咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1003|回复: 24

【语法问题】彼はこの町__の人気者で、何か催し物があると引っ張りだっだ

[复制链接]
发表于 2005-11-17 10:21:28 | 显示全部楼层 |阅读模式
彼はこの町__の人気者で、何か催し物があると引っ張りだっだ。
1あって 2 きって   3 もって  4 にあって

彼は裁判で無罪を主張しているが、彼のやった帰途が、殺人__。
1 でなくてなんだろう  2のおそれがある   3するまでもない  4どころではない

後五分間早く起きていればと今更後悔したところで、遅刻してしまったからには____。
1 締めるしかない    2締めるにはある 3締めようがない  4締めようがある

最近の電化製品は省エネルギー対策が優れている。たとえば、昔の冷蔵庫を大型のものに買い換えても、消費電力は同じぐらいだという。同じぐらいだ___、少なくてすむ場合が多いそうだ。
1 といえども  2 というより  3 とすると   4としたら

求解
回复

使用道具 举报

发表于 2005-11-17 10:24:05 | 显示全部楼层
彼はこの町__の人気者で、何か催し物があると引っ張りだっだ。
2 きって

彼は裁判で無罪を主張しているが、彼のやった帰途が、殺人__。
1 でなくてなんだろう

後五分間早く起きていればと今更後悔したところで、遅刻してしまったからには____。
1 締めるしかない

最近の電化製品は省エネルギー対策が優れている。たとえば、昔の冷蔵庫を大型のものに買い換えても、消費電力は同じぐらいだという。同じぐらいだ___、少なくてすむ場合が多いそうだ。
2 というより
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-17 10:41:27 | 显示全部楼层
彼はこの町_1_の人気者で、何か催し物があると引っ張りだっだ。
1あって 2 きって   3 もって  4 にあって
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-17 10:44:14 | 显示全部楼层
彼は裁判で無罪を主張しているが、彼のやった帰途が、殺人_3_。
1 でなくてなんだろう  2のおそれがある   3するまでもない  4どころではない
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-17 10:46:42 | 显示全部楼层
最近の電化製品は省エネルギー対策が優れている。たとえば、昔の冷蔵庫を大型のものに買い換えても、消費電力は同じぐらいだという。同じぐらいだ__1_、少なくてすむ場合が多いそうだ。
1 といえども  2 というより  3 とすると   4としたら
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-17 10:49:38 | 显示全部楼层
後五分間早く起きていればと今更後悔したところで、遅刻してしまったからには____。
1 締めるしかない
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-17 10:58:19 | 显示全部楼层
彼は裁判で無罪を主張しているが、彼のやった帰途が、殺人__。
1 でなくてなんだろう  2のおそれがある   3するまでもない  4どころではない

题目有错。确认后再发。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-17 11:06:17 | 显示全部楼层
下面是引用狂语者于2005-11-17 10:58发表的:
彼は裁判で無罪を主張しているが、彼のやった帰途が、殺人__。
1 でなくてなんだろう  2のおそれがある   3するまでもない  4どころではない

题目有错。确认后再发。

間違ってないと思うよ。
「無罪を主張してるけど、やったことは紛れもなく殺人です。」という意味だから、1ですよ^^
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-11-17 11:06:18 | 显示全部楼层
彼は裁判で無罪を主張しているが、彼のやったことが、殺人__。
1 でなくてなんだろう  2のおそれがある   3するまでもない  4どころではない
すみません、まちがいました~~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-17 11:13:09 | 显示全部楼层
宣布一下准确答案啊,对第二句没自信。做的时候也觉得句子不通顺。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-17 11:15:35 | 显示全部楼层
二番目は 几时几许 さんの言ってる通り、答えは1だ
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2005-11-17 11:17:09 | 显示全部楼层
彼はこの町__の人気者で、何か催し物があると引っ張りだっだ。
2 (きって)は何の文法がありますか?

最近の電化製品は省エネルギー対策が優れている。たとえば、昔の冷蔵庫を大型のものに買い換えても、消費電力は同じぐらいだという。同じぐらいだ___、少なくてすむ場合が多いそうだ。

どうして (というより)が正しいですか?意味は何ですか?ありがどう~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-17 11:17:43 | 显示全部楼层
それじゃ、他の答えは?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-17 11:20:34 | 显示全部楼层
2111かな。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-17 11:24:00 | 显示全部楼层
あたしは一番目が1と確信するよね。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-3 21:23

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表