咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1952|回复: 22

【问题解答】以下是几道三级真题,请大家帮忙解析一下^_^

[复制链接]
发表于 2005-11-16 22:44:58 | 显示全部楼层 |阅读模式
  以下是几道三级真题,请大家帮忙解析一下,谢谢!

1)先生に お   したい ことが あるんですか。。。
  1.きき  2.きく  3.きいて  4.きこう

2)わたしは こどもが 二人 います。上の 子が はしいといえば、すぐに 下の子も 同じ ものを    。
  1.ほしいです  2.ほしがります  
  3.はしいです  4.ほしがっています。

3)わたしは 友達に、としょかんへ いった わけを たずねました。
这句话如何翻译?

4)父に 入院   、わたしは とても こまって います。
  1.しないで  2.して  3.されて  4.すると

5)先生は なんと お答えに    か。
  1.しました  2.いました  3.なりました  4.ありました

不要忘了告诉我为什么啊^_^   
回复

使用道具 举报

发表于 2005-11-16 22:46:49 | 显示全部楼层
1)先生に お   したい ことが あるんですか。。。
  1.きき  2.きく  3.きいて  4.きこう
自谦语お+ます型+する
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-16 22:48:27 | 显示全部楼层
2)わたしは こどもが 二人 います。上の 子が はしいといえば、すぐに 下の子も 同じ ものを    。
  1.ほしいです  2.ほしがります  
  3.はしいです  4.ほしがっています。
这题好熟啊,之前说过了吧.ほしがる是第三人称的想要,因为是一时起兴的要,不是一直想要的,所以要选2
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-16 22:49:42 | 显示全部楼层
3)わたしは 友達に、としょかんへ いった わけを たずねました。
这句话如何翻译?

我询问朋友去图书馆的理由
大概是这样的,たずねる好象是敬语吧,手上没书,明天在研究
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-16 22:50:47 | 显示全部楼层
4)父に 入院   、わたしは とても こまって います。
  1.しないで  2.して  3.されて  4.すると
选4,理解成我烦恼的内容是老爸住院了,就好解了,と表示内容
哈哈,我自己编的
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-16 22:51:38 | 显示全部楼层
5)先生は なんと お答えに    か。
  1.しました  2.いました  3.なりました  4.ありました

敬语.お+ます型+なる
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-16 22:51:53 | 显示全部楼层
完了,搞定
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-17 00:48:02 | 显示全部楼层
倒灶兄还真热心为大家服务啊^_^
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-17 09:17:05 | 显示全部楼层
倒灶是小姐,不是兄弟

たずねる就是询问的意思吧,原型
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-17 10:33:25 | 显示全部楼层
下面是引用倒灶于2005-11-16 22:50发表的:
4)父に 入院   、わたしは とても こまって います。
  1.しないで  2.して  3.されて  4.すると
选4,理解成我烦恼的内容是老爸住院了,就好解了,と表示内容
哈哈,我自己编的

すると好像有表示原因的意思吧
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-17 11:01:34 | 显示全部楼层
4)父に 入院 3 、わたしは とても こまって います。
  1.しないで  2.して  3.されて  4.すると

5)先生は なんと お答えに  3  か。
  1.しました  2.いました  3.なりました  4.ありました
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-17 11:01:53 | 显示全部楼层
下面是引用倒灶于2005-11-16 22:50发表的:
4)父に 入院   、わたしは とても こまって います。
  1.しないで  2.して  3.されて  4.すると
选4,理解成我烦恼的内容是老爸住院了,就好解了,と表示内容
哈哈,我自己编的


我觉得应该选3。表示被动,后面是这件事情给我产生的困惑。。。。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-11-17 11:20:12 | 显示全部楼层
2)わたしは こどもが 二人 います。上の 子が はしいといえば、すぐに 下の子も 同じ ものを    。
  1.ほしいです  2.ほしがります  
  3.はしいです  4.ほしがっています。

第三人称想要不是たい--》たがる 吗?
那么たい形的变形规则是什么?
动词ます形+たい   ほしい是形容词,怎么变成たい形?是把い--》たい吗?


3)わたしは 友達に、としょかんへ いった わけを たずねました。
这句话如何翻译?

这句话的同意句是:私は友達に、なぜ 図書館へ行った わけを たずねました。
所以很想知道主句是怎样翻译过来的。

4)父に 入院   、わたしは とても こまって います。
  1.しないで  2.して  3.されて  4.すると
此题的答案是3,不知道是怎么选的,为什么不选2呢?て形不是也可以表示事情的先后顺序吗?
  
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-17 12:26:45 | 显示全部楼层
2)わたしは こどもが 二人 います。上の 子が はしいといえば、すぐに 下の子も 同じ ものを    。
  1.ほしいです  2.ほしがります  
  3.はしいです  4.ほしがっています。

第三人称想要不是たい--》たがる 吗?
那么たい形的变形规则是什么?
动词ます形+たい   ほしい是形容词,怎么变成たい形?是把い--》たい吗?

たい和ほしい是两个不同的表示想的词
ます型+たい表示想做什么事情,第三人称用たがる
名词+ほしい表示想要东西,第三人称用ほしがる
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-17 12:28:53 | 显示全部楼层
3)わたしは 友達に、としょかんへ いった わけを たずねました。
这句话如何翻译?

这句话的同意句是:私は友達に、なぜ 図書館へ行った わけを たずねました。
所以很想知道主句是怎样翻译过来的。

我问朋友,为什么要去图书馆的原因
わけ是原因,たずねる是询问
なぜ是为什么
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-5 18:26

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表