咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 398|回复: 10

「もの」和「こと」该选哪个呢?

[复制链接]
发表于 2006-3-24 17:04:45 | 显示全部楼层 |阅读模式
  知っている人と道で出会ったら、あいさつをする___
   1 のである    2 ことである   3 しだいである  4 ものである

あの先生は、やさしいのはいいが、女性に対してだけやさしいのでは、不公平___  
   1 ということだ    2 というものだ  3 というはずだ  4 というつもりだ

特別にきれいな声ではないが、彼女の歌には何か人をひきつける___
   1 ことがある    2 ものがある   3 おそれがある  4 ほどである

夢は簡単に実現できるものではない。大事なのは希望を捨てずに努力をし続ける___
   1 ためだ     2 おかげだ    3 ことだ    4 ものだ


该选哪个呢?「もの」和「こと」真不好分,有什么区别呢?请高手赐教!谢谢了!
回复

使用道具 举报

发表于 2006-3-24 17:10:02 | 显示全部楼层
4123
    
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-3-24 17:11:03 | 显示全部楼层
4 ものである=(人と会ったらあいさつをするのが)普通である。(=当然である)
2 というものだ
2 ものがある
3 ことだ

答えは簡単だけど、説明はむずかしいね~
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-3-24 17:11:16 | 显示全部楼层
偶也為這個著急呢! 請大俠們幫幫忙!!!!     
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-3-24 17:13:16 | 显示全部楼层



2223
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2006-3-24 17:20:54 | 显示全部楼层
大家的答案都不一样啊, 真是难题
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-3-24 17:32:50 | 显示全部楼层
1、ことだ和ものだ  前者表示有必要这样做,应该这样做。用于特定的对象时,表示对对方   的提出的劝告或要求。后者表示按照社会常识,习惯或道德规范等应该这样做。常表示间接的命令或禁止。
2、ということだ和というものだ 前者表示据说,听说。后者表示对某事的评论,常译为“这是……”例句中,那位老师虽说很温柔,可是只限于女生,这是不公平的。
3、ことがある和ものがある 前者表示有时时常。后者表示 确实是…… 实在…… 
4、同 1
因此我同意4楼观点。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-3-24 17:46:56 | 显示全部楼层
4223     
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-3-24 17:48:23 | 显示全部楼层
4223
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-3-24 18:44:22 | 显示全部楼层
4223
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2006-3-24 19:03:45 | 显示全部楼层
同意4楼2223
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-15 11:46

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表