咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 399|回复: 3

【翻译问题】求救

[复制链接]
发表于 2005-11-22 14:11:46 | 显示全部楼层 |阅读模式
  ODA的变化

中国经济持续发展与国力增强。日本出于经济,政治利益的考虑,自1979年以来一直对华提供ODA。其目的一是支持中国的改革开放,发展经济,并从中获取经济利益。二是通过支援中国,换取中国政府对其“政治大国”目标的支持。三是希望中国像苏联那样走政治民主化,经济自由华之路。而冷战结束后,中国并未像西方国家所预料的那样发展,而是按中国自己的方式发展,保持了经济强劲发展的势头,政治稳定。而此时日本政治动荡,经济萧条。在此背景下,一些人制造“中国威胁论”,并在对华ODA上做文章,把经济援助作为实现政治目的的手段,达到限制中国的发展方向和速度的目的。
回复

使用道具 举报

发表于 2005-11-22 15:28:28 | 显示全部楼层
どこか見たことがありますね?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-22 15:32:04 | 显示全部楼层
楼主是不是写毕业论文啊?
标题“求救”这样写 帖子会被删的哦...
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2005-11-22 15:58:00 | 显示全部楼层
まあまあ、みなさん、いろいろな意見があるでしょうけど、
困っているというのだから、協力しましょうよ。
勉強になりますから。



ODA(政府開発援助)の変貌

中国経済は持続的に発展し、その国力は増強した。日本は経済的、政治的な利益を考慮し、1979年以来一貫して中国にODAを提供し続けてきた。その目的の一つは中国の改革開放、経済発展を支援することであり、また同時に中国において経済的な利益を獲得することでもあった。二つめは中国を支援することを通じて、中国政府から日本の「政治大国」化という目標を取り付けることであった。三つ目は中国がかつてのソ連のように民主政治、自由経済の道をたどることを望んだのである。東西冷戦終結後も、中国は西側諸国が予測したほど発展をせず、また中国は中国独自の方式に基づいて発展を抑制し、強力な経済発展の潜在力と政治的な安定を保っていた。この時期、日本は政治的に不安定で、また経済は停滞していた。こうした背景で、一部の者たちが「中国脅威論」を持ち出したばかりか、経済援助は政治目的を実現するための手段であり、中国の発展の方向と速度を制限する目的を達成することであるという対中ODAに関する論陣を張ったのである。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-4 00:53

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表