうかな。
6 i" N2 J8 h, ]' a+ U  a& ?+ e女:それがいいわね。
; N+ q' i0 u  w0 s- w* d: Q+ P) m
どこでパーティーをしますか。$ T1 }* D( z# S
1.寮の大きい部屋です。( n6 L; k2 ]& s0 W- n
2.教室です。; Q! o7 S% u" K; O2 {4 N
3.寮の前のしばふです。
; Y4 T* |2 {. ], ~  ~3 j8 m
( L9 E* P7 Z; r# W正しい答:3
3 o6 C  C( \; P- @- t; {# z「すし屋の出前」作:藤倉由季子(早稲田大学)
0 E/ n. A2 D: x0 m; u" z' y* k! ?( [3 X
男の人は店の人に電話をしています。おすしはいつ来ますか。7 S( r$ w- {  l; c- V* e
% }" |+ @9 y* \' y0 `6 x/ @
店の人:もしもし、太郎ずしです。
& F! l( L2 R  [  v8 S2 u( S 男 :さっき、出前をお願いした田中ですが、おすしはいつ来るんですか。
5 o' o- c& s8 P- r4 c$ U店の人:いつごろ注文なさいましたか。
( i. C" \' F3 @( P: D3 ] 男 :30分ほど前なんですけど。10分で着くと言ってましたよ。
4 d7 U1 h( J) w0 {5 c店の人:どうも遅くなってすみません。あと20分ほど待っていただけませんか。
/ T8 I& O9 Q4 |4 w; Z 男 :それは困るんですが。お客さんが帰るって言ってるんですよ。7 t' M% |5 x4 _! X& w, F
    今、すぐもって来てくれない。% W' x0 N: i- ^" f2 ]/ I8 h
店の人:そうですねえ。あと10分でお届けします。
; _$ d# h& H6 K- _% U3 w7 L9 B4 C$ e
おすしはいつ来ますか。! W# x3 V9 O% r( l
; ^/ p( O9 W1 y$ m& [" N% l* f
1. あと20分で来ます。, C: u$ b  D  W0 @
2. あと10分で来ます。
& w8 Y1 M) L) Y) {2 d. e6 I6 l, w" e1 U3. あと30分で来ます。! y6 k, \4 |8 R) ]
4. 今、すぐ来ます。% u- y/ Q9 V: U5 e' m* ~
# ]1 T4 h' T" g
+ c( ?4 m! Z- N; e
正しい答え:2
( _3 C- U! X: t+ T「残業」作:福島青史(早稲田大学) 5 z# M6 Z6 K3 I% v$ L
0 P, T2 z2 z2 M1 r0 b5 j
男の人と女の人が会社で話をしています。男の人はこの後何をしますか。
, G- h* n( O* D. P  c! M' q7 g
男の人:あれ、まだいるんですか。
- m) i) z- a+ I. u9 b  N4 k6 I3 b女の人:ええ、まだこの仕事が終わらないんですよ。- _% D) U$ g* [
男の人:私に出来ることがあったら言って下さい。
& \* X2 j+ m9 ^! O8 N( z4 R; e女の人:ん。大丈夫です。ありがとうございます。
2 z2 }$ l. x+ b* v' o& {9 W- x男の人:そうですか。ではお先に。, B1 U0 r3 L. H2 }8 Z; H
   
- c& a1 T0 P8 |' T男の人はこの後、何をしますか。: E; R- @( W; r  N7 e
1. 女の人の仕事を手伝います。1 ]* ~0 i2 U- k* j$ W6 P
2. 自分の仕事を続けます。
* f! c, X1 W, X1 c1 S& R* B4 m3. 一人で家に帰ります。
# O$ f' F5 g/ F  E6 |4. 女の人と一緒に帰ります。; d1 _, c/ u0 n. y

, y4 i4 s% n' m3 q; T' I; N8 D正しい答え:3) d+ D) ]" Y! S9 b) ]  s( O
「パーティーの支払い」作:福島青史(早稲田大学)
. c7 |1 \% ^1 B& T- s
6 p& O* u' X: n新入生のためにパーティーがありました。
' M( ~3 N7 C! p0 H7 q* U! j初めて日本に来た男性の留学生はいくら払いますか。
9 k) f( A$ x0 Z6 y" f. \5 `
4 o8 W2 a+ f7 ]; R# X& _& uはーい。それでは集金します。会費は2000円です。' _3 n- a: S/ E+ U: P0 t9 I0 t; }" P9 j
えー、お酒を飲んだ人は500円多く、つまり2500円払ってください。
  _6 n  p4 d  ^8 u; p5 K男性も女性も同じです。飲んだ人は2500円。飲まなかった人は2000円です。; T/ J) ~* B' n( j0 n* i( m4 }
あ、今年始めてきた留学生の皆さんはお酒を飲んだ・飲まなかったに$ A6 U( O; P# D6 m, W4 w2 [
かかわらず1000円です。
' k/ _5 c. u% L去年からいる留学生の皆さんはちゃんと払ってくださいよー。2 A, `7 }3 ~) {
ではお願いしまーす。
3 U4 ~; s5 [; O# `
6 o- q, F# D; R7 k& z初めて日本に来た男性の留学生はいくら払いますか。
( y  W5 r" C, r6 z! [5 G5 A
$ u, D* l0 p; f7 o9 f/ h# q/ y1. 2000円払います。' r$ B: l* }( f* _* o- k6 ?* w6 j
2. 2500円払います。
! y' u/ E& s' M& D2 j* f! C3. 1000円払います。
5 z3 {0 J+ x4 N8 q* f4. 1500円払います。 ( v# n1 s- h7 N; ^) y4 W7 V3 j

' N5 ^1 A7 t" Y' {# E6 S正しい答え 38 r  Q# u; \5 `( v: j7 s! J
「怒った理由」 作:船山久美(早稲田大学)
& Q; ?0 E& j: x, M
2 u  \! a1 e0 ~% z9 d男の人と女の人が話をしています。女の人はなぜ怒ったのですか。
% J# N- z! f0 |5 I/ s6 T" t
* u0 |" n* F/ _; U, G% X女:どう? 私の服。見て。昨日買ったの。似合ってる?
1 A8 v1 J; ?/ a, g% i男:ああ、いいんじゃない。(投げやりな感じで)
  S5 _4 B; A1 b- a9 t* ?女:え? なによ、その言い方!なんか変?
2 a/ G" L% ?& Y! E7 T7 C男:イヤ。全然。/ S/ ~* y: F5 o3 G; X# e: K; z
女:全然?
: m* P0 ^/ W2 D* _( b+ K男:だからさ、いいんじゃないって言ったんだよ。
; g. p9 x7 X, ?+ M9 q女:いっつもそう。私がなんか聞いても、ちゃんと答えてくれないのよね!; V' _/ r/ Y, H; ]! [8 F  P, S
男:だって、どうせ僕のカードで買ったんでしょ?
3 Z; b8 U0 n- A  f, W. _) r) Z7 h) O3 @# Y
8 J! M6 k- V" U8 L% Q
女の人はなぜ怒ったのですか。* r" T: E) B; p& A
1. 女の人は男の人に服が高いと言われたから。! \' W  f# x+ [
2. 男の人は女の人の新しい服が好きではなかったから。7 I1 n. y# q! O" L% x
3. 女の人は男の人にカードを使われてしまったから。
0 {5 w; z8 ?3 U7 o* g+ U$ |4. 男の人が女の人の話に仱椁胜盲郡椤
2 B* ~7 f& Z5 W) k( Y/ p: z; N' @! Q( l- C" N( }5 W
正しい答え:4
' I0 T- L/ e# Q+ M& e9 h
" }4 ~/ Q" Z( ~3 b注)カード:credit card1 i% x% S' i  ^4 G' A2 m  p- b/ h
「人と付き合うとき一番大切なこと」 作:船山久美(早稲田大学)
' K+ j/ E0 ^- m0 k/ j' s( \, v  ?2 V+ \
男の人が女の人にインタビューしています。女の人は人と付き合う時に何が
- M; B2 N& g! [1 |0 ]1 G4 B一番大切だと言っていますか。1 z+ z# H) j; h7 F$ |

1 y# B* \8 d# K3 q  G男:このごろ、周りの人とうまく付き合えずに悩んでいる人が多いようです。
5 `1 U2 Z) I' y# ~  Z4 K  今日はどうすれば他の人とうまくやっていけるのかについて、5 M1 ~# d, Q5 j/ v) e
  一言アドバイスを頂きたいんですが。
6 [# i: Q4 }5 v% }女:そうですねえ。人と付き合う時には、うまくいかなくて当然だと
$ N) @+ O- M' W  思ったほうが良いですね。
' K% _# [: u$ W# Q& m1 t  ?8 M8 n男:え、それじゃ、失敗してもいいんですか。/ C0 C. W0 {. Y: r  J) u8 B
女:そうです。すべてうまくできる人なんていませんよ。
) t4 m5 p2 }/ N4 f: H  こうやってみてだめだったら、じゃ次はどうしようかと考え、工夫する。
) x. S5 Y' c6 K7 H8 ~/ h男:はい。
4 n9 R  {. d, d5 s: N女:その繰り返しの中で、相手と自分との距離のとり方、というか8 {9 t! Z  l6 v/ I% T& ^
  バランスがわかってくるもんなんですよ。
# _4 D& O: h1 ?/ p% w$ j& E# _/ w7 s  z2 Q' K: s0 q2 e- K, U! y
女の人は人と付き合う時に何が一番大切だと言っていますか。
9 J( b, L: P  F8 P1.だれとでも同じように親しくすること。
. Y2 i8 Q8 W( G( P5 t6 ~* `( t2.自分の思っていることを繰り返し、正直に言うこと。
/ S5 E( b7 b8 C3.いろいろやってみてうまくいかなかったらやり方を変えること。% `3 R* E$ p; W
4.失敗してもすぐ新しい人と付き合うこと。
6 Q0 o9 x; n$ {. `
, |7 I$ V% @) F" O, n正しい答え:3
) X, }  G" D8 j! B$ k. f「お見舞い」作:鈴木由美子(早稲田大学)
  t% ~7 B$ I7 K( |6 W
- l9 b8 N2 ~& Y* v6 Q3人は知り合いの先生のお見舞いに何を持っていくか相談しています。
! N5 D6 K% V6 S. m1 v2 h9 lお見舞いに何を持っていきますか?
- O* n3 f  T' o+ W6 I
! K9 `8 E4 h- H% b3 ^  CA:田中先生のお見舞いどうする?/ f! c, j/ J$ P1 x7 m
B:普通はお花ですよね。6 l8 _- v3 ?) R/ _* c* [' X
C:そうだなぁ、食べ物はどう?果物とか、先生お好きじゃない?8 h' |. }0 g- b: k8 D9 W1 u
A:でも、いちいち剥いて食べるのは病気の人には気の毒よ。4 T! @# F2 s* g2 P2 Q. r
  あっそうだケーキは?1 h) O1 r) q; Z8 j
C:それこそ病人は食べられないじゃない。
. G* n4 A1 w* Z( {, I5 e* ^8 M8 d' P  あー、でも看病しているご家族の方にいいかもね。
" W) w5 J6 h9 Q  oB:でも、先生へのお見舞いなんだし・・8 B, p$ _, F6 N# B# }' e
A:そっか・・お金は・・かえって失礼になるかな。! C1 T% f# N* p" F/ y! ~2 p; S
C:それは失礼だよ。あっそうだ、小説とか、どう?入院中は退屈だろうし。( V8 O5 Y+ ?0 s6 I' T: H9 Y
B:そうですね。先生がお好きな作家の新作がでましたから、  O8 U9 v/ R1 c% Q8 s
  それにしましょうか。0 P6 F2 q4 W5 ~  k8 Q
A:じゃ、私、買っとく。
2 R9 @2 G! Q9 h9 C; R9 i3 h1 M# u+ J. q* i" ?

7 I: @' x4 D, P4 v. Nお見舞いに何を持っていきますか?& k# R2 \. E9 K# B
1. お花です
4 z% S. u2 L. R" ?+ U2. 食べ物です8 Q1 O, @7 h  f$ m. `5 w# e7 N8 M
3. お金です
, G  W8 T6 f4 Z- V+ i# d0 x4. 本です
1 |" P# {# o: J' H8 f$ N
' Q5 h) I- l9 f& H# F正解:4
9 r) Q6 M! A* A3 x* u! M9 u6 v
- R, o' p- F4 _7 `6 e, O  p  Q注:B、Cは男性。Aは女性。$ z8 l7 r- b) k- @: Y
「旅行」作:鈴木由美子(早稲田大学)
" B, S1 l1 ?9 p( y! M; ~7 W
: I: _' \# \* k9 K. l旅行の途中です。3人はバスに仱盲皮悉袱幛撕韦颏筏蓼工
  K$ i! ~& f: L  i
! d: C# B! K2 g4 T2 g: l: ]' }A:早く、早く、バス出ちゃうよ。8 H8 f# u( \. t
B:ごめん、山の紅葉がきれいで、みとれちゃって・・
7 r( _% `( U9 ]2 X, j. [A:集合は1時って言ってたでしょ。温泉入れないよ。0 e1 t$ c* |9 g: j4 x
C:僕は、さっきのリンゴ狩りで食べ過ぎちゃって、トイレ行ってたんだよ。
& \7 i( c' j( m. L0 ~B:えー。このあとカニ食べ放題だよ・
' I/ S( T! `! x; j9 N7 J% eC:そうそう、薬のんどこうっと。
4 N- M. d6 `8 q; _A:その前にお寺巡りでしょ。. e; e. G* ?3 M/ I7 _
B:あっそうか。温泉の前にまだ行くとこあったんだ。
4 f! [* M- ^- r" |C:寺より、カニがいいよ。3 q( b+ z$ o+ f1 R6 W& d$ N

7 ]5 w4 r" B/ S* o9 u7 w2 u2 Z3人はバスに仱盲皮悉袱幛撕韦颏筏蓼工2 F1 f; o! z- L. u& q) A/ i
1.リンゴ狩りです。
8 x8 p0 w% q0 E6 |. ]2.カニを食べます。
/ {; e& J( O5 L" P3.お寺を見ます。
0 M/ r) n: R& r4.温泉に入ります。
* v7 U( x. g: y- ?9 j. R
* Y, u; X' t. j' U, `答:3
3 J4 u/ c; |$ v- m) H8 y% X" Z( g9 a「本の貸し出し」 作:横山奈緒子(ラボ日本語教育研修所) . m+ q2 f# R. |- z3 h7 [1 `' r
9 P. V: h; U  s( V
女の人が図書館に本を借りに来ました。
5 n8 z1 {" r! |. T) r/ z女の人は、今日、本を何冊借りられますか。
, ^/ K, k4 H# n8 H. o: G' |" S# T& ^  `
女性:あのう、すみません。この本を借りたいんですけど・・・。. Q: {5 ?/ [/ o6 N& P! n% M  s
司書:この3冊ですね。貸し出しカードを見せてください。
- h8 ^' h- ~' T4 h9 `女性:はい。
. [$ P" B# T4 i/ J司書:もうすでに本を4冊借りていますね。本は6冊までなので、! `6 Z; X* F% g0 x! m% w
   あと2冊しか借りられないんですよ。
! s  l1 W$ |2 v5 S0 G% [5 T女性:あっ、そうですか。じゃ、この一冊はやめます。
+ B6 H# K' l  I1 x8 H/ {, z' \. {8 a
女の人は、今日、本を何冊借りられますか。* l  y% ]" D5 k, Y/ _

- f; R0 A; k) |1. 1冊です。
( P- s: |8 F, N. T2. 2冊です。
/ z/ ?! M2 X6 f# Z0 R' {3. 3冊です。
0 [1 D. r$ T0 ]. T0 l, U( H4. 4冊です。
/ D' ^7 J: E3 a6 k  W  Z0 ?  I
, A# d7 a1 d8 g/ F5 c正しい答:2
) \3 Y3 `# a- |; S( ^; P3 C( |5 Y1 y, O- s
「遅刻の理由」作:朴恵ヨン(早稲田大学)
* q; N3 O7 `$ p& {. G2 p" G( r5 r8 j1 F
女の人が会社の人に遅刻の理由を説明しています。
: m5 D/ \; t( y, z女の人は、なぜ遅刻しましたか。6 G/ I9 S; M4 C1 Z! T* w

  Y" @5 a3 b: v 女の人:あのう、遅くなってすみません。
8 F- N) i" e  `  n会社の人:君、また遅刻か。今日は電車が止まったのかい、; ?4 Q; {; Q. [( E
     それともバスが遅れたのかい。2 P/ Y6 g  c5 Z& @6 x" s& l
 女の人:それが…、あのう、目覚まし時計が壊れて、うっかり…。
( w! l0 K, L5 ^; c) U' d会社の人:じゃあ、ぐっすり寝て疲れも取れたはずだから、その分、仕事だな。
1 O3 ^' o, n" r0 E7 _8 P 女の人:はーはい。分かりました。
# ^2 Z7 U, s0 c# M. D6 \
6 F; U  Q7 |$ F) p7 H女の人は、なぜ遅刻しましたか。
2 E0 p+ E6 }& m: A8 W1. 寝坊したからです。$ P" x+ R$ g9 K1 `
2. 電車が止まったからです。
. F( H: b, O' b+ ^  F6 \3. 時計が無いからです。, |, _6 X1 Y& \; |5 L
4. バスが遅れたからです。
  G" d& r0 ?3 J; D2 o3 T2 w1 y8 ]: e+ q  G; Z
答え:1 , U. {+ [% ^3 a7 z
# ?) Q0 z+ F0 v8 b% E8 w( a
「帰る理由」作:田萌(東京都立大学) 0 M1 _/ n% {4 O. Y+ ~5 ~4 p

6 V" k) j( _' W: ~& F$ P女の人が同じ会社の人とレストランで晩御飯を食べています。) L9 q2 s. F# b. n
女の人が帰る理由は何ですか。
2 x( s: C* t; n, ~5 J6 o  V; G2 |) G
2 z8 }2 E$ U9 [# B6 T; l
女:あの、そろそろ失礼します。& x* B; Z; h  Q* P
男:ええ、もう帰るの。まだ9時ですよ。
8 s% j# I, r% g9 h7 A  今日はもっとゆっくりしてもいいでしょ。7 a( d0 D+ U1 H6 L9 J
女:ええ。でも、今日みんなで出した提案、
: n+ w4 ~" G( T3 q  明日の会議で報告しなさいって部長に言われましたから、
2 t9 [1 a2 s. W0 c  これから、その準備をしなければなりませんから。
7 Z' w2 _, w- p2 T/ Y" z# v男:ああ、そうか。それじゃ。' B( e8 P! S4 o# q4 v1 h) I. p; t& _% ?
女:はい。今日はお疲れ様でした。5 s/ s, |: H8 |6 n
  それじゃ、失礼します。. k% N3 A2 m7 e* _
; I/ o$ _1 g0 K; D% X' B3 K
: S$ A4 O3 F% N/ y$ X: @
女の人が帰る理由は何ですか。
9 Y+ ?& `$ H4 N/ W5 Q( X, u, M  E$ e$ c. C4 M: G$ g

/ }3 H: N4 B' d( Z2 U& y1. 明日会議があるからです。  X: Q( q% C% G% G0 u7 O: e9 }+ r
2. 明日会議の準備があるからです。0 R9 n9 b5 E6 N4 @' i5 P$ l  n
3. これから会議があるからです。
* z5 h$ Y( `2 y4. これから会議の準備があるからです。
7 U! b8 @7 w* {5 d8 v2 L9 }6 ?8 i* `2 @; u6 y
正しい答え:4+ D4 {, z& c/ g
「会議の時間」作:于之玲(早稲田大学)
! i8 p) I9 b2 [2 k6 E
) m2 ]4 l1 r6 A6 {  A 女の人が佐藤さんに会議のことについて、電話で話をしています。
0 ]) U6 E" H: Z+ s& r) }4 V9 l+ I佐藤さんが会議に参加できる時間はいつですか。
5 _5 P$ q# s8 M& o& b* V) v! |5 |3 V: p) w

$ v& d; h" [) X" E, q1 M) k/ k女:あ、もしもし、ええと、佐藤さんでいらっしゃいますか。あのう、どう' ]( t0 S2 s3 C* t1 k
も、あの先日伺った件なんですが、先生のほうに連絡して、会議の時間を決め
3 Q  `3 A3 o. e( d# Tようとしたんですが、先生、ちょうどいらっしゃらないようで、連絡がつか
$ [) M9 z: A" T7 U2 kなかったんです。それで、こちらとしては、先生の返事をお待ちしている: X+ e# o" }$ u7 x9 e
と、他の方たちにご迷惑をかけると思いまして、他の方のご予定を伺って、7 n1 L( ]) P5 a' Y  W: v
木曜日と金曜日にしようと思っておりますが、佐藤さんのご都合はいかがで
) W5 `6 b6 [' k1 t- E/ Aしょうか。~あ、そうでございますか。木曜日の午前中はお仕事が入られ9 x% p' G0 H1 N. i
て、金曜日から名古屋へご出張なさるんですね。はい、わかりました。あり9 H. Z/ f8 S9 V4 l6 Y) {& K8 V. p
がとうございます。はい、また、先生と連絡つき次第、確認をとりますの1 H& i$ P7 O5 h" Z* K1 v' F  e1 A
で、最終的なことは改めてご連絡しますので、はい、では、よろしくお願い8 q  r6 }% ]  V0 z
致します。どうも、では、失礼致します。  r  W6 l4 `; ~/ D3 O2 K% L3 n
; V2 ?% Q4 T9 ~1 W

0 ^1 o8 @! h- }/ s& k$ r3 c佐藤さんが会議に参加できる時間はいつですか。
, \  R6 m4 {5 u$ q. U% ^# G3 ]- w- r  f8 o3 q+ k
1. 木曜日の午前です。/ e* \/ n# C! F" z/ k
2. 木曜日の午後です。$ S0 t& R/ a3 a
3. 金曜日の午前です。
; T6 V- i" r- _+ A. v. G0 L- l$ v5 {4. 金曜日の午後です。
' C# z" L& v/ H2 o
0 X! c, I8 V/ b9 q$ p6 T正しい答え:2* ]0 P4 r! @$ B  L
「映画に誘う」作:かんぱねるら(早稲田大学) $ O& w8 Z/ r; Q6 X- d  n
1 }  u/ H8 E( @3 u
友だちどうしが話をしています。映画に行こうと言った人物が& [* r7 C0 r4 m
相手の人を誘ったのはどうしてですか。
8 K5 R# ?' X2 U- V" p9 G7 v! \, n+ x5 |1 M& j% {
A:こんどの金曜の夜、ひま?* r) \, F7 G6 d1 F# `
B:えーっとね、いまのところ予定はないけど。どうして?9 C. Z- [) k+ H- V5 ^6 o
A:面白そうな映画を見に行こうと思うんだけど、一人じゃつまらないから、
8 }0 Z% R/ w2 M$ {" ?  誘ったわけ。
8 f6 D3 N& Y) S6 G+ \! |B:何の映画?
0 o2 t8 k- K) a# RA:行ってからのお楽しみ。でも、評判の映画だよ。 実はその映画の切符が
; K' |/ {$ g7 T5 o  ただで手にはいったんだ。) n' w$ B8 y4 m! ~  u, p; U
B:君がすすめるなら行ってみようかな。それにただっていうのも悪くないね。
, M. K+ e: Z* U( O. b# g* `  z/ c3 e; ]! P* S$ }4 k1 F
映画に行こうと言った人物が相手の人を誘ったのはどうしてですか。% v% Z' R' L/ W$ M! S; d8 F; N2 V% C2 y
% Y$ E& i- Y$ B; w5 {( i
1 ただの切符が手に入ったからです。% b- Y8 i' C7 M
2 評判の映画だからです。+ r0 V  v2 O) V2 V2 ~. s, T
3 一人で映画を見るのはつまらないからです。
- K# m9 N3 d( k3 X6 ]4今度の金曜の夜はひまだからです。
3 S- y$ ]9 }/ `' V9 b) Y  Q( G. }' w! X8 e1 W& {% w0 n7 W+ H9 A
答え:30 X, A8 H8 y6 I* M: y7 Y# h* N& O
「問い合わせ」作:かんぱねるら(早稲田大学)
' n9 o/ }, T$ E+ K. i8 o) i
: x3 o) ?1 Y1 s山田さんがさくらデパートに電話で何かを問い合わせています。 4 q4 ]& Z- z" _! l
山田さんはこの電話のあと何をしますか。 * O2 ]: U. x5 G( Z$ n$ U

4 P, g$ \+ S: d0 T+ y9 f- {* d8 {/ T5 {A:もしもしさくらデパートですか。先日、そちらの食料品売り場から、
+ N' m( X$ e2 h/ m# O' Z' f  お友だちへの贈り物をお願いした者ですが。実は、先方にまだ届いて
3 ^4 W% s7 h: `  s: F  いないようなんですが、調べていただけますか。
: Y7 E+ m) M! D* NB:申し訳ございません。すぐお調べいたします。ご依頼時の領収書を- m! t5 ]( \, B1 k6 _, T& D* C
  お持ちでしょうか。 . b$ V* g1 e% m" d3 W" X
A:それが・・・、なくしてしまったんです。+ k7 r# K# X6 K2 i, W; r
B:では、お名前と電話番号、ご依頼の商品名をお聞かせ願えますか。 1 x: e% \* k/ p/ g: B) F; d
A:山田といいます。電話は52-5963です。品物はワインです。
) A  h1 Y, Y. d3 A9 h( _B:はい、承りました。すぐにお調べいたしますが、少々お時間が% I& s7 M# l  U! A3 W1 f9 w
  かかりますので、分りしだいこちらからご連絡いたします。 6 w# L: {! i/ |1 b+ p. L6 L
A:よろしく。
( y* c9 \8 V" C
9 e# I4 u1 F5 c1 f6 {質問:山田さんはこの電話のあと何をしますか。$ d; }  u- H2 ~8 p
9 N1 W7 x7 E! v2 k, Y
1 領収書を探します。! @7 ~) h( ?- s: V9 L. n
2 デパートからの電話を待ちます。 " _( I- w3 B+ m$ {6 ]
3 デパートにでかけます。
7 W) P3 V% M! [$ C2 G$ w/ ?& U4 贈り物をした友だちに電話をします。 ( S% R! p5 i4 h' G3 `
4 t) n, p0 {# L! R3 }
答え:2' Q3 ?+ z9 ^% Y  f1 D$ P7 C
「奨学金」 作:カタリーネ(早稲田大学) & F5 f. q4 V. P5 Q. U

4 v! s! [3 [% f* F+ Z, B* M学生は奨学金について学生係と話をしています。7 l9 K& M! w3 D$ N& ^- W/ g- s  ?
学生はこれからどうしますか。6 ^0 ~7 {4 v4 w+ t

0 I9 e8 h3 R: x/ e6 e8 R 学生:すみませんが。7 u* n+ f5 c3 Q
学生係:はい。何でしょうか。
$ p- Q7 R* d) w2 ]: G: U1 B+ x 学生:奨学金がほしいんですが、どうすればいいですか。  W( u: N8 H( A& s) |
学生係:奨学金ですか。
* V, B( ?% q9 `$ G# b3 q+ S 学生:はい。
; C1 {* ?# K# X% I8 k1 T学生係:ええと、申込書と推薦状と成績証明書が必要となります。- H5 O4 S7 F6 p* F' @7 F
    成績証明書はこちらの事務所から出しますが、6 s  N+ ?- T, V% p+ C
    推薦状を指導教授にお願いして下さい。
' r  G% x+ G7 E/ n* }, e% u( z    来週の月曜日までに こちらへ持って来て下さい。
. `* Q4 g  O% Y. _ 学生:はい、分かりました。来週の月曜日までですね。' S& S9 c2 `; _
学生係:はい。じゃあ、今この申込書をだけ書いて、その中、+ A  A& d; m, R8 _' Y
    指導教授から印鑑をもらって来て下さい。
" N2 X. y7 A9 i) h/ K- a, u 学生:はい、分かりました。ありがとうございます。
  Q- D/ @4 |6 T7 C: K) T
. L1 F; V- E8 v& a学生はこれからどうしますか。
5 s1 u  G; l6 P& h! n1. 指導教授に推薦状をお願いする。
0 p; f. c6 ^1 _. E2. 申込書を書く。
+ Y0 J1 K; F6 U3 {9 b3. 成績証明書を貰う。
+ b& g  s4 }; ?4. 申込書と推薦状を書く。
2 k- G1 ^; ~4 G( v) s6 y  f! v9 l. ]$ V' k8 h
注:印鑑- seal" F5 _" N9 G) }8 a5 z

& m' k0 q; S7 m正しい答え:2
" f5 ]' x& s/ j' W4 U「レストラン」 作:カタリーネ(早稲田大学)
1 J* v( W1 l& f1 Z2 a' U, T8 h
0 G: H4 l1 D+ _+ k$ A夫婦はフランス料理レストランに着いたところです。
; {8 G/ D" w4 N& e0 f# e" aこれから夫婦はどうしますか。
. i' w0 y1 U7 C& n: B
0 E" z; B1 P1 G婦人:今晩は。食事をしたいんですが。
6 `" a* P5 T. nレストランアテンダー:お二人様でよろしいですか。
, q0 n2 K6 e% B* I" P% }婦人:はい。; }/ S  q- h3 Z$ a2 y
レストランアテンダー:おタバコお吸いになりますか。
. M  W+ P+ ~& l8 i6 S. F8 u婦人:はい。主人は吸います。  q' O# b9 ~8 t. b1 |
レストランアテンダー:喫煙席でよろしいですね。6 m  ~' |, V) @4 k  I' T
夫:はい。窓側、眺めがいいところの席をお願いします。& I8 u. ~5 B; V) m& N0 |7 h5 D! s
レストランアテンダー:申し訳ございませんが、& m" [6 ?4 s9 j
  本日、窓側の喫煙席は予約で満席になっておりますが、
- C: Y6 R$ B: N  c% d+ {7 u0 a  禁煙席ならご用意できますが。
: a+ \; F8 b) N6 k夫:あ、そうですか。じゃあ、それでいいです。! d; V; v9 q, G+ d
レストランアテンダー:はい、かしこまりました。4 c% H" p& N( @! |8 q' K

/ C9 `* J$ ^" `, U! uこれから夫婦はどうしますか?
0 k' q1 a. a! P8 G: ]% j  g/ p/ `1. 帰ります。8 _0 N( t& l6 V2 C& ~
2. 窓側の喫煙席に座ります。
' s6 M( Q7 q$ a$ h3. 窓側の禁煙席に座ります。
: D% k, D3 T/ T+ |5 N4. 他の席に座ります。
3 f3 s& b  E  `/ \$ W3 X
$ e, t) H2 ?5 K% G9 I, X+ A正答:3
+ _7 Q% l9 p. L8 O: G4 F
6 C6 D/ m& D8 t+ x# R* c「試験の後」作:河内彩香(早稲田大学) 9 j% V1 b9 \# h: }" j% _. c+ g: N- }

8 Z/ n# f" c5 N: k! V( d5 q3 V男の人と女の人は、試験を終えたところです。 " j  ?/ `/ b( \% \
女の人は、これから何をしますか。
" r6 U" ]0 T4 R+ T7 `+ t  Y3 r# V5 g
' F8 g. b; u7 E男:終わったー。しばらく、勉強したくないな。) T1 r. m$ U2 Q! b/ v, l
女:あー疲れた。徹夜しちゃったから。家に帰って、昼寝しようっと。; f8 x$ p% J/ `) L, A- ~; V/ t
男:えっ、せっかく試験が終わったんだから、ぱーっと遊ぼうよ。カラオケ、
/ U+ J! L- c( @$ Q( M  行かない?
: F  {( D  n" u. {+ H4 W5 }女:カラオケか、あんまり好きじゃないの。
/ N$ t3 a9 u6 ?" v男:じゃ、ボーリングはどう?" c3 F+ I  f# v8 a& _) p
女:あー、ごめん。やっぱり、今日は帰るね。
; u& L/ Y1 [& x2 L, {. Q
& f6 J$ ?# l( j# m女の人は、これから何をしますか。
/ u* y; k1 H6 k) p1 M+ v
4 V1 g9 Y) d. E3 U$ n  g% u1.カラオケに行く9 k: z# K! r/ Q6 Y9 x
2.ボーリングに行く
0 `9 _  k1 L7 _! N; u2 m" w3.家で勉強する
# Q1 |2 _. h' p. \4.家で寝る* \# F$ S+ f% E0 a! A8 A7 e
6 F, ~, M0 z" _
正しい答え 41 Z* J' l: f/ B4 h" w; y$ y

1 [) t: l# K+ f「忘れていたこと」作:河内彩香(早稲田大学) 8 n. y% M4 x! j2 f- ^

& ^& e! W& R. i- a# g/ |. P' k0 B男の人が銀行に行きました。男の人が忘れていたことは何ですか。0 V& c4 o( p# W1 @

' V, D' A' N- I) ?& X) ?女:いらっしゃいませ。
8 F' w8 t! O2 U& L  [7 H6 W男:振り込みをしたいんですけど。
, {9 f: i0 m0 z' J8 U; z女:振り込みですね。では、振り込み用紙のほう、お預かりします。
: c0 @/ e3 a2 V2 \(間をあけて)あ、すみません。電話番号のご記入をお願いします。3 X6 m% J0 z3 u  Y# v) D
男:えっ、書いてませんでした?# |, {7 v$ P2 ~& R4 o. ~) l
女:はい。ご住所の下にお願いします。1 J, G' |$ W4 u- k7 d/ H2 ]
男:あ、はい。5 P# t- J) A2 \" E) `
女:手数料を含め、6315円になります。: B4 N# g, N+ }
男:じゃ、1万円で。8 n: f' I  L' D# `8 d) S1 N
女:1万円お預かりします。少々お待ちください。
! I4 ?) ?) R9 u  P7 \# x8 j
; E0 p8 W5 l5 B; P男の人が忘れていたことは何ですか。1 m: ?/ F3 h3 ~/ O* c: {# ?- K7 w
1.振り込みをすることです。
- u( w; Q* n" r4 G1 t0 x2.住所を書くことです。7 Z! ~0 y' X1 Z5 C7 q$ [' K. Z
3.電話番号を書くことです。
' L2 ~1 g$ c4 f% l4.手数料を払うことです。
) h* L5 l3 j! _' Q* S* @* p& D, d" [& y4 d. |+ D- o
正しい答え:3
! ?) T- ?7 b: x- Z' w! }「本を借りる」 作:金東奎(早稲田大学)
- B' E$ x3 x( Z) u* G3 ~' n
: W) w1 j. t6 U8 J8 ?. e5 d教授と学生の会話です。学生の探している本はどこにありますか。
) h6 Q$ M7 n8 Z- r3 `( ^  j9 \+ R( [' P* G% f2 Y% G" z+ V
(ノック2回)7 F8 Z9 }* n6 q5 Y2 ?7 @% q
教授:はい。- |' D: w0 G0 ~2 [4 ^1 }4 N
(ドアを開ける音); v3 o/ d5 g4 v% u8 S
学生:あ、先生。こんにちは。
9 Z1 g1 s8 u! G0 |教授:あ、山田君。こんにちは。; Q3 ~$ `. T# e
学生:あの・・・先生、ちょっとよろしいでしょうか。7 D' G$ Z; X1 F$ \
教授:ああ、いいよ。何ですか。$ ~0 o5 D) a/ W9 h/ R1 q
学生:先生、先週の授業で、先生が紹介してくださった本を貸していただき
4 y, ^, \. y& E! e  たいんですが・・・
/ ^1 H. H$ v& o9 b: e8 E5 Q教授:ああ、あれですか。いいですよ。あれならそこの本棚にありますよ。
& d2 _5 u6 w  i# u2 M; d9 c4 S学生:えっ-と、右側でしょうか。
- z( N" ?( n" g9 W教授:いや、左側ですよ。上から二段目ですよ。そう、そう。
, N3 Z; c# t4 ~& _: i/ C5 ?学生:ああ、ありました。英和辞典の隣ですね。3 J# ]  i3 N/ |' r. X. t
教授:ええ。
9 F2 ^/ a9 a8 f6 S8 p  `1 q. R  s  ?, |$ {/ C% S* `$ h
学生の探している本はどこにありますか。
) G. ]8 {' _- \5 h8 G" W
( Q7 ]0 V+ n8 q4 ]1 x& \正しい答:3
5 q& i* l1 U. p- j8 O4 @! l
# T. Z, }4 d! j1 V0 }/ {) ?2 N「道をきく」作:金東奎(早稲田大学) 0 S9 B% U/ a6 C; t

) u/ J0 H  b+ t女の人は男の人に道を聞いています。女の人はこの後どうしますか。! o. g# r/ Z% n

0 c3 K# m+ q5 P+ \9 }6 h女の人:あのう・・・すみません。! o. p) o8 l8 V
男の人:あ、はい。8 F; }; L0 u! C/ g/ C8 ~
女の人:この近くに郵便局はないんでしょうか。
5 g1 T) t8 t4 m$ f5 X  b5 [男の人:郵便局ですか。郵便局なら区役所の前にありますよ。) `! p/ m, }! a( A: Y: C
女の人:そうですか。あのう・・・実は、ここ初めてなので、道がよく
- t1 f" |" Q7 }$ Y; l0 S2 w    わからなくて・・・7 K9 x, L9 T7 h  A- x
男の人:あ、そうですか。ううん・・・、やっぱり、ここから郵便局までは2 }4 B; F) |5 O9 I& q" b* ~
    歩いていくと、ずいぶん時間がかかるんで、バスに仱盲郡郅Δ琝( C6 K2 \5 ^. A! D5 I
    いいと思いますよ。
: S2 _' m5 l; A/ p; X* w女の人:バスですか。8 E( }5 h% j0 _$ i' H8 P* N# s. |! T
男の人:ええ。あそこのコンビニの前のバス停から。
$ P$ D. Z/ H& ~9 h    あ、でも何番のバスだったけ・・・。5 c1 G2 J1 e  v% c; n) V
   (男、2秒ほど考える)あ、中6番のバスです。
- T$ K  z5 I  @* u% y% V女の人:中6ですか。ありがとうございました。
+ k+ |6 g% X) V' Z8 A) ^男の人:いいえ。4 l- T4 l$ u( {- }# f& u

1 A' Y- X6 E6 k: [7 n8 I女の人はこの後どうしますか。
# S5 U* D+ B  I/ o6 D, ?
" P( Q6 V$ q7 \  B+ X) n1. 区役所までバスで行きます。) s+ i7 C4 ]1 t1 l2 a
2. 郵便局までバスで行きます。( y9 T, f3 G/ }- b8 p
3. コンビにまでバスで行きます。7 g% m8 Y, V2 G* V- d6 ~
4. 郵便局まで歩いて行きます。
+ M4 x4 y8 l% o4 ^1 u- F
3 v; K" E; V" i( r/ ?正しい答:2
5 U/ [% Z2 K  z6 ~, l「起床」作:韓コウン(早稲田大学) 6 t& _% D9 F& b( K

: ~3 G7 R5 J1 D0 r! v
4 c( C5 n) c+ M% M! xお母さんと太郎君が話をしています。
7 G7 k4 D/ b, v9 r& N" lお母さんは明日何時頃太郎君を起こしますか。
9 ~$ K8 U5 B  M+ L9 g6 n& r2 L. u# Y
お母さん:太郎、明日、朝8時に起こしたらいいよね?
' N5 Z9 T7 |- T  H2 R2 n 太郎 :あ、お母さん、実は予定が変わって、明日の朝8時に学校で
3 S9 W, G" K0 P0 e$ H& b  友たちと待ち合わせすることにしたんだよ。
! E  t# u2 P% _: m' ?( Eお母さん:え?本当?それなら遅くとも7時には起きなきゃ。
$ b( m, @6 |, R8 [; e 太郎 :顔洗って朝ごはん食べるのに30分位はかかるから・・・! X1 ]- t, k/ }( b
お母さん:まあ、ちょっと早く起きて出発した方がいいでしょう?
1 t" j+ u/ K4 u/ k. i' `2 x 太郎 :はい、お母さん、じゃ、明日お願いするよ。: t. m) c/ `" t! X/ n

9 @: ?0 {" ?5 C9 Z& H' B6 b  I+ qお母さんは明日何時頃太郎君を起こしますか。% B( g/ f  W4 ]5 V! `1 C  m' \

. U/ Q  b, n5 E" D2 o5 D1. 朝7時です。4 F3 S' E& I- b: m. ~" I0 o
2. 朝7時半です。
& G/ S3 U7 B) d# I3. 朝8時です。/ u; {4 [: z5 ?- \: f7 a) P$ G) `' B
4. 朝8時半です。9 u6 q  {6 G& ~# \8 E

* S& A1 ]) \, x0 s  ?正しい答え:10 z6 Q+ h0 O% k5 p+ I8 Z. _

4 Z7 ]: c* |* T「翻訳」作:樽羧首樱ㄔ绶R田大学) $ L) K! F" w0 D. g

- `% N$ i" R6 a$ V女の人が会社で先輩と話をしています。女の人はこの後どうしますか。2 I+ x, X- W% h, g3 y# s9 y* A
& i3 G0 w7 v$ H3 [
男の人:田中さん、確か中国語、得意だよね。* x/ G0 O' W" M/ Q: c) n+ D
女の人:はい。
' A) f  ]; S  U* l4 p8 r$ T男の人:実は翻訳してほしい資料があるんだ。/ S2 \7 [# F. D' A
女の人:あの、それ、急ぎますか。
! i, {4 ^' o0 u, _& o1 J" K8 j男の人:うん、できれば、土曜日までにやってほしいんだよ。
" p% t, c7 q9 Y* k) ^# z  S女の人:今週はちょっと。来週までに書かなければならない書類があるんです。
/ }5 P* U& l2 W0 u8 I2 g2 A4 L! M男の人:うーん。誰か他に中国語の分かる人はいないかな。
& _' O' |) |) Y1 u0 V9 O女の人:あのう、中国人の友人だったら、紹介できますが。日本語もできるし。
, y" L2 e5 x$ \; e, r: t, _, m男の人:あ、本当?じゃ、頼むよ。
4 J$ l, Q1 Q( c! H) V* t+ [女の人:はい。連絡してみます。
" O: t+ J1 s( ~% [8 h
- P7 C- }% |7 {  q  ^5 j/ H% _( f女の人はこの後どうしますか。
/ X. V( [. }& B/ z& i1. 書類が書き終わってから翻訳を始めます。; [. n& x+ M" j6 a* ~: Z8 I; X
2. 書類を書くのをやめて翻訳を始めます。
( s# W5 N, N  ~5 W2 ?# p3. 日本語の分かる中国人に連絡をします。$ N% R2 i( h7 ]6 W$ e* V
4. 中国語の分かる日本人に連絡をします。
& j; h  S# R" A' P
, Y5 W; i& G' h2 c) z0 @正しい答え:3$ e' G$ C: Q4 C; S
「新生活」作:樽羧首樱ㄔ绶R田大学) 9 J5 `2 L* f. S1 D6 o& Q5 h
) `  b; n1 b: K$ |3 ?8 I$ \+ o
男の人は一人で暮らし始めたばかりです。
9 f% E% f1 m  M! I. [- R男の人はどうして顔色が悪いのですか。
9 A9 a( |7 n5 w" h( |, M$ E; J# I9 P5 r# t0 W! Y7 l
女の人:新生活はどう?寂しいんじゃないの?6 i$ p; i1 \. h! h
男の人:まさか。一人は最高だよ。1 T2 C' w* ]7 }" g
女の人:でも、顔色悪いよ。仕事、忙しいの?  U# n2 c" `- L5 A" f; C
男の人:ううん。たっぷり寝る時もあるし。ただ食事がね。
% r" O# k1 b  p4 G- m2 ^2 V7 `女の人:ちゃんと作っているの?) o8 T: h" g' z* P9 h8 e' I
男の人:作っているよ。でも、好きなものしか食べなくてさ。* q7 Z9 g6 ^2 s7 A
女の人:駄目だよ。気をつけなきゃ。
# t! A, I0 K9 A5 \1 k; K- I; [3 }0 C) H
男の人はどうして顔色が悪いのですか。
- z2 i  G) q; ~" q0 v" L1. 寂しいからです。
) q, f; a+ ]! ~% ]2 X2. 仕事が忙しいからです。
3 {3 d- Q4 ~, s3. 睡眠不足だからです。" B+ ^) [* ^2 m! ~3 \  J2 Z! Y& A" w. S
4. 食事のバランスが悪いからです。2 c! y  L  J, I  H, o1 i0 W. z/ O
7 I/ |# J& R8 D! A/ m, Q8 t! i
正しい答え:4& Z1 Q$ P) E5 I# C8 M

3 a  D2 o" J3 i2 K「お酒を飲みに行かない理由」作:きょうこ(早稲田大学) 0 v* Z0 q( y9 _. ^" m" Q, e/ ?
6 Q) l1 N6 Z2 O6 G9 @
男の人と女の人が会社で話しています。男の人はどうしてお酒を飲みに行かない' V2 z1 y6 `0 ^' M* I, X6 B. n' N
のですか。
( d( p- }1 b2 F
  X, a; \5 l4 `8 L# w" O女の人:あの、もしよかったらみんなで飲みに行きませんか。金曜日だし。4 H# ]- p3 `# O2 q" s! E! a8 @
男の人:うーん、今日はちょっとやめておくよ。; c% u9 O7 D9 O5 c! F' x6 I- `
女の人:あっ、デートですか。
" d+ t, t( e0 t' x男の人:違う違う。ちょっとかぜをひいたみたいなんだ。来週から出張だし、2 i* X! J. X+ Q2 X2 i! q; T  T
    早めに治さないといけないから、今日は帰るよ。6 P& e1 q3 \, @+ f; J) u9 @
女の人:そうですか。じゃあ、お大事に。6 F) M' b2 ?% m0 t' _1 z
, I8 D1 y' L9 e
男の人はどうしてお酒を飲みに行かないのですか。) n+ c7 z1 T0 D! a
1.デートだからです。- ]) }3 P; J& @0 |
2.出張の準備があるからです。
& `* w. \" e+ W+ p3.体の調子が悪いからです。$ A2 N, M1 l1 j4 q% Y( x& U7 |
4.出張に行くからです。
# O' R+ e; K2 Q4 B2 P
2 \, n2 ^  S2 X) u- b正しい答え:39 u! p( l/ L1 S+ W0 h

0 m/ v) @' Y5 e# L9 O. l「どこで会うか」作:きょうこ(早稲田大学) , X6 r: t9 I% A; u) `  b' y

) s4 I$ o: }5 M( O" \男の人と女の人が電話で話しています。二人は今度、いつ、どこで会いますか。% m  N. g, K2 _: ^8 k9 T7 i

9 k+ g$ @+ M% W! W+ S9 N# Q男の人:じゃあ、10日の10時に、図書館の前にしようか。
2 e6 `- C3 N& U女の人:うん、わかった。土曜日の10時ね。
) _1 b$ ~( B1 T. W* ~男の人:えっ、10日は日曜日だよ。
) s  R0 Z+ A% a8 _) o9 {0 k, p女の人:あっ、ごめんなさい。日曜日は、2時までお花の稽古なんだけど。
5 G4 r( C9 E; C5 `1 ?5 G/ h男の人:そうか。じゃあ駅のほうがいいね。$ U3 C6 D3 N& y" b& h7 V
女の人:そうね。じゃあ3時に。
4 P8 R9 T0 |2 m7 w  P男の人:うん、わかった。
# Z0 q& v8 L5 u6 c5 y
: \2 Q4 u8 v. s; l5 M/ K. P二人は今度、いつ、どこで会いますか。8 [9 |+ f9 b" g& Y: Q
1.土曜日の10時に、図書館の前で会います。
4 i  x- y4 _+ T9 f$ p3 B2.日曜日の3時に、駅で会います。
0 S" h7 ]) Y, K0 J5 z1 R' u" ~3.土曜日の3時に、駅で会います。! u, G# U' U9 I1 m& |+ E
4.日曜日の2時に、図書館の前で会います。
; N6 x/ `8 o: I/ X
8 Y8 M4 d( P4 f: |# h- Z正しい答え:2 
( @5 P# I1 H; T% W# l1 I
" H; L: W& @: [- m  \, ~6 H「財布」 作:ミカザウルス(早稲田大学) - A* m3 `$ l/ ?
                                                                                 
, B' G2 R+ m) P. ~4 P# l道で男の人と女の人が話しています。男の人はこのあとすぐ、どうしますか。
7 R) x9 |. T6 h) Y* r8 {7 G* {/ q% J  `# f6 r9 I
男:あれ、おかしいなあ、財布がない!どこかで落としたのかなあ。
2 E8 q" U0 {, i6 \9 v, F女:えーっ!大変。さっき入った店に戻ってみる?
, \2 i$ [4 @" c" O2 c男:いや、店出るときは持ってたから、途中で落としちゃったんだよ、
& F& E/ S: Q( C7 a  たぶん。3 u8 W5 {6 f, l( A- O7 y. B, e
女:そうか。で、いくら入ってたの?
" ?3 K1 `/ Q- v! R1 |+ S/ a9 T男:現金は5千円ぐらいだから大したことないんだけど、7 E- y1 s& v3 d! [( {% E
  それよりカードが…。
2 I: l) k4 B- V, A' D' K- c( V女:ああ、銀行のカードね…。じゃ、銀行に連絡しなきゃ。$ o' H1 J6 A" P- F. S( Z
男:いや、それもあるけど、心配なのはクレジットカードのほうだよ。2 @( x3 D3 H8 G3 L
女:ああ、そうか。拾った人に使われちゃったら大変だもんね。
  K0 W( ^, v" f% }, W1 O- |" B  じゃ、カード会社に連絡するのが先ね。それから交番に届けたら?5 G) M. U- |( A% g
男:そうだね。そうするよ。
/ Y3 h7 a" o3 i$ `1 L# h0 c! y/ f$ w
8 w- X$ \* G) }3 v# W男の人はこのあとすぐ、どうしますか。  K' e9 a8 J/ i# s6 q5 f) T' N

( r0 a- m! G$ ]1 さっき入った店に戻ります。
) {7 c# {8 h1 ~3 d2 銀行に連絡します。6 Z( q, y& B2 r9 p; w5 G
3 カード会社に連絡します。9 l0 ?" g) E; ~/ K; y
4 交番に届けます。4 T# y( L2 G# ~4 a/ C0 d1 K

# o* A: i$ x) r, y# g$ c" F正しい答え:3# H! b& j, `. Z7 d, h6 E7 z) A
「大切な書類」 作:ミカザウルス(早稲田大学)
; a7 S$ y; V: W! U+ {
! ^, ]! K7 f9 y4 ]会社で女の人が課長に相談しています。女の人は書類をどうしますか。: u1 v2 @# m' x* v9 g

( O& F. Y; {& T% D2 r: _4 Q5 A女の人:課長、すみません。今日、急に来客があったりしたもので" v  v( r' `0 }  I: E2 x" l% D
    この書類出すの、すっかり忘れてました。5 p/ q& C, e& _9 D( H: _9 J
課長 :えーっ!君、それ、朝、あれほど言っといたのに。/ e5 P5 j0 z* f! ]5 _
    あしたの朝までに本社に届かないと大変なことになるんだよ。3 ^, g6 @4 `0 }1 l  A
女の人:あの・・・、わたし、今から本社に届けてきます。2 ~: q$ j  t; c, G- R
課長 :そんな、君、これから電車で行くっていうの?
: c  b- z. f) K( m$ ^8 `- y6 j    もう遅いし、無理だろう?( n4 C, S, ~* N
女の人:でも・・・。3 x  H* S" t3 V5 S0 o. I% f
課長 :どうするかなあ。ぼくが車で持って行くこともできるんだけど・・・。5 h  h' u. `$ l# F% x  A5 S* W6 W
    今晩、会合あるしなあ。
4 Q* R6 B; O# ?+ G: u女の人:あのう、前に営業の松本さんが、24時間、オートバイで届ける$ E) |/ m  W7 K& ~
    サービスをしている会社があるって言ってたと思うんですけど。
) P' ]3 N& H+ ?課長 :そうか、それが確実だな。深夜でも届けてくれるだろうし・・・。. O* T( ?  U  o* @9 @% W9 T
女の人:ええ。じゃ、すぐその会社に電話します。/ p' v7 v  K. t
; R) I) U( r( K7 U8 v  j! P  [

0 w# R% Q* I7 z1 H女の人は書類をどうしますか。' `% w' k, c/ P9 E

: c" u: k3 Z- m8 t- V5 u1 女の人がこれから電車で届けに行きます。* E: C% _8 j0 {3 j: j
2 課長に車で届けてもらいます。, A& a8 |) L' J
3 松本さんにオートバイで届けてもらいます。6 {0 F  t7 j6 e
4 オートバイで届けるサービスをしている会社に頼みます。2 y$ E! F! F) A$ z2 c% c

3 `9 K4 ]8 I; r' S. y2 {3 {9 ]正しい答え:4: V( `/ t, ^1 M+ p$ S
「領収書」作:水戸淳子(早稲田大学) 9 u; s+ c2 K& m6 s1 {9 H
                                                                                 , Z0 A, G. _; O* T
男の人と女の人が教室で話をしています。% [7 D1 c, o! T& S1 _, _
男の人の領収書はどこにありましたか?
' n3 V2 g$ Y2 q: w% K+ t; R# d* X
男の人:あれー、どこやっちゃったんだろう。
( f) x) o" P/ z- @5 h/ Q0 A    領収書が見当たらないんだよ。
0 R: v" Q/ Z) G8 ]( Q8 F8 ~; ?女の人:えっ、何の領収書?! L; R9 i* K* @6 J+ d5 V
男の人:さっき、文房具屋さんでフロッピーディスクを買ったときの+ [) F. E4 j: p4 U+ `6 d& K
    なんだけど・・・。
6 _$ L6 `, L2 J: O5 C& e& F  p7 Z女の人:どっかに落っことしちゃったんじゃない?/ m4 N3 I4 E9 b" _
男の人:それはないんだ。さっき、フロッピーがいくらしたか
, G5 C7 G  k+ j) x    先輩に聞かれて、領収書を見せたばかりだから。
- t7 l) B6 J- I女の人:じゃあ、近くにあるんだ。机の上のこれは違うの?1 `  d( }( o/ }
男の人:あ、違う。それはさっき食堂で買ったサンドイッチ代。1 z* C' N6 p4 c. L
女の人:もう一度よく考えてみて。どこかに入れたんじゃない?" N( h- u$ H6 z2 d* h* q
男の人:えーっと、そうだ。お金を払ったときに、5 w. c# E9 H( _0 e) q
    お財布の中に入れちゃったんだ。
; n) R) t4 z7 s3 N: J; L4 @, i* c7 ]+ t# Z# t5 Y: ]3 A+ q
男の人の領収書はどこにありましたか?
0 U- Y& A9 G' G) a
& D" a3 |- t* R, x) \. _0 B/ X2 [0 D9 ?1. 文房具屋さんです。3 G# s' U6 ~; r
2. お財布の中です。3 K7 V2 E: ]+ O8 \4 C! i7 D" e" C
3. 机の上です。  ^/ Q9 _9 _' X( j
4. 食堂です。% Q, P% h1 i9 ~2 r& n, p! z
2 W0 a/ O4 ]* C& I
正しい答:2
5 X, o8 d6 q* v+ t& I9 ?7 z, G/ g「避難訓練(ひなんくんれん)」作:水戸淳子(早稲田大学)
5 x9 i* d! e3 z- u; }' J" p$ \                                                                                  
$ Q3 u5 k" e! k- ^避難訓練の放送が流れます。3階にいる人はどこへどのように逃げますか?+ V/ i( g8 {) l6 P3 ?- S

: b8 h3 w+ U( U* C* `放送:ただ今より、避難訓練を開始します。今回は、6階、南エレベーター6 o4 R3 I! m' @' @. H
付近で火災が起きたと仮定します。6階にいるみなさんは、屋外非常階段
; O  Q# b2 T5 |を使って至急、屋上へ逃げてください。1階から3階までのみなさんは屋外% N+ S0 `3 l- U" O' K9 f$ e- k
非常階段を使って、4階と5階のみなさんは中央階段を使って、至急、会社
4 o# V* ^$ R) ]- L9 ^" |# qの玄関前の駐車場へ逃げてください。なお、エレベーターは使用禁止です。, b. Z; x9 a( F' ?* @
, Q4 N+ C* {/ [+ K
3階にいる人はどこへどのように避難しますか。# z1 n9 U' L4 s  K
1.エレベーターで屋上へ逃げる。  F! R9 [5 U/ D- P( s; S
2.エレベーターで駐車場へ逃げる。& w8 w. f& Y+ u
3.屋外非常階段で駐車場へ逃げる。
3 T9 c; l$ i9 d# i4.中央階段で屋上へ逃げる。. g' Q* ]' D4 }

7 W) g) d7 j6 ^, `- C正しい答:3
% d! P5 {, P) q) t" d9 a  q: ]" W0 Y) U! q' e' [
「藤原と紀香」作:三浦雄一郎(早稲田大学)
5 M( R- s. m9 ]: I  u9 ]                                                                                  
9 R3 v5 s. z& D男の人と女の人が電話をしています。このあと二人はどうしますか。
( x4 `1 a" R# p% s- @3 S4 ~8 d6 B+ B2 i9 T( f3 J% i
藤原:はい、藤原です。どちらさまですか。5 Q5 E) m, \: A
紀香:紀香です。今朝、何度も電話したのにどうしたの。3 c0 {9 q' j7 X' W
藤原:あぁ、ごめん、ごめん。昨日仕事で遅かったんで、$ ]- f! x' s: X) K7 V
   電話に気がつかなかったんだ。それで、何。
1 P+ e; d; P8 v$ k' X* X% Q& N紀香:うん。今夜の映画のチケットがあるんだけど、一緒に行かない。# Q" l: b' h7 p+ d* @7 G
藤原:あぁ、いいけど。でも、雨が降ってるよ。+ Q; S& Q* X' Y
紀香:雨でもいいじゃない。それに天気予報で、夕方までには止むって。& F+ _& Y9 |8 a- V, s  R
藤原:そう。じゃぁ、夕方にちょっと用事があるから、8時位でもいい。
) f* H' u  z9 R9 i3 v) b   先月行った映画館でしょ。
0 {! M4 f5 j; d8 a, y1 v8 x紀香:うん、そうそう。それじゃ先に行ってるね。: T5 T( P' H2 `: H
藤原:わかった、じゃぁまたね。
) Y% n4 b7 b+ G$ i& q2 D
) P4 A2 Z1 A; Cこのあと二人はどうしますか。
; g3 }$ i: y+ @4 U
: y  F* d9 N/ C) b3 @$ `1. 雨が降っているので、どこへも行きません。8 ~+ p& b( _: S, R% |
2. 一緒に映画を見ます。
. b( n: V4 F2 t3.男の人はもう映画を見たので、女の人だけ映画に行きます。7 C5 l6 H" X4 K
4.男の人は用事があるので、女の人だけ映画に行きます。+ ]9 E* [2 B6 U5 Z
% y4 @6 z3 G8 }& v# m
正しい答え:2
( t4 l( s5 L. A
6 O  B  b# B  I「水着」作:韓コウン(早稲田大学)
% @. t1 O9 ]6 P) Z. D3 F) ^4 H5 i                                                                                  
) S0 ]% N- k& S, S+ C男の人と女の人が水着を買いに来ました。女の人はどんな水着を買いますか。
/ N4 E$ S, r' y8 s" R2 S- W5 y# ]% U0 Z2 t
男の人:じゃ、これはどう?水着ならやっぱりお腹が見えるのがいいだろう。1 I0 K3 s0 N6 P  h, {4 M
女の人:それはむりだよ、私みたいな人にはお腹が見える水着は。
7 t5 p6 Z6 l" G) P男の人:うん・・・じゃ、あそこにあるお腹が見えないのは?- }8 a$ @4 P7 t2 l! B) S! {- v
女の人:それはいいんだけど、花の模様はちょっと太って見えるから・・・; d, l7 ]0 u* |
男の人:じゃ、あれはいいだろう?何も描いてないから。& Z. W0 e3 c% M; h3 `& k: \, s" z" K
女の人:あ、あそこにあるシンプルなの?あ、いいね、あれにしよう!4 f5 l9 H) Z, ^7 u3 A

$ L  R) o8 z" k# S女の人はどんな水着を買いますか。(絵で書いてある)
& m5 B0 K  V" ~6 j- }
9 H  c  U! |1 P# V- v1. ビキニ水着: N! x+ U# Y9 z, x
2. 三角模様があるワンピース水着
5 N! P5 r% Y# _: I8 u3 c3. 花模様があるワンピース水着
7 B8 B+ M) I. `/ @( S4. 何も描いてないワンピース水着% S9 O- o; V0 ^0 {2 A5 D6 e
* k2 h! [" f# V: z: r2 L( g
正しい答え:45 r4 w& X9 w( p
「出張のお土産」作:森口祐子(早稲田大学)
5 A; h6 N% L5 @7 a8 [: @                                                                                  + R4 u6 w7 ^4 C% h& t3 S3 M
男の人と女の人が会社で話をしています。
( P3 N& a- u! S* f% o  _0 G男の人は出張に行ってお土産を二つ買ってきました。( w1 s0 i; c. S! O3 _) f' `" n& b
女の人は何を食べますか。0 q* b: n2 u7 `: i, o
" n! a7 w2 Z5 P9 h/ c( a
男の人:出張のおみやげがあるんだけど、お茶にしようか。& z& L) A) J9 `& R
女の人:いいですね。そうしましょう。
/ c2 j! I6 z  U$ u- Q男の人:ケーキはどう。これ、おいしいんだよ。
: x1 J* C+ ?- H2 J# }9 z9 D    おいしいって聞いたから昨日食べてみたんだよ。7 L, @1 @1 i' L
女の人:甘いものはちょっと。ダイエットをしているんで。, U# T% _5 O* B. R! E, y
男の人:じゃ、みかんは。
1 q* x( |9 {# k* S: z; d女の人:ええ、果物には目がないんで。5 e" L+ `7 V2 v2 j

+ N9 i0 a4 i* t5 i女の人は何を食べますか。
3 X6 [6 y3 `- u$ |# |- e* {1.ケーキだけ食べます。
! [4 p. E; f: L4 W( J4 A2.みかんだけ食べます。( M, r: _0 V. E$ K
3.ケーキとみかんを食べます。
7 i! N9 e) g9 M$ Q, r4.ケーキもみかんも食べません。9 s8 F* V$ a9 ~/ M8 {3 W: E

8 E; U/ H- z% h  V正しい答:2, q2 I. [  d! A4 e# o: E5 x
3 g  b" p% Y  N. |& |8 T
「旅行の日程」作:森口祐子(早稲田大学)
- t% x: T3 y$ o+ b- B                                                                                  
% F$ H" X+ v# ^% @1 J男の人と女の人が会社で旅行について話しています。
6 X4 V- r" p/ q. b女の人はいつ旅行に行きますか。
0 O6 v  l. g( m7 ~) ^
4 }) a; O0 o& E3 @  Z' u0 T8 m男の人:あれ、佐藤さん、どうして今日会社に来ているの。% D! F( y+ N3 G- S4 o: Y
    オーストラリアへ旅行に行くんじゃなかったの。
. G5 ?' a+ s2 J! w* A% N女の人:そうなの、今日シドニーへ行くはずだったんだけれど、
; u" V: [# k- ?3 H* l7 ?8 Q; k  G    一緒に行く友達の都合が急に悪くなって。( l1 G3 {' h% S- |( V+ P
男の人:じゃ、旅行にいくのは止めたの。
. K1 [  j2 \6 P女の人:ううん。延期したの。あさって行くことにしたの。
8 V- e# q+ {: g" ~男の人:そうか。あさってか。今日は10月30日だから、
" R4 F( B+ a% v2 f" L7 X0 i    えーっと、11月2日にいくのか。
( o8 i) b; E2 g( B8 C" I女の人:11月2日? 何言ってるの。10月は31日まであるのよ。; t6 j. J$ e0 ~  o6 O
男の人:あ、そうか。じゃ、気を付けて行って来てね。4 d. \0 h$ g8 j* u4 ]

6 z' I, G0 w. J# B0 Q女の人はいつ旅行に行きますか。
* f% A. n7 n8 D- P& i, G) c& ?! L1 V  M: ~
1.10月31日です。# S5 |# K! W7 A$ T3 ~
2.11月1日です。5 H3 H' G# O2 B4 r
3.11月2日です。
) d9 N/ Z- M4 J3 B5 ~0 d4.11月3日です。* o+ I; l& y& `  R" }) x5 J( K
; V" b7 T9 m, R" O/ ~' g. i) h2 p
正しい答:2
5 u+ \. I# @1 W「冷たい飲み物」作:宮崎七湖(早稲田大学)
4 Y4 \  i  Y7 o4 j                                                                                  ( h( i' @0 S1 K  }4 Z
男の人と女の人が、喫茶店で話をしています。( m' f, r- v) }+ z
女の人はどうして冷たい飲み物を飲みませんか。3 O8 D/ b% s( q5 k  b+ Q

2 D1 `8 }# L( T) F' r, y" n7 z, O男:あー、暑い、暑い。すみません、アイスコーヒーお願いします。
4 M. v  K1 ^9 N8 r1 U% t% {2 q女:私は、ホットコーヒーとケーキをお願いします。2 M% z& c, l9 U8 s5 R
男:ホット?この暑いのに、熱いコーヒー飲むんだ?
5 _: e7 r$ i( D7 {) M女:暑いのは今のうちだけよ。喫茶店って、クーラー
  ]* Z4 H, {' l  ガンガン効いているじゃない。
3 M. X3 X. B* _# _& m# n  10分もすれば、逆に寒くなっちゃうわよ。  
9 x" T5 {6 P# n, `8 R男:そっかー、僕はとにかく冷たいものを一気に飲みたいよ。
) h& ~1 M1 P3 ?( I) w  t5 V4 o女:暑いからって、冷たいものばかり飲んでいると、胃に悪いわよ。
2 P# y7 v6 M6 j6 D, C  お腹を壊さないように気をつけてね。
. q8 S, K+ a; I  m' Z0 d% G0 t
6 L, H: T/ E2 j  C& I4 T) G0 Y  k9 b) B# v8 c/ W
女の人はどうして冷たい物を飲みませんか。- K, q& U/ s& H

* x: v, J: ~% ?* I. ~1. 今、寒いからです。
/ x$ X! W  i$ L1 Z  x- C2. 後で寒くなるからです。
1 u! k$ e$ l5 @$ d3. 今、お腹が痛いからです。! a! Z/ `3 h: ~" v8 r
4. ケーキを食べるからです。
4 G( U; y$ ^- T- |( q7 o, l* f$ H  `, J6 w% o- `
正しい答え:2
. j4 E% T  l6 k8 Q8 ~1 A' [) F8 g+ Q3 b% M6 t* @
「パーティー」作:于之玲(早稲田大学)
) O+ ^, o& j( v# Q& `* |" _                                                                                  : |1 E4 t; e: ?/ u9 K
 にほんしゅ(日本酒)= にほんの おさけ
9 `" x5 v/ T6 @& \8 e# G* W. C/ V2 c) c
男の人と女の人が明日のパーティーのことについて相談しています。, x' t" {! l8 z$ |3 L
男の人は明日のパーティーに何を持っていくことになりましたか。9 \9 L+ `$ J5 N
* @( e7 A" [9 A* m% ]
女:ね、明日のパーティーに持っていくものを決めときたいんですけど。
0 @1 ~6 E# X& P9 d: W: e) }: h男:あ、そうだね、何を食べるか、決まったの?1 S& n. v! [* v! |& s/ C
女:うん、みんな焼き肉がいいって言っているんですけど、いいかしら?
  B2 Y1 u. X( D$ H男:いいんじゃない?じゃ、僕は肉を用意して持っていこうか。( S4 y3 w6 _$ E
女:肉は、田中さんがみんなの全部用意して持ってきてくれると言って) k6 g( |8 G) {8 L* `# m
  いるから、大きい鍋を持ってきてくれる?重くて悪いけど。  K4 ~( ^% ~, @* \2 E
男:オーケー。飲み物は?この前、美味しい日本酒をもらったから、* g: O6 u, r' u% t
  日本酒だったらあるよ。4 A* g- r' t% U0 X/ ^
女:日本酒は女性たちが飲めないから、もったいないわよ。5 v" r) T* v' c# j  f; W. A; @+ P/ n
  ワインとビールは私と鈴木さんが持っていこうと思っているんだけど、. g# h  J6 {6 Z
  それでどう?
9 d7 y; w! @. h- ~+ X" ~男:わかった。じゃ、そうしよう。
1 @! `% T; x% |3 g
+ \7 h% R  O# m' x男の人は明日のパーティーに何を持っていくことになりましたか。( l% p1 [& [/ c; \9 [8 r$ e

4 [% F, X" x7 b. y( a1. 肉です。
% I" {  l; E: {( _( D2. 鍋です。2 c5 u! h# l4 f" d
3. 日本酒です。" p- G6 r6 [  l" Y# r% v
4. ワインとビールです。
- S- b) T" k6 s# ^
1 k/ ?. l3 h  a正しい答え:2
9 z/ |+ R. \7 f0 h3 q2 z6 r2 `& q: W. S2 M$ ?; ~% t2 X0 ?. `
「レポートの提出」作:黄龍夏(東京都立大学)
8 c$ [! q4 m, ]                                                                                  
0 T0 G/ G3 h$ h) Q/ l0 A2 }教室で先生と学生が話をしています。
' }8 y! W8 t# P6 Kレポートの提出はいつまでですか。
2 \( U# W# }& M- t8 b& c1 k4 S2 Y6 r- ^
先生:じゃ、これで授業終わりましょう。
1 f6 G# d- t5 i" I7 [5 V   1学期が終わるまでに、レポートを出してください。
' s$ m; K# z' ^$ h   1学期は7月22日までですよ。& C6 E& y% ^; l" L- g4 ~
学生:7月22日までですか。その日までには、ちょっとー。) D8 j0 c' K0 C! i
   申し訳ないんですが、
0 `  P; H& T7 v   ほかの授業でもレポートが沢山あって、
" o5 }! o" q$ N; V% L   ちょっと遅くなってもいいでしょうか。
3 D9 [; [" g2 h0 W. T6 m4 C# B) I先生:遅くなるって、何日くらい。
6 @  s' E8 c; f2 E3 w* f学生:4~5日遅くなってもいいでしょうか。. L+ C) n" c6 [+ u
先生:うーん、だめ、だめ。
3 j* J1 H, I- u- E7 `6 |学生:じゃ、2~3日はどうですか。
1 ?, N% b; q( r% P9 F+ i' {先生:成績をだす関係もあるから、うーん……わかった。三日なら待とう。+ U7 Q2 t% c$ O/ C: Z8 E4 c
学生:あー、よかった。
7 z# t- ]" m3 y' q6 \3 ^3 `( x4 @1 Z0 Z( [1 n4 k/ z" M
レポートの提出はいつまでですか。
9 h& A9 \+ S0 Q% s0 G6 L! J  X9 E) \4 G
1. 22日です。/ E. b& E8 B- {8 }$ I$ ^. f
2. 25日です。  O. z5 z) W2 c0 C, x9 @
3. 27日です。0 e5 T( q, W0 F8 h# r/ S
4. 29日です。
# r$ V4 A' r; Q* K) B! Z, _
( o5 y1 V* d  J; N  _正しい答え:2
# ]' [) F0 I% e$ ^. n- C3 ^3 w# }/ j「旅行の計画」 作:棚元恵子(ラボ日本語教育研修所) 2 U) ~$ z$ D+ q/ _. p0 d
                                                                                 . }) J, ]  x5 l
男の人と女の人が旅行の話をしています。二人はどの仱晡铯蚴工い蓼工8 \$ u+ _; W( ~8 E: U6 b
! Q1 M: g5 Q- X2 {5 b4 I& x, N& |# ?
男:そろそろ旅行の計画を立てなくちゃ。
- s! L0 S7 ~7 t6 s$ n' i* r女:そうね。早くしないと東京からの切符が取れないわね。$ l4 n+ i7 b" T' e1 A/ D6 P* C$ c
男:広島までどうやって行く?僕は車の哕灥靡猡坤瑁& ^% @5 O4 E/ [% \( Q! q
女:そうね。でも広島までだったら時間かかるでしょ。+ t8 b' J3 n/ Y( K
  私は飛行機でも新幹線でもいいわよ。! r+ z' Q+ n- E3 i) x
男:そうだけど、予算オーバーしちゃうよ。お金足りないよ。
8 }8 o  F% C4 c$ U3 r/ {  今回は時間があるんだからさ。
8 C2 T8 z& f# e女:うーん、安く行くなら、車だけど。あ、高速バスもあるわよ。9 ^6 d& g! B  m
男:今回は、時間があるんだから、ゆっくり行こうよ!僕に任せてよ。
  q% Z0 q. ?& s4 `& |4 `; U. l女:そうね、じゃ、安全哕灓筏皮汀' \1 D6 t( h: b0 E( K

5 V- D, e! o! O. Q  ^! Q二人はどの仱晡铯蚴工い蓼工
* b' v* ]6 u, b2 y$ h* W1. 新幹線です。
# L9 f4 `& z4 K, S- C  d) b2. 飛行機です。
2 C5 i5 }/ ?' |; Z' T: Z3. 車です。
5 e7 e: i. a1 B+ `& i# h* s4. 高速バスです。
* r4 t& E2 g' Q! m+ Z' G8 l0 G( w+ c$ o
正しい答:38 `' y  i% _; x& Q

  X/ P- I" G7 s: o8 B5 b  h$ I「さくら駅」作:黄龍夏(東京都立大学) + W4 q& q% ?" e! U
                                                                                 
3 `8 R5 k* q) f女の人が駅の人に質問しています。女の人は何番目の駅で降りますか。
' z- u$ h( L# `  L. C
9 a; M- {9 I2 V9 Y  a. N( Z- K. T女の人:すみません。
3 n5 G1 m- |; |1 p* O& l駅の人:はい。なんでしょうか。  Y$ C% }& K0 X6 {! `5 d
女の人:あの、さくら駅に行きたいんですが、何番目の駅でおりますか。
6 F: I- k$ G/ z3 `4 E駅の人:あー。さくら駅ですね。8 ]  Q# i9 |. Z( P$ S
女の人:ええー。$ f  u9 C5 S4 s
駅の人:えーと、ここから四番目の駅ですが、特急なら二つ目と三つ目の駅は
! T6 g) C( c' t( N" V    とまりませんから、二番目にとまります。
8 A% \6 [2 N) b. \" c, Z    あー、一番ホームにとまっているのが特急です。. x5 E7 w, R3 ?! V3 a* M3 j
    あの電車なら早く着きますよ。
  H% @9 _9 }4 \6 W; D女の人:あー、そうですか。どうもありがとうございます。(走る音)
' A5 `+ t: h4 p8 O. w6 X 
/ u5 M4 l7 @' r6 w7 [( R: g" i; I女の人は何番目の駅で降りますか。
% i' U, Q* c$ \: p2 J& u' r9 k: e( _
) X/ t7 b* \! F% Q1. 一番目です。 
! \3 {) q! \5 p8 G, T% Z8 ^2. 二番目です。
, d% @- _, m9 C* b, @) N4 d3. 三番目です。% Y  E6 ^5 x9 n2 F) G6 ~# V, s
4. 四番目です。9 X: ]# I# b0 x* {! x
. ]0 I' _, t! u
正しい答え:2/ a3 x) W5 ~6 v. V8 J( A
8 ]& ]4 H$ s6 P; d5 I& y1 i0 j
「選挙」作:尹智鉉(早稲田大学) / K' V" `4 \' `  N$ \2 C( y/ B* K
                                                                                 ! {6 W2 u; E: e" U) D
 男の人がインタビューに答えています。  q7 C. {9 M7 `9 @
男の人は選挙についてどうしてほしいと思っていますか。
" j, d7 Y" g/ V
- F; g3 J6 j& ]女:あ、ちょっとすみません。  O' x; g! Z  `4 O0 Z- T
男:はあい。
; J7 _4 G# a  j" V' {女:今度の選挙についてなんですけど、/ Z, f* J/ \. L3 G; \
  何か意見がありましたら、聞かせて下さい。
4 I, U& q- ~" A" D8 Y& @0 d. d6 G男:ええ・・・。別にありませんが。
. L+ M$ C4 f1 }) F" |女:日本では選挙に行く人が少ないことや、選挙に出ている人の相手に関す
' d/ {) P9 H* r7 s  る非難や悪口を言いすぎることなどが、よく問題点になっていますが、
# y5 K" x/ o, R% o8 B- {" I  どう思われますか。
, B0 t+ {5 \) T2 ^* s男:そうですね。ある程度は、しょうがないと思いますが。$ D0 P8 z) ?# N3 v
  日本だけの話ではないと思うし。
* J* k! T; f( r7 v/ D+ P; a女:ああ、そうですか。ご自分は今度の選挙に行きますか。
8 e5 c- c( X- T2 R男:そうですね。行くことは行きますが、今回は候補者が五人もいて、) o1 ^- W# l3 q- B1 S
  誰がどういう意見を持っているのかいまだによくわからなくて。
* w9 f' |( A) Q6 ^4 O' m女:そうですか。
: O1 t6 d7 }7 Y% S6 ^/ {男:そうですね。
! M/ p: {" Q% z9 K0 o* X3 T* Q  それぞれの候補者の意見をまとめた資料があれば助かりますね。& v" G% @+ ?, z: H; O
' G7 R5 ]' `0 s% E% O( b& H' |
* ]& F, S& h2 d$ |( e! ?( X$ r
男の人は選挙についてどうしてほしいと思っていますか。/ G( U4 \4 x' S9 z0 v! J
* @1 _5 ?: n: Y# j. L, j$ e* D
1. 若い人が選挙に出てほしいです。
/ _9 Z3 S5 s1 {/ S# m8 }2. 若い人が選挙に関心を持ってほしいです。
& M6 G. ?$ G5 z6 ~5 F$ Q: w5 X3. 選挙に出ている人の意見をまとめた資料がほしいです。; u+ K1 H8 g7 c7 ^( c/ o
4. 選挙に出ている人が相手を非難するのをやめてほしいです。3 L$ L1 \  a( t8 q* c( {

, Y7 \5 ?( D2 n. [3 }6 l正しい答え:3
$ C5 D8 \) Q" A8 ]. ]4 Y( Q$ J3 K# y5 K$ K- S5 G  Y1 c/ `$ }
「サッカー大会」作:朴良順(東京都立大学) 0 v6 h# R/ y8 R* c( J) ?/ f; b
                                                                                 
, J2 T  {; S8 i$ Y教室で先生が生徒に話をしています。
& @- F4 V) }1 Mクラスのサッカー大会は何曜日ですか?
7 }0 A& G9 F) Q" J5 J% S2 |% {! y( @; d1 q! l9 [" b8 j5 D
先生:みんな今週、サッカー大会をやろうか?: @% d2 H" X% u
(子供全員で)賛成!やった!% [6 ?) Y) p3 p# J
子供:今週のいつですか?% L" E" [. H9 h2 ]
先生:それがね、水曜日テストがあるから、
& g9 {2 I, i- o9 r4 ?' o7 I6 @4 O  木曜日か金曜日がいいと思うんだけど、みんなはどう思う?
% b; }5 }& J" t! G% i9 H子供:でも、全然練習もしてないし、土曜日はダメですか?& O* h9 y/ ]7 N; J! g
先生:うーん、みんなもそれがいい?
7 \6 D8 r. F0 b  A+ [0 C(全員で)はい。; |2 F' T& O( X: o1 e: S5 N# E$ f
先生:じゃ、そうしよう。テストもサッカーも頑張ろう。
( x5 j; J9 E, c" ~# B! ]8 l
% P9 Y8 i: Z- B/ S$ h8 H9 j! O% lクラスのサッカー大会は何曜日ですか?
. j: w5 a: p! a' ]0 J$ t$ I' g; e2 F1 S/ W; y9 Y" `4 p- P1 w
1.水曜日です。9 X7 F" i9 h+ _/ X/ M
2.木曜日です。  y" b) c( m7 i( `* u$ G: {4 B
3.金曜日です。2 q. |" i1 ]( L4 R4 N2 N' d( w
4.土曜日です。4 Y/ m+ q" [4 c
9 p; A( p" k- N( [% p
正しい答え:4# s$ D9 J5 C' }% |* p# N
「スポーツクラブ」 作:田中弘子(ラボ日本語教育研修所) ) s# K4 [3 W1 b
                                                                                 
% E' j: n" i2 `/ u( N; R: X9 z男の人がスポーツクラブの受付に来ました。
/ ^, f: a& |' k. y5 e- T" V男の人は、このスポーツクラブで、いつから、何をしたいと思っていますか。0 r2 I, M, G- s$ h; V5 A- X" E
- W( @! ]5 D5 w5 w
 受付:いらっしゃいませ。2 c- z+ ]3 ^7 L3 f  n0 K4 k
男の人:あのーちょっと伺いますが。- e* o; @# F( [5 G9 P9 A$ @- v
 受付:はい、何でしょう。# q9 D3 z0 R# w3 i) P1 l2 m
男の人:来週から、このクラブに入りたいと思っているんですが、. S2 K4 d& \" S4 u( ~* s
    いろいろ教えてもらえますか。
0 j% r. @4 h' Y- ?+ T 受付:はい、こちらには25mプールや、テニスコートがございます。
5 E. z2 I; V' |/ V" X男の人:あーそうですか。プールはいつでも使えるんですか。  z& J9 r9 r/ p8 e& g3 f
 受付:はい、月曜日は休みですが、ほかの日はいつでもお使い
- I/ @5 {" N$ O4 Z' j, n; r9 ^4 ~% ?    いただけます。
' @# O4 E9 c3 h# m+ x8 y  a男の人:そうですか。私は来週から泳ぎたいと思っているんです。
0 X7 U. J$ {  `6 A, c 受付:はい、来週からですね。それではこちらの申し込み書に
* L* p) I. z) [  w    お名前などを書いて、今週中に持ってきていただけますか。
1 s' |) K+ ~! M) ]2 H  N, ^男の人:はい、分かりました。今週中ですね。
$ m3 b. U1 H, V5 m9 z' {  @) u 受付:はい、そうしていただければ、
0 W/ g! K; L. Q+ y/ A    来週からプールをお使いいただけます。
) M! E- [# f( I7 L1 s5 U  W. V; b男の人:あー、分かりました。) F6 e6 w. a2 x! s* `
 受付:お待ちしております。
, R9 b, g1 ]+ W5 {
; ?& E5 ^0 P' K+ P' y3 ~男の人は、このスポーツクラブで、
0 g1 \; J  ]9 Q1 j3 ~) Yいつから、何をしたいと思っていますか。
2 D' `" C- A- V6 _$ ]: ?, B
* [3 ~* a$ D; @$ {( N. F1. 今週から泳ぎたいです。9 Y, a* |" T/ s4 l( D
2. 来週から泳ぎたいです。$ v7 I0 v* m' z) H, s# ?- m, l- `
3. 今週からテニスをしたいです。
7 k8 l: _2 C9 a. h" {* s4. 来週からテニスをしたいです。
2 P( u' i# ]. I1 O6 z: A7 \
1 H& U9 B( G6 `5 ]8 ?  `/ i正しい答:2
' E" i' l) A8 g0 e7 U「遅刻の理由」作:朴淳芽(早稲田大学) 5 O, o8 o. x8 X' R
                                                                                 
3 ?3 t1 @5 C8 _3 N" X8 Y花子さんは学校に遅刻した理由を先生に説明しています。
+ }) ~  ~& Z! K% Y3 u) L花子さんはなぜ遅刻したのでしょうか?
; T/ _9 Z4 J$ g3 J5 _: l1 Q
9 ]& n- E; T: B! ]# @+ r6 v/ T先生:花子さん、今日はどうして1時間目の授業に遅刻したんですか?
7 Q  W: C" \1 P+ H+ V* c0 ?花子:先生、実は学校に来る途中に忘れ物を思い出して、
2 ^7 X) Y+ ?# j7 C, R   一度、家に戻ったんです。
/ S, N/ S, g  I- x( H2 j$ V9 ]   それで遅れてしまったんです。
* `+ X' h& K% F5 ^先生:でも、時間に余裕をもって、
  f. k" h* S. f! n   朝早く家をでていれば遅刻しないでしょ。
5 G- L5 b6 o7 l; ~/ D花子:そうなんですけれども…
- V3 X" ^7 ]) N! L$ o5 o先生:もしかして、電車の中で居眠りでもしてたんですか?. j$ u; ^1 _( l* `
花子:先生、すみません。実は朝寝坊もしてしまったんです。1 n& l3 T8 ^* A- r" J$ T: i6 X
3 ~. A- O  h% r: {5 x
花子さんはなぜ遅刻したのでしょうか?9 N6 W( N4 D# n2 L2 p) i
; `& K1 d9 u+ a! J
1. 通学途中で家に引き返したうえ、電車の中で居眠 りしてしまったからです。
7 b/ R' K7 X! h3 o" z  L1 ], q/ L/ ~% _2. 家を出るのが遅かったうえ、電車の中で居眠りしてしまったからです。
* p! c  `$ O: z9 s8 V3. 家を出るのが遅かったうえ、途中で家に引き返したからです。* l, f6 m+ M8 V& b# c
4. 朝寝坊したうえ、途中で家に引き返したからです。
& Y/ D7 w0 e+ E( [5 O3 Q- t# D& J7 L% M" Q4 t+ E8 {
答え:4% V: r* \  O7 u) o9 |8 R- }
「歌舞伎のチケット」作:朴淳芽(早稲田大学)
2 f% l6 ~' g! d& i0 l                                                                                  
% t* q- g  x5 \: ^. Q" d9 [/ P  d男の人が電話で歌舞伎のチケットの予約をしています。
! [) E- i9 V6 l男の人が予約したチケットはいつの物でしょう。
3 X  {. L) m1 m* Z$ T. g, z- z/ l+ F+ F. F' z) C0 B+ |& `
(登場人物:男、女―チケットセンターの受付嬢)" d# j& m& H! G+ N/ V1 B
(効果音:電話のリーンと鳴る音2回)+ A3 z5 p- [6 f, X. J
女:もしもし、こちら帝都劇場のチケットセンターでございます。. Y9 N6 Z' _: W6 g' F4 D
男:あのぉ、明日11月29日の歌舞伎のチケットを2枚欲しいんですけど...2 a- q- s9 R- m4 d" N/ Q
女:午前の部でしょうか、午後の部でしょうか?7 _3 [) ?/ j! z! _, _
男:えーと、午後の部です。7 v- ]2 A2 `8 O  `: a
女:お客様、大変申し訳ございません。5 U6 h$ s* F' X5 @
  午後の部の座席はすべて予約済みでございますので、) J' z* ~* P1 c  G$ y
  午前しか空いておりません。2 |# S- K: v  y( M1 [, y& F; `
男:えーと、午前はちょっと無理だなぁ・・・8 o6 q: e$ `" N3 w! y8 G( L
  あさってなら時間があるけど、チケットに空きはありますか?
3 L# c4 p7 Z3 r2 Q女:はい、その日の午前は予約でいっぱいですけども、
( v8 X! [6 _2 P: @7 B, {' S3 S2 Y9 G  午後ならすこし座席が残っています。
) m3 H" ^' M8 _! V+ |! W5 q* U6 h; h男:じゃぁ、それに決めます。
# W7 y( d/ m: u# ?5 Z# y0 \; k3 f) s/ ]: a- s* u
男の人が予約したチケットはいつの物でしょう。
( W- ]& M7 B1 I2 S! s' q" M) O1. 11月29日の午前のチケット
7 a0 t: X0 |: Z2. 11月29日の午後のチケット
9 s1 e1 o5 |" t; n* y3. 11月30日の午前のチケット
% h/ a6 y' {( j4. 11月30日の午後のチケット
  t+ w, Q" O9 a: Y* [' s3 x( j& l6 E0 N8 D- w3 Q
答え:43 [4 I9 y( q( r8 p. L
「電話の取り次ぎ」作:リーテファ(早稲田大学) ' E  u  v5 i5 D% Q$ V# r
                                                                                 & Y+ h% T* V! H' C
田中さんは本社に電話をしています。2 [, z+ O" B8 `' }7 h* R; `
電話の相手の加藤さんは、電話に出ることが出来ません。
" x' `% O; Z" _( {この後、田中さんはどうしますか。
3 @# ]. |' m1 F% k! P2 y1 ]& i9 ]$ L0 t) Y; T$ w# a( D' N
女の人:はい、日本商社営業部です。
; z% v7 N' {& g男の人:あの、大阪支店の田中と申しますが、/ M# S( f5 r( q& a& Q
   加藤さんはいらっしゃいますか。
" x9 E( C, z8 P# [" {9 S女の人:申し訳ありませんが、加藤は只今、席をはずしておりますが・・・。
* C5 y' `, j) F& ]- J男の人:ちょっと急ぎの用事なんですが・・・・・・。$ b: [4 B1 g9 k& L. k3 o9 }: l/ ?
じゃ、戻られましたら、折り返し電話を下さるようにお伝えください。
/ n. n' h6 C! y女の人:はい、かしこまりました。% w, Q0 L: t2 N. j  k8 @/ |) K; \
   あ、あの、加藤、携帯がございますが・・・。
2 N5 P& y' e6 g" W- p/ J男の人:あ、そうですか。じゃ、お願いいたします。
% b- v5 c7 `' s: z) K" o- u& C女の人:はい、少々お待ちください。# m+ N# B' c! p0 `2 y7 U  k# N
     :
) R: k  {2 S: m' y. B) V" g- fよろしいですか。$ w% P; l' i, z5 @! r) u8 B) j
男の人:はい。2 M) K! H1 a) W2 |4 K* O- }5 E
女の人:090の5013の0035です。
4 y% z$ q4 L% J: Q男の人:はい、どうもありがとうございます。 - h: a- J4 K: B# b
     :
% I& Z8 I; P2 {+ |$ p3 m! B0 P: m1 Q  _この後、田中さんはどうしますか。' k# R3 w; J9 X# B* n0 n( S  A: i# C% w

4 [. y* ^  f' I/ x3 ~1. 後で電話をかけなおします。3 ^  l  M" @+ ~0 B* d: _, l1 L
2. 伝言を頼みます。
2 Y* @( e. `' V3. 別の電話にかけます。' T- w/ h, F6 h" w  c- R
4. 電話を待ちます。4 {9 \% N3 U7 W

: H4 }2 x% f, e3 x( `( S正しい答え:3
% a8 p0 G0 v& I2 _: q「しておかなければならない仕事」作:リーテファ(早稲田大学) : j* V! Z, x& o$ h1 t
                                                                                 % m8 v  G% E+ D# `
加藤(カトウ)さんは会社の上司と話をしています。" v. k" J3 S  Y
加藤さんが1時までにしておかなければならない仕事は何ですか。6 `) [! u- {9 u) s' y. v
0 _- M# G5 l, a9 ^- |: P! d+ y: y
上司:加藤さん、会議室の片付けは終わりましたか。) v8 n0 X: y5 C7 K% \/ U
加藤:すみません。まだです。朝からいろいろ忙しくて・・・。
( c. `9 k1 v  `2 h1 C  y* P: j5 T2 S   明日までに研修報告書も提出しなければいけないし、会議の書類も% [( s% }7 W# a& Q+ S, k! {% j
   コピーするようにと言われたもんで・・・。  
: E& d0 C  N/ r, Y上司:午後、大切なお客さんが来ますから
( r5 T% U3 T, X* x   1時までに必ずやっておいてくださいよ。
' h* ^* }7 b, w3 L加藤:はい、分かりました。7 Q2 I5 q+ S" w, I  @. y" Q
! l$ O  z# r, D
加藤さんが1時までにしておかなければならない仕事は何ですか。, X" o9 H7 e" a; G7 M+ }4 }

+ a7 s8 D( {+ t+ _1. 会議室の片付け
# ~+ @* D) s4 W) \& s2. 研修報告書の提出( `: c' z( X$ a" u" U
3. 会議書類のコピー
6 _  b+ c* }+ z, j4. お客さんの案内
  d; x: N9 `1 q5 \' E6 W  `  z* i- V: I9 y  F# Y8 y
正しい答え:1. V5 t5 ?& z2 Q4 {% O) L
「アルバイトの面接」作:田中敦子(早稲田大学)
: J8 r* q& ]1 p4 A5 A                                                                                  6 n  J( x* [+ X# `* Z9 o, t# z! P
男の人と女の人がアルバイトの面接について話をしています。
6 v, O+ a& G6 K( Q女の人は、男の人の何が悪いと言っていますか。7 |" n" j( P. G+ B

% \9 m4 K2 I8 d" h) G女の人:アルバイト、見つかった?
8 w" C% j( a( r- }5 x9 N; L1 K4 Y* R* w男の人:それが…先週行ったところも、おととい行ったところも/ J* l0 d' q3 y! }& U2 P. p7 L1 E
    連絡がないんだ。合格者には次の日電話するって言ってたのに。
. ]8 k& \, y/ Z0 c    どうしてだめなのかなあ。8 S2 }# n/ ?1 C" h2 [$ l; ~3 Z# B5 Q
女の人:遅刻したんじゃないの?; ~' p) N2 `3 K/ D
男の人:まさか!遅刻なんてするわけないじゃないか。
& k/ G2 D9 q1 M' Y, e* R女の人:そう。髪も切ったし、髭も剃ったし。
/ L) P& i, U5 g7 F    あ、普段着で行ったんじゃない?
4 c- F% W. j9 Z6 }/ w! a男の人:え?だめなの?
% b2 T/ V% ?) U( n' F' y6 ?女の人:そりゃそうよ。
9 W' }" F2 t( ^4 {/ {    いちおう面接なんだから、きちんとした格好で行かなきゃ。: Y: [) b+ h2 V+ W/ E
男の人:そっか。じゃ、明日はジーンズはやめるよ。
/ G! d" y5 u9 V
* i( X9 n0 g4 T% V* {女の人は男の人の何が悪いと言っていますか。
& O' E8 s/ H) j/ o; m) @9 g1. 男の人がちこくをしたことです。/ Q: g) q6 K: _
2. 男の人が髪を切ったり、髭を剃ったりしたことです。3 g5 K: O  k4 J0 p& I- h
3. 男の人がきちんとした格好で行かなかったことです。5 M6 }5 S. u& E1 A5 ?# z3 x
4. 男の人がジーンズをやめたことです。' ~& P+ K- P$ [
1 q" M) I1 K; e6 Y
答え…3
( a$ _+ w* q5 N) k3 P8 j3 c「研究室へ行く時間」作:田中敦子(早稲田大学) " k; E6 `! z/ I  G3 u- Y
                                                                                 
, ~) I, V' A$ C7 Z7 ~山田さんと先生が話しています。6 w- I1 Y) M) m$ c$ S9 D: h$ d* J
山田さんは何時に先生の研究室へ行けばいいですか。
* d/ V4 d/ R) Y" |; u
2 F, F$ C- u0 H% l; u+ @& ~先生:山田さん、頼まれてた書類が出来たから、) R6 `# W6 S3 L: E, u
   あとで、研究室に取りに来てください。# s* a5 l$ H% h8 U
山田:はい、ありがとうございます。でも今から2時半まで授業なので…。2 E; [$ }) T% t/ V6 e2 o
   先生、今日の午後はずっと研究室にいらっしゃいますか。
( s* {+ s4 _6 }5 O8 B' M4 }/ W先生:3時から会議があるから、その間2時間ぐらいいないけど。
; K6 h2 d2 I: o. C: \; g5 m- {  l/ ]山田:そうですか。では、授業が終わってからすぐ伺います。) z, X9 R5 L: w. e
   あっ、でも今日は授業の後、奨学金の手続きで事務所の人と
. c0 V0 O4 n9 G   約束があるんだ…。) d2 R4 V& R& s0 B  E4 n
先生:会議の後、6時ぐらいまで研究室にいるから、6 e" J5 Z$ H8 g+ K) j
   時間が空いたときに来てください。3 r( D0 w( T7 H, N, H# B4 y3 J
山田:すみません、ありがとうございました。
; F6 t& e: N- d8 c, Q8 n  h  @
+ t7 [; ?% w0 A2 j5 v山田さんは何時に先生の研究室へ行けばいいですか。
/ I! D) r* G; }1. 2時です。
6 T4 _. x3 w  s, I8 x2. 2時半です。
( B/ a2 b8 S& t8 C4 e# `3. 3時です。
7 U- f/ \6 g: E- S$ l. C4. 5時です。7 C4 G8 K: R" j' J$ @( r' y% D) Z6 F

: t+ m3 y! j! h- h2 R9 @3 _+ _答え…4
* K" B9 P( D# A$ z% [; A% ~/ @「明日のスケジュール」 作:鄭小芳(早稲田大学) # b; q/ y3 y$ d9 @+ `
                                                                                 
+ K6 r" ~+ w  j0 I  W5 L3 Z部長と秘書は明日のスケジュールについて話し合っています。
' X6 I9 L4 y$ q1 u$ t部長の明日のスケジュールはどうなりますか?0 ~5 {2 B: M7 O1 B' I
# ~, o" w+ }6 o* C* \8 S2 F0 j
男:田中さん、私の明日のスケジュールはどうなっていますか?
6 _7 e; a- Z8 Z3 @) H  F7 c2 n6 t2 a女:明日は10時から営業部の上田さんとの打ち合わせで、* f9 p. L& T  {  h8 ?; i
  午後1時からは展示会の視察となっております。
9 o9 c$ y+ B7 V6 j! b  W男:そう。
% y& o% t! _- `; F! X) M& g* v女:ただ先ほど上田さんからお電話がありまして、
+ Y6 k$ ^$ I  y( a& B  打ち合わせを夕方4時からに変更していただきたいとのことですが、# Q2 L% r1 `; U% g& z
  よろしいでしょうか?( k! w  b; r! G! o& |- A. C9 O
男:最近胃の調子が悪くて、時間があれば病院に行きたいと思っていたので、3 y: A$ z2 X2 w4 b1 h$ Z1 S
  それならちょうどよい。$ }; E# `% O! q, ~( @
- c, Y5 a5 G# J3 m+ n( ?. ]
部長の明日のスケジュールはどうなっていますか?0 J4 G2 }0 ?- j7 P/ W$ Y
! S8 r  L. {& `- y9 v8 C6 ?# j" E
1 病院→展示会→打ち合わせ; d1 N7 I* J7 s, E) x7 h8 p) n/ m
2 打ち合わせ→病院→展示会
# l4 J/ {  G% K. E0 R: z5 ~) l3 打ち合わせ→展示会→病院
' e3 [( O8 |' q0 N+ B4 展示会→打ち合わせ→病院
/ |1 \5 i8 H) ?7 O; M$ E
6 P0 x5 s9 ^3 y% ~6 N# W正しい答:1' a* F8 A" m  u8 Y
「レポートの提出期限」 作:鄭小芳(早稲田大学)
0 D/ t$ |0 X1 W- h                                                                                  & o1 ]' D7 ]0 p* R
学生が先生と話をしています。/ o  P5 a- U9 \
学生のレポートはいつまでに提出しなければならないのですか?
  q$ A0 e2 }3 C2 H) X* [" `$ K6 C, J6 @4 U; Z8 d8 U
学生:先生、レポートの締め切りを一週間延期していただけないでしょうか。
* V' o0 C4 r( z! H7 b- S先生:それはだめです。2月8日の期限は変えられません。. @7 I0 d7 l! `9 }! R/ [
学生:先生、私は少々事情がありまして。
4 c1 F" J; H1 V/ [先生:そう言われても困ります。ほかの人は皆、期限は同じですから。6 r: {6 ?; [. b5 Q! X( V; n# p* U
学生:実は、私の母が急に病気で倒れまして、
! i+ _; {9 }# W   看病のためなかなか時間がとれないんです。
4 f1 L7 ]1 J# [# \+ o- D先生:それは大変ですね。それでは二日だけ延期してあげましょう。0 `, \4 t9 A, W; s( ?9 m
) }5 P" m& N! Q, ]5 g; O6 q
レポートはいつまでに提出しなければならないですか。
" q5 c' a" r0 i6 E9 ?( U
$ X. N7 Z" N% l. t4 ?( N1 2月6日です。$ k% c1 T! O# _# o: m( C
2 2月8日です。$ [- z( ^# }: Y" p2 q2 ~
3 2月10日です。
2 p6 l! l8 G, C4 2月15日です。
1 T& d- D& t8 [/ O5 e$ [, E: G7 I8 O* W8 H  k
正解:3* \8 b2 K: O* c+ u0 N; j
「時計」 作:小林あい子(ラボ日本語教育研修所)
" x" Q) v3 o  g- b1 V- x/ W& w" Q0 E                                                                                  
: I( k5 S& e% ~0 a* b' T0 E; _時計屋さんで店員とお客さんが話しています。お客さんは何を買いますか。
, y$ t$ c3 ~8 n$ H% z! R8 M
8 U+ \6 _( R' t; d  Q1 N" A店員:何かお探しでしょうか?
+ ]6 K! a: R+ ^8 x3 s9 i' x! tお客:今度友だちが結婚するので、
2 d7 N; c3 f' c: @# Q# @, k   そのプレゼントに置き時計を見たいのですが・・・
2 i7 J. x- G2 t8 m& b) J7 n4 q店員:ご予算はどのくらいで、どういったものをお探しですか?
4 T7 |+ z9 O* q, Rお客:そうねえ、予算は1万5千円ぐらいで・・・彼女おシャレ好きだから。
* ^9 A5 I, m9 d! n: ~, k   あ、それに彼女、色は白が大好きなんですよ。
# @8 I' A  Z+ G& h店員:それでしたら、こちらはいかがですか?色も白ですし、
: X3 ?, |7 ^1 v6 }   四角い形がとってもおしゃれですよ。金額も1万2千円とお手頃です。/ c% g" F$ i5 ~0 G8 n+ W; ]+ F
お客:素敵ですね。でも、四角いのがちょっと・・・
+ t  @" q  ^( Q: r店員:白いので他の形はないですか?
6 T2 Y! ~- m3 X% a, fお客:あ、この丸い形のでしたら、白もございますし、) V! Q) Y9 X% O* |5 K  X# N
   他に瘸啶猡搐钉い蓼埂) X8 b0 T. r- h, \% ]3 R( E. W
   でもお値段の方が1万8千円とちょっと高めになりますが。
6 `2 d7 {' @7 ^  L店員:うーん、1万千円ね・・・。+ D: p' d. O8 X/ \0 B6 Z
   でも、とっても可愛いから友だちも好きだと思うので、
, V, O# K2 ^& V: M/ o& \1 a8 K   これの白をください。, A" o0 v5 C7 t3 }1 \, |3 h6 f: N7 L
4 N7 v3 `# H/ @( [! w+ [3 U8 ~; q4 G
お客さんは何を買いますか。
3 n. ]6 K0 L% N( y/ B/ U% E: l5 V) y# L" }( |& e
正しい答:4
/ ^* T5 ?1 ^$ k3 b# J( r
* T& M7 y$ |% B5 h4 [% a& ^4 X+ N4 ]「時計の修理」作:宮崎七湖(早稲田大学)
2 l) q  }2 C: `4 l1 P* v                                                                                  & D6 k, v- \7 T) l9 Q" D
女の人が時計屋で話しています。女の人はどうしますか。
3 x8 J2 Q' H3 q
; A/ Z1 f4 k' r0 ~; B/ \0 S/ Y女:すみません。この時計、電池を換えたばかりなのに
( k5 s. E1 O5 B9 y1 ]# s0 [0 ]1 O  1ヶ月ぐらいで止まっちゃったんですけど。修理できるでしょうか。
; ]5 M1 B3 t9 B, Z# O5 c8 W3 X男:あー、ちょっと、中を開けて見てみないと…。
2 c) J5 H- Z0 P2 `3 g# b& _( ?女:いくらぐらい、かかるでしょうか。
. Q* C' P8 q9 ]4 s* q男:うーん、それも中を見ないと何とも言えないんですが…。/ G! i; M6 N8 o3 Z# Y, G5 y
  場合によっては1万円ぐらいかかっちゃうかもしれません。
4 N! z$ m% d5 g6 ?, a* m女:えーっ!1万円ですかー。1万円出せば、新しい時計が買えますよねえ。; U/ B& U7 K6 y3 Z& w& n
男:ええ、だから最近は、修理するお客様が少ないんですよ。
4 c! \) u/ F  b6 R# K女:どうしよう、新しいのを買おうかしら。$ U1 i6 ~0 O* n2 X! z
  でも、これプレゼントでもらった時計で、大切にしていたものだから。
6 h7 m0 g+ ?! |' a1 j+ v男:そうですか。それでは、とりあえず、見積もりを出してみましょう。
% X1 e9 ?( C- B5 G  もしかしたら、中が汚れているだけかもしれません。
2 l5 K) [$ c' x女:はあ。
& O% l3 M' c6 D1 m% r男:その場合は、きれいにするだけだから、もっと安くてすみますよ。
6 A6 U$ g% Y9 _' `5 O1 q5 }  値段を見てから決めては、いかがですか。3 J6 O* U1 N; `5 t
女:ええ、それじゃあ、そうします。
9 B0 K: A) w4 W$ o) A0 V: L9 U
! D1 b8 G$ P1 W. x4 [1 `- p& P
女の人はどうしますか。
# |8 u' T( q9 Y2 z% l2 e6 n8 p) w
0 S' u% n4 x) h9 E6 \$ A, N1. 新しい時計を買います。; P% U# M  F! g, f2 k/ [: ?
2. 時計を修理します。5 I6 x. z% t- V) ?$ ]( D& Y
3. プレゼントを買います。0 j# b3 T0 L- a3 V: k
4. 修理代を調べてもらいます。* O. M$ {& l* n# M1 [  q) M9 q
* ?1 [9 B" p5 |7 ^2 v# l  g
正しい答え:4
: |5 x2 x; Q' Y# J* A「東京駅」 作:林緑美(ラボ日本語教育研修所) - F4 W* `4 T5 l  C9 L
                                                                                 0 b9 {! V! d6 O- i! b3 {5 F& S7 O
女の人は東京駅への行き方を、交番で聞いています。( p. E% |$ T' \" h
女の人は何で東京駅まで行きますか。9 W1 k2 |) s  z! G6 J) v8 u

3 H, R4 s+ i- o6 `, O2 @ 女の人 :すみません。東京駅へ行きたいんですが、
/ H" F& M. Y; }. J      ここから歩いて行けますか。# X. E5 L5 R: f' V+ D0 l
お巡りさん:歩いて?歩いてはちょっと遠いですよ。
. g2 W8 V- S& r9 _1 p5 L 女の人 :そうですか。0 P# i$ l- Q  e
お巡りさん:ほら、そこにバス停があるでしょ。2 L/ D" b0 s) f
 女の人 :はい。2 l- G2 t1 K# u$ ?6 [8 j# \2 a
お巡りさん:あそこから東京駅へ行くバスがあるから2 t/ o" e8 |* P! l
     それで行った方がいいと思うよ。
" [& r# h" y, x; V% J9 j      確かもうすぐ出発するのがありますよ。
; B" u. z- ?) m 女の人 :あっ、そうですか。
! L/ B8 p+ V# p1 f- W' Qお巡りさん:で、もし急ぐなら、そこの角を曲がったところに駅があるから、
6 l$ M6 U, X8 ?! c4 C, [      そこから電車で行くとバスより早く着くけどね。
* d  d& ]; B6 ]/ U 女の人 :あっ、そうなんですか。じゃあ、急ぐのでそうします。0 }- T; E+ V5 w, N
     ありがとうございました。+ F; o/ Y. s& V" X) Q* ~# g
+ n% X/ p6 V, W
女の人は何で東京駅まで行きますか。* q" y. o! E& F' l! r: x7 N
1. 歩いて行きます。' {: O# S) X' n
2. バスで行きます。: T! x6 G' t+ [& V" R' Y  D
3. 電車で行きます。2 y- r0 s. G% g
4. バスと電車で行きます。: T6 F1 K3 i$ A9 z; I9 Q* D
8 w$ E; U# k1 G7 k# S
正しい答:3+ o3 f, y* m; m+ h# p$ u

" t  R( K" ~6 T* Y! T4 Q「待ち合わせ」作:津花知子(早稲田大学)   y# Z1 V" p" i$ T
                                                                                 ) h9 X, W) }) j: y. ]
男の人と女の人が話をしています。2人は何時に会いますか。
6 ^% ]$ e3 }) q9 }
# O: y  p* l! R' O  K8 B2 Z( K男:コンサートが始まるのは7時半だから、いつもと同じ時間でいいよね。
3 m( @; G2 M, F% }6 k女:うん。じゃあ、7時に改札ね。
' N$ ?1 Q7 R" A" Z6 w9 u0 V2 r  あ、でも、コンサートが終わるの9時すぎだから、6 S# z( T8 v! O6 @- l9 P
  その前にご飯を食べない?
/ m8 I* u% M( @$ Z男:そうだね。じゃあ、6時にしようか。  
1 h) c1 X9 C" g" n女:じゃあ、6時に改札ね。$ \  Q1 o  Z1 c& f. F' X
男:あ、だめだ。その日は6時半まで会議があるんだった。
, e  A* N" R1 _; ?: Y女:そうか、じゃあ、先に食事をするのは無理ね。
3 g2 \1 P4 o; C男:悪い。コンサートの後においしい物をごちそうするからさ。
0 j$ `; ?6 r7 Q# p女:OK。じゃあ、いつも通りね。
1 b# N7 t" g  ]& X; r. g4 [' j5 f# a+ K4 `9 w
2人は何時に会いますか。9 D# n( v) r) p4 E
1 6時に会います。5 z* K* V, n( l# {/ S& f8 ^
2 6時半に会います。
; ]8 N0 H8 v) A5 n1 i  T9 L1 i3 7時に会います。7 ^9 T7 w4 i8 z* U# y3 J. m
4 7時半に会います。! w( [% r4 K" C6 V  {

. n" w0 J) T) t* T# [5 P正しい答え:3# I1 S; q' }$ N! K% L6 l/ S
3 f! d7 x* v' N. W5 K$ J
「疑惑」作:津花知子(早稲田大学) 9 h7 A/ l7 |( N# j
                                                                                 6 W$ J) U: b0 o" O) o
男の人と女の人が話をしています。男の人が一緒にいた人は誰でしたか。* z; ^5 p" {+ n- ^3 f: G6 H5 |& A7 q

/ ?* }3 d* w$ ?6 ~: d; r( h女:ねえ、この前一緒にいた女の人だあれ?! y" Y5 G2 V" _4 p( A6 y1 j
男:え、女の人?ああ、家内のことかな?/ j# [4 d$ q( ^# g. n2 M; o( X
女:違うわ、あなたの奥さんなら見たことあるもん。駅で一緒にいた人よ。
& H! K! }$ _% M; e4 Z3 I$ @' F4 i5 E  s男:駅で?同僚とこの前食事をしたけど、駅には行ってないし…! o5 x) j, O0 w- G+ o& x4 E3 @1 Z9 i
女:なんだかすごく仲が良さそうに歩いてたわ。奥さんに言っちゃおうかな。% {4 D$ q! i9 O4 b4 X, a! }
男:ちょっと待ってよ! えーと、妹には最近会ってないし…& i" a+ F! B, a" ?
女:信じられない。宮崎さん、真面目な人だと思っていたのに。
5 \+ [) N. C1 m1 j男:あ、わかった。ねえ、女の顔をはっきり見たわけじゃないんだろう? 9 a" |& B0 _& D- y0 t
  最近、家内は長かった髪をばっさり切ったからね。気がつかなかった# x1 M$ D  S, g$ T# @
  のも無理はないね。
$ H* e3 g, v, W- b* r: T& m: v& t1 x# p& l' J6 n
男の人が一緒にいた人は誰でしたか。/ r% \2 p7 _3 A- j
1 妻です。
4 y$ c% _9 _2 `3 Y# |  ]: S# h2 同僚です。; _0 V& m+ W% ?. g+ L& {
3 妹です。
; ^( c  q' v( [, L- e# R0 @$ W4 恋人です。
9 T+ d4 O9 S& ]4 g- C6 @
! I1 `2 y& k( [" M. j7 y1 v答え 1 妻
$ n. l1 U5 X% t「どこにいる?」作:湧田美穂(早稲田大学)   s% l8 J+ z' Q1 p# W  |
                                                                                 : s% e/ f  y1 j9 k  |5 y) c
男の人は、日本語大辞典を探しています。" I' s0 J1 u% A
この人たちはどこで話をしていますか。! D% V7 w$ x. p/ v7 q3 d; M4 ]( B
. b- u; p1 ~9 u7 {
男:すみません。「日本語大辞典」を探しているんですけど・・・。0 ]  f. Y* }$ z  _; |) ]
女:あ、「日本語大辞典」ですね。それなら、1階の辞典コーナーにあります。5 j. @' b0 U) F. M% ]; m% A) Q/ P
男:辞典のコーナーって、どこですか。: }, ?+ ~6 O. O: X, ]7 K, {: o* ~. ]
女:エレベーターのすぐ裏ですよ。
& s$ a/ K3 |; M男:分かりました。あ、あと、ここは何日くらい借りられるんですか。
6 _! p8 q' v' v9 `, f8 \4 J! ^女:あー、辞典のコーナーの本はすべて貸し出し禁止になっているんですよ。
* k' q" }) U* @+ A男:そうですか・・・。9 k& S/ h- O. e
女:この建物の中で見てください。
' f% ?$ p' D4 W! y# d4 I* C男:分かりました。ありがとうございます。3 y3 L6 F, n) Z" @
6 B/ B& Z  f  d8 a* Q" E
この人たちは、どこで話をしていますか。' U1 H- r6 Z( X  C( @; y; n, F
) Y# E0 L+ F; D2 }6 m# }! K
1. 教室です。: _, ~3 i9 V& B7 P8 g" _. G
2. 本屋さんです。; W6 A$ p8 K! M/ M
3. 図書館です。, n, m# y9 g( f5 y4 `! J+ |
4. デパートの受付です。1 Z- S, o# _! X( z% h
& B. i8 }# J) `6 r
正しい答え:3
' c4 v* S6 `- x  I4 ~$ J0 q9 {+ s9 F「眠れない夜」作:湧田美穂(早稲田大学)
$ S" _  M/ Y" f3 A9 K8 C                                                                                  , I8 ?; ~/ ?( H# |& q' ^% y, G. N% {
男の人と女の人が話しています。男の人はどうして眠れないと言っていますか。
/ i, H7 J) V* J! Z5 [) t
" T( s5 l: W) K  B男:新しいアパートに移ってから、眠れない日が多いんだけど・・・。: n0 J1 R5 J) F3 l
女:家の周りがうるさいの?# T" P  m/ T6 @5 V: F) A6 V2 _
男:住宅街だから、そんなにうるさくはないけど、アパートの前の道は、3 A# w* t: e/ l* r3 s+ H5 E
  夜中でも結構車がたくさん通るんだよね。. g; K" f" h7 p( R) v
女:それが原因じゃない?
3 d8 S! l/ A: z6 }7 G4 I男:車の音は問題ないはずなんだ。都会に住むのは慣れてるから。
' j- S5 h) X, P女:じゃ、何かほかに問題でもあるの?$ o* R5 U- l9 D2 d8 E+ R3 U
男:うーん、特に何も・・・。いい部屋なんだけど・・・やっぱり引っ越した3 {. x8 V. J" x; h* C. H% E
  ばかりだから、まだ落ち着かないのが原因だと思う。
9 H! n% B$ _1 k/ {% I, c女:ああ。私もその気持ち分かる。
0 R4 M( q# J. N+ R. U& o7 ~
6 c5 ~* I5 y  a' [3 y7 G$ C男の人はどうして眠れないと言っていますか。
1 Q5 c+ t# W0 C+ p' Q. n. i1. 新しい部屋が気に入らないからです。
/ J/ A0 m8 r: c5 H2. 新しい部屋に慣れていないからです。
" `5 ?+ z+ i- O$ ^& s/ S/ m7 u1 @3. 車の音がうるさいからです。# V2 U" q6 }; N8 }
4. 悩んでいることがあるからです。
. E0 z( y+ i: r9 R* S$ \6 x  Y6 T8 N1 ~$ n' L9 y
正しい答え:2
# P3 Z( q" k' u. H4 g「図書館で本を借りる」 作:丁ユニョン(早稲田大学) 3 R4 p4 r" F/ l, e- N! w
                                                                                 ; e* ]0 Q) C3 l6 ]8 z' [4 t
山本さんは図書館で本を借りました。山本さんは後何冊借りられますか? ; ^& N7 O2 a& u9 r. ^

- V& E. R# \( X+ K; L山本:すみません。 2 f  k3 m! I8 z2 `% l: D& x3 X
受付:はい。 * L* n+ |4 ?/ a3 f6 b
山本:この3冊お願いします。 " i9 e2 V) j. @
受付:分かりました。学生証をお願いします。(…)
- R) m# r+ f+ B: i. r/ |   えーと、すでに4冊借りていますね。 . W2 |2 E* b& _+ s
山本:はい、そうです。
2 w# V4 ^# h2 @受付:すみません。借りられるのは5冊までですので。
$ f+ P9 F: T- ?1 d山本:あの、私大学院生なんですけど。 # u( y& d: Y' f7 p0 X# U8 I
受付:あっ、すみません。大学院の方は10冊までですので。 & I$ ]: t2 k( Q! G  W
山本:じゃ、この3冊お願いします。 * k1 L, ]9 y+ N: N
受付:すみません。 この白いカバーの図書は館内のみになりますので
+ O3 R2 A. S& t, U   貸し出しはできないんですけれども。
' e: H/ j1 t& _9 w山本:そうですか。それじゃこの2冊お願いします。 * f& I* Y( y, N0 E
受付:はい、分かりました。(…)どうぞ。
2 F+ F5 o- g: k- q. T山本:はい、どうもありがとうございました。 / ~& Q2 j. L; Q( F
+ Y' e& o- H- ^+ w: n4 ~/ `
山本さんは後何冊借りられますか? ' z3 Q+ T5 D" `3 F& P
' T" W. G# Z* H4 f. S; z# p5 h
1.2冊です。
/ T! V0 s6 K' j  c( T, i' S( Y5 K2.3冊です。( s( D' ]' \% q( ^" O3 d: s
3.6冊です。8 ^% R, A: u7 T9 e' d, L& `+ T
4.7冊です。' }6 x4 k+ {$ C' g

3 e; x: C6 U* h7 o. D正しい答え:37 ]7 U' t: r2 o, m  j' h

" G) _1 [  i  ~# C! k6 j3 g8 w「歯医者に電話で予約をする」 作:丁ユニョン(早稲田大学)
/ @+ Q1 v" Q& v" Y                                                                                  
+ |4 ~( I" ?( _( N山本さんは歯医者に電話で予約をしています。
% H7 J- Y# |8 z山本さんはいつ歯医者に行くことにしましたか? ' i3 J+ o' |" Q- w

) }7 A! }% \! B2 {* C3 z受付:田中医院です。おはようございます。 # ~  y6 D( {5 U6 i
山本:予約をお願いしたいんですが。
5 b% |$ C- ]1 d  _# c) ~受付:いつがよろしいですか。
2 H. q$ y, F0 N& J2 e; D山本:できるだけ早くお願いしたいんですけど。
7 w3 f/ q9 E5 O% L4 j8 s7 ~: Z# L   できれば、今日の午後空いてませんか。 ) I1 H% l3 k% S
受付:少々お待ちください。(…)もしもし。- J" A: z- C0 L, T
山本:はい。
  y" }2 M5 L5 m; O9 P6 J& j受付:今日の予約はもういっぱいですね。
+ `8 R# ?' h2 P" T2 {   ほかに予約できる時間は、明日の10時と午後3時、; W$ I5 L  Y. k' D
   あさっての12時以降でしたら、空いていますけど。
7 P7 f( K; g3 B5 f5 B7 f5 j, {- f山本:じゃ、一番早いところでお願いします。
5 a- p; |1 m; m1 \5 _/ M4 y受付:はい、分かりました。お名前をお願いします。
3 S" {/ \; ~/ t9 `0 _9 H, ~' a山本:山本です。
" F7 T& U( K, d% x+ ]受付:山本さんですね。はい、分かりました。では、お待ちしています。 + l6 P) E% }+ j+ a1 |
0 G7 q% b5 w8 W' h2 H
山本さんはいつ歯医者に行くことにしましたか? 6 i4 h7 W) @4 C: f% c& Y, r
1.今日の午後です。2 I4 D3 t; _' ^- S. J1 n2 N
2.明日の午前10時です。/ E  k7 W2 q, m
3.明日の午後3時です。
2 G8 ^' k3 w- t4 X4.あさっての12時です。
3 K3 M; c& m. }
+ g" V$ c# g" P* L正しい答え:2.明日の午前10時です。, c6 b% v! l% h% [

$ h* T/ _. J  k, t/ fmp3下载地址:http://japanese.human.metro-u.ac.jp/mic-j/home-j.html
回复

使用道具 举报

发表于 2005-11-14 14:31:12 | 显示全部楼层
应该把听力也传上来吗, 这样怎么练啊, 有没有MP3 格式的啊
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-14 14:33:54 | 显示全部楼层
我没有找到, 麻烦你楼主, 能不能传上来啊???
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-15 12:41:00 | 显示全部楼层
ありがとうございます。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-11-18 13:12:34 | 显示全部楼层
最新链接:http://japanese.human.metro-u.ac.jp/mic-j/listen2q/DownLoad.html上面是可以下载的!用网际快车全部链接下载!上面有1到3级的日语听力的练习!还有附上读解文。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-1-2 22:06:07 | 显示全部楼层
辛苦了
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-2-21 01:51:07 | 显示全部楼层
不错啊,蛮有用的.
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-2-28 06:30:12 | 显示全部楼层
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-3-5 21:21:03 | 显示全部楼层
語苦労さま
! q' P3 X2 O( [9 f, }7 U
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-3-8 21:47:01 | 显示全部楼层

想大声说':

谢谢了哦!!!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-3-19 22:22:34 | 显示全部楼层
珍藏了,谢谢
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-3-24 01:43:37 | 显示全部楼层
好东西 好好学习以下
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-4-14 15:14:10 | 显示全部楼层
辛苦你了,谢谢
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-4-15 13:48:23 | 显示全部楼层
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-10-15 03:10

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表